【経済】日銀がようやく、景気の悪化を認めるat NEWSPLUS
【経済】日銀がようやく、景気の悪化を認める - 暇つぶし2ch196:名無しさん@九周年
08/12/24 07:14:49 v6xW+YojO

日銀はアメリカの植民地統治銀行の役割をしている
アメリカの刷ったドルを支える側の役割が日銀の仕事
国内景気には極めて愚鈍な理由は 国内緊縮政策で散財を抑えて、貨幣価値の温存を謀りFRBの増刷に対する安定価値を維持するのが目的


国家的な金融工学



197:名無しさん@九周年
08/12/24 07:28:52 JpedlFni0
>>196
それは無いですよ

1990年代から日銀、財務省は世界銀行会議でアジアにおける
円の基軸通貨化を打診して米国の反対で潰れて来ましたからね

しかし、日本経済を低迷させることで円の恒常的低金利化と強い円を背景に
邦銀の国債金融市場における影響力強化を後押しして
実質的な国際金融市場での基軸通貨化を実現してたんですよ!!!

金融立国は日銀、財務省の悲願なんですよ!
しかし、日銀、財務省の金融立国と言う夢は米国のゼロ金利の前に消えてしまった・・・・

あと米国債は日本や中国が買わなくても米国内で消費されますよ
米国債を買うのは日本と中国の都合なんですよ

198:名無しさん@九周年
08/12/24 07:50:40 JpedlFni0
>>197
の金融立国は円の国際化に訂正するわ
別スレで民主工作員に竹中批判で使われてたからだけどね

俺は民主も自民も応援しないけど

好景気になったなら金が庶民にも行き渡るのが当たり前な世の中にしてほしいよな
それを実現できないのに
民主みたいに、口だけ生活第一で本音は移民受け入れっておかしいでしょw

199:名無しさん@九周年
08/12/24 07:53:38 P6HyNdYmO
>>193
民主党にしたら景気が回復する根拠なんて無いだろ
特ア寄りの政策をするのは間違い無いが

200:名無しさん@九周年
08/12/24 08:30:00 v6xW+YojO
>>197財務面で政府介入しない事には日中の対米貿易は成立しない 米国債とはアメリカ財務省債権の事で 日本や中国が購入した米国債はアメリカ財務省に組み込まれ、そこから銀行を通じてローン会社に資金供給される


米国消費者はこのローン会社発行のカードで輸入商品を買える仕組みだ 米国消費者は消費出来ても、返済の裏づけが無いのが実態

市場原理主義など、この日本政府の財務介入を見れば判る通り、最初から存在しない。 即ち買い手を支える恣意的な作為を政府が政策で実行しているからだ

米国債売却を匂わせた橋本総理の発言にクリントンが激怒した話 を出すまでも無い

また円基軸構想は、 アメリカが絶対に受付けない これは北方領土をロシアが返還するより1万倍無理

ロシアは領土の一部占領だが ドル基軸はアメリカの日本経済侵略の決め手だからだ

ユーロが出来た経緯もドル基軸に乗る不利益を解消する為だ
いい加減な事を言うな

201:名無しさん@九周年
08/12/24 08:39:13 v6xW+YojO

日銀は小泉改革に呼応して植民地統治する アメリカ本位の銀行

コマーシャルペーパー買い取りと金利引き下げの説明を経団連に 白川が直直にしている。

飼い犬だらけで国内緊縮政策は解かれない バブルの再発を隠れ蓑に貨幣価値のFRB移転が目的だからだ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch