【マスコミ】 テレビ局、パチンコCM・宗教CMを解禁するも振るわず…バラエティ離れで始めたドキュメンタリーもコケ気味★2at NEWSPLUS
【マスコミ】 テレビ局、パチンコCM・宗教CMを解禁するも振るわず…バラエティ離れで始めたドキュメンタリーもコケ気味★2 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@九周年
08/12/23 02:19:02 8+9tge3K0
>>147
俺が最後におもしろいと思ってた番組、内Pなんだが……。

151:名無しさん@九周年
08/12/23 02:19:36 1Igq61jP0
>>132
同級生でテレビ持ってない家の奴がいて、よく貧乏人とか馬鹿にされてたけど、そいつ京大の理学部に行って大学の助教授になってるな。

152:名無しさん@九周年
08/12/23 02:20:20 WeiC6Xx2O
ナンミョーCMつきのテレビ番組はまさに毒まんじゅうだろ

153:名無しさん@九周年
08/12/23 02:20:41 qsAaDFTA0
あんなに宗教関連団体のCM打てるなんて・・・
宗教って儲かるんですねww

154:名無しさん@九周年
08/12/23 02:21:03 +X3yoscvO
もともと好景気のおこぼれで食ってた虚業、
不景気が15年も続き、最低限の体裁を保つ余力すら失いつつあるようだ。

155:名無しさん@九周年
08/12/23 02:21:15 8+9tge3K0
>>148
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


156:名無しさん@九周年
08/12/23 02:21:41 OIUc1Q7J0
捏造報道して、洗脳させようとするテレビなんか滅びればいい。

157:名無しさん@九周年
08/12/23 02:22:09 GN6he21A0
山場CMで確実に不愉快な気分にさせられるので
バラエティーとかの民放娯楽系は一切見なくなった。
そういう人多いんじゃないかな?

158:名無しさん@九周年
08/12/23 02:22:29 U0JkY2h10
>>86
ジャパネットたかたでも見ていた方が確かに面白いよな、あれほど解りやすく
家電の機能を説明している番組も珍しい

>>150
最近、TVで宇宙人ネタとか探検隊ネタ、やらねーからなあ、あれこそTVの醍醐味なんだが、


159:名無しさん@九周年
08/12/23 02:22:36 8GlvPmcy0
>>153
坊主の平均年収は3000万円です

160:名無しさん@九周年
08/12/23 02:22:46 Fz8ZD6IE0
もう、子犬いりませんかとか、そういう伝言でも流しとけよ

161:名無しさん@九周年
08/12/23 02:24:38 xIyzGEsIO
先ずはロスチャイルドとロックフェラーのドキュメントからだろ

162:名無しさん@九周年
08/12/23 02:29:35 Tsodj+kH0
吉本が台頭しだしてからだんだんとつまらなくなってきていた

163:名無しさん@九周年
08/12/23 02:29:42 mFZOoaup0
サラ金で金を借りパチンコで大負けしカルトに洗脳される

164:名無しさん@九周年
08/12/23 02:30:51 YoI7CdMY0
朝日のドキュメントって、キンキロウのチョンだすんだものw
それも、差別にあったって事で。あれみて馬鹿らしくなった。


165:名無しさん@九周年
08/12/23 02:32:20 Tsodj+kH0
>>150
内Pは芸人の必死さが上手く働いた好例だな
あんな番組は滅多に作れない

166:名無しさん@九周年
08/12/23 02:32:58 bnLMqSLBO
メディア世代交代の過渡期が来た。
漫画も当初は文学に対しサブカルチャーだった。
それが現在、文学を押しのけて一つの文化またはメディアである。
同様に新聞、ラジオ、テレビを押しのける存在であり当初サブカルチャーだったネットが台頭しつつある。
これは正常な進化なのだ。
そしてこれまでになかった進化要素として一部の人間の志向に左右されない強みがある。
人類は新たな進化を始めているのだ。

この進化で少しでも諸悪が減らんことを!!

167:名無しさん@九周年
08/12/23 02:38:00 7OkjTQt50
まともなドキュメント番組作ろうと思ったら、金も時間も人材も必要だろ
いまのテレビ局にそれは無理
ましてバラエティーの代わりにはなりえない

168:名無しさん@九周年
08/12/23 02:39:15 QUyp3vF20
基本、商業ベースでしか成り立たないご時世だから。
このままある程度縮小は避けようがないと、変わる気が無いようだし。


169:名無しさん@九周年
08/12/23 02:39:26 XXs+j71QO
だってテレビ見ても局の価値観を押し付けられるだけだし

バラエティーをみたら頭悪くなりそうなんだもん


視聴者を馬鹿にしてるよね

170:名無しさん@九周年
08/12/23 02:44:16 gbPyFd5XO
テレビもパチも無くなればいい。

171:名無しさん@九周年
08/12/23 02:47:27 lQJfkDSe0
>>1
テレビ局なんて潰れても困らない。
最悪犬HKの報道、天気予報、災害緊急情報。
つーか忙しくて、たまにしかっみれ無いのに
出稿量が減ったとか知るか。

172:名無しさん@九周年
08/12/23 02:52:19 f20bq/I90
> だが、民放もこのままではいけないと思ったのだろう。秋からゴールデンタイムで
> ドキュメンタリーを始めている。が、残念ながら苦戦しているのが実情である。

芸能人に薄いリポートさせたり、スタジオで雛壇芸人とか使ってる時点で糞バラエティと本質的に変わってない事に気付け。
もうテレ東以外の民放にまともなドキュメンタリーを作る力は無いんだろうな。

173:名無しさん@九周年
08/12/23 02:54:34 lS1g+Ytp0
深海にTVカメラ沈めて前に餌置いた状態の映像を流しておけばいい
画面下に2chの実況のアドレス張っとけば糞バラエティより視聴率取れるはず

174:名無しさん@九周年
08/12/23 02:55:40 S1JlaUj40
天才志村どうぶつ園の制作会社の社長の自殺に関するドキュメンタリーを
ゴールデンタイムでやって欲しいです。

175:名無しさん@九周年
08/12/23 02:59:34 Wq18TmQ9O
芸能人てそもそもなんなんだ?
「芸」も「能」もなければ「人」未満のやつとかいすぎだろw

176:名無しさん@九周年
08/12/23 03:00:21 XHFSOGOs0

アニマルプラネットを一日中流せ



177:名無しさん@九周年
08/12/23 03:01:50 ja0dDV8j0
そうかのCMなんか見ちまったらどん引きだもんな

178:名無しさん@九周年
08/12/23 03:10:15 +WhQLMyj0
これはテレビの価値が下がったのもあるけど
電通とか広告代理店の戦略が世の中の動きと
大きくずれてきてるってのもあるでしょ

視聴率が低いのにそのDVDが売れたり
その番組で宣伝された商品やお店に人だかりが出来たり
データちゃんと取れば今の取り方をした視聴率には
そんなには価値がないって分かるだろうに

179:名無しさん@九周年
08/12/23 03:11:07 71XRq/Ym0
>>175
当て字だよ。

芸No人だと書きにくいだろ?

180:名無しさん@九周年
08/12/23 03:14:45 rnyXSLZj0
>>57
長野県内の地上波は全滅ですよ。


181:名無しさん@九周年
08/12/23 03:15:44 8Gsyh19Y0
PC買ったらテレビってのは邪魔だから、あんまり見なくなる
そのうち見ないことに慣れてくる。本当に見たい番組が分かってくる
民法は映画ぐらい。他は良い。あとはNHKがあればよい


182:名無しさん@九周年
08/12/23 03:16:46 STFiTfuH0
石原知事韓国併合の発言を歪曲捏造したTBS社員を送検(04.12.15)NNN24
URLリンク(jp.youtube.com)
TBSによる麻生太郎の発言ぶった切り編集070925テレ朝との比較
URLリンク(jp.youtube.com)
2chのログから「麻生氏のコメントで、マスコミに対して「このような暴力団のような~堅気に生活したい」というものがありましたがtbsでは
「暴力団」という単語がそのままカットされ、最後の「ん」という音だけが残り、「このようなんのような~堅気に生活したい」となっておりました。事実の歪曲であります。」
比較としてテレビ朝日のインタビューの分も付けときます

 指紋押捺を義務付けた改正入管難民法施行ニュースTBSとNHKの比較(19.11.20)
URLリンク(jp.youtube.com)
指紋押捺を義務付けた改正入管難民法施行ニュースTBSとフジの比較(19.11.20)
URLリンク(jp.youtube.com)
NHKが伝えてニュース23が伝えていないこと、外国人の中にも賛成意見があること、この法律が在日朝鮮人には適用されないこと、
この法律が施行されるきっかけ(偽造パスポートによるアルカイダの日本潜伏)テロ対策の必要性、午後5時に法務省から発表され
たこのシステムの成果
フジTVが伝えてニュース23が伝えていないこと、外国人88㌫の賛成意見(目覚まし調べ)
日本のシステムの方がアメリカよりも良い事、在日朝鮮人には適用されないこと
ニュース23が伝えたこと、システムの不備、システムの効果の疑問視アムネスティの見解、「友人の友人がアルカイダ」発言、
指紋押捺制度が7年前に全廃されたこと、指紋押捺制度裁判原告のインタビュー、「テロが頻発している国でもこのシステムは
採用していない」
公正な報道って何でしょうね?あとTBSは石原発言を何も反省してないね

183:名無しさん@九周年
08/12/23 03:20:47 STFiTfuH0
テレビ朝日報道ステーションで陸上自衛隊アメリカで演習 古舘伊知郎の戦争時自衛隊の敵を擁護する発言(04.10.18)
「日本が持っているあの最新兵器だって正直すごいなと思いますよ、でも思うのはすごいなもし怖いじゃなくてすごいなだったら
着弾した所に生身の人間が居ないからすごいななんて感じていられるんであって、もしこれが戦争の現場だったらホント怖いに
変わりますよ」
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
よくわかりません古館キャスターは何が言いたいのでしょうか?戦争中
着弾地点には侵略者がいると思うのですが?

184:名無しさん@九周年
08/12/23 03:23:50 STFiTfuH0
新潟中越地震時小泉首相は阪神大震災村山より現地入りが遅いつまり初動対処が遅いと朝日新聞編集員加藤千洋の捏造印象操作報道(04.10.26)報道ステーション
加藤「村山政権は初動対処が遅いと批判を受けたんですけど、その村山さんが訪問したのが2日目でしたよね、今日は3日目ですから日数で言ったら
一寸遅いという感じがしますね」
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)


185:名無しさん@九周年
08/12/23 03:26:15 STFiTfuH0
 テレビ朝日は071207日本マクドナルドの調理日改竄(かいざん)問題について、071127放送のニュース番組
「報道ステーション」に証言者として登場した女性が、番組の関係者で、当時すでに店をやめていたにもかかわらず、
制服と店長代理のバッジを着けて出演していたことを明らかにした。同夜放送の番組内で古舘伊知郎キャスターは
「視聴者に混乱と誤解を与えるもの。間違ったやり方だった。申し訳ない」と謝罪した。
 ブラック人間/テレ朝<マック改竄>証言女性は「古舘プロに入社」していた
テレビ朝日「報道ステーション」、古舘伊知郎キャスター/ 週刊新潮(2008/07/17)/頁:41
※捏造証言女性は古舘プロでバイトして、内定まで得てた女子大生で、事件後、そのまま古舘プロに入社
URLリンク(v.youku.com)
URLリンク(birthofblues.livedoor.biz)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

186:名無しさん@九周年
08/12/23 03:26:45 3WX4dG650
(´・ω・`)文化放送なんて「♪がっか~い」のCMしか流れてないやん。



187:名無しさん@九周年
08/12/23 03:31:12 STFiTfuH0

07年8月3日 テレ朝「報道ステーション」、伊吹大臣のコメントを意図的にカット?
政治資金規正法の再改正について「報ステの"領収書1円以上は困る"報道、私の真意と100%逆」
伊吹文明文部科学大臣が反論、他局は非を認めるもテレ朝は認めず。
ナレーション「しかし総理や幹事長の意向にも関わらず自民党内では全て公開することについて公然と反対論が叫ばれていた」
伊吹大臣「すべての政治団体というんではね、私は非常に困るんだよね。困る。」
07年8月3日 テレ朝「報道ステーション」、伊吹大臣のコメントを意図的にカット?
テレ朝070803伊吹文部大臣のコメントを意図的にカット?(報ステ)
URLリンク(www.veoh.com)
テレ朝070810伊吹文部大臣のコメントを意図的にカット?について言訳(報ステ)
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(ttensan.exblog.jp)(伊吹大臣に対する質問と回答の全文)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)


188:名無しさん@九周年
08/12/23 03:33:28 /4BXP4xUO
>>169
> バラエティーをみたら頭悪くなりそうなんだもん

ってさぁ~付け加えると、
学校でいじめして、放課後はヤリチン・ヤリマンになるよね。
あんなの見てたら、
終いにはヤクザとか刺青する大人なるね。

189:名無しさん@九周年
08/12/23 03:34:46 STFiTfuH0
テレ朝報道ステーション07年10月4日沖縄教科書検定集会、参加者主催者発表11万だが実数は約2万人ほどだったことに対し
(参考オークラ出版 反日マスコミの真実2)
古館「仮に2万人だったとして、なにがいけないんですかねぇ」との発言
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(oheohehe.at.webry.info)



190:名無しさん@九周年
08/12/23 03:38:44 oS/4NfM7O
マスゴミ脂肪

191:名無しさん@九周年
08/12/23 03:39:39 STFiTfuH0
日本原燃がテレ朝に抗議、「報ステ」特集で不許可映像など放送
テレビ朝日系報道番組「報道ステーション」で11日に放送された使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)に関する特集で、
一方的に撮影された映像が放送された」などとして日本原燃が同局に抗議していたことが分かった同社広報部によると、
特集内で「今後の警備などに重大な支障を与える恐れのある映像」など核物質の防護管理などの観点から撮影不許可としている区域の映像を
一方的に放送したという。また「工場から多量の放射能が放出されているかのような内容で多くの誤解を生じる表現」があったなど、
内容面でも6点にわたり事実誤認として指摘、抗議は15日付で、同局広報部は抗議を受けた事実を認め「内容を細かく検討した上で、
できるだけ早く回答したい」とコメントした。産経新聞 2008.4.17 08:53
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(www.veoh.com)
テレビ朝日系の報道番組「報道ステーション」は、16日の放送で、同番組が4月11日に放送した青森県六ヶ所村の使用済み核燃料再処理工場に関する特集について
内容の一部を訂正した。(2008年5月17日 読売新聞より転記)
URLリンク(www.veoh.com)
URLリンク(www.iza.ne.jp)


192:名無しさん@九周年
08/12/23 03:41:15 4E1TjMV40
日テレで創価学会のCM、創価大学紹介の短い番組をやってて引いた
テレビ東京で聖教新聞のCMを見た時も同様
テレビもまともな広告先が減って困ってるんだな~と思ってた矢先にこれか
節操無いですね、民放さん、スポンサーの下僕ですか(笑)

193:名無しさん@九周年
08/12/23 03:41:32 K41Yd83oO
テレビ見ない。
おまいらの実況見てたほうがよっぽど真実がわかるwwwwww

194:名無しさん@九周年
08/12/23 03:44:35 STFiTfuH0
08年6月4日テレ朝報道ステーションの放送で、自民党役員連絡会前に出席者が談笑している映像を流し、古舘伊知郎が後期高齢者医療制度に絡め
「よく笑っていられますね。偉い政治家の人たちは」とコメントをした。これについて自民党から
「あたかも後期高齢者医療制度の話で自民党役員が笑っているとの誤解を与える報道の仕方である」と批判され、
党役員会などの撮影の無期限禁止を番組に通知された
URLリンク(www.veoh.com)
9日になり、番組内にて古舘は
「確かに後期高齢者医療制度について話し合って笑っている映像ではない。そのように受け取られた
視聴者の皆様方がいらっしゃるとすれば、それは私の本意ではありません」と認めた上で、私が発言した意図は
「今、国政全般にわたって政治家の人達が笑っていられる局面など何一つない」ということなんだと弁解した。
URLリンク(www.veoh.com)

08年8月14日のテレビ朝日『報道ステーション』。
番組中盤に報じられたニュース、河野明子アナ「東京都内のテレビ番組制作会社の社員らが、
社内で大麻を譲り渡しているなどとして逮捕さていた事が分かりました」
古舘伊知郎「本当に残念です。麻薬に手を染めるなどもってのほか。それは当然のことです」
まるで他人事だが実は逮捕されたのは当の『報ステ』のスタッフなのだ。テレ朝はこの不祥事に組織ぐるみで
なんと1か月以上も“だんまり”を決め込んでいた。その事実を本誌に突きつけられ慌てて番組で報じた。
URLリンク(www.veoh.com)

195:名無しさん@九周年
08/12/23 03:48:09 ZnDiZpX0O
既存のキー局は潰れて結構、つうか潰れろw
ニュースとアニメとスポーツだけ流せば良い。
あ、やっぱ偏った報道しか出来ないからニュースも要らないや。
アニメとスポーツでいいや。
アニマックスとキッズステーションあるからやっぱりアニメも別にいいか…
スポーツもBSとスカイAがあればいいか…
もう潰れたらいいんじゃね?


196:名無しさん@九周年
08/12/23 03:52:58 uHIN++Zw0
>>146
録画してでも見るw

197:名無しさん@九周年
08/12/23 03:53:06 lufDFkjL0
競馬のCMは許せても
パチンコのCMは許せない・・・・なんでだろう?

小田和正やヒトトヨウを使って癒される競馬。
蒼井優も綺麗じゃないけど素朴さで癒される競馬。
角田レフェリーに『おりゃおりゃおりゃおりゃ、どしたー』と凄まれるパチンコ。

これだけじゃないはずなのに出てこない・・・


198:名無しさん@九周年
08/12/23 03:55:29 uHIN++Zw0
さっさと何社か潰れればいいんだよ

そうしたら危機感upして番組作りにも力が入るだろ

199:名無しさん@九周年
08/12/23 03:56:36 vCJIYuv20
創価と創価大のCMを見ると寒気がする

200:名無しさん@九周年
08/12/23 03:58:58 Fuq0EQmD0
エロだよエロ!!

尻だよ尻!!

オッパイだよオッパイ!!

マンコとかセックスまでいらないから
地上波でエロを流せ!エロ!!

201:名無しさん@九周年
08/12/23 04:00:59 R696N2GG0
早朝5時頃のラジオはCMどころか宗教番組だらけだよ。
一応、時間帯に気を使ってるんだろうけど
ラジオ局全体がこうなっているのはツライ。
変えても変えても、
どのラジオ局も宗教番組っていう不毛な時間帯だよ・・・・

202:名無しさん@九周年
08/12/23 04:01:20 lyOVe9AmO
気持ち悪さ

創価大,聖教新聞CM>>>霊友会 いんな~とりっぷCM>>>佐野厄除け大師CM



203:名無しさん@九周年
08/12/23 04:02:01 3gnpPlXMO
大阪では京橋グランシャトーののCMやキャバクラのCM流してるよ

204:名無しさん@九周年
08/12/23 04:04:05 Fuq0EQmD0
>>203
ということは、経済が益々悪化していけばピンサロのCMも出てくる可能性があるな

205:名無しさん@九周年
08/12/23 04:07:27 K41Yd83oO
ワイドショーも飽きた。ドラマも飽きた。
バラエティーなんてもともと見ない。
競技スボーツすらくだらない芸能人呼んでショーにしてしまう。
捏造と半島だらけのテレビなんて誰が見るか!

206:名無しさん@九周年
08/12/23 04:09:57 GapknnQv0
「探偵ナイトスクープ」以外は不要!

207:名無しさん@九周年
08/12/23 04:10:09 mdfaEaca0
報道ステーション見てたら、家庭教師のトライのCMやってた。
そりゃ、創価、公明批判もできなよなw

208:名無しさん@九周年
08/12/23 04:10:12 rfh3WnKlO
ということは、番組本体よりCMのが有害だな。いよいよ子供には見せられない。パチの稼ぎをお布施する人間になるってことだろ。

209:■地上波民放は馬鹿と貧乏人のための娯楽■
08/12/23 04:10:38 jS8Hw/NI0
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

URLリンク(www.1101.com)

-----------------------------

―テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

210:名無しさん@九周年
08/12/23 04:12:34 JyCn7bJL0
アニメにしろドラマにしろ
もうある程度ジャンルとしては成熟してるんだから

あとはレンタルショップとか
ようつべみたいにサルベージできたり
こういう掲示板で色々世代間で情報交流したりする場があれば

文化の媒介としてのテレビも
もう不要なんじゃないかって思う

211:名無しさん@九周年
08/12/23 04:12:48 V7zvGygoO
アメトーークも創価のごり押しに負けたしな。テレビなんか見ないね

212:名無しさん@九周年
08/12/23 04:13:59 Nw8oFicXO
ゴールデンに創価大学のCMやってるのには驚いた

213:名無しさん@九周年
08/12/23 04:16:01 3O+Q4WTR0
とりあえず無能な局員どんどんリストラしろよ。
どこの局でも無駄に高給とってる局員いるだろ

214:名無しさん@九周年
08/12/23 04:17:03 4/lywx5b0
視聴者が見たい内容は、テレビ局はいろんなしがらみがあって作れないんだろ
芸能プロダクションとかスポンサーとか宗教とか
そこをやってほしいんだな

215:名無しさん@九周年
08/12/23 04:18:00 ctqPhEgK0
地上デジタルいらねー
従来の地上波とネット配信で充分だろ

216:名無しさん@九周年
08/12/23 04:18:28 8yNXVXG40
テレビを見なくなって3年ほど。
時間の使い方が豊かになった。

恣意的な報道(スポーツ含む)、低俗なバラエティ、粗製乱造のドラマ・・・
わざわざ見る価値のある番組なんて無いに等しい。
子供にだって見せたくない。

217:名無しさん@九周年
08/12/23 04:18:59 XWqcwxHU0
『芸人』って呼び方を何とかしたい、才能の欠片もないのに自分達を特別視してるみたいで腹が立つ。

218:名無しさん@九周年
08/12/23 04:19:48 3O+Q4WTR0
>>216
素朴な疑問なんだけど
見てない人がなんで断言してんの?w
そういうのって馬鹿っぽいからやめた方がいいよ。

219:名無しさん@九周年
08/12/23 04:20:09 pCvTE3Wk0
禁断のクスリに手を出したようなもんだから、あとはもう衰退していくしかないだろう
パチ、宗教などのCM量は徐々に増えていき、最後には破滅する

220:ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ
08/12/23 04:20:12 zEtKI1TI0


たとえ


ヌコ出したって


バカ芸能人のクダらない番組だと


視ないよ


BBC見習え



221:名無しさん@九周年
08/12/23 04:20:42 Yd+HflZo0
トドメに不況+地デジだもんなw

自業自得とは言え、マジで地方局がいくつか潰れるな

222:名無しさん@九周年
08/12/23 04:20:46 vCJIYuv20
民法のドキュメンタリーって余命一ヶ月の花嫁の事か?w

223:名無しさん@九周年
08/12/23 04:21:01 yy7eRNn9O
逸見さんがやってたころの、SHOW by ショーバイ。
 
ダウンタウンが元気だったころの、ごっつええ感じ。
 
今じゃ考えられないメンバーが並んでた、夢で遭えたら。
 
ほんの十数年前まで、バラエティでさえこんなに神番組があった。
毎週毎週本当に楽しみで腹の底から笑い転げてた。
素人いじりや無知を馬鹿にして笑いをとるなど、安易で下賎な笑いもなかった。
 
今ではバラエティはゴミの代名詞。

224:名無しさん@九周年
08/12/23 04:21:49 F31w+5oY0
パチンコはよく見るけど層化CMはまだ見たことない
何chでやってる?

225:名無しさん@九周年
08/12/23 04:25:15 3O+Q4WTR0
まあ、TV局なんて潰れるだけ潰れちゃうえばいいよね。
情報欲しい人は自力でなんとかして一から探せばいいじゃんね。

226:名無しさん@九周年
08/12/23 04:25:52 JGZN29Zi0
大人の女も、中国本土の武侠ドラマ(動画か有料ch)を見たら
日本のドラマは、殆ど見なくなると思う

227:名無しさん@九周年
08/12/23 04:26:18 kjZlB9Zb0
>>224
(´・ω・`)おれもあんまりみたこと無い。MXとか深夜ウニメぐらいしかみてないから正直最近の番組事情にも疎い。

パチCMはなんか日テレの深夜アニメ枠でよくみる気がする。

228:名無しさん@九周年
08/12/23 04:26:42 9hMSL0vL0
日本のドラマ安っぽすぎ

229:名無しさん@九周年
08/12/23 04:27:02 VwKeqZ7D0
テレビ東京なんて聖教新聞のCMまでやり出した・・。

完全に民報テレビ局は終わったなと・・。

230:名無しさん@九周年
08/12/23 04:27:15 cChUHmiT0
実況板があれだけ盛り上がってるの見ると2ちゃんねらーはTV好き多いなと思う

231:名無しさん@九周年
08/12/23 04:27:30 XWqcwxHU0
全国ネットの民法は潰れはしないかと、どうせ税金投入してくれって要請して政府もホイホイ出すんだろ。

232:名無しさん@九周年
08/12/23 04:27:32 yHm1nPZrO
マスゴミの改善に、チャンネルを増やすのはどうだろう

100チャンネルぐらい作ったら、弱小局が切り札としてタブーに触れる報道をしてくれる気がする
その1つとして創価タレントを一切使わない局が出てきたり。

233:名無しさん@九周年
08/12/23 04:27:34 kwZQc02A0
東京で作ったお笑い番組は面白くない。
また三ヶ日東京発の下らん番組で埋め尽くされる。

234:名無しさん@九周年
08/12/23 04:27:49 G8IP7+b00
カルト宗教・ギャンブル・サラ金のCMで食いつなぐとか
一時的に持ち直った気がするだけだな、ヒロポンみたいなもんだ
(そういう呼称使ってたときは合法だった点も含めて)

いずれ中毒になって廃人になり死に至る

他に迷惑かける前に潔く自決してはどうか

235:名無しさん@九周年
08/12/23 04:28:09 sNlMX4A00
ドキュメンタリーって物凄いコストが掛かるんだぜ。
主に人件費と機材の使用料。
何しろ取材期間が数ヶ月から半年、長いものになると1年、
ヘタしたら人が生まれて成人するまでずっと追っているものまである。

今の民放には無理だよ。
取材するのは下請けだし、取材中ディレクターやカメラマンが辞めていくんだから訳が分からなくなるw
挙句の果てに構成力が無いと来たもんだ。やめちまえw

236:名無しさん@九周年
08/12/23 04:28:30 cTKeeOjN0
あのころは面白かった

URLリンク(jp.youtube.com)

237:名無しさん@九周年
08/12/23 04:28:44 VAbotu/W0
年寄りはテレビしか娯楽がないからなぁ‥

簡単にネットにシフトさせる方法がないものか‥

238:名無しさん@九周年
08/12/23 04:29:11 Q/rerfuAO
テレビが弱ってくると、こういう裏のものが蔓延ってくるだね
韓流もその一環だったのかな

239:名無しさん@九周年
08/12/23 04:29:14 WotEhOeq0
>224
NTVとTXで流れるらしい。
俺もTXのアニメのCMで見たときは驚いた。

240:名無しさん@九周年
08/12/23 04:29:15 qbXa+crP0
パチンコ屋のCMするからテレビ見なくなるんじゃねーか
むしろCMない方がテレビ見たりするんだぞ

241:名無しさん@九周年
08/12/23 04:29:18 mkHJbRUuO
テレビも国鉄と同じ運命をたどるよ。
ユーザー無視の驕り、今まで独占してた地位をネットに脅かされている。線路に縛られる鉄道と場所、時間を問わず自由に動ける自動車じゃ勝負にならない。
このまま衰退、必要とされる一部しか残らない。鉄道なら大都市圏みたいに必須の所有るけど、全体の割合は少ない。
テレビにはそれすらあるかな?

242:名無しさん@九周年
08/12/23 04:29:37 9hMSL0vL0
>>237
映画にシフトさせてほしい

243:名無しさん@九周年
08/12/23 04:29:46 MJhoYm0o0
♪そうか~がっか~い

がうざくてたまらん

244:名無しさん@九周年
08/12/23 04:30:08 VwKeqZ7D0
>>234
カルトとかギャンブル・サラ金のCMを多く出しているテレビ局のCM枠に
自身の会社のCMを同じ電波に乗せて届けることそのものが会社の
イメージが悪くなるからな。

まともな企業はどんどんテレビCMから離れた方がいいかもな。

245:名無しさん@九周年
08/12/23 04:30:56 CrHexoDZ0
URLリンク(www.youtube.com)
こうゆうことやるテレビ局はどうして訴えられないの?

246:名無しさん@九周年
08/12/23 04:31:34 hpO9dpgWO
>>218
それまでに散々嫌気がさしたんだろ
反日映画なんかを見ずに批判するのとは訳が違う

247:名無しさん@九周年
08/12/23 04:32:09 OLDIagc50
MBSのニュースやドキュメンタリーはなかなか良い仕事をしてるが
キー局のTBSがあの有様ってなんなんだろう。

248:名無しさん@九周年
08/12/23 04:32:16 B22eqz7QO
>>217
僕の地元は熊本なんですが、
芸人やってます、って自称してるローカルタレントが何人か居ます
見るも見れない程の糞くだらない奴らなんですが、
芸人芸人と自分で言うもんだからとても不愉快で仕方ありません
全国区で出ている人はまだましな方だとつくづく思いますよ


249:名無しさん@九周年
08/12/23 04:32:30 3O+Q4WTR0
有料化しちゃえよ、全部。
貧乏人はNHKだけ見てればいいんじゃね?
お前らの親が年老いて自分で情報集める力がなくなっても
何も映らない箱をボケっと見てればいいんじゃね?

250:名無しさん@九周年
08/12/23 04:32:36 ECyMqbwf0
アメドラのオモシロさを知っちゃったからな。


251:名無しさん@九周年
08/12/23 04:32:42 awr+8KPb0
>>235
日本のテレビなんて取材力が低いんだから、海外から良質のドキュメンタリーを買いまくればいい。
視聴者にとってもその方が幸せだ。

252:名無しさん@九周年
08/12/23 04:32:43 r6aWFzghO
テレビ局が潰れるカウントダウンなら、こんなに嬉しいニュースはない

253:名無しさん@九周年
08/12/23 04:33:00 WrcCdA860
民放電視台はどの受信周波数帯に同調しても全部同じような輩が出演しておる。
知性のかけらも感じられぬ漫才二人組やピン道化者ばかり出てくる。
これで何方が笑うんですか? あ゛?

254:名無しさん@九周年
08/12/23 04:33:08 vCJIYuv20
アムウェイのCMを平然と流す局も酷い
もう金くれるなら何でもいいやって感じでなりふり構ってないだろ。


255:名無しさん@九周年
08/12/23 04:33:10 XRQUC+tX0
やっとNHKが1位か。
10年前からNHK一筋だけど、NHKに慣れると民放は騒々しくて見られなくなる。
一度NHKに行った視聴者は民放には帰ってこないと思った方がいい。

256:名無しさん@九周年
08/12/23 04:33:26 VwKeqZ7D0
芸人って自分で言う物ではなく他人から言われる物だよな。
自分で芸人と言ったら終わりかなと。

257:名無しさん@九周年
08/12/23 04:34:04 93tRyIBu0

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  宗教CMの目的は、布教がメインじゃありませんから・・・
  (    )  \________________________
  | | |
  (__)_)   テレビ局に裏から渡すと問題ですが、正面から堂々とならw

258:名無しさん@九周年
08/12/23 04:34:16 1Igq61jP0
>>204
関西ではピンサロやラブホのCMもやってます。

259:名無しさん@九周年
08/12/23 04:34:27 HmgcWBtMO
お笑いとクイズばっかで飽きたよもう。
もし、民放がNHKみたいに受信料取るようになったら…テレビ('A`)イラネ

260:名無しさん@九周年
08/12/23 04:34:38 WWWiyjY/O
TBSとテレ朝は新聞そのまま反日ニュースばかり垂れ流し朝鮮賛美し在日朝鮮タレントを起用し
日本人を馬鹿にしている原因はパチンコ、サラ金CMに依存しているからさっさと倒産しろ

261:名無しさん@九周年
08/12/23 04:34:44 jHzDAwPK0
パチンコやカルトと心中するつもりなのかねぇ…

262:名無しさん@九周年
08/12/23 04:35:15 kwZQc02A0
>どの局を回しても、似た企画に似たようなタレント

これはNHKにも云える。
NHKお気に入りのタレントが複数番組出ている。
またこいつかという感じ。
今お笑い番組(漫才、落語)、歌番組が少ない。
大晦日に紅白歌合戦見ても知らない歌が多い。
まだ夏のなつメロ番組の方が知ってる曲が多い。
もっと歌番組を増やせ。

263:名無しさん@九周年
08/12/23 04:35:41 zo7HtZhp0
URLリンク(www.youtube.com)
「テレビ番組でもね。テレビ局いろんなところいきますけどね。
NHKから12チャンネルまでいろんなテレビ局がありますな。
なにがせこいって一番せこいのが12チャンネルね。小さな予算で大きな企画って…
12チャンネルのCMくらいせこいのはないな。夜おそくになると、
かならず連れ込みホテルかねサラ金の宣伝ばっかしね。クイーンエリザベスセキセイとかね。
プロミスとかそんなのばっかしだ。」

ツービートの漫才が今じゃ笑えないな

264:名無しさん@九周年
08/12/23 04:35:45 06rU2Oi0O
左巻きのドキュメンタリーばっかでよ。
そんなもん誰が見たい!

けっきょく、日本が悪い!日本人が悪い!もっと反省しよう!
そういうのはもうウンザリなんだよ。
視聴率なんか取れるわけねーだろが!

265:名無しさん@九周年
08/12/23 04:35:47 5Ji6w4jv0
>>256
世間では芸人に見えてないもんな

266:名無しさん@九周年
08/12/23 04:36:16 /K0X1ylj0
>>249
 釣 れ ま す か ?



267:名無しさん@九周年
08/12/23 04:36:31 XWqcwxHU0
>>248
そうですか、じゃあ一人一人に番号でも付けてあげてそれで呼んであげて下さい。
それよりローカル局の人ですか?

268:名無しさん@九周年
08/12/23 04:36:35 mlsVmZrF0
ドキュメンタリーを勘違いしている番組が多いわ。
取材もやっつけ仕事だしもっと作り込みしろと言いたい

269:名無しさん@九周年
08/12/23 04:36:41 sNlMX4A00
>>251
ところが海外のドキュメンタリー物は映像使用量がべらぼうに高い。
ほんの数カットの使用だけでも下手すると番組予算の半分以上を占めるくらい。
民放でディスカバリーチャンネルとかの映像が滅多に使われないのはそのため。
自前で作っちゃえば、逆に海外に売ることが出来るから、大変でもやる。
でも、それが実現できてるのはNHKくらいという現実。
(NHKは海外の放送局がやっているように、自前の映像を海外に売ってる)

270:名無しさん@九周年
08/12/23 04:37:01 /3xvvj930
創価大学のCMが流れるくらいだからね、もうなんでもあり。日テレ視ね。

271:名無しさん@九周年
08/12/23 04:37:01 bVKBZ+Kr0
今期のアニメは意外にも当たりが多かった・・・・
DQNから搾り取ってオタに娯楽を提供してくれるパチ屋は素晴らしい
2ちゃんでは擁護する者など居ないだろうけど俺は感謝してるよ。

272:名無しさん@九周年
08/12/23 04:37:35 9p2JhYIZO
チャンネル数増やせば競争が起こってマシになるだろうけどね

273:名無しさん@九周年
08/12/23 04:37:54 Uaf8WKiJ0
>>255
一回CSで専門チャンネルではまるとNHKすらみてられなくなるよ(w。
残念ながらナショジオとはレベルが違うしね。NHKなんて理系の学者崩れ
雇えばいいのにって思うよ。


274:名無しさん@九周年
08/12/23 04:38:13 2zsZhG7y0
娯楽仮面コンケルドとかか関東でもやってるのか??

275:名無しさん@九周年
08/12/23 04:38:18 Hh2s6iS1O
批判の嵐だな。

でもちょっとくらいはいいと思える番組だってあるはずだよ。

もちろんよくない番組を批判するのも大事だが、
批判だけでなく、この番組はいいなって評価する事も、
良質な番組を放送してもらうために必要だと俺は思う。

で、俺から評価したい番組なんだけど、
番組は覚えてないが、
フードバンクの活動を取り上げた番組があったんだけど、それはテレビGJだと思ったな。
日本のために頑張ってる人達や、あのような貴重な活動こそどんどん取り上げて欲しい。
そういう番組はどんどん応援するぞ。

公益性の高い番組をキボンヌ。



276:名無しさん@九周年
08/12/23 04:38:20 9QXxWHcI0
芸人って、そう易々名乗って良い者でもなかったんだがなぁ
今のお笑い芸人は果たして技芸や芸能の道に通じている人なのだろうか

少なくともその収入だけで食ってないとだめだよな
副業と言ってるバイトで食べてるなら芸人ではない

277:名無しさん@九周年
08/12/23 04:38:55 IuDSR4K10
スポンサー離れ→広告費激減→制作費カット→さらなる番組の低俗化→視聴率の低下

この無限ループに陥ったんだろうな。
これが続くと、早晩テレビ業界は崩壊するだろう。

278:名無しさん@九周年
08/12/23 04:39:00 9oo9KxsF0
テレビ局関連で唯一楽しめるコンテンツがノンフィクションテレビ局崩壊劇だしな。
ネットから生暖かく見守っているから、はよ倒産してさらに笑わせてくれ。

279:名無しさん@九周年
08/12/23 04:39:14 GVHARnaI0
若い20代くらいのテレビタレントは一般人の20代と喋りの質が全く一緒
「仕事」と称し、やってることはそれにネタ足しただけだから存在価値がほぼ0に等しい

280:名無しさん@九周年
08/12/23 04:39:15 F31w+5oY0
>>239
そうなのか。サンクス

281:名無しさん@九周年
08/12/23 04:39:20 vCJIYuv20
>>269
自前で「奇跡の詩人」みたいなトンデモ番組作られちゃってもね
スポンサーの意向に左右されない番組作りと胸張ってるNHKがこれじゃあ意味無いな。


282:名無しさん@九周年
08/12/23 04:39:37 3O+Q4WTR0
>>272
無理だよ。今あるチャンネルだけでも予算がないから
ろくな番組作れない。
これからどんどんつまらないCMみたいな番組が増えるだけ。
チャンネル増えたら、ますます制作予算の貧困化。
競争なんかできない。

283:名無しさん@九周年
08/12/23 04:40:13 XWqcwxHU0
最近気が付いたんだけど、飲み会とかでもテレビとかタレントの話題がほぼ皆無になった。
かといって周りの人がみんなこのスレに居るようには思えないw

284:名無しさん@九周年
08/12/23 04:40:41 Z962rvCT0
地上波はもう終わってる

285:名無しさん@九周年
08/12/23 04:40:42 Lfp5xA650
パチンコのCM大杉。

286:名無しさん@九周年
08/12/23 04:40:52 sNlMX4A00
>>277
アナログ放送停派が2年半後に控えてるから、そこでNHKもろとも民放は酷い有様になるよ。
そして税金が投入される。
現状じゃ地デジ完全移行は絶対に無理。
今でさえ2000億円使ってチューナーを配るのが確定してるのに更に600億円よこせとか言ってる。
もう時間がないのにこの体たらく。

287:名無しさん@九周年
08/12/23 04:40:54 QZsHq22yO
>>23
釣りだと信じたい。
あんなクソバラエティは未だかつて無いぞ

あの番組で笑えたら幸せ者

288:名無しさん@九周年
08/12/23 04:41:48 Uaf8WKiJ0
>>281
奇跡の詩人って観てないけど、飼い犬の足し算とかこっくりさんみたいな奴だろ。
考えたら分かるだろうに(w。

289:名無しさん@九周年
08/12/23 04:42:03 GPmlBnI40
民放はドキュメンタリーでも糞俳優・糞タレントを出してくるから駄目なんだよ。

290:名無しさん@九周年
08/12/23 04:42:10 JbUoMbo/0
一回つぶれた方がいいと思うよ^^

291:名無しさん@九周年
08/12/23 04:42:15 pMbfG/kb0
インド行ったら宗教専門テレビ局在るのな。ヒンドゥ教の。
神様称える歌や踊り、神話のドラマやアニメ、ヨガの番組とか。
でも全然不快に感じずむしろ面白かったのなんでだろう。

292:名無しさん@九周年
08/12/23 04:42:17 v6GjAeZf0
壷を買わないと地獄に落ちるぞ!
というCMがとうとうテレビにながれるようになるのか。
日本、本当にオワタな。

293:名無しさん@九周年
08/12/23 04:42:18 Qih2a5tYO
民放のドキュメンタリーはひどいよな。変なBGM流したり。

見れるといったら唯一ドキュメント・ナウくらいなんだが。

294:アニ‐
08/12/23 04:42:27 37XL7YWs0
NHKだって他局に映像貸し出すときぼったくるぞ
一分100万円だ

295:名無しさん@九周年
08/12/23 04:42:31 xJ2S2fDw0
動物子供食べ物入れときゃ数字とれるわってやってるうちに良質なドキュメンタリーを作れる人材がいなくなったんだろw

296:名無しさん@九周年
08/12/23 04:42:57 duUVgC8K0
某テレビ局モニターアンケートで一番好きな番組は?
と訊かれて(他局番組可)
「NHKアーカイブス」
現行では「美の壷」と答えたナ

297:名無しさん@九周年
08/12/23 04:43:05 JGZN29Zi0
>>237
ネットじゃないが、スカパー(パソコンじゃない方)の時代劇のチャンネル(吹き替え有)
キャンペーンで機器をタダで入手、数ヵ月はちと金がかかるが、後は月1000円かからかったと思う
(もっと良いのがあるかどうかは知らない)

298:名無しさん@九周年
08/12/23 04:43:07 VwKeqZ7D0
>>280
TXに関しては聖教新聞のCMまでやっているくらいひどい状況。

日テレ系はまだ創価大学だけだが・・。

299:名無しさん@九周年
08/12/23 04:43:19 OV65AV880
倉庫から昔の番組フィルム引っ張り出して流せばいいんじゃないか?
「すばらしい世界旅行」などとかさ。

300:名無しさん@九周年
08/12/23 04:43:26 kjZlB9Zb0
(´・ω・`)今、気になって「CM出稿量」ググってみたら、東芝とパナが増やしてるみたいやね。
2社ともジリ貧になりそう。

周りの見えてない企業が無駄なCM出すわけだね。

301:名無しさん@九周年
08/12/23 04:43:36 E62zAgy+0
いまさらだけど
偏向報道への警笛にはなるかも
ここ見てる奴らには不要だと思うが

中国日本省への道  日本に中国批判を禁止【日中記者交換協定】
URLリンク(jp.youtube.com)

       中国共産党
  「日本解放第二期工作要綱」
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

302:名無しさん@九周年
08/12/23 04:43:47 sNlMX4A00
>>281
スポンサーの意向に左右されないなんてそれは視聴者が勝手に思ってるだけだよw
かつて、NHKはトヨタのミニバン「エスティマ」の構造欠陥をずっぱ抜いたドキュメント番組を製作して放送した。
民放じゃ絶対に出来ないことだ。

しかし、トヨタはすぐにNHKに自社の幹部をねじ込んでトヨタ批判が出来ないようにした。
現在NHKはトヨタ批判が出来ない。

303:名無しさん@九周年
08/12/23 04:44:21 sYncdDjXO
CMで他のと一緒に流されて、クリーンなイメージが傷付くなら、
そりゃあCM止める。
金掛けてまでする意味が無いし、
かえって逆効果だもん。

304:名無しさん@九周年
08/12/23 04:44:36 8G0IwOVTO
タモリ倶楽部だけ延々と再放送すれば解決するだろう


305:名無しさん@九周年
08/12/23 04:44:46 9p2JhYIZO
ドキュメンタリーもディスカバリーチャンネルレベルのしてほしい
そうでないと見る価値ないよ

306:名無しさん@九周年
08/12/23 04:45:21 7p3k+Xu50
>>281
NHKは奇跡の詩人での失敗から学んでいて欲しいと思うし、実際学んでるんじゃないかと思う。

307:ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ
08/12/23 04:45:39 yZb/C6wB0


私は日本を最高の国にしたい


戦中をネタに謝罪だとか賠償だとかはウンザリだ


国から出たく無い程、良い国にしてから


好戦国に進む様な、将来の危険を摘めばいい



308:名無しさん@九周年
08/12/23 04:45:40 zyz3qztt0
まぁ、ドラマは面白いのがあるけどな。
風のガーデンとかやはりよく出来てるわ。

きちんと演技のできる人だけを集めて、よく書けた脚本と、適度な演出。
それだけあれば奇を衒わなくても十分面白いものだよ。

309:名無しさん@九周年
08/12/23 04:45:47 VwKeqZ7D0
>>303
カルトと同じ土俵に自社のCMなんか流れたら企業のイメージ落ちちゃうからな・・。
まともな企業はテレビCMはやめた方がいいよ。

310:名無しさん@九周年
08/12/23 04:45:54 Fuq0EQmD0
アメトークでやってもらいたい企画

・層化芸人


311:名無しさん@九周年
08/12/23 04:45:59 bVKBZ+Kr0
NHK褒めてる人が居ると必ずBBCがディスカバがナショジオが~って人が沸くけど
BBCとかも勘違い日本文化とか、キリスト教史観丸出しとか、デモクラシー原理主義とか
宗教じみた環境保護とか酷い番組も結構有るんだぜ?
多分知ってて目をつぶってるんだろうし
神がかった出来の物も有るが、NHKと同じ位にね。

312:名無しさん@九周年
08/12/23 04:46:22 XRQUC+tX0
>>273
NHKの番組が酷いと思った時には大抵TVを消してる。
平日は朝のニュースだけ、週末は殆どTV見ない。
CSも良さそうではあるけど、俺はTVを見ないことを選ぶよ。

TVは時間の無駄だし、見てるとバカになる。

313:名無しさん@九周年
08/12/23 04:46:29 XWqcwxHU0
いくらなんでも創価のCMが流れた後に自社のCMを流したくなる企業はいないだろ。
例えそこが創価系の企業だとしても、企業はイメージを優先するからね。

314:名無しさん@九周年
08/12/23 04:46:59 sNlMX4A00
>>294
普通、映像を番組ごと買うことはあっても分単位では借りないだろw
資料映像として秒単位で使うんだから単位は秒だよ秒!
借り物の映像を1分も垂れ流す番組があったらそれは構成考え直せとしか言いようが無いわw

315:名無しさん@九周年
08/12/23 04:47:37 pMbfG/kb0
>>306
学んだと言うより障害者問題や病気の子供の問題などさらに避けるようになった。

316:名無しさん@九周年
08/12/23 04:47:43 E0BT8QBmO
うち新潟だけど、前からパチンコと創価CMばっかだよ。
新潟だけのCMかもしらんが、きちがいみたいなオヤジがぎゃんぎゃん叫ぶパチンコ玉三郎のCMがうすら怖い。なんか洗脳されそう。

317:アニ‐
08/12/23 04:47:54 37XL7YWs0
ディスカバもアニブラも反日番組あってダメじゃん
CMもうざい

318:名無しさん@九周年
08/12/23 04:48:16 aZi/BgEeO
ゴミ番組にCM打ったらそれこそ悲惨だな

319:名無しさん@九周年
08/12/23 04:48:20 1Igq61jP0
>>273
理系の学者崩れだって、DNAとRNAの区別も付かないDQNディレクターに番組仕切られたくないって思うだろ。

320:名無しさん@九周年
08/12/23 04:48:23 DVip55zM0
俺はテレビは8年前に壊れてから持ってなくて、ラジオを聴きながら
ネットをするのが好きで、あとはネットもラジオも消して読書している。
このほうがテレビを受動的に見ているよりも能動的に想像が膨らむんだ。
どうかな?
誰か、この俺の意見にレスしてくれ!!!


321:名無しさん@九周年
08/12/23 04:48:28 zyz3qztt0
薄汚い芸人がぺろぺろやってるより、
ぬこがごろごろしてるのが見たい。

322:名無しさん@九周年
08/12/23 04:48:30 OV65AV880
ジャニー喜多川のホモレイプに言及できない民放。

323:名無しさん@九周年
08/12/23 04:48:31 4Y0wK9maO
余命一ヵ月の花嫁だっけか?
こんな後々ボロ出る様なネタやったら、そら見ねえよ

324:名無しさん@九周年
08/12/23 04:48:50 t7FCXaCf0
テレビが出現したとき、評論家の大宅壮一は「一億総白痴化だ」と言った。
50年近くたってそれが立証されるとは、大宅先生の偉大さがあらためて分か
る。特に民放はコマーシャリズムの先兵としてテレビが機能するわけで、こ
れはジャーナリズムの衣をまといながら、大量消費を扇動する装置として位
置づけられている。新聞と似たところがあるのだが、テレビはより一層、ス
ポンサーの影響力を受け、やがてスポンサーの番組への介入が始まる。番組
の質の低下とともにテレビは視聴者の支持を失い、いったん、ジャーナリズ
ムの衣のほつれを直そうとするのだが、そのころにはスキルを失っているか
ら、ジャーナリズムへの復帰はほとん困難な状況になっている。
ここへ来て、テレビは資本の奴隷としての姿をあらわにせざるを得ない。
では、テレビの再生はあり得るのか。以上のことからお分かりだと思うが、
メディアとしてのテレビが資本に支配された時期が終わろうとしていると
いうことだから、では次にテレビを支配すべき者はだれかという問題にな
る。その話は次回にさせていただく。

325:名無しさん@九周年
08/12/23 04:49:21 sNlMX4A00
日テレが毎週土曜の夜にやっているドキュメント番組は少しは評価できる。
貸し剥がし問題や医療制度改革の落とし穴とか結構掘り下げてやってる。
番組名は知らんけど後半が普通のニュースになってる奴。

326:名無しさん@九周年
08/12/23 04:49:22 ImbqAw1fO
創価嫌いだから多分デジタルになったら見なくなる。

327:名無しさん@九周年
08/12/23 04:49:33 OLDIagc50
世界不思議発見は日立グループ。
水戸黄門はパナソニック。
この二社がCMを削れば、
ここにもカルトパチ金貸しが食い込んでくるんだろうな。

328:名無しさん@九周年
08/12/23 04:49:36 GEkrEgiMO
最近聖教新聞のCMよく見ると思ったらこれのせいか…

329:名無しさん@九周年
08/12/23 04:49:39 9hMSL0vL0
民放は感情の押し付けをやめてほしい
うざい

330:名無しさん@九周年
08/12/23 04:49:52 JGZN29Zi0
不思議とNHKは、まだましなんだよなw
Xとかガッテンとか篤姫とか

331:名無しさん@九周年
08/12/23 04:50:00 vCJIYuv20
>>302
いやいやNHKの会長さんの御言葉だよ。
ソースは俺の脳内。

332:名無しさん@九周年
08/12/23 04:51:12 zyz3qztt0
基本的に傲慢なんだよな。何かと演出したがろうとする。
事実をただ報じるのは難しいんだよ。
何を選び何を捨てるかってがすでに価値判断だからね。
それなのにそれをさらに演出しようとするから、
事実でも物語でもない、うんこのような何かが出来上がる。
いや、うんこならまだいい。消化されてるから。だから下痢便だな。

333:名無しさん@九周年
08/12/23 04:51:45 pMbfG/kb0
>>329
NHKのプロジェクトXもその傾向があったな。
淡々とやればいいのに嫁さんが・・とか子供が・・とか涙を誘う誘導が嫌だった。

334:名無しさん@九周年
08/12/23 04:52:05 aLt/td3gO
>>291
宗教の特徴にもよるがな。
ヒンドゥーは自然を大切にする宗教だし



335:名無しさん@九周年
08/12/23 04:52:21 MEu8zVoS0
こうやってどんどんパチンコや金貸しや創価のCMが増えて増えて
マスコミはますます乗っ取られていっちゃうのか

336:名無しさん@九周年
08/12/23 04:52:37 sNlMX4A00
>>330
Xは不祥事で終わったろw
しかも最近プロデューサーがNHK近くの服屋で万引きして捕まったw

つかそれをドキュメントにしてみろとw

337:名無しさん@九周年
08/12/23 04:53:10 9p2JhYIZO
海底探索ロボ使って沖縄~北海道の海底の生き物流せばいいだろ
大平洋側から日本海側まで日本一周すればいい
生態系の調査もできるし知識にもなる

338:名無しさん@九周年
08/12/23 04:53:32 QkZ91eNG0
>ドキュメンタリーを始めている。が、残念ながら苦戦しているのが実情である。

バカ芸人集めてギャーギャーやってた連中がドキュメンタリーなんて
作れるわけねえだろ。

339:名無しさん@九周年
08/12/23 04:53:34 iLyB8bE80
おまいらNHKを過大評価しすぎじゃね?

NHKエンタープライズってところ、北朝鮮とべったりで、
挙句にドキュメントに北朝鮮の工作員(日米政府公認)
を出演させたりするところですよ。

340:名無しさん@九周年
08/12/23 04:53:41 kjZlB9Zb0
>>320
(´・ω・`)ラジオも最近うるさくてかなわん。

オッターバとかクラシックかジャズもの、ポップスでも古い洋楽で静かなもの以外は聴かんようにしてる。

あと聴くとすれば石丸で買った輸入CDのみ。

341:名無しさん@九周年
08/12/23 04:53:43 ee5RcBeG0
TVの急降下ぶりはすごいよなぁw エアチェックが下火になってきた時代も知っているがそれより落ちぶれ方がひどいんじゃないか?

342:名無しさん@九周年
08/12/23 04:53:49 zyz3qztt0
>>333
万引きプロデューサーだから、そのこころは心をカツアゲってな具合だろう。

343:名無しさん@九周年
08/12/23 04:54:25 Yn+maRN1O
ドキュメンタリーが失敗というより、TBSの作り方が下手すぎる。

ドキュメンタリーもピンキリで、動物や世界遺産はそれなりにいいし、バースデイも嫌いじゃない。

取材してちゃんとナレーションつければそれで充分。
中途半端に報道っぽくして、無駄にコメンテーター並べたやり方が失敗だったと思う。

344:名無しさん@九周年
08/12/23 04:54:38 6UlluHxP0
制作費が削られてどんな番組づくりになっているのかを見てみればわかるな。
適当な飲食店に出向き、ごっそり出てきたタレントが食らうだけ。
ドキュメント風の番組にも、ごっそりタレントが出て来てスタジオで大騒ぎ。
クイズ、歌番組もごっそりタレントが出て来る。
要は、いかにタレントを多く出し、そのタレントらに儲けさせるためだけの番組ばかり
だ。制作費が削られこそ、まずタレントのギャラありきだからな。

345:名無しさん@九周年
08/12/23 04:54:41 duUVgC8K0
新聞も奈良の大淀病院事件とか滅茶苦茶なのもあったり、
テレビ・新聞ダメダメだし、ネットでそれが共有化されちゃったしね。
番組・取材のカラクリやら昔は殆どバレなかったことも直ぐに多角的に突っ込まれるw

でも、殆ど改善されず信頼を失う・・・

346:名無しさん@九周年
08/12/23 04:55:15 76867QJR0
テレビなんか見てるとろくな人間にならん。
ネットのほうが遥かに健全。

347:名無しさん@九周年
08/12/23 04:55:16 JGZN29Zi0
高級風俗を作る為のマスゴミ w
>>336
知らんかった ><

348:名無しさん@九周年
08/12/23 04:55:32 VwKeqZ7D0
>>341
こうなることは予想できたが、なるとしても地デジ後かなと思ったら
こんなに速くこんな状況がくるとは俺も思わなかった。

349:名無しさん@九周年
08/12/23 04:55:33 /VEXvxGmO
午後のロードショーのときの聖教新聞のCMうざすぎ

350:名無しさん@九周年
08/12/23 04:55:34 sNlMX4A00
>>333
会長も元会長も嘘つきなんだよw
知ってるだろw

>>339
北朝鮮の工作員なら民放キー局で何度もニュース番組で出演してるだろ。
あのグラサン掛けた奴とか、他数名。

351:名無しさん@九周年
08/12/23 04:55:59 jiRJggAK0
なんかさ、創価はカルトだよって母が教えてくれたから自分も知ってるけど
現代はもう母の時代とは違って創価について一切触れられない時代だから、
親も知らない&ネット(特に2ch)もやらない人って、創価学会や公明党について無知なんだろうな

日本って一応無宗教国家なせいか、宗教への危険認識が薄すぐると思う
いくら不況だからって聖教新聞のCMなんか絶対やっちゃだめだって・・・

352:名無しさん@九周年
08/12/23 04:56:09 93tRyIBu0
思えば、「政教分離」や「賭博行為」について語る番組が、見当たらない。

353:名無しさん@九周年
08/12/23 04:56:23 Q0lOv+aI0
どいつもこいつも回り右むきゃオラも右向くだな。

354:名無しさん@九周年
08/12/23 04:56:39 9p2JhYIZO
>>343
芸人とかアイドル出して涙出せば感動すんだろ?的な演出いらないよな

正直邪魔なだけだし一気に陳腐に見える

355:名無しさん@九周年
08/12/23 04:56:39 iLyB8bE80
>>346
本来2ちゃんなんて便所の落書きだから底辺のはず
なんだが、テレビと比較したらずっと健全だよなw
ちゃんと両論あるしw

356:名無しさん@九周年
08/12/23 04:56:42 pMbfG/kb0
>>340
OTTAVA聞いてるなんて通だな。

357:名無しさん@九周年
08/12/23 04:56:44 snN2THewO
もうおっぱいに頼るしかないな
思い切ってまんちょも出しちゃえ

358:名無しさん@九周年
08/12/23 04:57:43 6bdoFyO3O
ヒヨコの♂♀判別する様子を24時間流してる局があったら
俺はテレビが好きになる。スポンサーが創価でも支持する。

359:名無しさん@九周年
08/12/23 04:57:43 ee5RcBeG0
実はTVの方がウソが多いってばれちゃったからな。ネットつぶしキャンペーンも失敗したし。TVなんか照明がわりにしかつけないよ。

360:名無しさん@九周年
08/12/23 04:58:47 hkQExKrL0
いい映像が流れてても、隅に芸人のリアクション顔が映ってると結局チャンネル変えちゃうよ

361:名無しさん@九周年
08/12/23 04:58:50 duUVgC8K0
>>357
よく分からないけれど、とりあえず支持する!

362:名無しさん@九周年
08/12/23 04:59:17 m3R1VW4O0
そうか、がっかーい♪♪♪♪♪

363:名無しさん@九周年
08/12/23 04:59:26 KMiWgYt10
もはや手遅れw
一度失った信頼は絶対戻らない
これは何の業種に至っても同様

364:名無しさん@九周年
08/12/23 04:59:31 iLyB8bE80
>>350
少なくとも、日米政府が公式に工作員認定して入国拒否
しているようなやつを出演させたのはNHKのみじゃね?

民放もウンコだが、国民から受信料とっておいてその金
で北の工作員雇うとか非常識にも程がある。

365:名無しさん@九周年
08/12/23 04:59:32 sNlMX4A00
>>359
ネット潰しキャンペーンは終わってない。
注意したほうがいい。
奴らは数で攻めてくる。
この手の掲示板は「多勢に無勢」というのがよく現れるから、
おかしい方向に誘導されているスレが少なからずある。

366:名無しさん@九周年
08/12/23 04:59:49 aL7mnr7eO
バクチと宗教とサラ金からの上納金をシノギにするマスコミはクソ

367:名無しさん@九周年
08/12/23 05:00:01 B6GQMXRfO
今時テレビなんか観るアホってなんなの?
いい加減こんなゴミ媒体見るのやめろよ。
まぁテレビなんて観るのは暇で低脳な女子供だけだろうけど。
番組もCMも低脳向けばかりみたいだしな。

368:名無しさん@九周年
08/12/23 05:00:06 zyz3qztt0
てかネットが面白すぎる。テレビなくても困らんが接続環境なくなったら困る。

でも、大きなニュースとかあったら、テレビはつけるよ。
あとスポーツとか。

369:名無しさん@九周年
08/12/23 05:00:41 JMSwrQEAO
>>363
ゲームやアニメは何遍騙されても懲りない人々に支えられています

370:名無しさん@九周年
08/12/23 05:00:55 rRHrACUEO
関口を外せば視聴率は爆上げだよ。
押し付けがましいコメントが嫌われている。

ナレーションも最小限にして、映像と音声が直接視聴者に届くような番組を作れ。
40年前のNHKの『現代の映像』みたいなのが良い

371:名無しさん@九周年
08/12/23 05:01:01 kwZQc02A0
nhk教育TVなんて放送時間の2/3以上は
再放送再々放送。
「テレビで中国語」を例にとると
月曜日の夜11時に最初の放送
火曜日地デジ23チャンネルで再放送
水曜日朝6時からアナログで再放送
金曜日昼12時からアナログで再放送
日曜未明1:05からアナログで再放送
日曜午後1:40から地デジ23チャンネルで再放送
他の外国語会話番組の似たような状況。
日曜の地デジ23チャンネルは再放送の音パレード
っていうか地デジ23チャンネルは再放送専用チャンネル。

372:名無しさん@九周年
08/12/23 05:01:03 yya0r+lOO
>>351 公明 共産 民主 社民はカルトカルテット

373:名無しさん@九周年
08/12/23 05:01:03 yogq5EaT0
>>363
TVは誰にも非難されないけどな

374:名無しさん@九周年
08/12/23 05:01:28 E0BT8QBmO
数時間前にやってた番組でNHKの男性アナが大竹まことに、
「なんでどのチャンネルも似たような番組ばかりなんですか?」ときいたら、「…予算がないからだね」って言っていた。
経費削減がすごいらしいが、そろそろリストラもくるのかな。

375:名無しさん@九周年
08/12/23 05:01:30 IuDSR4K10
結局テレビ局が芸能人とずぶずぶの関係になってるんだろうな。
だから、制作費をいくら切り詰めたとしてもなかなか芸能人を切れない。
よって、番組の質だけがどんどん下がっていく。
芸能人の側からいっても自分たちの生活がかかってるわけだから、
テレビ局の人たちに取り入ることに必死になってるっていうのが現状なんじゃない?
だから、最近のテレビ番組はただただ芸能人がどんちゃん騒ぎするだけの番組に
成り下がってしまい見苦しいったらありゃしない。



376:名無しさん@九周年
08/12/23 05:01:41 1Igq61jP0
>>311
程度問題だってことはわかってるし、BBCもCNNもナショジオもディスカバリーもひどいのがある。
だが最近のNHKは程度が悪い。無惨だ。見るに値しない。視聴料返せと。

377:名無しさん@九周年
08/12/23 05:01:42 sNlMX4A00
ガンダムですらTBSのせいでサヨクアニメになったからな。
一回見てみるといい。毎週日曜の夕方にやってる。


378:名無しさん@九周年
08/12/23 05:01:48 VwKeqZ7D0
>>365
日テレのニュースゼロで堂々と言論の自由を犠牲にしてでも
ネット規制した法がいいとか言っていたからな。

379:名無しさん@九周年
08/12/23 05:02:02 szCh/h710
いいともでアムウェイのCMも流したそうだし、終わってるわ


380:名無しさん@九周年
08/12/23 05:02:17 h6yUeR/60
見てもつまらねえし、アニメぐらいだろまともなの。

381:名無しさん@九周年
08/12/23 05:02:21 JgCzHKrd0
パチCMはウザいほど多くなった

田舎の夜中は全てパチだと思っていい。

ゴールデン帯でもパチってることもあるので、かなりウザい

382:名無しさん@九周年
08/12/23 05:02:36 zyz3qztt0
別に芸人の顔をクリアに見たいわけじゃないし。
喋りというのは補うもの。トーキー映画とかそうでしょ。
映像に力があれば語りは必要ないんだよ。

383:名無しさん@九周年
08/12/23 05:02:53 kjZlB9Zb0
>>356
(´・ω・`)それ以外に聴くものがあんま無いという……たまに、ピーターバラカン、サッシャ、山下達郎、坂本龍一、放送室、村上隆、ロケ、ジャイルズピーターソン、……
辺りは聴きます。

384:名無しさん@九周年
08/12/23 05:02:58 pMbfG/kb0
ニュースの時間以外
県庁所在地のお天気カメラを延々流す局があったら支持するんだがな。
夜間は海外のお天気カメラを。

385:名無しさん@九周年
08/12/23 05:02:58 G12DqH6k0
そもそもドキュメンタリーにスタジオ収録イラネだろ。
民放が作ってるのはドキュメンタリー風バラエティ
もしくはドキュメンタリー風クイズ番組

386:名無しさん@九周年
08/12/23 05:03:08 xd/O0TeZ0
富裕層や知識層は物を買う判断基準をネットで得ているだろうから
TVに糞高い広告費払ってTV局の馬鹿社員にお布施するようなことは段々と
減るだろうな
パチンコ企業やサラ金、カルト創価と同じ番組のスポンサーだなんてかえってイメージ悪化につながるだろうし
いい気味w

387:名無しさん@九周年
08/12/23 05:04:17 sNlMX4A00
>>385
VTRからスタジオに戻って泣いてる芸人とか見ると殺してやりたくなるなw

388:名無しさん@九周年
08/12/23 05:04:19 lY1eJxp80
>>308

例えば刑事ドラマとかはもっとエロく過激にすればいいのに。

榮倉 奈々や磯山はるかタンクラスの娘ががセクスィーな女刑事役やって、
女性の敵・性犯罪者を追う。で、犯人をかっこよくやっつけて逮捕寸前の
ところで逆に人質をを盾にされたりして捕まる。アジトに運ばれるカワイイ正義。

ここからが過激で。若い女刑事は下着と左太股の空のホルスターと靴下と
靴だけの格好で縛られていて、犯人に薬を注射されてオモチャに調教されていく。
その間に同僚の刑事が情報を集めてアジトを特定し、救出&犯人逮捕に向かう。

一方アジトでは女刑事が犯人に愛撫されながら右パイ→左パイと裸にされていく。
既に凛とした女刑事の面影はなく、涙目で犯人の愛撫にカラダを震わせて反応し
甘い吐息を漏らしはじめる。
「 お名前は? 」 「 住所は? 」 と犯人に優しく尋問されると、吐息交じりの
震える声で白状し、ついには 「 今までゴメんなさい 」 まで言わされてしまう
涙目女刑事…… ( つづく )


389:名無しさん@九周年
08/12/23 05:04:22 1KhO5jC50
まずは創価大と聖教新聞のCMを即刻排除してくれ

390:名無しさん@九周年
08/12/23 05:04:24 KMiWgYt10
>>370
サンデーモーニングも関口じゃなくて
喝のおかげで視聴率いいだけだしな。
勘違いしてゴールデンにドキュメンタリーなんかやって
馬鹿みたいだ

391:名無しさん@九周年
08/12/23 05:04:26 VAbotu/W0
24時間エンドレスでまんが日本昔ばなしを放送すれば俺は見る

392:名無しさん@九周年
08/12/23 05:04:45 pdcMGCpa0
しかしこの手のスレ継続的に立つな。
テレビにそうとう恨みもってそうだな記者の連中。

393:名無しさん@九周年
08/12/23 05:04:49 11+Fd7uu0
>>86
すでに、NHK 趣味悠々 中高年のためのパソコン講座 があるが、
メーカとタイアップはしてないから、いい手かもしれん
しかしジャパネットたかたになりそうでもあるw

394:名無しさん@九周年
08/12/23 05:05:05 +AfUx7Pf0
しかし・・・

395:名無しさん@九周年
08/12/23 05:05:05 I/ChlgW8O
マスゴミ涙目www

396:名無しさん@九周年
08/12/23 05:05:16 1Igq61jP0
>>337
NHKはときどき夜中にそういうのやってるな。
ランドサットから見た日本列島とか、ヘリから映した東京のハイビジョン夜景とか。

397:名無しさん@九周年
08/12/23 05:05:43 B3kl+1lm0
>>380
アニメなんかリストラ対象として真っ先に深夜送りになったのに
なに言ってるんだ

398:名無しさん@九周年
08/12/23 05:05:56 zyz3qztt0
必要性のない芸人やアイドルが呼ばれるのは、箔付けでしょ。
そうすると他で高く売れるからな。だから、出たがる、ねじこみたがる。

家族団欒(ってのがあるのかわからないがw)の時間に、
堂々と文字通り雛壇見せ付けられたら、そりゃ良識ある人は引くよ。
そういうのは隠れてやってナンボでしょう。



399:名無しさん@九周年
08/12/23 05:05:58 duUVgC8K0
ネット潰しは毎日がトップランナーだったけれど、墓穴掘ったよなw
ちょっとしたお祭りになってたナ

今年俺がヘンに思ったのは「賞味期限」騒動だな。
この世の悪を集めたかのような叩きっぷりになんかカメラ向けている側の
人間が機械仕掛けの人形に見えたよ。

昔の鳥インフルエンザの浅田農産夫婦自殺でも新聞記者が「戦利品」と称して
吊るされた遺体を携帯に収めて見せびらかしてたらしいが、その感覚なんじゃないかと。
昨今話題になった変態新聞の変態記者の一例で全てを語れる訳じゃないが。


400:名無しさん@九周年
08/12/23 05:06:06 yquRBT+50
今年は新年早々に宗教CM流してなかったっけ。
正月からすっごい陰鬱な気分になった気が

401:名無しさん@九周年
08/12/23 05:06:13 iOx92ap90
アナログ停波とともにテレビ局終了

402:388
08/12/23 05:06:27 lY1eJxp80

…… ( つづき )

ようやく刑事仲間が犯人の正体と住所を特定。
「 急げ! 早くしないと女刑事が~~ 」

その直後、とうとう最後の一枚を剥ぎ取られ、全身を犯人の舌と指で可愛がられて
しまった女刑事の視聴者サービスショットをポン。
それは柔らかな素材の真っ赤な紐をマンコの割れ目に二重三重に咥えさせられた
アンダーヘア丸出しショット。具は紐で隠れてるがクリはチラ見えw みたいな。

んで最後はこの犯人が、とうとう喘ぎはじめた女刑事のマン毛を刃物で剃りあげて
いるところに仲間の刑事が助けに来る。

クスリを注射され、調教され、マン毛まで剃られはじめた女刑事のプライドはまさに
崩壊寸前。女刑事が犯人をご主人様と呼びはじめ、ただの雌犬になりはじめたその瞬間
アジトの扉を蹴破って刑事たちが彼女をきて救出して一件落着(?)。

この危機一髪の救出劇を放送したら数字取れるだろ?


403:名無しさん@九周年
08/12/23 05:06:28 E62zAgy+0
情報統制が日本にも!Google,Yahoo,Microsoft,YouTubeまでもが中国の支配下に【金盾の恐怖

URLリンク(jp.youtube.com)

404:名無しさん@九周年
08/12/23 05:06:33 sNlMX4A00
>>379
しってるかい?
アムウェイってNHK渋谷放送センター(いわゆるNHKの本局)の真向かいにビルが建ってるんだぜ・・・。


405:名無しさん@よそもの
08/12/23 05:06:34 c31p/j0A0
いいものはいい。何回やってもいいのだ。


406:名無しさん@九周年
08/12/23 05:06:39 YgpijQsT0
左翼NHKの勝利だな
新自由主義と連動してただけの拝金主義の犬、民放は没落する
運命なのさ
ヒルズのライトアップが何気に哀愁を漂わせてるぜw

407:名無しさん@九周年
08/12/23 05:06:47 AiQwbbQ00
今日はじめて知った
「余命1ヶ月の花嫁」にはドン引きしたんだが・・・・・・・・


408:名無しさん@九周年
08/12/23 05:07:32 cuOh6Grr0
NHK「世界ふれあい街歩き」や「京都音めぐり」、
TBS「世界遺産」(旧)なんかは純日本産のすごく良い番組。
このレベルのものが増えてくれるともっとテレビを見ようかとも思うんだが、無理だろうなぁ。

409:名無しさん@九周年
08/12/23 05:07:40 ee5RcBeG0
TVウオッチングって感じで「このCM出してるところって売国企業だぜ、ニュースでも文句も言えないでやんの。TV業界も金で魂売りまくりだよな~ギャハハハ」って笑うネタにはなってたが・・・それすら飽きてきてまじで見なくなった。いやほんと。。。

410:名無しさん@九周年
08/12/23 05:07:45 /95RVRma0
昨日の朝日のドキュメンタリーも、
大沢たかおのよいしょ番組みたいで糞つまらなかったもん
みるかあんなもん

411:名無しさん@九周年
08/12/23 05:07:49 1KhO5jC50
>165
内Pは事実上創価につぶされたんだろ

412:名無しさん@九周年
08/12/23 05:07:58 vAqD1Bja0
ドキュメンタリーなんてスカパーにある

ナショナルジオグラフィック
アニマルプラネット
ディスカバリーチャンネル
ヒストリーチャンネル

だけで充分。

413:名無しさん@九周年
08/12/23 05:08:48 AedEzki10
>>390
あの喝ってのは不愉快極まりないけどね。
大沢親分はいて欲しいけど、その隣りの張某氏はいらない。
あんなの観てウンウン頷いてるのって、自分より下の世代は基本見下しの一部の団塊だけでしょ。

414:名無しさん@九周年
08/12/23 05:08:50 jHzDAwPK0
なんだかんだ言っても、ニュース系の報道は今のところ個人じゃ代替できないんだから、その辺りに注力してくれればいいんだけどね。
バラエティなんて、素人の個人発信のコンテンツにも劣る(細かなニーズに合わせられない)状況なのに公共の電波で流す意味ないじゃん。

415:名無しさん@九周年
08/12/23 05:09:04 bBoN8LLS0
朝鮮人の麻生叩きは醜い。

416:名無しさん@九周年
08/12/23 05:09:06 Uaf8WKiJ0
>日テレのニュースゼロで堂々と言論の自由を犠牲にしてでも
>ネット規制した法がいいとか言っていたからな。

言論の自由なんて規制できるわけ無いのになあ(w。
田母神でもメディアは批判してたけどね。



417:名無しさん@九周年
08/12/23 05:09:09 pMbfG/kb0
>>388
ちょっと濃すぎるな。
どうせならインドのテレビドラマやればいいのに。
タミルの警察物なんかは象を盗まれただの
へびつかいが飼ってるコブラが逃げてさあ大変だの言葉が分からなくても結構楽しい。

418:名無しさん@九周年
08/12/23 05:09:29 WNBRUK4m0
もうさ、各家庭とか牧場、豚舎、鶏舎なんかにネットワークカメラでも付けさせてもらって中継映像をみながら
アナ一人とゲスト一人の二人だけでしゃべるだけの番組とかにしてよ。

419:名無しさん@九周年
08/12/23 05:09:42 B/RjH9+AO
お前らの大好きなアニメも見られなくなるぞ

420:名無しさん@九周年
08/12/23 05:09:57 7p3k+Xu50
>>412
ドキュメンタリーっていうと、自然物みたいなのばかり思い浮かべる人が多いけど
社会問題とか、経済とかそういうのは見ないのか?

421:名無しさん@九周年
08/12/23 05:10:17 awMxYudq0
今テレビ見てるのって貧乏人だけでしょ?
トヨタのCM流しても買えるわけないじゃんw
そらCM減るわなw

422:名無しさん@九周年
08/12/23 05:10:31 Ad2G2ZP9O
最近TVがおもしろくないと思ってたところ。

423:名無しさん@九周年
08/12/23 05:11:12 szCh/h710
浅田マオ叩き&キムヨナマンセーも異常だったな
麻生叩きの凄まじさほどじゃないがw

424:名無しさん@九周年
08/12/23 05:11:13 l2Cx15xtO
トムとジェリーやディズニーとか昔のアメリカアニメ流せばいんじゃね
あの頃は夢があったからな
今は現実過ぎなんだよ
子供番組ばっか作れ

425:名無しさん@九周年
08/12/23 05:11:53 zyz3qztt0
>>422
Welcome to Underground

426:名無しさん@九周年
08/12/23 05:11:53 yquRBT+50
>>379
大臣公認企業だからな

427:名無しさん@九周年
08/12/23 05:12:24 bGFwrQbQ0


いつ死んでくれてもいいよwww


テレビ持ってないしwww

428:名無しさん@九周年
08/12/23 05:12:26 sYncdDjXO
CMって、例えて言うなら、
ショーケースなんだよ。
その中に商品の貴金属と消費者金融や宗教勧誘のビラを一緒に入れたらダメだろ。
マスコミにはプロ意識や職人魂が足りない。

429:名無しさん@九周年
08/12/23 05:12:37 /95RVRma0
>>370
前に女神の天秤って番組があって犯罪ノンフィクションが好きな俺は
見たかったんだけど
司会が関口ってのがネックだったな

430:名無しさん@九周年
08/12/23 05:12:46 awMxYudq0
今の状況は完全に椿事件だろ。
また産経がスクープしないかなw

431:名無しさん@九周年
08/12/23 05:12:46 AedEzki10
>>420
日本の社会問題や経済問題の深層に追求し、結論出されてしまうのが
困る連中が多いって事でしょ。だからやっても表面的で当り障りの無い内容ばかり。

432:名無しさん@九周年
08/12/23 05:12:52 1KhO5jC50
ここ1年ほどTVはアニメ以外見なくなった
こんなの幼稚園のときにすらな無かった

ただガイアの夜明けは面白い

433:名無しさん@九周年
08/12/23 05:12:58 9hMSL0vL0
>>424
朝と夕方のNHK教育は面白い

434:名無しさん@九周年
08/12/23 05:13:19 E0BT8QBmO
NHKはVipperと真面目に交流しようとしたり、時々びっくりさせられる。
公開収録では、客に一台ずつノートPCやって、目の前の出演者の発言をニコニコみたいな形式で感想カキコしてた。
なんかテレビで初めて見る絵ヅラだった。

435:名無しさん@九周年
08/12/23 05:13:44 YTmuecUc0
パチンコホールや宗教団体と一緒に流されたらむしろマイナスイメージになる老舗企業も多いだろう

436:名無しさん@九周年
08/12/23 05:13:49 5V0p3V4s0
キー局で創価のCMやるとはな・・・
俺的にこれは最後の一線だったわ
なんか一気にTVどうでもよくなった

437:名無しさん@九周年
08/12/23 05:14:04 kjZlB9Zb0
>>408
(´・ω・`)世界遺産も町歩きもナレーションが要らないんだよな~惜しいことに。

名曲アルバム、世界の車窓からのほうが番組としてはやや好きなんだよな~

438:名無しさん@九周年
08/12/23 05:14:11 st/cQXiz0
>>413
喝のコーナーは、はぁ?っていうツッコミ込みで見るのが正しいと思う。
あれを真面目に見て真に受けるほど馬鹿げたものはないw

またハリーが朝鮮人丸出しだなw ってくらいがちょうどいい。
まぁ、それを電波に乗せて全国へ垂れ流されるのは困るが…。

439:名無しさん@九周年
08/12/23 05:14:18 7p3k+Xu50
>>432
ガイアの夜明けも、役所のパートは要らないよなあ…。

440:名無しさん@九周年
08/12/23 05:14:40 XDe9DfOa0
>関口宏の影響力

糞笑ったw
本気かよこいつらwww
何がフレンドパークだよ。あのヌルい番組が10年以上続いてるっておかしいだろ。

441:名無しさん@九周年
08/12/23 05:15:14 JMSwrQEAO
>>434
NHKだけだよな。ネットに向き合ってくれるのは
民放はひたすら都合の悪いものとして無視するだけなのに

442:名無しさん@九周年
08/12/23 05:15:28 /95RVRma0
>>440
あれって、タレントが賞品をもらえるから続いてるんじゃないの?
ちがうかなw

443:名無しさん@九周年
08/12/23 05:15:35 zyz3qztt0
いっそ層化のマスゲーム流してみろよ。
見物だわな。

444:名無しさん@九周年
08/12/23 05:15:37 vRoNZETP0
>>388

男の刑事って撃たれて殉職するじゃん?

女刑事はクスリ打たれてレイープされて売り飛ばされて殉職か

刑事A 「マニラでダルマにされた由香刑事を救出したようです」

警 部 「そうか……」


445:名無しさん@九周年
08/12/23 05:15:40 1KhO5jC50
喝で思い出したが、シンボルズだっけ?
あれの喝老人は面白かった

446:名無しさん@九周年
08/12/23 05:16:01 5V0p3V4s0
>>438
親分が喫茶店気分で適当なコメントする横で貼り元がピンボケな突込みをしまくる様を見て
ああ平和だなと思うコーナーだよなw

447:名無しさん@九周年
08/12/23 05:16:31 Uaf8WKiJ0
韓国人にすら日本ではわけのわからないタレントが
「政治語って信じられない」って言われてんだぞ(w。


448:名無しさん@九周年
08/12/23 05:16:37 4aXF4WJ30
しかし今のテレビCMはヤバイだろ、普通の暮らししてれば一生縁がなさそうなDQN企業ばっか
まともな企業はイメージダウン必至だぞ

449:名無しさん@九周年
08/12/23 05:16:39 pdcMGCpa0
>>388
お嬢様刑事があっただろ。

450:名無しさん@九周年
08/12/23 05:17:12 I5kQQH8t0
最近日本的な創造物がつくれなくなったのも、

こういう在日関係が原因だったのか。だからみんなネットにいったんだね。

本当にありがとうございました。

451:名無しさん@九周年
08/12/23 05:17:28 lx9NUBdd0
そうかーがっかーい

452:名無しさん@九周年
08/12/23 05:17:31 OIxX1MoAO
パチンコ、カルト、層か、統一協会の宣伝屋かチャンスだな
国歌福祉年金主義日本帝国派遣労働者党

453:名無しさん@九周年
08/12/23 05:17:37 vAqD1Bja0
>>420
社会問題はナショジオでやっとると思う。
確かに今あわせたら「アマゾンを行く」とか自然物が多いけど。
何をして社会問題というかだが。

俺の場合、デイトレやってるので、
ブルームバーグ、ダイワ・証券情報TVも入ってる。

454:名無しさん@九周年
08/12/23 05:18:31 AedEzki10
>>438
東亜+で流される朝鮮発バカニュースなどは、そういう笑韓・呆韓の精神で
楽しめるんだが、どうもアレは生理的にダメらしい。

アレのお陰で、休日家族と朝食摂る機会が減ってしまったよ。
さっさと番組終了したらいいのに、と思う。

455:名無しさん@九周年
08/12/23 05:18:51 G12DqH6k0
>>388
実は自分が麻薬に強い拒絶反応があるのは7、0年代の刑事ドラマの
麻薬中毒者の描写がとても悲惨で「あんなふうなったら人生終わり」と思った
のが原風景にあるんだと思うんだよね。


456:名無しさん@九周年
08/12/23 05:18:51 ee5RcBeG0
ドキュメンタリーで社会を赤裸々にただひたすら映して’一次情報’を世に送り出すやつはTVマンにはならないということはわかった。

457:名無しさん@九周年
08/12/23 05:18:54 5V0p3V4s0
JRの中吊りもかなり創価関連誌が増えたな
健康雑誌出まで新潮叩いてるのは笑えた

458:名無しさん@九周年
08/12/23 05:19:02 E3zlv1LW0
取りあえずドキュメンタリーとかは海外の方が金も時間もたっぷりかけてる
視点とか冒頭の演出が凄い計算されてるし
NHKのは悪くは無いんだけどまだ甘い気がする
ハイビジョンとか鮮明なのは良いけど

459:名無しさん@九周年
08/12/23 05:19:06 7p3k+Xu50
>>453
デイトレだけで生活してるんだったら、尊敬するわ。

460:名無しさん@九周年
08/12/23 05:19:14 GJjRCOAkO
テリー伊藤がよく回りから面白いと言われないと面白い番組じゃないんだよと言ってたが、それがこの結末か。
結局回りに迎合し続けてその内飽きられてそっぽを向かれる。
本当に面白い番組は自分の信念に従って作られた番組だよ 。

461:名無しさん@九周年
08/12/23 05:19:42 Wkin1J050
テレビではキレイな顔の人を見たいんだよ。
なのに何でグロ面がイッパイ出てるんだ。
ザケンナ



462:名無しさん@九周年
08/12/23 05:19:52 XDe9DfOa0
>関口宏の影響力に翳りが見られた。

こんなもん、元々なかっただろw


463:名無しさん@九周年
08/12/23 05:20:00 YTmuecUc0
十分に知名度ある企業がわざわざ大量にCM流してたら
「都合の悪いことをもみ消してもらうためのワイロだな」と邪推してしまう

464:名無しさん@九周年
08/12/23 05:20:15 DSwO/4lF0
OLにっぽんって日テレの移民受け入れ布石ドラマとかも創価の差し金だろ
洗脳出来ると思ってんのか?
なめんな

465:名無しさん@九周年
08/12/23 05:20:29 9hMSL0vL0
視聴者側の「見る目」みたいなのを舐めすぎな気がする

466:名無しさん@九周年
08/12/23 05:20:37 rbQkDBoa0
>>499
そのドラマでヒロインがマンコに
股縄くわえたシーンなんてあったのか?
エロも過激さも足りなくてぬるいんだよボケ

467:名無しさん@九周年
08/12/23 05:20:42 UtXhiwFr0
パチンコやら宗教のCM見せられたら見たいものも見たくなくなるわ

468:名無しさん@九周年
08/12/23 05:20:43 I5kQQH8t0
マスコミ関係を在日にのっとられたのは、

自衛隊と警察が国内をちゃんと守らなかったからであり、

こうなったのも、軍隊警察が当たり前に日本人を守らなかったのから
全部きてるわけで、

文句をいうのは、自衛隊と警察だな。普通に考えれば。いや当たり前だな。

469:名無しさん@九周年
08/12/23 05:21:03 ee5RcBeG0
CM出してる企業 = DQN企業  も近いというかもう半分なりかけw

470:名無しさん@九周年
08/12/23 05:21:14 UYkys+HqO
過激化して引きまくりのバラエティーが多い中でフレンドパークは家族で見れる数少ない良心的な番組

他の家族向けバラエティーは深夜にやってたウドに聞け位


471:名無しさん@九周年
08/12/23 05:21:17 t0TBxBva0
番組の質=スポンサーの質
これは当て嵌まる

472:名無しさん@九周年
08/12/23 05:21:20 gWKB+SVy0
ゴールデンタイムのCMには明るいナショナルと花王と資生堂だろ。
サラ金パチ屋ソーカは深夜でやれ。

473:名無しさん@九周年
08/12/23 05:21:41 5V0p3V4s0
要領のよさをつきつめた結果じゃないかな
日本人大好きでしょ 効率とか
結果薄っぺらな低予算の番組しか作れないやつばっかり
偉いプロデューサーやディレクターになっちゃった
TV以外もそう 早慶出でいかに勉強しなかったか自慢するようなやつ多いでしょ?w

474:名無しさん@九周年
08/12/23 05:22:10 TvXZS42H0
まだ「8時だよ!全員集合」の再放送の方がマシって体たらく。
最近のバラエティーは視聴者を笑わせているんじゃなくて笑われているってのが分かってないんだろうね。
昔の笑わせていた時代の物を見て勉強してほしいな。

475:名無しさん@九周年
08/12/23 05:22:13 IcsTYvAfO
ざまあとしか言いようがない。真実放送しないツケだと思うよ。もうほんとに暇な老人しかテレビなんて見ないよ

476:名無しさん@九周年
08/12/23 05:22:55 zyz3qztt0
順調に終わってるな。
それでいい。誰も困らない。
それでは困るというやつだけが、
今までにない新しい面白い番組を作ってくれればいい。

477:名無しさん@九周年
08/12/23 05:22:56 tV1qOAsS0
テレ東がグルメ・旅行番組きっちりやってくれれば、あとは要らんw

478:名無しさん@九周年
08/12/23 05:23:11 zoVwiehD0
俺は偉い、お辞儀をしろ。

479:名無しさん@九周年
08/12/23 05:23:33 pMbfG/kb0
>>472
光る東芝も入れてやってくれ。

480:名無しさん@九周年
08/12/23 05:23:44 QXA3bXQvO
今なら恋人募集CMとか個人的なの流してくれそうだな。

481:名無しさん@九周年
08/12/23 05:23:55 I5kQQH8t0
在日は日本人の精神をおかしくするために、
不安をあおり、家族をばらばらにさせる、ドラマや放送を意図的に作ってるよ。
そんで、ネットでマスコミ関係が在日にやられてると日本人はしって、
もう誰も、やらせ捏造、日本人を駄目にするために作られてるテレビを見なくなってるんだろう。

子供を生ませないように不安をやってるのもテレビやマスコミだもの。情報源は。

482:名無しさん@九周年
08/12/23 05:23:58 G4AArpBwO
売国奴共に媚びを売って売国反日低俗番組ばかり放送して来た結果だろ。え?マスゴミ様よ?

483:名無しさん@九周年
08/12/23 05:23:59 EH8NM94I0
正直、動画サイトでアニメ見てたほうが暇つぶしになるからな

484:名無しさん@九周年
08/12/23 05:24:34 vAqD1Bja0
>>459
バイトやっとります。バイトの金は親にあげてます。
いや、見下げ果ててくれても結構ですよw
だってデイトレなんて碌でもない。
スイング、長期もやっててトータルで現時点でプラスだが、
昨今の金融不況などで、将来に不安を感じるのは確か。

485:名無しさん@九周年
08/12/23 05:24:47 hqGSB/iL0
前はこんな感じだったのに
|   CM   |    番組    | CM |    番組    | CM |    番組    |   CM   |

最近はバラエティだけでなくニュースも情報系も全体的にそうなんだけど
| CM | OP | CM |番組| CM |番組| CM |番組| CM |番組はまだまだ続きます| CM |ED5秒| CM |

もう見る気がしなくなってくる(´・ω・`)

486:名無しさん@九周年
08/12/23 05:25:28 5V0p3V4s0
>>483
金落とさないと業界ごとそのうち消えるがな

487:名無しさん@九周年
08/12/23 05:26:06 pdcMGCpa0
大体平日はテレビ東京を7時くらいから録画しておいて
後で飛ばしながら見てるかな。
それ以外の局だと土曜のイロモネアぐらい。
あとはあんまり見ない。
常時テレビ付けてるってことがなくなった。

488:名無しさん@九周年
08/12/23 05:26:19 1KhO5jC50
なぜかTVKで流れるCMはほっとする
放蕩パンツイとか有明のハーバーとか伊勢崎モールとか
最近はデンドロビュームが無くて寂しい

489:名無しさん@九周年
08/12/23 05:26:24 sYncdDjXO
ニュースも動物や芸能人関係は別にしてほしい。
あと、キャスターが私見話すのもやめてくれ。

490:名無しさん@九周年
08/12/23 05:26:34 FokvPBYmO
今のマスコミは
やたらと麻生を叩いて
小沢をプッシュしているが

民主党政権下では、更なる景気の悪化が見込まれ
結局、自分らの首を締めるってことに気がつかないのかな~



491:名無しさん@九周年
08/12/23 05:26:49 zDdkM01N0
ただでさえ、チョンマンセーなのにスポンサーがパチ屋や創価になったら
なおさらチョンマンセー番組ばかりになりそうだ・・・(´・ω・`)


492:名無しさん@九周年
08/12/23 05:27:04 JMSwrQEAO
ミーアキャットの映画って、どうやって時間持たせるんだ?

493:名無しさん@九周年
08/12/23 05:27:20 B6GQMXRfO
なんかテレビ局の倒産は国が全力で阻止しそうな気がする。
法改正して国民から受信料徴収出来るようになったりして。

494:名無しさん@九周年
08/12/23 05:27:32 EH8NM94I0
>>486
そんな事はどうでもいいんだよ
俺はただ今あるものを利用するだけだ

495:名無しさん@九周年
08/12/23 05:27:45 5V0p3V4s0
>>490
ジャスコパワーなんじゃねーの いまや貴重な大口スポンサーだし
マームも結局ジャスコのジャの字もテレビでは流さなかったからな

496:名無しさん@九周年
08/12/23 05:28:24 eIKsBKFg0
日本壊滅計画は順調。
劣化した脳を刺激されたB層が社会不安を煽る。
来年起こる犯罪は、今年などと比べ物にならない。


497:名無しさん@九周年
08/12/23 05:28:24 zcUYFKQk0
テレビ?
そんなもん見てるのがまだいるんだ

498:名無しさん@九周年
08/12/23 05:28:28 G4AArpBwO
でも、ウルトラマンはちゃんと、新作放送してね

499:名無しさん@九周年
08/12/23 05:28:32 pMbfG/kb0
>>481
インド旅行中は媚中の福田総理だったんだ。
それでホテルのオーナーが片言の日本語しゃべれて言われたんだが
「中国に日本乗っ取られるよ。中国には嫌なときにはハッキリしつこいほどNO!嫌だ!といわないと」

500:名無しさん@九周年
08/12/23 05:29:00 1Igq61jP0
>>420
社会問題って、こういうやつ?

「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」

501:名無しさん@九周年
08/12/23 05:29:12 UYkys+HqO
民放のドキュメンタリーで面白いのは
日テレでプロレスのついでに見るテレメンタリー位かね

アレをそのままゴールデンやプライムに持ってけよ
プロレスと一緒に

502:名無しさん@九周年
08/12/23 05:29:25 zvKWbFoZ0
横並びのつまんない無難そうな番組ばかりなのって、
TV局のトップがクズ揃いだからだろ。
「オレが責任取るからやってみろ」なんて口が裂けても言えない。
だから何処かの局がおそるおそるやった番組が当たったら、
全部似たり寄ったりの番組しか作れない。
ひな壇芸人ばっかりの番組作るのも、ピンで番組仕切らせて
視聴率が落ちるのが怖さに抱き合わせの詰め合わせにして、
「どれか1つは気に入るだろう」って作戦だろ。

503:名無しさん@九周年
08/12/23 05:29:35 IxVzZbqP0
内容もそうだけど、テレビもラジオも冗長杉て耐えられないって感じ
うるさいし

時間感覚変わっちゃってんだろうけど

504:名無しさん@九周年
08/12/23 05:29:43 1KhO5jC50
偏向の影響なのか知らんけど
夏に深夜でやってた劇場版パトレイバー2のカットは酷いにも程があったな


>498
グリッドマンがウォーミングアップを開始しました

505:名無しさん@九周年
08/12/23 05:29:44 VuOxRVwPO
前世紀まではテレビばーっか見てたなあ
今でもつけっぱなしにはしてるが集中して見る事はない。でもオリンピックはちゃんと見たな。視聴率も良かったでしょ?


506:名無しさん@九周年
08/12/23 05:30:05 IuDSR4K10
ここ一、二年急速に衰退してるって感じだよね。
テレビに出てくるテレビマンや局アナや芸能人も、全然オーラがなくなって
心なしか貧相になったような気がするw


507:名無しさん@九周年
08/12/23 05:30:13 Cr8SIlcY0
最近のCM

パチンコ、ジャスコ、保険、時々全米大ヒット

508:名無しさん@九周年
08/12/23 05:30:14 v/nsg/ZC0
日本人の傾向からすると芸人痛め付けながら幼稚なゲームしながら旅しながらグルメがベストと思うがもうあるな。

509:名無しさん@九周年
08/12/23 05:30:20 kS1qkIkG0
>>1

視聴者に支持されている極々一部の番組は視聴率はそこそこ良いんだろ?

それでも創価やらのCMみたいだがw

510:名無しさん@九周年
08/12/23 05:30:27 n4kof50CO
パチンコと創価のCMやるから見ないんじゃね?
少なくとも、うちはそう。

511:名無しさん@九周年
08/12/23 05:30:31 E62zAgy+0
>>481
妊婦が・・・・という報道多いですよね
不安を煽って出生率低下させてますね
とことん日本人が憎いんでしょうね

そもそも少子化対策という物自体あやしい
子供生ませないキャンペーンですか?

512:名無しさん@九周年
08/12/23 05:30:36 awMxYudq0
家のテレビは60インチのプラズマだけど、
先々週のN響アワー以来地上波は見てないw
とっとと潰れてくれw

513:名無しさん@九周年
08/12/23 05:31:05 I5kQQH8t0
もう作ってる人が、カルト在日宗教のドラマなんて、

だれもが積極的に見ないようにしてるんじゃ

514:名無しさん@九周年
08/12/23 05:31:12 5V0p3V4s0
>>501
深夜のスタッフ10人くらいしかいなそうな低予算ドキュメンタリーは面白かったりするな
農学校の女子高生がニワトリを絞めるドキュメンタリーとか
余計な演出とかウザイ字幕やタレントのワイプがないから最後までみちゃうんだよね

515:名無しさん@九周年
08/12/23 05:31:20 yquRBT+50
こんなスポンサーつけるから韓国女芸人みたいなの
使わされることになっちゃったんかね。

516:名無しさん@九周年
08/12/23 05:31:23 JMSwrQEAO
>>501
日曜深夜にやる番組じゃねえよな
ただでさえ鬱なのに

517:名無しさん@九周年
08/12/23 05:32:06 9l4bYoeq0
気持ち悪いな TV局の連中

パチンコだの宗教の※舐めて恥ずかしくないの?

518:名無しさん@九周年
08/12/23 05:32:37 7p3k+Xu50
深夜の、買い物番組みたいなののオンパレードはやめて欲しい。
せめてドキュメンタリーの見習いのための番組でも放送しておいてほしい。
買い物番組は、テレビ局にとって何の成長にも経験にもならない。

519:名無しさん@九周年
08/12/23 05:33:01 E3zlv1LW0
>>489
BS1のBSニュースオヌヌメ
マクガイアだかなんだかが年間本塁打記録更新してシーズン終えた時に1分間で全部の本塁打見せるとかやっとった
"BSは全部やる"とかキャンペーンやってた時だったからだろうけど
普段そう言うコメントとかまったく無い15分足らずのニュースなのに

520:名無しさん@九周年
08/12/23 05:33:08 G4AArpBwO
>>504
そこは、平成3部作の再放送フラグでW

521:名無しさん@九周年
08/12/23 05:33:18 33zCQ+N4O
関係ないけど支那やチョンは死ねよ。
さっさと死ね。



522:名無しさん@九周年
08/12/23 05:33:24 I5kQQH8t0
テレビは積極的に日本人の精神をおかしくする報道をしてる。
だから見てはいけない。作ってるのは在日だから。

日本人ではない。アニメもそうだろう。日本人的におかしい。。。と感じたら。
受け入れずに、拒否しろ。全部疑え。

523:名無しさん@九周年
08/12/23 05:33:27 9hMSL0vL0
何かやってるかもしれんと思って
たまに番組表見るんだが、本当に、何一つ見たい番組がない

524:名無しさん@九周年
08/12/23 05:33:30 sNlMX4A00
>>512
まあ、60インチのプラズマを地上波見るためだけに買ったんだとしたらただのバカだからなw

525:名無しさん@九周年
08/12/23 05:33:36 kjZlB9Zb0
>>505
(´・ω・`)???うるさいから消してるし、オリンピックもほとんど見てないよ。



526:名無しさん@九周年
08/12/23 05:33:40 UYkys+HqO
低俗番組ばっかなんだもの
民放はドラマとスポーツとアニメだけ放送してればいいよ

527:名無しさん@九周年
08/12/23 05:33:52 UvGfv1k00
TV=騒音発生器

528:名無しさん@九周年
08/12/23 05:34:02 5V0p3V4s0
久々にNHKのニュース見たらVのあとに私見話してておどろいた
ああいうの昔は絶対やらなかったのに
NHKだけはあれやっちゃだめだよなあ・・・

529:名無しさん@九周年
08/12/23 05:34:10 FokvPBYmO
>>495
しかし、民主党が自慢げに掲げる
トンデモ労働法案が通った日には

トヨタ等の車関連やキャノン等の製造関連は軒並みアウトだよな。

プラマイゼロ、むしろマイナスだって気がするぜ。

バラエティーのテコ入れより、報道が正気に返ることが先なんじゃねぇかな?

自治労はCM流してくれねぇだろう。


530:名無しさん@九周年
08/12/23 05:34:51 /95RVRma0
>>516
冤罪とか、死刑囚の話とかね

531:名無しさん@九周年
08/12/23 05:35:41 b9TBRZUn0
今31歳なんだけど、自分が年をとったから
テレビが面白くなくなったんだと思ったけど違ったんだな

532:名無しさん@九周年
08/12/23 05:35:50 EH8NM94I0
CMがうぜーってのはあるな
流れを中断されると白ける
それでもテレビしかなかった時代は我慢したけどな
今あえて我慢しながら見る必要も無いだろう
暇つぶしの選択肢は増えた

533:名無しさん@九周年
08/12/23 05:36:02 I5kQQH8t0
自衛隊や警察が在日にやられたマスコミ関係を逮捕しないから、
やられたんだろう。

だから在日もマスコミに潜入できて、勢力拡大だろうし。
自衛隊と警察が国を守らないから。こうなる。
前から指摘してることだが。

情報関係をやられれば、大変なのに。

534:名無しさん@九周年
08/12/23 05:36:12 sNlMX4A00
>>514
密着系ドキュメンタリーのクルーは普通3人くらいだぞ・・・。
ディレクターが自らカメラを回して1人クルーなんてのもザラだ。
それにリサーチャー、編集マン、デスク、プロデューサー含めても10人になんてまずならん。大所帯だよ。

535:名無しさん@九周年
08/12/23 05:36:18 JMSwrQEAO
>>528
よかったね、ひこにゃん!

536:名無しさん@九周年
08/12/23 05:36:37 9xWwYmCZ0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>       さっさと しね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

537:名無しさん@九周年
08/12/23 05:36:42 kS1qkIkG0
>>525
スポーツを民法で見るほど損な事は無いな。


538:名無しさん@九周年
08/12/23 05:36:53 UY7RWiEm0
昔誰かさんがネットとテレビの連携とか言ってたけど
アレが最初の方向転換のチャンスだったのかもなぁ

なんか新しい方向を見いださないと、このまま消滅だろうな

539:名無しさん@九周年
08/12/23 05:37:00 SHPbMCHI0
田舎に帰るとパチCMの多さに驚く
「3の付く日は○○の日」とか訳わからん

540:名無しさん@九周年
08/12/23 05:37:04 B3kl+1lm0
次は、覚せい剤のCMですか?

次は、覚醒剤のCMですか?

次は、覚せい剤のCMですか?

次は、覚醒剤のCMですか?

次は、覚せい剤のCMですか?

次は、覚醒剤のCMですか?


541:名無しさん@九周年
08/12/23 05:37:16 9l4bYoeq0
>>526
中卒レベルのクイズでタレント共がはしゃぐ&大金を貰う姿なんて
見てても全然面白くないからな

542:名無しさん@九周年
08/12/23 05:37:30 hbFZ7v420
みのもんた「お金持ちはそれだけ税金納めてるってことを、彼はわかってないんじゃないか」

       _______
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/   
   | | @  |   |  @   |─´ 彡 \   ←この人は全然払ってません!
   | ヽ==/   \==/ .    )∂| 
  /   /(     )\        )ノ 
 (    /  ⌒`´⌒   \       )| 
 (   │    し         .  )
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノノ  
    \   |  ̄ ̄      /   ノ    
      \_\____/   ノ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch