【経済】「このまま円高が続くと正社員の削減もあり得る」…聖域なきリストラの可能性を示唆 - ホンダ★2at NEWSPLUS
【経済】「このまま円高が続くと正社員の削減もあり得る」…聖域なきリストラの可能性を示唆 - ホンダ★2 - 暇つぶし2ch803:名無しさん@九周年
08/12/21 12:19:43 aHexcho80
ここまで犯罪を奨励してるのに働く日本人って凄すぎるなあ。
神の領域だよ。

804:名無しさん@九周年
08/12/21 12:20:53 huLwkh7w0
アホンダ社長はF1を非常識な形で撤退し、顰蹙を買って派遣切るのは当たり前として
正社員に手を出すって何なの?
お前が辞めろよ、あとホモ達かしらないけど中本も首にしろ

805:名無しさん@九周年
08/12/21 12:26:23 2i5lJwoeO
結局会社って誰の物なんだろうってことだけど
労働者の物ではないことはわかった。社員のものでもない。
一部の正社員と役員のモノってことだ
こいつらライブドアの頃は、会社は社会の物だ!なんて必死になってた癖にw

エゴだよ

806:名無しさん@九周年
08/12/21 12:27:04 upIq2JZ10
>>790
日本は、ガンダムに乗って「俺、最強~~~!米国には絶対に乗れないな
何故なら国民の犠牲と言うエネルギーで動いてるからw」と思ってた日本だが・・・

しかし、米国は世界経済の犠牲と言うエネルギーでゼータガンダムに乗って現れた!!!

ゼータガンダムにエネルギー吸収された日本ガンダムはもう永遠に動けなくなった・・・・

807:名無しさん@九周年
08/12/21 12:27:53 m9Tt3IyqO
潰れるなら重役クラス以上の給料全カットするくらいの経営努力してから潰れろ
安易に税金で補助してくれと泣き付いてくるんじゃないぞ

808:名無しさん@九周年
08/12/21 12:28:30 aBlXJTU30
なんか痛々しいムー民が流れ込んでるな。

>>805
社会=株主ってだけだろ。
治安や社会保障の悪化コストは下層になるに従って厳しくなるし、完全に搾取のための
システムに国家が成り下がったな。

809:名無しさん@九周年
08/12/21 12:29:26 UUZwOwei0
>>795
会社役員なんてバイトみたいなものだよ。労働法による保護は一切無いし、取締役会で
簡単にクビ切られちゃうし、雇用保険の基本手当なんか出るわけないし。「労働」してる
わけじゃないから徹夜が続いても報酬の額は変わらないし。

いちどやってみるとよくわかるよ。今は会社作るの安くて簡単だからね。

810:名無しさん@九周年
08/12/21 12:29:48 ccPlNG0U0
本田宗一郎が見たら何と言うかな
F1はそれでも休止しただろうけど、下から削るとか

811:名無しさん@九周年
08/12/21 12:32:08 UUZwOwei0
>>806
㌧クスコ。要するに世界経済が死亡したので日本も死ねってことですな。

812:名無しさん@九周年
08/12/21 12:34:46 UUZwOwei0
>>810
第二期F1の前半で総監督やってた桜井氏によると「オヤジさんが生きていたら、とっくに
スパナが飛んできてる。いまのホンダは最高に格好悪い。オヤジさんは格好悪いことが
大嫌いな人だった」そうだ。

813:名無しさん@九周年
08/12/21 12:39:58 2i5lJwoeO
>>808
社会って言葉使って公共性を強調しながらこっそり自分達を加えようとしてただけに見えたけどね。
こうして時期が変わりゃ社会の一員の労働者を保護することを真っ先に放棄する姿勢は変だと思ったさ

814:名無しさん@九周年
08/12/21 12:41:04 0S7Ukhjb0
>>103
普通に元経済産業省の役人が1,2年で退職するじいさんが来てたぜw
ありゃ間違いなく天下りw
くだらねーよwwwほんとにwww

815:名無しさん@九周年
08/12/21 12:45:48 MbHWAXIVO
無能でその働き口にしがみついて生きていくしかない派遣とは違って、
正社員は有能なんだから、たまたまその会社とミスマッチを起こして放り出されても、
すぐに前と同じような待遇で新たな働き口を見つけることができるだろ。問題無し。
もしそうならなかったとしたら、たまたま入社時の時の運で本来派遣相応の無能が
ずぶずぶあぶく銭に溺れていたという不合理が証明・是正されるだけなので、やはり問題無し。

816:名無しさん@九周年
08/12/21 12:47:22 hBRoK/qm0
>>815
君、もしかして就職氷河期に就職に失敗した人でしょ(笑)。


817:名無しさん@九周年
08/12/21 12:58:49 upIq2JZ10
>>811
いや、それ以上の事なんだよね

米国の基軸通貨ドルに対して、日本はゼロ金利と言う武器で切り込んでて
世界金融市場では、強い円とゼロ金利で邦銀の力が、最強ガンダムだったんだよね。

それに危機感をもった、米国が戦略的にドルのゼロ金利をやれる体制を作ったんだよ

日本の金融立国と言う夢は正に一夜にして終わった・・・・

そしてドルは一夜にして基軸通貨ゼータガンダムドルとしての力を強化して
世界金融での円の地位とエネルギーを奪ったんだよ

「日本も」じゃなくて「日本だけ」って言うか・・・・

日本は肉だけ斬ってて骨ごと一刀両断にされたって言うか・・・・

そしてこの最悪の状況をホンダの馬鹿社長はわかってないって優香・・・・

日本に残されてるのは円高を日本の利益にしていく事なんだよね

818:名無しさん@九周年
08/12/21 12:59:25 V2fFk2xq0
>>740
盛者必衰という言葉が浮かんだけど
そもそも社員なぞ盛者ですらないんだよな
派遣制度で労働環境の下層部分が崩壊する前に
正社員も抵抗するべきだった
どちらかというと茹で蛙みたいなもんだろうか?

819:名無しさん@九周年
08/12/21 13:09:08 Q/I0m5OW0
際限なく円高になって、際限なく日本がボロボロになる? んなこと無理無理。
本当にボロボロになったら、自国通貨が強い状態を維持できるわけないだろ。
今ボロボロなのに円が強いように見えるのは、単に外国はもっと酷いってだけ。
ちょっと考えりゃ分かるだろ。

とりぜず、半月ほど隣の半島の南の状況をwktkしながら眺めてみろ。
そうすりゃ本当の経済危機ってのがどういうことかよく分かる。

820:名無しさん@九周年
08/12/21 13:11:17 vfW/2MRW0
雇用調整しないで給料をl輸出度合いに応じて外貨払いにすればいいじゃん

821:名無しさん@九周年
08/12/21 13:16:15 9Dj9ml860
なんかホンダ叩きがひどいな。
トヨタの工作員が大量にカキコ??

822:名無しさん@九周年
08/12/21 13:23:34 Ln76j4e70
週休4日にして、給料半分にすりゃ OKですよ
中国の工場は閉めたら?  だって、1年間雇ったら
終身雇用の義務が生じるだよ リスク大きすぎでしょう

とりあえず来年一年間は、経費節減して赤字圧縮でやり過ごす
でも、R&D投資抑えると回復した時諸刃の刃だ

今まで内部留保してた金を使って、先行開発だけは減速させたらいかんよ

823:名無しさん@九周年
08/12/21 13:24:08 a2Rlmava0
トヨタが自分とこの派遣や請負、期間工切りをごまかすためとしか思えん。
日本の自動車メーカーはほとんどやってるのに…

俺の所は自動車とは違うけど
ヤバイ、マジヤバイ。

正社員だから安全って言い切れない。
3Kやらされたり給料削減とか
トヨタみたいに週休3日で給料削減なら良いけど
きつくなった上に給料削減とか
勘弁してくれ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch