08/12/20 20:20:53 ZnIYLRg10
2
3:名無しさん@九周年
08/12/20 20:20:57 ZMu1kSY70
2ダ
4:名無しさん@九周年
08/12/20 20:22:15 mDZD7H5S0
↓例のカメコ画像
5:名無しさん@九周年
08/12/20 20:23:30 bWh96i4XP
どうせ半分は何茶ってコスプレ舞妓だろ?
観光客が着付け屋でなりきるやつ。
6:名無しさん@九周年
08/12/20 20:23:33 69QV8ui20
まるで秋葉原みたいだな。
秋葉原の変態カメラマンを外国人が見て、
日本ではそれが当たり前なんだと思ったんだろう。
7:名無しさん@九周年
08/12/20 20:26:57 PedoqOYM0
ヘンタイ新聞のせいだろ
8:名無しさん@九周年
08/12/20 20:26:58 Y3JK46fA0
外国人と記事には書いてるけど「中国人の団体観光客」がひどいってこと
9:名無しさん@九周年
08/12/20 20:27:59 rb2YdPI50
>>8
地元の人ですか?
10:名無しさん@九周年
08/12/20 20:28:26 nOiqVCmL0
外国人と聞くと欧米人を思い浮かべるんだけど。
中国人、韓国人、一般外国人の3つに分けて報道してもらいたい。
大抵は中国・韓国のヴァカどもだろうが。
11:名無しさん@九周年
08/12/20 20:28:48 AUd8Dfp10
舞妓なんてヤリマンばっかだろ?気取ってんじゃないよ
12:名無しさん@九周年
08/12/20 20:29:08 Mo5OsZUe0
l
/ ̄ヽ l も
, o ', 撮舞 l _ .し
レ、ヮ __/ っ子 l / \ も
/ ヽ たさ.l {@ @ i し
_/ l ヽ よ ん } し_ /
しl i i ン l > ⊃ < 母
l ート l / l ヽ ち
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l ゃ
___ | / / l } l ん
/ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! ?
ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し|
n .____ l / `ヽ }/
三三ニ--‐‐' l / //
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ´
,, _ |  ̄¨¨` ー─---
モモ / `、 | _
シシ / ヽ .| モモ / ヽ モモ
モモ./ ● ●l | シシ l @ @ l シシ
シシ l U し U l | モモ l U l モモ
l u ___ u l | シシ __/=テヽつ く シシ
>u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ
/ 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
. / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ '
テ==tニト | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
13:名無しさん@九周年
08/12/20 20:29:34 lj+eMKc60
観光客が多くなると態度でかくなるなww
今度は減ったからどう出るんだ??
14:名無しさん@九周年
08/12/20 20:29:43 1zgNSGPF0
>>11
高級娼婦だから
無料で写真撮らせないんだよ
15:名無しさん@九周年
08/12/20 20:29:46 QSOemgbG0
オタも似たようなことしてるだろ
16:名無しさん@九周年
08/12/20 20:30:04 zM65WcVA0
どうせ特亜の場馬鹿どもだろ
17:名無しさん@九周年
08/12/20 20:30:32 rFi+fGX60
中国、韓国の観光客が国籍法改悪で
生粋の日本人になってしまう件。
18:名無しさん@九周年
08/12/20 20:31:18 ChNErr2n0
>>13
舞妓が観光客という一見さんを相手にするとは思えない
19:名無しさん@九周年
08/12/20 20:32:00 l3fRNbdx0
撮影している被写体も、中韓人の女がコスプレしてるんなら笑える。
20:名無しさん@九周年
08/12/20 20:32:22 uqRoTGjY0
化粧前の舞妓さんがバイト先の本屋でananとか買っていく
21:名無しさん@九周年
08/12/20 20:32:55 CDEQqSzIO
わざわざ遠い所から来たのにあんな薄汚い街並みだったらそりゃ暴れたくもなるわ
22:名無しさん@九周年
08/12/20 20:34:38 /HqyDILH0
>>11
娼婦だけど、ヤリマンではない。
貧乏人には一切股は開かないから。
23:名無しさん@九周年
08/12/20 20:36:02 Y/v7KavZO
>>12 w
24:shanel
08/12/20 20:36:39 KZfs4Vt90
日本人も”海外で”同じようなことをやっているのでは。
違いますか、
諸外国を訪れる富裕層??の”皆様”。
25:名無しさん@九周年
08/12/20 20:36:43 ywsOREwC0
げーむき
26:名無しさん@九周年
08/12/20 20:38:21 ZlcdR8190
観光立国とやらで政府が観光客呼べば必然とこうなるよな
築地のせりの客もそうだが、こういうところに客が集まってしまう
観光はありがたいがこういう慣習は放置してもらいたいものだ
27:名無しさん@九周年
08/12/20 20:38:31 5fr63o9E0
>>22
金のある男に股を開くヤリマンですね。
28:名無しさん@九周年
08/12/20 20:38:39 cc4otZd0O
娼婦娼婦言ってる奴はちっと歴史の勉強でもしろ
29:名無しさん@九周年
08/12/20 20:40:34 4OTPL90e0
アジアって、やっぱり外国からは馬鹿にされてるからね。
何やっても許されるみたいな感覚があるんだろう。
30:名無しさん@九周年
08/12/20 20:41:07 Y3JK46fA0
芸舞妓「いけず 困ってます」 悪質な外国人観光客も
京都を訪れる外国人観光客が急増する中、人気スポットの花街で芸舞妓さんを待ち伏せし、
写真を撮るなどマナーの悪い団体客が目立つようになった。祇園地域(京都市東山区)では
自衛策として、住民がパトロールをして注意を促しているが、観光客を締め出すわけにもいかず、頭を悩ませている。
市内の外国人宿泊客数は5年前までは40万人前後で推移していたが、市や国の誘致キャンペーンで
2003年以降は毎年約10万人ずつ増え続け、06年には80万人を突破した。
これに伴い、京情緒あふれる祇園かいわいでも外国人観光客が急増。祇園町南側地区協議会などによると
「お座敷に向かう芸舞妓さんを2、30人で待ち構えて写真を撮ったり、着物を引っ張ったりする団体が増えている。
走って追いかけて、体に触る悪質なケースもある」という。
「アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い」といい、地元のお茶屋関係者からは「一部の観光業者が
お座敷を利用するのではなく、写真を撮るためだけに連れて来ている」「文化的な理解不足で、芸舞妓さんを観光客向けの
キャンペーンガールと勘違いしている」といった声が上がっている。
また祇園甲部芸妓組合の津田健次事務長は「外国人の団体が一部の日本人カメラマンの行動につられて集まる
ことも多い」といい、日本人にもマナーを理解してもらう必要があるとする。
協議会は10月から地域住民でパトロール隊を結成。花見小路通を中心に、強引に写真を撮らないよう注意を
呼び掛けている。協議会は「多くの外国人に来てもらいたいが、京都市は誘致策ばかりでなく、マナーやしきたりの
PRにも力を入れてほしい。大きなトラブルが起きてからでは遅い」としている。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
31:名無しさん@九周年
08/12/20 20:42:44 0v3HWGgh0
これも変態新聞の影響じゃねーのか。
32:名無しさん@九周年
08/12/20 20:42:47 4OTPL90e0
>>28
どゆこと??
33:名無しさん@九周年
08/12/20 20:43:26 90XGX7OZ0
だんだんのせいだな
34:名無しさん@九周年
08/12/20 20:44:11 aF2XB1rW0
アマチュアカメラマンとカメラ小僧との区別ってあるのか???
若い男ならカメラ小僧???
35:名無しさん@九周年
08/12/20 20:44:12 QGlUQdOc0
>>1
中国人だろ
36:名無しさん@九周年
08/12/20 20:47:43 TjmkQiP30
海外で、舞妓は売春婦とか書いてある書物があるからじゃね?
37:名無しさん@九周年
08/12/20 20:48:26 LHX16UwS0
夕方は特に舞妓ちゃんたちは料亭に向かう為急いでる。
出勤というわけね。観光の見世物で歩いてるわけではないので
あんまり引き止めるとかわいそう。
特に着物とかひっぱったりするのは論外
帯止めなんて何百万もするシロモノ。
衣裳は置屋の所有物。
置屋のおかあさんも気が気じゃないだろう。
38:名無しさん@九周年
08/12/20 20:49:37 A6oRiO01O
クドカンの舞妓Haaaanて映画も最悪だったな
笑うに笑えなかった
誤解して観光に行って下さいって言ってるようなもんだわ
39:名無しさん@九周年
08/12/20 20:52:37 +AEhGtxr0
昼間、歩いている舞妓・芸子はかなりの確立で
「素人女性のコスプレ体験中」
その「舞妓・芸子コスプレ店は、京都に山ほどある。」
40:名無しさん@九周年
08/12/20 20:53:15 9eDNraxjO
昼間に歩いているのは偽物だろ
41:名無しさん@九周年
08/12/20 20:53:47 5LtfRj2C0
>>1
外国人じゃなくて中国人だろ。
42:名無しさん@九周年
08/12/20 20:54:20 /HqyDILH0
>>28
京都の祇園って、元々は売春宿
で、だんだんと高級娼婦宿
今は、芸を売り物にする伝統芸能
に代わったんだろ ?
43:名無しさん@九周年
08/12/20 20:56:10 wuLeEHfD0
>アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い
まーたシナチョンか。ゴキブリのように沸く存在だな
44:名無しさん@九周年
08/12/20 20:56:38 /vBh5leDO
>>27
誰にでも開いてたら価値が下がるだろ。おまえが性病移される心配ないから。そんなに必死にならなくても
45:名無しさん@九周年
08/12/20 20:58:57 14thjWLl0
夕暮れの祇園の細い道を歩いていると、舞妓さんがポクポクと歩いているよな。
こういう情緒をチュン・チョンに荒らされるのはたまらない。
46:名無しさん@九周年
08/12/20 20:59:15 QojFNmm+0
カメラ撮影用のダミーの舞妓はんを囮に歩かせたら良い。
47:名無しさん@九周年
08/12/20 20:59:52 /oUwJcmY0
京都の芸妓は生まれつき□□□だった。
だいたい10才の頃大企業重役等の買い手が付いて12才で□□□。
48:名無しさん@九周年
08/12/20 21:02:28 AcAW8tcD0
日本の文化を汚すのが連中の生きがいだからな
49:名無しさん@九周年
08/12/20 21:02:35 bWh96i4XP
>>30
>
> また祇園甲部芸妓組合の津田健次事務長は「外国人の団体が一部の日本人カメラマンの行動につられて集まる
> ことも多い」といい、日本人にもマナーを理解してもらう必要があるとする。
この中の大部分はナンチャッテ舞妓のツレ(カレシだか家族だか)がコスプレ
観光客を撮影してるんだろ?
外国人に本物とコスプレと見分けろというのはさすがに無理があるというもの。
結局ナンチャッテのコスプレ商売をやめさせればいいんだよ。実際紛らわしい
というか、品にも何もない舞妓姿が歩いていても目障りなだけだし。
50:名無しさん@九周年
08/12/20 21:02:39 y1QYg2240
余り酷いようなら監禁罪か往来妨害で全員逮捕しとけ
それで顔写真撮っておくんだ
51:名無しさん@九周年
08/12/20 21:02:51 DChmtCTx0
リーマンとか何とかで世界中を詐欺したアメリカが信用出来なくなってしまった。
同時に働き者の日本人が立派だと思うようになった。
ただし政治は立派だとは思えない。
52:名無しさん@九周年
08/12/20 21:03:58 DqrdsfTWO
>>46
> カメラ撮影用のダミーの舞妓はんを囮に歩かせたら良い。
俺もそれが一番だと思う。マナーの向上をうったえても限界あるしな。バイトのねーちゃん雇って有料撮影会でもやればいいんだよ。
53:名無しさん@九周年
08/12/20 21:03:58 kAmr2xcr0
>>47
伊藤博文が□□□しすぎて、明治天皇から「いい加減にしろ」と怒られたんでしょ?
54:名無しさん@九周年
08/12/20 21:05:14 bWh96i4XP
>>52
バイトなんかに金払わずともコスプレ舞妓がいっぱいいるよ。
55:名無しさん@九周年
08/12/20 21:05:25 9Y6/P7GbO
外国人からしたらミッキーマウスと変わらんからな
56:名無しさん@九周年
08/12/20 21:06:07 wQfURwrD0
○○どすえ~とか舞妓さん特有の言葉って
地方から売られてくる娘達が何処の出身かで
差別されないよう発達した言葉だって聞いた
57:名無しさん@九周年
08/12/20 21:07:13 A8dSj55d0
>>56
吉原と似ているな
でももう吉原の里言葉はなくなってしまったが
58:名無しさん@九周年
08/12/20 21:07:46 sya5aBTJ0
姉ちゃんと飲むのが好きで
色んな高級クラブに行ったりするけど
祇園は話にならない
そこいらのちょっとしたキャバ嬢の方がまだ礼儀とか分かってる
伝統っつかそういうのに甘えてるんだと思う
59:名無しさん@九周年
08/12/20 21:08:48 l3fRNbdx0
祇園周辺はコリアンタウンだしな
60:名無しさん@九周年
08/12/20 21:09:45 ElWlrfYi0
>>42
江戸時代から京都祇園の舞妓芸妓は芸を売る職業で売春はしない。
高級娼婦宿って島原のことでしょう。
その島原でも位の高い太夫ともなると簡単に買えなかった。囲碁の相手しただけとかね。
生涯客を取らなかった太夫もいる。
61:名無しさん@九周年
08/12/20 21:10:21 ceRiq1L20
メイドの方がかわいい
62:名無しさん@九周年
08/12/20 21:13:14 SuSCNlhg0
>>58
お前が相手にされてないだけだろw
63:名無しさん@九周年
08/12/20 21:17:26 Z58pON+Y0
築地の次は祇園かよ…
64:名無しさん@九周年
08/12/20 21:19:08 hbJx+q59O
>>58
無粋な客は相手にしないのがああいうところのお決まりなんじゃないかね
金のばら蒔き具合で誉めてくれる姉ちゃんと遊んでるだけじゃ
そりゃ男としてもなまくらになるだろうが
65:名無しさん@九周年
08/12/20 21:19:16 at2H8RWKO
>>52
観光客が舞妓の格好になって街を歩く舞妓体験があってるから、
ダミーは多いと思う。
友達も写真撮られたそうだw
年齢によっては舞妓には見えないらしいがw
66:名無しさん@九周年
08/12/20 21:21:07 UnInSbAyO
京都って異常に韓国人中国人が多いよな
がっかりしたわ
67:名無しさん@九周年
08/12/20 21:21:58 htNQp68n0
>>22
間違ってるよ。舞妓は娼婦じゃない。
芸妓になるとき、旦那を選ぶけど。
68:名無しさん@九周年
08/12/20 21:23:52 94JTyCyX0
京都にもハングル語のコリアン焼肉レストランあるよな
あれ見てがっかりした
69:名無しさん@九周年
08/12/20 21:24:24 kPuLW30v0
>>10
同意
外国人って言うと一般的には欧米諸国を思うけど
チョンや支那人なんかは外国人って言わないもんね
チョン=朝鮮人 韓国人
支那人=大陸の中国人
70:名無しさん@九周年
08/12/20 21:27:43 Y3JK46fA0
>>49
ナンチャッテ舞妓のツレ?
そんなやついねーよ、わざわざコスプレするために何十万もする着物買って
着付け習う奴なんかいない、適当なことぬかしてんじゃねー
舞妓への誤解とかじゃなくて、ただ単に中国韓国人に常識がないだけ
強引に肩組んで撮影なんかするのは中韓が多い、それに他がつられる
中韓が増えてからこういう問題がでてきた、それ以前はほとんどなかったんだぞ
71:名無しさん@九周年
08/12/20 21:27:59 +cE1SCyK0
わっち、とか、ありんす、とかいう人ね
72:名無しさん@九周年
08/12/20 21:29:06 AfGpZcr9O
京都より地方の芸妓さんに頑張ってもらいたいな。
73:名無しさん@九周年
08/12/20 21:30:09 pJINYIv/0
舞妓=売春婦って思ってる外国人は多いからな しょうがない
74:名無しさん@九周年
08/12/20 21:31:48 hbJx+q59O
>>73
毎日新聞の地道な努力が実ったわけですね、わかります
75:名無しさん@九周年
08/12/20 21:33:08 aHCWDu3b0
>>65
>観光客が舞妓の格好になって街を歩く舞妓体験
男もやってるのをみたぞ。女の連れ二人と並んで。一目瞭然的なおっさん
体型、顔、肌の質、厚塗り化粧とカツラ、着物でもだ。
まあ、それが京都だからな。ようするに観光としてなんでもありなんだから
写真撮影くらい文句言うなって話。観光で街を挙げてやってるくせに!!!
76:名無しさん@九周年
08/12/20 21:34:50 bEevOd6/0
↓へらへらすんな!
77:名無しさん@九周年
08/12/20 21:35:27 at2H8RWKO
>>70
旅行会社が体験舞妓ツアーとかやってるんだよ。
衣装レンタル、着付け、化粧などをやってくれる店がある。
個人で予約して舞妓コスプレする人もいるよ。
かなり人気があるそうだ。
78:名無しさん@九周年
08/12/20 21:35:31 t7W/49Lj0
>>10
日本のマスゴミってのは本当にレベルが低くてな
国内で外国人の事件があっても肌の色すら書かず
「外国人」とひとくくりする。よくて「アジア系」しかしアジアは広い
79:だんだん
08/12/20 21:37:16 U2pgcgLG0
TVドラマ(だんだん)の影響で過熱しているのだろう。放送を中止すれば良いかも?
80:名無しさん@九周年
08/12/20 21:37:36 VduDW9PVO
外国はんは、ぶすいどすなぁ~
81:名無しさん@九周年
08/12/20 21:37:50 ECwSpCo50
>>24
フランスやイタリーの高級ブティックで、大阪弁で値切っているような生物のことですか?
82:名無しさん@九周年
08/12/20 21:38:01 DpRR0Tfy0
京都府警の婦警の制服を舞妓さんにするよろし
83:名無しさん@九周年
08/12/20 21:38:04 bWh96i4XP
>>70
だからさ、レンタル+着付けセット
84:名無しさん@九周年
08/12/20 21:38:30 aHCWDu3b0
つーかな、おまえら知らないだろうけど、観光客向けに「祇園ウォーキング
ツアー」なんていろいろあって、主に外国人向けだが、みんなで祇園を歩いて
芸者の文化を嗜むっていうのがあるんだよ。
オレも一度参加した。連れが米国から来た時に、一緒に。で、その12人くらい
のツアーでもちろん日本人オレだけだったんだけど。英語だし。
で、それでみんなで歩いてた時、やっぱりその芸者が仕事に向かうところと
出くわして、で、みんなカメラ向けるんだけど、それ以前に他の観光客、主に
日本人ジジババと修学旅行生なんかがフラッシュ焚きまくってた。
オレと連れは大笑い。どこのハリウッドスターいるんだって冗談で。
まあ、これもあって人気のある観光なんだから文句言うなって。
85:名無しさん@九周年
08/12/20 21:38:53 7BPPnSs6O
実際は舞妓さんを観光の呼び物にしてるのにね
舞妓のコスプレさせたりさ
我慢しろよ
86:名無しさん@九周年
08/12/20 21:38:55 e5HUQPlT0
何にしても白人は日本人を舐めきってるからな!
戦前戦中はびびってた癖にな
87:名無しさん@九周年
08/12/20 21:39:06 QHQF/di20
ヨーロッパ人なんて中国人と代わらないくらい図々しい。
みんな知らないだけ。
88:名無しさん@九周年
08/12/20 21:39:20 O/EwVRoz0
>>70
>そんなやついねーよ、わざわざコスプレするために何十万もする着物買って
>着付け習う奴なんかいない、適当なことぬかしてんじゃねー
勿論そんな酔狂な奴は中々いないから、
コスプレするための着物を比較的安く貸し出して、
着付けできない人にも着付けをし、
観光客に(外見だけにしても)舞妓体験をさせる商売が成り立ってんだけど。
89:名無しさん@九周年
08/12/20 21:39:28 cAS4VrA90
>>78
中国朝鮮系の悪行を隠蔽できるならなんでもいいんだよ。
はっきりいって、現場にいたら特亜なんて簡単に特定
できるが、マスゴミはまず書かない。
90:名無しさん@九周年
08/12/20 21:40:14 3BPyTIvB0
欧米人が築地でイタズラしたら動画つき報道なのに
すでに数々の迷惑行為全開の中韓国人を取り上げないのはなぜなんだぜ???
91:名無しさん@九周年
08/12/20 21:40:30 Q3EgO+FMO
>>44
必死なのはどうみてもお前
恋人以外に股をひらくのはヤリマンな
金が絡むなら売春な
92:名無しさん@九周年
08/12/20 21:41:00 EZWfgxvC0
祇園じゃ、なんちゃって舞妓とかも多そうだよね。
芸舞妓を見たいだけならともかく、一緒の写真とりたいとか思うなら
一緒に写真撮影できますみたいなツアーでも選ぶしかないだろうね。
93:名無しさん@九周年
08/12/20 21:41:41 aHCWDu3b0
>>70
>舞妓への誤解とかじゃなくて、ただ単に中国韓国人に常識がないだけ
おまえが言ってみてみな。大半の観光客でカメラでフラッシュ焚きまくってるのは
日本人だ。外国人は団体でいたりするから多くみえるが、頻度でいえば、日本人
がもっとも多い。
つーのは、オレは京都はよく行くんで興味半分観光客を観察してる。
94:名無しさん@九周年
08/12/20 21:41:59 X0leW1F60
>>53
>>□□□
何が入るの
ウンコ?
95:名無しさん@九周年
08/12/20 21:43:08 t7W/49Lj0
>>84
最近、築地でもマナー悪い外国人観光客が~なんて TBS が報道してたから
なんかしら理由があるんだろうな
96:名無しさん@九周年
08/12/20 21:43:09 VNtVmY7C0
外国人 = 白人 これ定説 ここでのね。
で、こいつらは舞子を娼婦と思っている。はっきり言おう。こいつらは国外追放
したほうがいい。いずれ事件を起こす。
97:名無しさん@九周年
08/12/20 21:43:29 fE+uelTqO
昼間歩いてるのはみんなコスプレ観光客だしょ
本物には付き人ついてるし、裏通りをささっと歩いてあっという間に消える
98:名無しさん@九周年
08/12/20 21:43:47 TD/n1tW/O
とりあえず、車で京都に来なければ文句はないよ。
99:名無しさん@九周年
08/12/20 21:43:56 qulFxSSy0
小粋な外国人観光客ってのも見てみたいな
100:名無しさん@九周年
08/12/20 21:44:11 bWh96i4XP
どうもリンク貼らないと分からないやつが多いみたいだから。
こんなの↓
URLリンク(www.digistyle-kyoto.com)
日本人なら付け焼刃かどうかくらい感じ取れるかもしれないが、
外国人は無理だろう。で、こいつらのツレがカシャカシャ写真撮って、
隣でいちゃいちゃしてたりしたら、「ああ、そんなもんなのか、おれも」
と思って同じことをやろうとしても不思議じゃない。
まずそう言うのから矛盾なくせよ。
101:名無しさん@九周年
08/12/20 21:44:34 qhYV0qZ30
忍者のコスプレして京の街をさまよって
観光を盛り立てよっと。
102:名無しさん@九周年
08/12/20 21:46:44 8Y4ulG0bO
それで、公開レイープはされたの?
103:名無しさん@九周年
08/12/20 21:47:02 9F0W2vgI0
特亜とか言ってる奴はゆとりか?
>「Donot follow Maikos in the streets(舞妓さんを追いかけないで下さい)」などと、
異例の呼びかけを始めた。
英語で注意してるだろ!! 中国、韓国なら奴らの言葉で説明しないと理解できないジャンww
104:名無しさん@九周年
08/12/20 21:47:57 Co+Wwk+H0
>>68
んなもん東京にもあるよ。
105:名無しさん@九周年
08/12/20 21:48:08 Y3JK46fA0
>>93
で?そのフラッシュたいてる日本人は強引に腕つかんで肩組んで撮影するか??
しないだろ
106:名無しさん@九周年
08/12/20 21:48:11 yos01Ead0
ちょうど6時頃の一力亭あたりすごい人だもんな。
舞妓さんみんな迷惑そうな顔して通ってくw
107:名無しさん@九周年
08/12/20 21:49:26 aHCWDu3b0
>>95
>最近、築地でもマナー悪い外国人観光客が~なんて TBS が報道してたから
なんかしら理由があるんだろうな
築地も米国からの連れ、別の連れが来た時行ったことあるんである程度事情は
わかるが、なんつーか、こんなのニュースにする程のことじゃない。
築地の場合、フォークリフトがビュンビュン走ってて、あっちはこっちが邪魔か
しらんが、こっちからすればひき殺されそうになるっていう。それがダメなら
禁止にするか、時間制限するか手を打てって市場が。あるいは自治体や都が。
京都も芸者にとって金を出さない見物の観光客はうざいかもしれんが、それを
込みで観光業に携わってるわけで、これは京都市挙げての事業だから、文句ある
ならそこで規制しろって。逆に言えば、そこまで芸者を動物園の動物みたいに
見せ物にしてるくせに、客が増えると文句言うってアホかと。
モラルある観光客のが大半でみんな礼儀正しいし、写真とらせてくれっていうにも
丁寧に接してるのが普通だし、そんな横暴なのって実際みたことないぞ。
108:名無しさん@九周年
08/12/20 21:50:01 G1CLq3/8O
娼婦よりもクラブのママさんの方が合ってると思う
109:名無しさん@九周年
08/12/20 21:51:04 ZQDc9YsX0
いつも思うんだよ
芸舞妓って何をする仕事かって言ったらさ
お座敷に呼んで踊りを見るわけだろ
踊りってそんな価値あんの?
扇子をくねくね動かすだけだろ?
芸者はキャバクラ嬢じゃないっていうが
なら踊りの質で判断するべきだし
踊りの質がしょぼかったら結局ホステスって事じゃん
110:名無しさん@九周年
08/12/20 21:53:05 aHCWDu3b0
>>105
>で?そのフラッシュたいてる日本人は強引に腕つかんで肩組んで撮影するか??
しないだろ
何人問わずやるやつはやるだろ。そんな横暴なやつはどこにでもいる。それを
外国人とくくることこそ偏見だってこと。
オレが知ってる範囲ではそんなのみたことないし、オレの連れはもちろん、ツアーの
他の人達もものすごくポライトだったわけで。オレ達の方が、その先でみた
フラッシュ焚きまくりの光景に引いたくらいなのに。
111:名無しさん@九周年
08/12/20 21:54:06 V8zGzt3uO
ターバンしたイスラム人に取り囲まれた漏れがきましたよ
112:名無しさん@九周年
08/12/20 21:54:46 X0leW1F60
相手の善意に期待しちゃいけないからなあ。
放置したら小樽の銭湯みたくなっちゃうんじゃないか。
113:名無しさん@九周年
08/12/20 21:55:35 aHCWDu3b0
>>106
>ちょうど6時頃の一力亭あたりすごい人だもんな。
夕方の祇園の通りはほんと、なんつーの、ハリウッドの映画のプレミアみたいな
赤じゅうたんでも引いてあるんじゃないかってくらい人だかりができてフラッシュの
嵐。
これが日常みたいだからなおさらびっくり。
114:名無しさん@九周年
08/12/20 21:55:49 CVtIT/VN0
>>111
コーランにうんこでもしたのかw
115:名無しさん@九周年
08/12/20 21:56:03 ksztgoY/0
最も無粋なのはパトロールしとる住民だけどな。あいつら止めさせろ。野蛮な関東地方の繁華街か。
116:名無しさん@九周年
08/12/20 21:57:28 BM3mwsaW0
昔、郷ひろみといい仲になって
松田聖子と別れる原因を作った「佳つ乃」という芸妓
その後、妻子あるお客の子供を産んでシングルマザーになって
消えたと思ったら今ブログやってんのねw びっくりした
117:名無しさん@九周年
08/12/20 21:57:37 5ojq5vjW0
この国の観光地は これからは外人観光客で生き残るしかないんだで
大目に見たれ
118:名無しさん@九周年
08/12/20 21:57:51 JGq19vUeO
(`∀´)ウリたちは国技を使うニダ。
(`ハ´)ワシらも国技使うアルよ。
119:名無しさん@九周年
08/12/20 21:58:00 9qoEmHXjO
>>109
おまえは、日舞を少しでも理解し、舞う事が出来るのか?
てか、日舞の事に限らず、突っ込み所満載w
120:名無しさん@九周年
08/12/20 21:58:19 EP2VQBkpO
でも大半が偽舞妓だろ。町中で見かける舞妓は、
「舞妓さんになってみたいわww」って馬鹿スイーツが1日体験とかで
舞妓のカッコして出歩いてるだけで。
それを知らない観光客とキモカメコ共が近寄って、偽舞妓スイーツも写真撮られて
嬉しくなってヘラヘラ撮影に応じるww
で、偽舞妓と知らないパッパラパーが「舞妓って超フレンドリーww」って勘違いしちゃって、
迷惑行為が蔓延、本職舞妓が迷惑していると。
121:名無しさん@九周年
08/12/20 21:59:16 y6bJdHJO0
>>109
お前日本人じゃないな
122:名無しさん@九周年
08/12/20 21:59:22 cqWeU3pUO
夫婦で芸舞妓コス体験して、旦那が芸妓、奥さんが舞妓になったら、旦那の方が美人に仕上がり
お互い挨拶に困ったって話は聴いたことあるが。
123:名無しさん@九周年
08/12/20 21:59:40 ElWlrfYi0
>>109
あんたはんなーんにも知らんのどすなぁ~~
124:名無しさん@九周年
08/12/20 21:59:58 dbOuoqM5O
自国の文化を知らない人が多すぎる。
125:名無しさん@九周年
08/12/20 22:01:15 Q3EgO+FMO
>>120
それって、そういう商売を許してる地域が一番悪いだろ
京都の自業自得としか思えんわ
126:名無しさん@九周年
08/12/20 22:02:58 LdUFVlTVO
状況がわかるような画像ないの?
127:名無しさん@九周年
08/12/20 22:03:33 gWoeqVvyO
学校の友達に元舞子だった女の子が居たけど
舞子内でのいじめで頭に10円ハゲができたから辞めたっていってた
あと舞子に京都出身者は殆どいねーって
128:名無しさん@九周年
08/12/20 22:04:12 3NNjTPoS0
>30
>アジア圏から訪れた観光客
また特アの猿か
民度低いと商売も大変だな
129:名無しさん@九周年
08/12/20 22:05:00 bWh96i4XP
なんちゃってには目印付けとくのがいいな。
俺らは大体分かるけど。
130:名無しさん@九周年
08/12/20 22:06:36 Y3JK46fA0
>>107
お前祇園にも築地のもよく行くのかw、神出鬼没だなw
131:名無しさん@九周年
08/12/20 22:09:03 aHCWDu3b0
>>130
>お前祇園にも築地のもよく行くのか
築地は二回だけが、その連れと。京都は何度でも。いろいろな連れが来ると
まあ、案内役、プラス、自分の散策場所でもあるところだ。
132:名無しさん@九周年
08/12/20 22:09:23 yos01Ead0
>>129
てか本物は昼間にあの格好しないからすぐわかるよね
133:名無しさん@九周年
08/12/20 22:10:41 MdAgCgPvO
18歳未満の子を酒の席で男に接客させるのがなぜ許されるのか。
どう考えても時代にそぐわない。
即刻廃止するべき。
134:名無しさん@九周年
08/12/20 22:11:09 t7W/49Lj0
>>107
築地の件、あれ大袈裟すぎるネタだよ
実況スレにいたが
「今でも普通に中は入れるし」「普通に見学できるし」みたいなレスばかりだった。
撮ってる映像も編集しまくりで。あ、またマスゴミかって感じ。
135:名無しさん@九周年
08/12/20 22:12:52 aHCWDu3b0
>>132
仕事に出るのが夕方からだからな。
つーか、京都は芸者のコスプレより、普通に着物にレンタルがあって、着物姿の
明らかに観光客であろうという女のコ達をよく目にする。
かわいいんだよね、これが。観光客だからよけいかわいくみえるのかもしれん。
136:名無しさん@九周年
08/12/20 22:14:37 smDhs2gvO
>>127
> あと舞子に京都出身者は殆どいねーって
あの「○○どすえ~」と言うのも、訛りを消す為だってね。
137:名無しさん@九周年
08/12/20 22:16:23 xsYKCcm20
外国人って要は特亜人のことだろ?
138:名無しさん@九周年
08/12/20 22:17:10 7BPPnSs6O
女帝花舞で勉強しました
139:名無しさん@九周年
08/12/20 22:17:12 nfexdLb+O
舞妓ブームももう終わり。
来週からは大阪で歌手になる。
松江は適当に。
140:名無しさん@九周年
08/12/20 22:17:55 aHCWDu3b0
>>134
ネタだったんだな、つまり。つーか、そりゃ日常で一般人が魚市場にあれだけ
出入りするんなら、いろいろあると思うが、基本的にでかいマグロを日本刀みたいな
長い刃物でざっくり解体するような男どもをまのあたりにして、わるいことしよう
なんてバカなやつはいない。相手がわるすぎ!
まあ、だから問題なら観光ってことをすっぱりやめるしかないわな。政府の
観光推進に逆行するし、そんなことしたら、市場にあるまかない飯(?)出す
店とか客が減って繁盛しなくなるから反感買うだろうし。
141:名無しさん@九周年
08/12/20 22:20:46 yos01Ead0
>>135
いるいるwあとカップルが着物で歩いてるのとか見るとうらやましいぜorz
142:名無しさん@九周年
08/12/20 22:24:17 JB+0lt4FO
>>132足さばきが全然違う。舞子さんは足早にスタスタ歩けるし化粧が夜映えるようにす
るから昼間なら凄いケバい。
143:名無しさん@九周年
08/12/20 22:25:46 6caxSZNo0
渋谷109の巨大広告の子
URLリンク(www.shnm.jp)
AV出ることになって大騒ぎになってる
URLリンク(www.shnm.jp)
144:名無しさん@九周年
08/12/20 22:27:19 WfcmYWULO
プラズ舞子
145:名無しさん@九周年
08/12/20 22:29:12 aHCWDu3b0
>>141
>いるいるwあとカップルが着物で歩いてるのとか見るとうらやましいぜorz
確かに。オレは女のコ二人つーのをよくみるよ。なんつーか、二人で旅行に
来ましたみたいな純粋なくらいの感じの。大学生か社会人成り立てくらいの。
ああいう文化っていうのは、何も京都だけでなくてもいいと思うが、なんせ
どこも街がゴミみたいだからなあ、日本は。さまにならねえ!
146:名無しさん@九周年
08/12/20 22:31:33 cc4otZd0O
>>32>>42
舞子芸者は体を売らない。
遊女のバックダンサーと楽団。
遊女は吉原と共に廃止された。
日本人ならその位知っとけアホ。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.ikedakai.com)
URLリンク(www.ikedakai.com)
URLリンク(ton.2ch.net)
URLリンク(www.222.co.jp)
147:名無しさん@九周年
08/12/20 22:32:25 1/t9NRSi0
ぶぶ漬けどすえ
俺の京都のイメージ
148:名無しさん@九周年
08/12/20 22:32:42 +mzrL7/DO
だんだん
おおきに
149:名無しさん@九周年
08/12/20 22:32:49 oOlWwYG40
マスゴミが好き放題に撮りまくるから、外国人がカン違いしたんだろ
150:名無しさん@九周年
08/12/20 22:33:13 ZQDc9YsX0
>>119
料理作れなきゃ料理人の料理批判する資格はないといってるようなもんだな
頭悪すぎ
151:名無しさん@九周年
08/12/20 22:35:52 ZQDc9YsX0
>>123
馬鹿だな
踊りで金を取るか接待で金を取るかどっちかだろ
舞妓が段々成長していくのを見て応援してやって
金払うってのもやっぱり接待の一種だしな
152:名無しさん@九周年
08/12/20 22:36:52 XNcm8lrIO
>>150
食べた事ないものを評価はできない
踊りをテレビでもいいから3分以上見た事はありますか?
153:名無しさん@九周年
08/12/20 22:37:13 5c2mAtTi0
また自民党の被害者か
154:名無しさん@九周年
08/12/20 22:43:43 9FPMKxIr0
2008 ハロウィン山手線ジャック まとめ
URLリンク(www24.atwiki.jp)
ハロウィン山手線ジャック、参加者の敵対感情が爆発!
URLリンク(www.tanteifile.com)
25日の様子。↓
URLリンク(jp.youtube.com)
155:名無しさん@九周年
08/12/20 22:45:26 NYsRGc6f0
>>11
>舞妓なんてヤリマンばっかだろ?
「ばっか」はダウト。20年ほど前だが、ある有名予備校の理事長が、売れっ子の
舞妓を身請けした。今の時代に、ほんとに身請けした。5億とうわさされた。
で、この舞妓さん、アイドル歌手が付き合っているなどと芸能誌には書かれていたが、
「清い体」であった。つまり、きれいな体のまま身請けされることが、本人にとっても
置屋にとっても、最大の利益になるということ。だから、その部分は厳しい。
今思うと、あのアイドル歌手は話題づくり、舞妓(置屋)は箔付けのために
形だけお付き合いしてたんだね。
ということで、超高級舞妓は「ヤリマンばっか」ではありえない。
156:名無しさん@九周年
08/12/20 22:45:26 y49ej6TB0
いわおこしやす
あわおこしやす
ようおこしやす
157:名無しさん@九周年
08/12/20 22:46:33 9FPMKxIr0
築地の外人
sukiji market 【An ill-mannered foreigner】
URLリンク(jp.youtube.com)
158:名無しさん@九周年
08/12/20 22:49:39 aHCWDu3b0
ID:9FPMKxIr0
なんだ、おまえ?
159:名無しさん@九周年
08/12/20 22:49:44 M8n/r4ZK0
まいこはあああん
かよw
160:名無しさん@九周年
08/12/20 22:50:16 XZUcgr+cO
不粋な外国人の国別内訳を知りたい。
161:名無しさん@九周年
08/12/20 22:50:47 AnhBxaU+0
必見!
今日の池袋で支那人暴漢が襲いかかる動画発見、15,08秒から
支那人がマイクを取り上げようと襲いかかってる
URLリンク(peevee.tv)
外国人「支那人」がいかに乱暴なのかが分かります
162:名無しさん@九周年
08/12/20 22:52:01 yos01Ead0
>>142
あんな高いの履いてよくあの速さで歩けるよね
163:名無しさん@九周年
08/12/20 22:52:25 5XMfy+w0O
芸者さんを売春婦と勘違いしてる外人をみるとぶっとばしてやりたくなる
跡継ぎもなかなかいなくて消滅しそうな貴重で繊細な存在なんだぞ
厳しい躾と日常で本物の芸者は絶滅寸前
164:名無しさん@九周年
08/12/20 22:52:26 TjmkQiP30
おまいらそんな事いったら
バレリーナだってもともとは売春婦だろ
165:名無しさん@九周年
08/12/20 22:57:03 MdAgCgPvO
一回いくらで金を取ってなけりゃ売春とは言わずにすむわなあ
166:名無しさん@九周年
08/12/20 22:57:12 NdyfKr650
男性の舞妓がいないのは男性差別
167:名無しさん@九周年
08/12/20 22:57:14 y1QYg2240
>>158
要するに不良外人がいるって事でしょ
ニセコのスキー場のゴンドラに落書き書いた奴も去年いたみたいだし
観光客だと恥の書き捨てではしゃぐ奴もいるんだろう
まあ日本人にも海外の世界遺産にマジックで落書きする馬鹿はいるけど
日本人にとって見ればあまり免疫のない事だし快くは思わないだろうな
自分もこういう奴には日本に来て欲しくない
でも観光立国目指すならこう言う輩を想定して町を作っていかないといけないだろうね
無理っぽいけど
168:名無しさん@九周年
08/12/20 22:58:58 gJ8y+BFj0
観光をネタに飯食ってるくせに偉そうなこと言ってんじゃねーよwwwww
169:名無しさん@九周年
08/12/20 22:59:20 Lga6KmZ00
>>56
それ「花魁」と勘違いしてるよ。
方言を矯正するために「あちきは~ありんす」みたいな言葉づかいをしたって話。
お座敷で芸をみせるのが「芸妓」さん。
「鴨川をどり」みたいに舞台で踊りを見せるのは「舞妓」さんだ。
170:名無しさん@九周年
08/12/20 23:01:50 /ow6yQ4u0
顔まっしろすぎて池沼にしか見えないのだが
171:名無しさん@九周年
08/12/20 23:02:04 aHCWDu3b0
>>167
あのな、そもそも「外人」というな。差別だぞ、その言葉。
話はそれから。
172:名無しさん@九周年
08/12/20 23:03:47 y1QYg2240
>>171
ああ、区別と差別が判らない人ですか
理解しました
173:名無しさん@九周年
08/12/20 23:04:35 fGwZlv2EO
観光客用の施設でもつくれ。
174:名無しさん@九周年
08/12/20 23:08:01 aHCWDu3b0
>>172
>ああ、区別と差別が判らない人ですか
おまえがそこまで低能だから。
外人x
外国人o
くらいのことが。
175:名無しさん@九周年
08/12/20 23:08:14 M2rdAFk40
1.日本人はよほどの事が無い限り注意をしない
2.注意をされたとしても、手を出さないから安心
3.もし手を出されたら、殴り返しても良い
4.警察に通報、巡回中の警官に咎められても、日本語解らない振りをする
5.すると、ナゼか正しいはずの日本人が捕まるから不思議(警官がメンドクサイから言葉の通じる方説得)
以上、欧米・アフリカ系外国人の常識です
176:名無しさん@九周年
08/12/20 23:09:25 ifrJ8taXO
祇園の茶屋で堂々と店の脇で座り込んで
舞妓の出待ちしてたデブの外人のオッサンみたな。
>>171
それって昔からある無粋な指摘じゃないか?
日本には漢字があるから「外」「人」の組み合わせが気に食わないんだろ?
「外」も「外国」もそれほど大きな差はないだろ。
それにforegnerだと漢字を使ってないからいいのか?意味が同じでも?
177:名無しさん@九周年
08/12/20 23:09:46 H9+BjllO0
>>171
公共マナーを破る連中に何を言ってるんだか。
「外人」が差別なんて初めて聞いたわ。
178:名無しさん@九周年
08/12/20 23:10:06 cc4otZd0O
舞子芸者歴史記念館でも作ればなぁ。
社会科の教科書に載せろよ。
無知な日本人が大杉る。
179:名無しさん@九周年
08/12/20 23:10:32 zou/kT0E0
気持ちはわからん事もないけどな
おまえらもベネチアの船の漕ぎ手が美人だとカメラもって追い回しちゃうだろ
実際は漕ぎ手に女なんて居なくて、男ばっかりなんだけどな
180:名無しさん@九周年
08/12/20 23:10:59 EZpF1YBlO
ID:cc4otZd0O
アイドルの処女ヲタみたいだぞ
181:名無しさん@九周年
08/12/20 23:12:01 17rkPCqG0
100%中国人だろ
182:名無しさん@九周年
08/12/20 23:12:44 42awfy3K0
けちけちするなよ。入場料をとれ。関所作って
183:名無しさん@九周年
08/12/20 23:12:57 sBbw/ytW0
マンピーでバナナを切ったり、茶釜を持ち上げるような芸だと聞いた事がある。
一見さんお断りなので俺は行った事ないけど。
184:名無しさん@九周年
08/12/20 23:13:41 aHCWDu3b0
>>176
>「外」も「外国」もそれほど大きな差はないだろ。
ある。その歴史的文脈、つーか70ー80年代くらいからの話だが、知れ。
185:名無しさん@九周年
08/12/20 23:13:59 jLHdmqkR0
>>174
外人という言葉はれっきとした日本語だ。
お前は外人という言葉を差別心を含んで使ってるか?
そんな日本人は殆どいないだろ。
日本語を完璧に理解できない頭の悪い外人が差別だと言い出したのを
何で日本人が彼らの言いなりにならなきゃいけないんだ?
外人という言葉には差別心など含んでいないと突っぱねろよ。
186:名無しさん@九周年
08/12/20 23:14:46 8OrYqx3pO
外人は差別用語で外国人は差別用語ではない
バカの陥り易い論理ですね
187:名無しさん@九周年
08/12/20 23:15:58 zmaSbckU0
URLリンク(maps.google.com)
188:名無しさん@九周年
08/12/20 23:16:03 WNUKSvJi0
いまだに3次元とかに、うつつを抜かしている後進国の方ですね、わかります
189:名無しさん@九周年
08/12/20 23:16:21 Q3EgO+FMO
>>177
ゆとり?外人なんて会社とかで使っちゃ白い目で見られるぞ
外国人が正しい。外人呼ばわりはテレビなんかでもNG
190:名無しさん@九周年
08/12/20 23:16:31 y1QYg2240
>>174,184
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「外人」と全く同じ成り立ちの用語に「外車」や「外貨」や「外圧」などがあるが、
これで日本人がドイツ車やユーロ通貨やアメリカの外交政策をけなしているわけでないのと同じである。
「外人さん」や「外人の方」など一種の敬語的用法が存在するのも
「外人」の用語自体が侮蔑の意味合いを持たないことの現れと考えられる。
特に日本語が堪能な者のなかには自分を指して「外人」という表現を使う者もいて、
単に非日本人を指す言葉であり、一般人の会話における「外人」が差別用語ではないと認識している。
しかし一部の欧米人の間では外人は英語のJapと同種のものであると主張するなど、
あきらかに日本語に対する理解の不足からくる誤った主張をする者がいる。
これとあいまって外人を差別用語とするのは欧米人の身勝手な主張であるという認識も存在する。
「外人」は語義・成り立ちの上で明らかに差別用語でないので、これを差別用語とするのは言葉狩りであると主張される。
これは欧米とくに英語圏での生活を経験し語学が堪能で欧米の言語においても
「外国人」という単語が日本語と同じ用法で使われていることを知っている者のあいだでとくに指摘される。
もう少し日本語を理解しような
マスゴミの自主規制なんかは明らかに過剰反応
間抜けも良いところだ
191:名無しさん@九周年
08/12/20 23:16:41 H9+BjllO0
>>184
相手に知って欲しかったら説明したら?
192:名無しさん@九周年
08/12/20 23:16:50 MFuydGUw0
なんか昔は日本人観光客は
みんなカメラ持ってダサイイメージだったのに
今は外人のほうがそうだな
193:名無しさん@九周年
08/12/20 23:18:01 t7W/49Lj0
>>174
勝手に自分ルールごり押ししてんじゃねーよ
じゃあ、「海外」も差別用語になるのか?
日本語一から勉強しなおせ、どうしようもないドアホ野郎
194:名無しさん@九周年
08/12/20 23:18:18 cqce4ric0
これだけ観光収入があるのに何で財政難なんだろう、京都って。
195:名無しさん@九周年
08/12/20 23:19:07 cc4otZd0O
>>185
釣られるな。
そいつが頭の悪い外人だ。
196:名無しさん@九周年
08/12/20 23:19:19 EAg5GQ4c0
ID:aHCWDu3b0
こーいうかぶれた奴が、外人と一緒に日本の悪口言いながら観光地回ってるの見かけるわ
197:名無しさん@九周年
08/12/20 23:20:12 aHCWDu3b0
>>177
> 「外人」が差別なんて初めて聞いたわ。
勉強がんばれよ、受験生。
>>185
>外人という言葉はれっきとした日本語だ。
お前は外人という言葉を差別心を含んで使ってるか?
そんな日本人は殆どいないだろ。
だからおまえのような無知は恐ろしいってこと。それこそ恥じろ、
日本人なら。
198:名無しさん@九周年
08/12/20 23:20:53 sBbw/ytW0
>>190
外人が珍しかった頃、ガイジンガイジン連発されて外人が嫌な思いをしたってのが一時期どっかで問題になった(脳内ソース。
俺のとこも外人は珍しいから見かけたら「あ、ガイジンだ」なんて思ったりする。
正式な差別用語ってわけじゃないけど、あんまり良くない言葉ってイメージがある。
別に名称を『外国人』に替えても何の解決にもならんけどな。
あ、ガイコクジンだガイコクジンだ(ry
199:名無しさん@九周年
08/12/20 23:22:28 aHCWDu3b0
>>191
おまえの頭を使いなさい。
>>193
>勝手に自分ルールごり押ししてんじゃねーよ
じゃあ、「海外」も差別用語になるのか?
アホ過ぎ。
>>196
>こーいうかぶれた奴が、外人と一緒に日本の悪口言いながら観光地回ってるの見かけるわ
オレもおまえみたいなこと言ってるやつをよくみるかもしれない。相手にしないが。
200:名無しさん@九周年
08/12/20 23:23:28 H9+BjllO0
>>197
全く説明になってないな。
っていうか説得力のある説明ができないから,
自分を高みにおいて相手を頭ごなしに否定することしかできないんだろな。
201:名無しさん@九周年
08/12/20 23:24:16 aYYGDZ2J0
踊りの価値とか上手下手とかさっぱり分からんけど、
でもそれを見せて商売にしてる、金取ってる、つのはどうなんだろ?
やっぱり俺的にはそれほど褒められた職業、仕事でもないとも思うんだがなぁ。
舞妓ってどうなんだろ?実際的にも差別されてるのかな?
確かに見かけは綺麗で優雅で古き良き伝統・・・みたいなのはあるけど。w
でもこれが日本舞踊とかになるとどう?○○家○○流とか、あるでしょ?
あれだとそう差別はされてないよね?いや知らないけど。w
どうなんだろうね?日本舞踊、舞妓。優雅で綺麗で古き伝統を重んじ・・・
どちらもそいうのは似てるような気もするが。でもどこかに違いでもあるのかな?
あ、外人マナーの悪さは言うまでもないよ。
202:名無しさん@九周年
08/12/20 23:24:51 cc4otZd0O
>>199
やっぱり日本語が変だわw
(・∀・)カエレ!!
203:名無しさん@九周年
08/12/20 23:25:14 LSQ3hKax0
遠まわしで外国人っていわないで、中国人ってかけよ
204:名無しさん@九周年
08/12/20 23:26:12 y1QYg2240
>>198
くだらない言葉遊びで罵倒したいだけのようだからID:aHCWDu3b0をNGにしちゃったほうが早いかもね
205:名無しさん@九周年
08/12/20 23:26:36 aHCWDu3b0
>>190
>これは欧米とくに英語圏での生活を経験し語学が堪能で欧米の言語においても
「外国人」という単語が日本語と同じ用法で使われていることを知っている者のあいだでとくに指摘される。
それが間違ってるだろ。誰が書いたのかしらんが。
>>198
相手に対して、「何人」とは言わないだろ。失礼だろ。名前があるのに。
206:名無しさん@九周年
08/12/20 23:27:06 sBbw/ytW0
バク転とかする日舞なら見てみたい
207:名無しさん@九周年
08/12/20 23:29:37 5LDzC5Bs0
>>155
おお。いまでもいるのか、そういう旦那さんが。(「旦那さん」をこういう場合に使ってもいいんだっけ?)
208:名無しさん@九周年
08/12/20 23:29:41 nh4hvWnlO
清水寺近くの店で八つ橋を買っていたら韓国人観光客の集団がやってきた。
奴らは試食の八つ橋を一人何個も食って、冷たいお茶を要求して、結局何も買わずに立ち去った。
209:名無しさん@九周年
08/12/20 23:29:59 t7W/49Lj0
>>189
は????
海外の日本語学習テキストで普通に習う単語として「GAIJIN」が載ってますけどw
観光案内にも「GAIJIN」が使われてますけどw
>>199
何度でも言ってやる、お前はアホ
そして、アホどころじゃなくお前は レ イ シ ス ト
210:名無しさん@九周年
08/12/20 23:32:25 5LDzC5Bs0
>>169
>お座敷で芸をみせるのが「芸妓」さん。
>「鴨川をどり」みたいに舞台で踊りを見せるのは「舞妓」さんだ。
舞妓さんの舞台って、そういう大きな舞台しかないの?
お座敷で舞うことはないの?
211:名無しさん@九周年
08/12/20 23:32:27 aHCWDu3b0
>>209
>海外の日本語学習テキストで普通に習う単語として「GAIJIN」が載ってますけどw
文脈を知らないお前がかわいそすぎ。それ以上言うことはない。
そのテキストでがんばってくれ。何に使うのかしらんが。
212:名無しさん@九周年
08/12/20 23:32:36 hbjTObKa0
>>91
やぼてん乙
213:名無しさん@九周年
08/12/20 23:34:23 yos01Ead0
>>210
普通に舞うんじゃない?あと芸妓さんも舞台で踊るよ
214:名無しさん@九周年
08/12/20 23:35:06 4/JyRiO00
昔は、日本人観光客がこういうことうやって、海外で恥を晒してるなんて言われてたけどなぁ
215:名無しさん@九周年
08/12/20 23:35:22 H9+BjllO0
>>205
>相手に対して、「何人」とは言わないだろ。失礼だろ。名前があるのに。
ある集団への属性を意味する言葉と特定の個人を示す名前を混同しているのではないか?
198が使っているのは前者だろ?
216:名無しさん@九周年
08/12/20 23:35:29 t7W/49Lj0
>>211
ようレイシスト
お前みたいなレイシストは、何を読んでも何を見ても「差別」なんだよ
差別抜きでは物が語れず、差別無しでは生きていけない大馬鹿野郎
217:名無しさん@九周年
08/12/20 23:36:26 d0xYh3rUO
こないだ寿司屋で中国人数人が食い逃げしようとしてたよ。
板前が追っかけて行って連れ戻して金払わせてた。中国人は
なんであんな下品な喋り方で大声で喚くんだろうね。食欲無くすよ。
あげくに食い逃げしようとしてて驚いた。
218:名無しさん@九周年
08/12/20 23:38:22 KcPvNp/B0
とりあえずID:aHCWDu3b0が
「外人」を差別用語であると説明できるほどの知識を持っていない事だけは理解した
ソースも何も出さずにググレというのは
大概は自分がよく知らないから相手に調べさせようとするんだよな
教えて君への対処法は例外だけどね
219:名無しさん@九周年
08/12/20 23:38:48 0og0lS8j0
>>210
FF風に言うと舞妓さんの上級職が芸妓さんだったはず。
経験値つんでジョブチェンジが必要w
220:名無しさん@九周年
08/12/20 23:38:56 NYsRGc6f0
>>207
「さん」をつけずに、単に「旦那」のほうが良いかも。
この「旦那」の話題は週刊誌ネタにもなったくらいだから、雑誌記事索引w
あたりでも見つかるかもしれない。
221:名無しさん@九周年
08/12/20 23:39:07 hbjTObKa0
>>183
どこのセクシーコンパニオンの話だwww
222:名無しさん@九周年
08/12/20 23:39:13 dcXtAxJa0
【医療】マイコプラズマ肺炎にご注意! 高熱とせき長く続き、市販薬効かず 治療が遅れると重症化する恐れも
1 :春デブリφ ★:2008/12/20(土) 10:34:38 ID:???0
スレリンク(newsplus板:101-200番)
インフルエンザが流行する一方、高熱や激しいせきが長く続く「マイコプラズマ肺炎」
にかかる人も増えている。市販薬は効かず、治療が遅れると重症化する恐れもあり、
専門家は注意を呼び掛けている。
国立感染症研究所(東京)によると、定点観測している全国約450の医療機関から
報告された患者数は、11月10日から今月7日までに857人で、昨年の同じ時期よ
り96人増えた。
病原体は「肺炎マイコプラズマ」と呼ばれる細菌の一種。気管支で増殖し、炎症を引
き起こす。感染すると高熱が出て、乾いた激しいせきが長く続くのが特徴だ。同研究所
の荒川宜親・細菌第2部長は「晩秋から春にかけて流行する傾向がある」と指摘する。
せきのしぶきでうつるため、学校や会社などで集団感染するケースが多い。治療が遅
れると、体力が弱い幼児や高齢者は死亡する恐れもある。予防には手洗いやうがい、マ
スクをすることが有効という。
■ソース(産経新聞)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
223:名無しさん@九周年
08/12/20 23:39:18 m/YrkSyC0
最近イカレた外人のニュースが多いな。
舞妓をテーマパークのキャラクターか何かと勘違いしてるのか?
こういうアホは普通に逮捕すりゃいいんだよ。
224:名無しさん@九周年
08/12/20 23:39:58 dFRpLnaS0
>>218
実際の使われ方において、差別的な意味合いを含んでいないのなら、
それは差別語ではない事も分からんのか
225:名無しさん@九周年
08/12/20 23:40:49 4dx1JwSS0
>>205
何人と聞くのは必須項目だったりするよ
別に嫌な思いなんてお互いにしない
日本みたいに国境が海にある国ばかりじゃないから、
何人か聞くのは故郷どこ?ってのと同じくらいの意味
そこから会話が弾んだりする
226:名無しさん@九周年
08/12/20 23:41:59 Me4wcC2W0
舞子おっかけたやつを忍者の格好で襲いかかるオフとかやれやネット右翼ども
おまえらいつもくちだけなのなのななのなのなー^^w
227:名無しさん@九周年
08/12/20 23:42:34 hHcCJf1J0
こういう勘違いした田舎もんバカ外人のなれの果てが
毎日新聞のライアン・コネル。
キモノを着せたダッチ・ワイフを公衆の面前でアホ面して抱きしめても
日本・日本人には侮辱に当たらないと勘違いしてしまう。
日本は母国で行き場を無くしたバカ外人のオアシスとなりつつあります。
そろそろ釘バット片手に立ち上がる時期。
228:名無しさん@九周年
08/12/20 23:43:28 bWh96i4XP
>>175
アメリカで全く逆の経験したよ。
どちらかというと当方が分が悪い感じで自動車をぶつけちゃったんだが、
相手がスペイン語しか話さないおばさんで、しかも保険に入ってなかった。
警官が来て、おれが英語で筋道立てて経緯を説明したら、「協力に感謝す
る」とまで言われてすぐに「気をつけて帰れ」って。
そのあとは警官がそのおばさんを取り調べ。処理は保険会社に任せたから、
どういう交渉があったかはわからんが、大部分があちらのペナルティになっ
たみたい。
229:名無しさん@九周年
08/12/20 23:44:07 tvMY9ReO0
観光客がお金払って芸舞妓姿になって祇園界隈散策
↓
外人観光客<写真撮ってもイイデスカ
↓
芸舞妓姿観光客<エー、どうぞ
こんな風景を良く見る。
本物の芸舞妓さんはそんな時間にあんな格好でのんびり散歩してるわけがない。
日本人ならそれくらいのことはわかって本物とコスプレの区別くらいつくだろjkと思うが、
外人観光客に混じって日本人観光客も、コスプレ芸舞妓の写真撮ってる。
230:名無しさん@九周年
08/12/20 23:44:52 /0OB3mGj0
攘夷活動を始める時期だな
231:名無しさん@九周年
08/12/20 23:45:01 H9+BjllO0
>>ID:aHCWDu3b0
外人が差別用語だという説明が全くなされていないんだが。
それとも,相手を頭ごなしに否定することしかできないのかな。
232:名無しさん@九周年
08/12/20 23:45:39 m/YrkSyC0
「一見さんお断り」
の店に入るにはどうすればいいのかが、いまだに分からないw
mixiみたいに誰かに招待されればいいのかな?
233:名無しさん@九周年
08/12/20 23:45:57 2CK7y3i90
一般旅行客に、行き先の文化を理解してから来いなんて無理です
234:名無しさん@九周年
08/12/20 23:45:57 dI8AvOfOO
「外人」は差別用語
235:名無しさん@九周年
08/12/20 23:46:24 sX2i45u90
>>209自分が言うのと日本人が言うのとではニュアンスが少し異なるんだよ。
君は日本人ではなさそうだね。それとももしかして帰国子女?
236:名無しさん@九周年
08/12/20 23:47:38 mn4OrFmJ0
写真くらい取らせてやれよな。
観光で食わせてもらってるクセに何考えてんだよ。
237:名無しさん@九周年
08/12/20 23:48:38 MdAgCgPvO
>>201
やっぱり本質はホステスだからじゃない?
男の性欲ありきの商売ってことだから。
持ち上げられてるけどなり手はいないってのは皆やりたくないってことだからな。
キャバ嬢になりたい娘は増えてるようだがこれは綺麗な格好で金稼げるからだけでなく
手軽ってとこがポイントだろうな。
238:名無しさん@九周年
08/12/20 23:49:10 KcPvNp/B0
>>224
少なくとも
-----
199 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 23:22:28 ID:aHCWDu3b0
>>191
おまえの頭を使いなさい。
-----
なんていうレスからじゃ「こいつ実はよく知らないんだな」という事しか分からないな
239:名無しさん@九周年
08/12/20 23:49:28 sBbw/ytW0
>>232
常連の客が1人死ぬたびに、突然、案内状が届くシステムになっている。
240:名無しさん@九周年
08/12/20 23:49:40 uFfzz4Rl0
>>234
それたまに聞くけど良く分かんないなぁ
外国人の略語なだけな気がするが
241:名無しさん@九周年
08/12/20 23:50:50 T3Ge26S10
ID: aHCWDu3b0 は必死なのは分かるが、「何故差別用語なのか」を
何一つ説明しないんだな。相手を罵っても説得力は上がらないよ?
ここまで書いたら >>231 と思いっきりかぶった
242:名無しさん@九周年
08/12/20 23:52:05 yos01Ead0
>>236
ただでさえ狭いのに道ふさいだり、舞妓に触ったりするのが問題なんじゃ?
243:名無しさん@九周年
08/12/20 23:52:05 uFfzz4Rl0
>>232
そういうこと。誰かに連れられて何回か行けばいい
244:名無しさん@九周年
08/12/20 23:52:17 6XbTfdXZ0
まあ、写真バシャバシャってのに関しては
日本人もあんまよその国の人のことを悪くは
言えないだろうと思うw
245:名無しさん@九周年
08/12/20 23:54:19 yos01Ead0
>>240
まぁあんまいい響きではないよな
246:名無しさん@九周年
08/12/20 23:55:12 sBbw/ytW0
>>240
おれも一応、差別的な意味合いを含んでいると認識していた。
このスレを見る限りでは、そうではない人が多そうだな。
風化して死語になったかねぇ。
昔の話だしな。
ブラックラグーン4巻28Pを見ると大体の雰囲気はつかめると思う。
247:名無しさん@九周年
08/12/20 23:55:38 wyIjRa2hO
>>232
その通り。
一番は招待してもらう人の名刺をもらう。
一人で行って舞妓呼んで約10~15万ぐらいかかる
248:名無しさん@九周年
08/12/20 23:56:12 ITgGUSbm0
>>240
俺も分からない。
テレビで外国人が「外人」と呼ばれると傷つくと言っていたけどわからないな。
使ってる人間は差別意図を持ってるわけでもないと思うんだが。
249:名無しさん@九周年
08/12/20 23:58:48 ifrJ8taXO
>>184
×70~80年代からある
○たかだか70~80年代からしか言われてない
バカですか?
250:名無しさん@九周年
08/12/20 23:59:45 sX2i45u90
>>248
JAPという呼称も使う人によっては差別的意識があったりまたなかったり
また受け取る側も差別を感じたり感じなかったり
その中の優勢的な判断が「公に」差別とされるかしないかだけ
言い換えれば多くの外国人が「外人」をオフェンシブに感じた場合差別語となる。使う側の意識は関係ない
251:名無しさん@九周年
08/12/21 00:00:54 7IYNjKMiO
>>236
全くだ
252:名無しさん@九周年
08/12/21 00:02:40 y1QYg2240
>>246
語源を考えれば差別用語でもなんでもないこと位判る罠
そこで「差別だ」て言っているよほど被害妄想が強いとしか思えんな
最もその頃の日本人は外人が何人(何処から来た人)かまでは理解しようとしなかったのは問題はある
要は当時の日本人は国際感覚が無かったってだけの話じゃないかな
253:名無しさん@九周年
08/12/21 00:04:45 /bi5kz8m0
へえ、本当に招待制なのか。
誰か招待してくれw
254:名無しさん@九周年
08/12/21 00:05:08 NYsRGc6f0
>>207
ひつこくてヌマン。たぶん、
フライデー1985年11月01日号
に載っていると思われ(古い書き方w)
255:名無しさん@九周年
08/12/21 00:05:23 Zmqwj2ih0
そのうち外人のアニヲタによる聖地巡礼が増える悪寒
256:名無しさん@九周年
08/12/21 00:05:44 rBg2bzXC0
>>248
「なんとなく嫌」で差別用語にされたら、たまらんわな
まんじ卍がハーケンクロイツに似てるから使うな!と言ってくる馬鹿野郎もいるけど
そう言うやつほど歴史・文化無知。「外人」も無知の戯言。
そう言う無知に付き合って気を使っている奴がいる事すら知らず、有難味すら感じないんだから
どうしようもないよね。
257:名無しさん@九周年
08/12/21 00:06:13 2FDnvJDkO
>>252
語源なんていちいち考えて使ってるバカいないだろ。バカなの?
258:名無しさん@九周年
08/12/21 00:06:44 8FcqXUc0O
日本人にガイジン
って呼ばれると気になる?
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
259:名無しさん@九周年
08/12/21 00:07:40 XXCtBg8eO
>>189
ちなみに言っておこう。
専ら海外とやりとりしてガイジンと直接接しているのだが
どこのやつらも自分で自分のことを「ガイジン」称したりするぞw
本とかネットで知っただけの知識を振りかざすのは恥ずかしいよ。プ
260:名無しさん@九周年
08/12/21 00:07:49 LFNExPHV0
>>257
差別論争が起きた時は考えるだろ
考え無しに鵜呑みにする性質なのか?
261:名無しさん@九周年
08/12/21 00:08:05 vdXaAhqe0
ヘンタイ外人いい加減にしろw
262:名無しさん@九周年
08/12/21 00:08:17 7mw8ZkeJ0
俺がテレビで見た外人は
「外人」は「外の人」つまりよそ者を強調して差別している
「外国人」は「外国の人」だから差別的ではないみたいなこと言ってた
日本人はそんな深く考えて言葉の選択しねーよ馬鹿と思ったな
263:名無しさん@九周年
08/12/21 00:08:53 25YyoqFi0
京都観光の時は茶店や食事処入るよりマックやモス探して行ったほうがいいw
団子たのんだら1本350円wしかも通常のサイズより可也小さいサイズw
それ以来、京都行った時はホテルに宿泊しても食事はファミレスとかにしてる
264:名無しさん@九周年
08/12/21 00:08:59 u5hXZIqy0
>>252
何を言ってるんだ?一笑するのと、差別だと叫ぶ行為とでは
後者のほうが何となく道徳的な感じがする、という感覚が厄介なんだよね
もう差別は飯の種と同義くらいに思ったほうが良い
差別だからいけないのではなく、罠に触れると自分が損するから気をつけるという感覚だね
265:名無しさん@九周年
08/12/21 00:12:05 XXCtBg8eO
>>264
まさか…罠…って…そのまま…
266:名無しさん@九周年
08/12/21 00:12:05 LFNExPHV0
>>264
あーそっちの方がありえる話だな…
それが日本人らしい感覚なのかもしれない
267:名無しさん@九周年
08/12/21 00:12:38 6hmbytm30
害人?
268:名無しさん@九周年
08/12/21 00:13:00 m0Vh3aQt0
訳知り顔の学者や作家やコラムニストから
日本人は海外旅行をすると写真をバシャバシャ撮りまくったり
ハイテンションになってはしゃいだり、
ルール違反やマナー違反をすることが多くて恥ずかしい。
外国人は決してそんなことをしない。
日本人はもっと成熟するべきだ。
ってなことをさんざん聞かされてきたけれど、何のことはない、
外人だって似たようなもんじゃんw
でも確かに日本人ってちょっとハイテンションなとこがあるかな。。
269:名無しさん@九周年
08/12/21 00:13:41 MdyT5U5v0
>>260
論争も何も言葉の通じない相手に語源から説き伏せようなんてナンセンスではないかなあ
今のところ「外人」がそんなに差別的にとられてるとも思わないけど微妙なセンだね
少なくとも日本人どうしの会話の中で「外人」を使うのはややオフェンシブな場合。
「あいつ外人のくせに」とは言うが「あいつ外国人のくせに」とは使わない
270:名無しさん@九周年
08/12/21 00:14:58 D2E9mz7K0
ほんとに差別したいなら「毛唐」って言葉がある。古いけど。
「外人(異人)」という言葉自体にはそういうニュアンスはない。
「先生」「センセイ」みたいなもんで使う方次第だな。
271:名無しさん@九周年
08/12/21 00:15:42 poA/hGBj0
>>266
それは「障害者」は差別してるから「障がい者」にしろって言うのと同じなんだが…
日本人らしいかなあ
272:名無しさん@九周年
08/12/21 00:15:57 AEizLium0
言葉を略すのはよくある当たり前の事。
外車は侮蔑するどころかかっこいい物として捉えられてるじゃん?
273:名無しさん@九周年
08/12/21 00:16:03 RGtyCIjjO
外人とむきになって書いてるのが居るなw
外人は略語だから、外国人と丁寧に言っておけばどんな場でも間違いは無いがね
274:名無しさん@九周年
08/12/21 00:16:28 2FDnvJDkO
>>262
そりゃオマエが国語力がないからだけ。チョンだろ
275:名無しさん@九周年
08/12/21 00:17:45 XXCtBg8eO
だいたい「外人」に疎外感を覚えるって言ってるのは
日本に住んでたりちょくちょく日本に来て勝手に親近感持ってる奴だろ?
日本人だって他国に部外者的な扱いされたって普通は何とも思わないだろ。
276:名無しさん@九周年
08/12/21 00:18:36 i8KzUNF20
>>268
30年くらい前ならその通りなんだが、外国でも海外旅行で写真を撮るの
が当たり前になったね。
277:名無しさん@九周年
08/12/21 00:18:51 uZTnCc4G0
>>262
つーか、外人って日本語だしな。
昔から『外人さん』って言って、差別語に『さん』なんてつけるかよ。
自分達で勝手に解釈して、勝手に人の文化を変えるなと。
278:名無しさん@九周年
08/12/21 00:19:01 vbGhQ96Z0
どうせ毎日変体新聞あたりが
ゲイシャガールはセックスマシーン
とでも言ってたんだろ?
279:名無しさん@九周年
08/12/21 00:20:04 bLBq2QQh0
日本カメラとかで金賞撮ったりする写真でも舞妓さん撮ってるのあるじゃんか。
いちいち許可とって撮影してないだろう。 芸術作品ぽいと許されるんだよな。
前なんか女子高生が川で素足で遊んでる作品が入賞してた。
一眼レフなら芸術でコンデジなら犯罪ですかそうですか。
280:名無しさん@九周年
08/12/21 00:22:51 MdyT5U5v0
>>277
外人さん自体どうかなって言葉だよね。自分でも使うけど。とてもよそよそしい感じ
281:名無しさん@九周年
08/12/21 00:26:06 MSxAfFSV0
>>263
大阪人はこなくていいよ。いや、くるな。ゴミのくせに。
282:名無しさん@九周年
08/12/21 00:26:12 uZTnCc4G0
>>280
でも『あの外国人が~』より『あの外人さんが~』の方が丁寧な気がする。
283:名無しさん@九周年
08/12/21 00:26:15 MdyT5U5v0
つうかなんでわざわざ単発IDに切り替えるんだ?w
284:名無しさん@九周年
08/12/21 00:26:17 XXCtBg8eO
>>280
そういうの言いだすとプロ市民みたいになるな。
「子供」が「子」「供」で「供」がモノ扱いしてるみたいだ的な…
で「子供さん」てどうなのよって。(普通は「お子さん」だが)
285:名無しさん@九周年
08/12/21 00:26:52 poA/hGBj0
>>268
かなり前だけど、そんな感じのコラム読んだ事があるな。
ちなみに「日本の高校生が箒で野球をしていた、もっと大人になれ」という内容だったんだけど
皮肉な事に、その直後にアメリカの学校で生徒が銃乱射の事件が起こった。
他人の事はよく見えるんだよね。不思議と
286:名無しさん@九周年
08/12/21 00:27:42 rBg2bzXC0
>>277
日本語を自分らの国(英語やら)に直訳するから可笑しな事になるんだよね
日本語は日本語だっつーのにw
>>280
さん付けは日本の習慣や癖だね
むしろ、よそよそしさの無い関係になったら
既に顔見知りだろうから名前で呼んであげればいいよw
287:名無しさん@九周年
08/12/21 00:28:36 YkvLiiE90
外国人の方が堅くて疎外してる感じがする。
外国人より外人さんの方が好意と親しみこもってていいイメージ
288:名無しさん@九周年
08/12/21 00:29:06 dA1J+thzO
>>280
よそよそしいのの何がいけないの?
誰にいけないことだと思わされてるの?
289:名無しさん@九周年
08/12/21 00:30:09 MdyT5U5v0
>>288
シチュエーションによると思うけどね
290:名無しさん@九周年
08/12/21 00:30:37 RGtyCIjjO
>>282
親しみがある、の間違いでは?
291:名無しさん@九周年
08/12/21 00:36:10 EZVxvyzRO
おまいら>>146のリンク先呼んどけよ。
292:名無しさん@九周年
08/12/21 00:37:11 DIn6G6Y1O
外人は差別だって言う馬鹿には毛唐と呼んでやればいいんだ
赤毛なら文句ないだろ
293:名無しさん@九周年
08/12/21 00:39:10 GW8N4yOp0
>>280
よそよそしくない。名前にさんをつけると敬意をあらわすけど、
それ以外に付ける時は、例えば、クマさん、お相撲さん、社長さん、外人さん等々は
親しみが込められている場合がほとんど。
294:名無しさん@九周年
08/12/21 00:39:39 aUsrJvpD0
「外人」は放送コードにひっかかるんじゃない?
外国人を縮めて「外人」ってのがアウトなら、白色人種を縮めた「白人」もアウトのはず。
もっというなら「黒人」がセーフなのもおかしい
(英語圏ではBlackはアウトだろ? African American って言い方するんだっけ?)
295:名無しさん@九周年
08/12/21 00:43:52 g1YUeYCg0
まだやってるんだ、この話題w
差別用語といえば、チョンとかシナじゃないか
俺はよく使うけどね
>>294
放送コードに引っかかる言葉なんて、このスレには数え切れないくらいあるだろw
296:名無しさん@九周年
08/12/21 00:44:01 XXCtBg8eO
>>294
Blackは大丈夫。
297:名無しさん@九周年
08/12/21 00:48:58 UeW6ds6Z0
神社に嫌がらせをする白人がいる件【動画アリ】
スレリンク(news4vip板)
最低だな 白豚
298:名無しさん@九周年
08/12/21 00:49:01 ixh3yCDm0
一度は祇園で遊んでみたいねw
でも、東夷じゃ右も左もわからんから無理かなw
299:名無しさん@九周年
08/12/21 00:52:19 ZrHK5oX60
2chじゃシナチョン扱いだけど
コレに関しては、白人が圧倒的に多い。
築地の件といい、日本文化と日本人を
イエローモンキーレベルに思ってるんだろうな。
300:オアー!⊂ (;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o
08/12/21 00:52:29 n/htEJu00
外人と呼ばれるのが嫌ならalienって空港に書くなよクソ害人
京都には毎日何万人ものライアンコネルが訪れると思えばよろしい。
どうして害人(特ア含む)ってこんなに民度が低いのだろう?
タイで幼女つれて歩いているのもほとんど白人(ドイツアメリカ)だし…
301:名無しさん@九周年
08/12/21 00:55:44 1gVhbSUhO
外国の観光客頼みに日本全国で国の政策に乗ったんだからこんな事ぐらい予想しておけ。いざ来てからあ~でもねぇ、こ~でもねぇとつべこべ言ってんじゃねぇよ。
302:名無しさん@九周年
08/12/21 00:56:19 8vatuRgC0
ストーキング行為ならわかるが
写真撮ることを止めることはできないんじゃないか?
303:名無しさん@九周年
08/12/21 00:57:17 /1qkH33j0
神社に嫌がらせをする外国人【観覧注意】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
白豚最悪だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらって郷に従えって言葉も無いのかよ
304:名無しさん@九周年
08/12/21 00:58:22 ym6HIqoC0
ライアンコネル一派は相変わらずブログで日本を侮辱してる
日本人はもっと英語喋れる人を増やすべきだよ
gaijinpotやBigDaikonなんかは在日白人が日本に対しての本音書いてるから面白いよ
305:名無しさん@九周年
08/12/21 00:59:36 lSmwwVie0
俺は特に薄汚いバックパックを背負って歩いてる白人がうざい。
もっとまともな格好をしろ。日本でうきすぎなんだよ。
306:名無しさん@九周年
08/12/21 01:01:22 UeW6ds6Z0
>>305
連中は東南アジアと同じような感覚で日本に来てるからね
307:名無しさん@九周年
08/12/21 01:02:07 1gVhbSUhO
まぁ、あいつらからしたらキリスト教以外の奴等は動物扱いだから動物園にサル見に来てるのと同じなんだよ。日本人なんか人間に見られてねぇんだな。
308: ◆GacHaPR1Us
08/12/21 01:02:50 D3hiT3lr0
新撰組歩かせればいい。帯刀で
309:名無しさん@九周年
08/12/21 01:03:26 FMeejfYl0
舞妓さんはテレビタレントじゃないんだから取り囲んだり追い回したらあかん
310:名無しさん@九周年
08/12/21 01:04:55 inTx+TXi0
>>308
観光的にもいいなそれw
311:名無しさん@九周年
08/12/21 01:05:45 aUsrJvpD0
江頭2:45に、京都の警備をさせればいいんです。
312:名無しさん@九周年
08/12/21 01:06:27 3eOpG72OO
築地でもマナー悪くて立ち入り禁止区域作ったのに、平気で入って来るらしいな。
日本人は強引な事しないと思ってナメてんだろ。
313:名無しさん@九周年
08/12/21 01:06:36 lKv/Xmxq0
白人ってのはまぁセーフで黒人があれじゃなかった?
アメリカの場合、
ヨーロッパ系アメリカ人(白)
アフリカ系アメリカ人(黒)って表現してない?
314:名無しさん@九周年
08/12/21 01:11:08 Jcpk2f2WO
ほらほらWiWi読めなくなった外人が我慢できずに日本にまで来ちゃったよ
315:名無しさん@九周年
08/12/21 01:12:17 UeW6ds6Z0
>>312
日本語分からないふりして多少強引に押し通せば日本人は
何もしてこないと分かってるからな とことん舐めてるよ。
もしなんか言ってきても母国語または英語でまくし立てれば楽勝ぐらいに思ってるだろ
316:名無しさん@九周年
08/12/21 01:19:57 lKv/Xmxq0
>>308
きぼんぬ、と言いたいところだがそれも追い回されるだろう。
節操無いから、奴ら
317:名無しさん@九周年
08/12/21 01:24:17 nYnDZ8TY0
>>316
切捨御免
318:名無しさん@九周年
08/12/21 01:28:47 Pbt/8rFi0
京都に毎日通学してる俺がマジレス。
欧米の人も特亜も多い。
外国人って言うけど、欧米の人は別にマナー悪いって感じたことはないな。
普通の観光客。ガタイいいなぁと思うぐらい。
ただ、特亜なんとかしろよ。あいつら。
バスの列に平気で割り込むわ、道端でゴミは捨てるわ、うるさいわ、何かと強引だわ。
もう嫌('A`)
319:名無しさん@九周年
08/12/21 01:39:11 0BJkqgmHO
>>312
週刊誌に荷台から百万円のマグロを落として傷物にしたイギリス人とか、裸にコートだけ羽織ってマグロと一緒に記念撮影していた外人の話が載っていたな。
320:名無しさん@九周年
08/12/21 01:39:55 TZtvzHwT0
舞妓→半玉→芸奴(ここで娼婦化)の流れでおk?
321:名無しさん@九周年
08/12/21 01:46:35 fExeetkK0
築地の外人の蛮行、日テレより
URLリンク(www.dailymotion.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
322:名無しさん@九周年
08/12/21 01:48:18 nYnDZ8TY0
>>320
関西だと舞妓→芸子
関東だと半玉→芸者
323:名無しさん@九周年
08/12/21 01:50:06 TZtvzHwT0
>>322
トンクス。
花魁のまわりにいるおかっぱの少女みたいなもんですかね?
324:名無しさん@九周年
08/12/21 01:51:57 APRPy3hp0
迷惑行動してるのは中韓の連中だろ。十中八九。
325:名無しさん@九周年
08/12/21 01:59:57 RcRUwdu90
外国人観光客って築地市場で売り物のマグロを
触ったり舐めたりするような奴らだからな
芸妓さん、舞妓さんが気の毒
326:名無しさん@九周年
08/12/21 02:03:37 Zmqwj2ih0
>>321
ひどいな・・・フランス人を装うイギリス人
しかも業務妨害に加えて反省の色なし
327:名無しさん@九周年
08/12/21 02:03:46 nYnDZ8TY0
>>323
それは舞妓になる前の仕込みさんに近いのかな?
328:名無しさん@九周年
08/12/21 02:05:30 UlxlxiEk0
アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い
アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い
アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い
アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い
アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い
アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い
アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い
329:名無しさん@九周年
08/12/21 02:10:08 inTx+TXi0
>>326
あれイギリス野郎か
330:名無しさん@九周年
08/12/21 02:26:37 dA1J+thzO
築地の外国人観光客の蛮行動画はようつべに英語字幕と日本人の感想付きでウプして
世界の晒しもんにせねば。
もうある?
331:名無しさん@九周年
08/12/21 03:02:20 LFNExPHV0
>>330
日本語が判らなくても見て判るみたい
tsukiji market 【An ill-mannered foreigner】
URLリンク(jp.youtube.com)
332:名無しさん@九周年
08/12/21 03:18:30 BzPcuzYN0
外人と呼ばれていやな奴は、ちゃんと正しく呼んでほしいんだろ。
在 日 とな
333:名無しさん@九周年
08/12/21 03:20:47 j2xJPreBO
中韓等特亜に関しては語り尽くされているので、
欧米系白豚について言及するが、奴等明らかに舐めくさってやがるのよ、
築地でブチ切れた市場関係者に「Get out of here!!」、「Go away now!!」
などと言われても全然聞きゃあしねえ、
北海道のスキー場に来たオーストコリアも同様、
夜中に奇声を発し雪合戦してて、地元住民の車にそれぶつけて、
注意されても言葉が解らないフリして場をやりすごす始末、もう死ねと。
334:名無しさん@九周年
08/12/21 03:43:21 HweiPfsu0
鎖国したほうがいい
335:名無しさん@九周年
08/12/21 03:50:45 2ne1YLkM0
そういや去年、初めて四つ葉マークのタクシーに当たったw
でも地元の人の反応は冷ややかだったんだぜ…
336:名無しさん@九周年
08/12/21 04:08:57 w0GlcPrg0
そういや、一昔前の日本人のイメージって「カメラもって所かまわず写真を取りまくるデリカシーのない連中」
っていうのだったけど、こういうのといい築地の魚市場といい外国人も似たようなことやってるんだよな。
337:名無しさん@九周年
08/12/21 04:09:30 TpfNgY6q0
しかし観光客を金になるからといって誘致しまくっといて
いざ増えたら文句いうのもなんだな
もともと一見さんお断りなんだから 門でも作って門番でもおいとけばいいの
338:名無しさん@九周年
08/12/21 06:31:57 Hl/YKCgX0
?
339:名無しさん@九周年
08/12/21 06:37:12 3q8qGv9P0
スレの頭の方に書いてあったけど舞子って娼婦なの?体も売ってるの?嘘だろ?
340:名無しさん@九周年
08/12/21 06:45:00 LVZOEUij0
>>339
色々とレスされてるけど、花魁と舞妓さん芸子さんの区別ついてない人が多すぎだなぁ。
基本的に、花魁が「体売る人」で、芸子さん舞妓さんは「芸を売る人」
341:名無しさん@九周年
08/12/21 06:50:14 Wg/fuP8VO
舞妓さんが外人に写真撮られまくりなんて今までもそうじゃねーの?
急にタチ悪いの増えたのか?
342:名無しさん@九周年
08/12/21 06:54:38 fbEgqA5t0
売春婦が文化だなんて日本人として本当に恥ずかしい
343:名無しさん@九周年
08/12/21 06:56:27 PACGONjG0
じゃあ国ごとに昔からある呼び名で呼んでいこう。
俺が知ってるのはポルトガル人をバテレンさんとかだな。
344:名無しさん@九周年
08/12/21 06:58:38 vbbPT8Vp0
昔は日本人がカメラもってうろうろしてるとはよく言われたが
今は外国人がビデオカメラ持ってうろうろしてYoutubeに上げてたりするもんな…
345:名無しさん@九周年
08/12/21 07:00:57 PACGONjG0
>>344
出っ歯で短足も忘れちゃイカンw
346:名無しさん@九周年
08/12/21 07:08:59 00eKoN3F0
>>14
中国の景林という観光地の川岸で風景の写真を撮ってると
どこからともなく煙草吸ってる親父がやってきて
「ここは俺の場所だ!写真代をよこせ!」って言ってきます。(体験談)
347:名無しさん@九周年
08/12/21 07:09:30 D6ujAvwUO
丸いメガネに七三、あとペコペコ何度もお辞儀も忘れずにw
348:名無しさん@九周年
08/12/21 07:16:53 2tBqIctBO
>340
京都に花魁はいない
太夫だ阿呆
349:名無しさん@九周年
08/12/21 07:30:52 5ejpRdz50
哲学の道ややら山界隈をよくコスプレ舞妓が歩いているが、結構絵になってたりする。
本物はそんなところ歩かないから、写真撮りたい人にはありがたいんじゃないか?
写真はこちらでどーぞって誘導すりゃいいよ。
350:名無しさん@九周年
08/12/21 07:51:40 poaLr36P0
>>1
パパラッチ向けの文書か。
「Donot follow Maikos in the streets(マイコーを追いかけないで下さい)」
351:名無しさん@九周年
08/12/21 07:52:01 3iEDJhjL0
築地もそうだけど、こういう時こそ地元ヤクザの出番なんじゃないの。
352:名無しさん@九周年
08/12/21 07:52:04 I/8iR2WC0
>>293
それを本人に言ったらよそよそしいんだ・・・
クマさんは形式的に一般名詞のクマを人名の様に扱ってる。これは親しみとも言えるけど、
相撲取りは人によっては有名人なのにお相撲さんで一括りにされて気分が良い訳がない。
社長にさんはつけないな。外国人パブか?客は全員「しゃちょさーん」
外人にさんを付けたところで親しみなんて無いよ。下手すると軽蔑の意味もある。
さんは丁寧に言ってるだけで、親しみの意味ではないよ。
353:名無しさん@九周年
08/12/21 07:56:15 SmtAVOIN0
>>351
そう、一つ山越えた山科にいっぱいおられるヤクザさんに頑張っていただくのが筋
354:名無しさん@九周年
08/12/21 07:58:50 iiJ13hn1O
こういう馬鹿外国人って支那人か?
オージーか?
355:名無しさん@九周年
08/12/21 08:02:44 6pQygALEO
一見さんお断りの店の客は最初の来店はどうやって行くの?
356:名無しさん@九周年
08/12/21 08:04:29 4hrU1sHk0
>>355
紹介
357:名無しさん@九周年
08/12/21 08:05:48 /cXaU8NjO
ツアー旅行者ってのは国籍を問わずウザイんだよな。
妙なテンションの高さで周りがまったく見えていなし馬鹿丸出し。
高速のサービスエリアにいる連中がその典型だろ。
358:名無しさん@九周年
08/12/21 08:07:00 hK2es7Ml0
「芸者は売春婦」と宣伝した侮日新聞のような馬鹿がいるからな
359:名無しさん@九周年
08/12/21 08:08:47 LFNExPHV0
>>354
>>30
アジア系が悪質らしい
京都新聞のほうは元記事消えているけど
いけず 困ってます でぐぐったら引用したブログがあった
着物引っ張るとか乱暴だな
360:名無しさん@九周年
08/12/21 08:09:41 4OcNnNzXO
お茶屋のお母さんって、ヤクザみたいなもんばっかり。所詮は水商売なのに自分を偉いと思ってるんかね。
和風なだけで、酒場のやさぐれたママみたいだよ。
361:名無しさん@九周年
08/12/21 08:17:08 ovP3ycXiO
京都の花街・祇園甲部からコスプレ芸舞妓を排除しろ、まずはそれからだ
奴らがチャラチャラ写真撮影してんじゃねーの?
362:名無しさん@九周年
08/12/21 08:18:51 h9UTb/0lO
>>325
ヒドス
お巡りさんが舞妓ちゃん芸妓さん守ってあげてよ
363:名無しさん@九周年
08/12/21 08:19:36 FjtIJ1L6O
まあ水商売だし、外人にそこらの分別がつかないのは解る
364:名無しさん@九周年
08/12/21 08:30:19 oTfyenyK0
>>116
キレイだな、この人。
こういう和風美女が輝く場所としてだけでも、舞妓さんの存在価値があると思う。
今の時代借金のカタで、ではなく自由意思でなる人が多いだろうし。
女だけど、セレブにお茶屋さんを紹介してもらって一度くらいお茶屋遊びしてみたいな。
三味線に踊りに、京都の小路で夜桜鑑賞とか憧れる。
でも、庶民が入り込めないからこそ価値があるんだろうな。
今度京都にコスプレしに行くわw
365:名無しさん@九周年
08/12/21 08:34:08 2ne1YLkM0
とりあえず、外国人用ガイドブックに
芸舞妓さんとゲイシャガールのニュアンス差を判りやすく…
解説しても伝わらないかな
366:名無しさん@九周年
08/12/21 08:49:12 Fq/KxLa/0
今度祇園でデェトしてくんなまし
って言われたんだけど、どうしよう
367:名無しさん@九周年
08/12/21 09:02:40 sM+kP12y0
そんなに嫌なら観光地として開放しなければいいじゃん。
368:名無しさん@九周年
08/12/21 09:33:31 o2PHhL2Y0
.
('A`)
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
369:名無しさん@九周年
08/12/21 09:44:59 1xECg4ZmO
昔と違って最近の子は下品で金出す値打ちがない
和風なだけでキャバクラのねーちゃんと変わらん
祇園も地に墜ちた
370:名無しさん@九周年
08/12/21 09:48:45 dA1J+thzO
もう売春婦議論はいい加減にしようぜ。
一回いくらで金取るのが売春婦。
商売の延長で客と寝るのは売春とは言わない。
ホステスの枕営業は売春ではないだろ。
別に枕営業が売春より高等だって言いたいわけじゃないぞ。
言葉の問題だ。
371:名無しさん@九周年
08/12/21 10:37:44 lxBUOBFN0
>>355
常連さんに紹介してもらうか、ゲストとして一緒に連れてってもらうか。
だから、そういうコネがない人は無理。
漏れは行ったことがないからわからないけど、
そこまでして行きたい物かどうかは判らないな。
372:名無しさん@九周年
08/12/21 10:42:27 6hl8o4HzO
双子を歌手としてデビューさせる作戦はどうだろか?
373:名無しさん@九周年
08/12/21 10:43:30 GkFOx+Oa0
お茶屋ツアーもあるよ。観光客向きに。
それの常連になると紹介してもらえるようになるという噂。
374:名無しさん@九周年
08/12/21 10:44:24 WoIbJPJlO
観光や産業で人が増えれば、諸問題が増えるのは常識。
375:名無しさん@九周年
08/12/21 10:46:17 1e/sS3vC0
いずれ舞妓さん連続強姦事件がおきるな。時間の問題だ。
376:名無しさん@九周年
08/12/21 10:46:33 Jrxrl8yBO
外人は メイドカフェと同じと思ってる。
377:名無しさん@九周年
08/12/21 10:47:35 7ViAOeaOO
一見おことわりの店はクレジットカードのコンシェルジュサービスの紹介で行けたよ。
378:1000レスを目指す男
08/12/21 10:50:39 01a/16gN0
いや、それは別に無粋なんじゃなくて、ミーハーなだけだと思うよ。
379:名無しさん@九周年
08/12/21 10:57:19 ylvzCD6JO
中国韓国からの観光客は禁止
380:名無しさん@九周年
08/12/21 11:04:57 Rfx6J01N0
凶都でアキバごっこかよ…(´・ω・`)
381:名無しさん@九周年
08/12/21 11:19:28 lxBUOBFN0
個人的には上七軒かいわいを歩いてる芸舞妓さんのほうが
雰囲気あると思う。
祇園はどうしても観光客が多いからね。
382:名無しさん@九周年
08/12/21 11:27:54 cYXMUrZ90
>>321
さて、今の映像に一人でも特アがいたか?全部白人だろが。
383:名無しさん@九周年
08/12/21 11:32:31 bxwniROV0
観光客用に撮影専門の舞妓さんを用意すればいい
築地の件もそうだけど、なぜこういうチャンスを生かさないで文句ばかり言ってんだ?
384:名無しさん@九周年
08/12/21 11:34:27 zfc9YuUJO
>>375
オモタ
385:名無しさん@九周年
08/12/21 11:36:45 pp/+45nJO
外国人が毎日新聞の記事を信じてしまったからこうなったのでは
386:名無しさん@九周年
08/12/21 11:37:41 moYxmSOW0
タクシーか人力車で送ればええやん
387:名無しさん@九周年
08/12/21 11:39:56 xZTCvWqO0
人力車に乗れば
風情があっていいと思うぞ
388:名無しさん@九周年
08/12/21 11:41:22 Rfx6J01N0
>>382
突き痔と凶都の区別が付かない非日本人乙
389:名無しさん@九周年
08/12/21 11:45:57 xZTCvWqO0
外国人は円高で来なくなると思うけどな
390:名無しさん@九周年
08/12/21 11:49:46 CF7ByiPuO
半分は舞妓体験の偽物でしょ
ガイジンには区別つかないようだからやめてほしい
391:名無しさん@九周年
08/12/21 11:49:50 iVhlV7Y+O
>>383
京都はともかく築地は観光地じゃないし。
392:名無しさん@九周年
08/12/21 11:55:22 2HPOvk92O
仕事だっての分かってないのか?
たっっかい着物着てて、汚したり傷つけたりしたら弁償だよって周知してやれw
393:名無しさん@九周年
08/12/21 11:56:14 azNUfPuH0
一見お断りの本質を理解して、文化や歴史に敬意を払おうよ。
「こっちは金払う客なんだからいいだろ」って考えじゃダメだと思う。
394:名無しさん@九周年
08/12/21 11:58:05 gSIgsjTV0
>>166
歌舞伎役者に女性がいないのは女性差別・・・って
言ってるのと一緒。
伝統なんだから文句言うな。
395:名無しさん@九周年
08/12/21 11:59:14 LFNExPHV0
>>385
逮捕して聴取すれば判るだろうな
悪質なケースの場合しょっ引けるだろ
396:名無しさん@九周年
08/12/21 11:59:18 +1cW0kkn0
>>388
京都と秋葉の区別がつかない非日本人乙
397:名無しさん@九周年
08/12/21 12:01:37 rbP11BHZ0
舞妓の衣裳って世界最高レベルに金かけてるだろ。
オートクチュールなんか目じゃねえな
398:名無しさん@九周年
08/12/21 12:02:35 LFNExPHV0
>>394
いや、男性の場合幇間、別名「'''太鼓持ち'''(たいこもち)」というのがいた
彼等は男芸者とも言われる
最近は余り良い表現では使われないけどれっきとしたプロの仕事だった
399:名無しさん@九周年
08/12/21 12:02:48 7a2NWHzpP
あれって地元の観光協会みたいなのがプロか半プロ雇って舞妓してるんだと思ってたらさ
田舎者が喜んで金払ってやってるんだってなw
400:名無しさん@九周年
08/12/21 12:07:47 sUMG0Ovy0
皇室、公家がいなくなった今の京都に魅力なんてないだろwww
401:名無しさん@九周年
08/12/21 12:08:54 ogtrCgaxO
祭りなんかでの外国人カメラは異常
女児を執拗に撮ってる奴までいるしな
402:名無しさん@九周年
08/12/21 12:09:20 JFqgwNK4O
芸妓になるまで認めん
403:名無しさん@九周年
08/12/21 12:14:11 gSIgsjTV0
>>398
幇間と舞妓は、>>166の話にまったく関係ないだろうが・・・
お座敷での役割の一つだろ。それぞれ。
404:名無しさん@九周年
08/12/21 12:18:10 kwsUP/QUO
マナーさえ守ってれば楽しめるのにな…
写真にしたって勝手にパシャパシャやられるのと一声かけるので全然違うのに
NYPDのお巡りさんに一声かけてみ
異常なほどたっぷり撮らせてくれる(笑)
405:名無しさん@九周年
08/12/21 12:19:17 lJeYKEVfO
毎日の変態記事の影響だな
406:名無しさん@九周年
08/12/21 13:34:42 w0/+H31V0
「Donot follow Maikos in the streets(舞妓さんを追いかけないで下さい)」
ワロタ
ところで、奈良公園で大量の鹿に取り囲まれて退路をふさがれて
「オーウ!」とか言ってる外人さんは見てて面白い
407:名無しさん@九周年
08/12/21 13:39:33 0BJkqgmHO
>>359
友達が七五三の時に娘さんに着物を着せて歩いていたら、韓国人と中国人が勝手に着物とか簪に触ってきて気持ち悪かったと言っていた。
408:名無しさん@九周年
08/12/21 13:45:18 46eL/emw0
>>352
本来敬称の意味だが、親しみを込める場合にも使うよ。
相撲取りをより丁寧に親愛を込めて呼ぶとお相撲さんになる。
相撲取りと呼ばれるほうが気分が悪いと思うよw
役職につけるのも一般的。自分とこの社長にさん付けはしないだろうが。
そもそも外人さんと直接呼ぶ設定がよく分からないけど、名前覚えてやれば?
409:名無しさん@九周年
08/12/21 13:54:48 pk0UiQJNO
昼間に歩いているのは舞妓体験をしている観光客じゃなかったっけ?
俺も舞妓体験しようかな。
32歳男だけど、イケると思う。
410:名無しさん@九周年
08/12/21 14:32:42 GR8cZN/S0
コスプレ娘と本物って所作、特に歩き方が全然違うからすぐわかるな。
411:名無しさん@九周年
08/12/21 14:36:21 J5brxdoQO
おれの彼女は舞妓さん。しかもめっちゃスケベ
412:名無しさん@九周年
08/12/21 14:52:00 Zmqwj2ih0
>>411
節子、それ舞妓さんちゃう、風俗嬢や!
413:名無しさん@九周年
08/12/21 14:53:36 Bm+gvSQk0
>>411
舞子って名前?それともマイコー?
414:名無しさん@九周年
08/12/21 16:18:43 BL8Tw42E0
警察がパトロールする。
415:名無しさん@九周年
08/12/21 17:41:40 +ugRe5m40
「ガイジンは差別語デース」と狂ったようにわめく人
●有道出人「WaiWaiは日本人を知るのに必須です」
スレリンク(mass板:-100番)
「ちびきいろジャップ」by北海道情報大学 有道出人
スレリンク(ms板:-100番)
ちびきいろジャップby北海道情報大学准教授有道出人
スレリンク(mass板:-100番)
416:名無しさん@九周年
08/12/21 17:43:25 taSsAt0Q0
築地にしろ京都にしろ、ほんと外人観光客ってうぜーな
417:名無しさん@九周年
08/12/21 17:57:22 c148JxKVO
まいこはあああああん
418:名無しさん@九周年
08/12/21 18:05:20 9+sWpyZG0
【京都】「アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い」 芸舞妓さんを2、30人で待ち伏せして写真を撮ったり、体に触ったり
スレリンク(newsplus板)
1 :西独逸φ ★:2007/11/20(火) 18:44:11 ID:???0
京都を訪れる外国人観光客が急増する中、人気スポットの花街で芸舞妓さんを待ち伏せし、写真を
撮るなどマナーの悪い団体客が目立つようになった。祇園地域(京都市東山区)では自衛策として、
住民がパトロールをして注意を促しているが、観光客を締め出すわけにもいかず、頭を悩ませている。
市内の外国人宿泊客数は5年前までは40万人前後で推移していたが、市や国の誘致キャンペーンで
2003年以降は毎年約10万人ずつ増え続け、06年には80万人を突破した。
これに伴い、京情緒あふれる祇園かいわいでも外国人観光客が急増。祇園町南側地区協議会などに
よると「お座敷に向かう芸舞妓さんを2、30人で待ち構えて写真を撮ったり、着物を引っ張ったりする
団体が増えている。走って追いかけて、体に触る悪質なケースもある」という。
「アジア圏から訪れた観光客にマナーのよくない団体が多い」といい、地元のお茶屋関係者からは「一部の
観光業者がお座敷を利用するのではなく、写真を撮るためだけに連れて来ている」「文化的な理解不足で、
芸舞妓さんを観光客向けのキャンペーンガールと勘違いしている」といった声が上がっている。
また祇園甲部芸妓組合の津田健次事務長は「外国人の団体が一部の日本人カメラマンの行動につられて
集まることも多い」といい、日本人にもマナーを理解してもらう必要があるとする。
協議会は10月から地域住民でパトロール隊を結成。花見小路通を中心に、強引に写真を撮らないよう
注意を呼び掛けている。協議会は「多くの外国人に来てもらいたいが、京都市は誘致策ばかりでなく、
マナーやしきたりのPRにも力を入れてほしい。大きなトラブルが起きてからでは遅い」としている。