【政治】 麻生首相「何をやりたいか決めないと就職は難しい」 目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中に的外れ発言★8at NEWSPLUS
【政治】 麻生首相「何をやりたいか決めないと就職は難しい」 目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中に的外れ発言★8 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/12/20 09:12:14 5N6SQP0X0
2

3:名無しさん@九周年
08/12/20 09:12:31 oy5T8Vqt0
人生初の2ゲット

4:名無しさん@九周年
08/12/20 09:12:32 3hoaQEp50
>>1
おっつー。

5:名無しさん@九周年
08/12/20 09:12:51 4EZ/DmOo0
やる気だけで採用されてたら氷河期なんてないわな

6:名無しさん@九周年
08/12/20 09:13:06 DLlIh0fT0
小泉なら「自民党に来ない?議員にしてあげるよ」だな

7:名無しさん@九周年
08/12/20 09:13:10 GvDykC400
追加
URLリンク(news-2ch.hgazo.info)
URLリンク(news-2ch.hgazo.info)
URLリンク(news-2ch.hgazo.info)

8:名無しさん@九周年
08/12/20 09:13:47 KmW9T+U60
しょうがないよ、負け組みは
六本木なんて夢見てればいい
成り上がったものだけが住める場所


メシウマーーーー

9:名無しさん@九周年
08/12/20 09:13:58 N8v8nv8MO
>>3 ドンマイw

10:名無しさん@九周年
08/12/20 09:14:05 65Tk0zUy0
麻生セメントで派遣切りされたやつを100人ぐらい雇えば
すこしは支持率が上がるんじゃないの。

11:名無しさん@九周年
08/12/20 09:14:06 fDexdgFe0
仕込みですね
分かります

12:名無しさん@九周年
08/12/20 09:14:07 iJlSNind0
人生にやりたいことがある、なんて幻想だと思うんだけどなあ
やりたくないことでも他の人と同じくらいできます!じゃアピールにならないけどねw

13:名無しさん@九周年
08/12/20 09:14:07 IYad3P8+0

ついに出た ■『反日マスコミの真実2009』■ 好評発売中

今年、世間を怒らせた
「変態記事、国籍法改正案、田母神、日教組、創価、毒ギョーザ、長野リレー、領土」
などなど捏造、偏向、世論誘導、誤報、沈黙、報道拒否の総決算

 今年の歴史がわかる記念の一冊

マスコミの傍若無人ぶりに怒った人は、イザ!
URLリンク(hanausagi.iza.ne.jp)

14:名無しさん@九周年
08/12/20 09:14:30 5N6SQP0X0
>>1
スレタイを端折ってきたなぁwww

15:名無しさん@九周年
08/12/20 09:14:33 n8DF6Ihf0
的外れなのか?
目的がないから派遣やってたバカもいるだろうし
目的があってそれを実現させればちゃんとした職に就けるだろ

16:名無しさん@九周年
08/12/20 09:14:41 UOeKLRRz0
いいな 小泉の息子は 世襲で 国会議員になれるんだ

17:名無しさん@九周年
08/12/20 09:14:49 whSE8t+v0
阿呆に説教なんかされたくないわな

18:名無しさん@九周年
08/12/20 09:15:30 L18MWE090
22 :名無しさん@九周年:2008/12/19(金) 17:14:04 ID:Hku3mnKY0
  ~~~ AAでわかるマスゴミフィルター ~~~
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 北海道から友達と一緒に来ました。         |
  | どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
  \______________  ____ /
                       V   
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)
  麻生            北海道から来たある若者
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない   |
  | しっかり目的意識を持たないと就職は難しい    |
  \  __________________ /
   V URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   サッ
  ∧_∧                | 一般の若者   | ミ
 (; ・∀・)               |________|
 (    )               (    )|| ∧∧
 | | |               | | |  ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
 (__)_)              (_(__) Φ⊂ ヽ URLリンク(www.47news.jp)
                             マスゴミ


19:名無しさん@九周年
08/12/20 09:15:31 V6sIXkSJ0
麻生は「目的があったら仕事が見つかる」とは言ってない。
雇用者側の視点として「目的意識が無い人を雇う気にはなりにくい」って話してるだけ。

この記者の批判が「的外れ」。

みんなお気楽高給の新聞記者になれたらいいのに

20:名無しさん@九周年
08/12/20 09:15:49 ttn8BwJc0
麻生は元社長だからそおいう発言になる、期間工、派遣などクビになった人
は数打ちゃ当たるって感じで受けまくるしかない

21:名無しさん@九周年
08/12/20 09:16:03 TBzppv570
あるあるw
社長「どうして就職浪人になったの? 変わり者なの?」
オレ「いや、田舎で大学院卒の就職先が激しく少ないんですよ」
社長「ウソ付けw 高学歴ならどこでも行き放題だろw」
オレ(またかよ…(とほほほ…orz )

22:名無しさん@九周年
08/12/20 09:16:05 Cq0as8+Y0
バカなのコイツ?

キモヲタが支持するわけだ

23:名無しさん@九周年
08/12/20 09:16:29 mgynITU2O
>>12
この仕事なら俺がやってあげてもいいっていう上から目線なんだよな…
もう選ぶのはおしまいなんだよお前ら


24:名無しさん@九周年
08/12/20 09:16:55 jKowlrq70
なんで一部だけ切り取ってんの??

25:名無しさん@九周年
08/12/20 09:17:09 VM5ZspoM0
有権者「首相に目的意識がないと支持は難しい」

26:名無しさん@九周年
08/12/20 09:17:14 AXM+/AIZ0
まあ、これって仕込みなんだろうな
あらかじめ回答が用意されてるっていう

そうじゃないとマスコミも見てるのに変なこと言ったら放送できんし
俺だったら、てめえみたいなバカ大学よりもずっといい大学出てますが何か?
って言ってやるね

27:名無しさん@九周年
08/12/20 09:17:15 /CaJlQfZ0

ビーフという人間は反麻生なのだな
覚えておく


28:名無しさん@九周年
08/12/20 09:17:17 Y6MpgtEO0
麻生財閥の御曹司に産まれたのに後継者としては役立たずで弟が立て直し
本人は居場所無くなって政界に転身しただけのくせして何を偉そうにwww

29:名無しさん@九周年
08/12/20 09:17:53 L18MWE090
>>1

「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」という男性に向かって語った言葉らしい。

雇用対策取り組みアピール=麻生首相がハローワーク視察

麻生太郎首相は19日午前、東京都渋谷区のハローワークを視察した。景気後退を背景に企業の採用内定取り消しや派遣社員の解雇などが深刻化する中、
雇用対策に取り組む姿勢をアピールする狙いだ。
首相は職員から雇用を取り巻く環境や利用状況の説明を受けたあと、職を求める人たちで混雑する求人情報の検索コーナーなどを見学。
非正規労働者が対象の特別相談窓口では、北海道から上京したという若い男性と意見交換し、「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と語る男性に、
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」と諭した。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

緊急特別相談窓口で若者の話を聞く麻生太郎首相。視察を終えて記者団に「『何かありませんかね』では仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない」と指摘した(19日、東京都渋谷区=代表撮影)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

麻生首相、ハローワークを視察「なんかありませんかねじゃ、仕事は見つからない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、友達っていう話をしてましたんで、 友達といっしょに…といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分でしたいか決めないと、 なんかありませんかね、っていうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。
きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、という目的意識がきちんとないと、 なかなか雇う方だってなかなか、その気になんないから、だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、就職っていうのは難しい、という話はしました」

これを問題視する奴が問題だよ。


30:名無しさん@九周年
08/12/20 09:18:01 MHj2yg4I0
>>1
全発言読んだら極めて自然。
これは記者がバカすぎ。

31:名無しさん@九周年
08/12/20 09:18:10 pf+RCqh+O
最近やっと
丑が他のスレに民主の工作員を散らばらせないように
他のニュースのスレがつまらなくならないように一カ所に工作員を集めてることに気付いた

32:名無しさん@九周年
08/12/20 09:18:19 p8NXj+S/0
麻生の言ってる事は正論だと思うんだが、俺がおかしいのかな(´・ω・`)

33:名無しさん@九周年
08/12/20 09:18:36 vjPyK5Zk0
やりたい仕事ができる人間なんて極極一部じゃないか
生活の為に働いてる人がほとんどでしょ
誰がやりたくてレジ打ちするかっての

34:名無しさん@九周年
08/12/20 09:18:38 JeFhr4WF0
麻生を崇拝してるうちは就職無理だよな
まあ、一生無職がいいなら自民に投票すればいいよ

35:名無しさん@九周年
08/12/20 09:19:10 IPmF8/0c0
ν速のスレみてワロタ。ν速の連中って、メディアリテラシーの必要性を説いたり、
公務員を大所高所から叩いてる割に、世の中の基本的なカラクリを解っていない
バカばっか。
関係者なんで断言するが、こういう視察をやる場合、視察日と対象施設(ハロワ)は
1ヶ月前には決まるんだよ。そのあと、官邸・厚労省・対象のハロワ・管轄の警察署
を交えて、事務方で綿密なプランの立案を1W前くらいまでに詰める。最後の1Wの
間に、リハーサルも当然実施する。
そもそも、派遣クビになった奴が秋葉原で大量殺人を犯したり、厳戒態勢の会見場で
マスコミ記者がブッシュに靴を投げたりした事件の直後だぜ?常識で考えて、ハロワで
職探しをしてる若者を当日適当に捕まえて麻生の前に座らせたりするはず無いじゃん。
ポケットからナイフだされてズバッと刺されたら、所轄官庁のトップは首確定だよ?
こんなの最初から、絶対に麻生に危害を加える可能性がなく、なおかつ、視察の結果
「麻生総理は立派に仕事をしているなあ」と視聴者が思うような発言が出来る若者が
選定されるわけだよ。加えて、視察の結果政府に批判が向くような若者じゃだめで、
「若者が就職出来ないのは政府にも責任の一端はあるけど、それ以上に本人の意志が
重要だよね」と大衆が思ってくれなきゃ視察なんかやる意味ないわけだよ。どう転んでも
病弱な両親を介護しながらトヨタの派遣社員として懸命に働いていた藤川優里似の
女の子が涙をぽろぽろ流してトヨタの横暴を訴える、なんてシーンはありえない。
そして、まさに視聴者がそう思うような発言が出来るやつがちゃーんとピックアップされる。
そのカラクリは、まああれだ、別に官邸や警察があからさまに指示しなくたって、「ご協力
をよろしくお願いしますよ」と一言いうだけで、極限の緊張状態にあるハロワの所長あたり
が、秘密の魔法を使うわけだ、親戚の子供に極秘で頼んだりとか、いろいろあるわけだ。
「北海道から友達につられてなんとなく出てきました。どうせなら六本木あたりでオシャレ
な仕事をしたいです。」
こんなコテコテの発言に乗せられて若者批判してるν速住人の「メディアリテラシー」。
こんなパフォーマンスも見抜けないで公務員批判とか、バカかと思う。

36:名無しさん@九周年
08/12/20 09:19:23 mgynITU2O
>>28
やりたい事なんかやってねえじゃねえかw

37:名無しさん@九周年
08/12/20 09:19:36 a1/zqCHp0
>「的外れ」との批判も出そうだ。

なんで、報道機関がこういう世論誘導するんだろう。
誘導しなくても普通に動くだろ。

38:名無しさん@九周年
08/12/20 09:19:59 5Wp6vA250
何が、やりたい仕事だ。

そんなことより今日の飯だ。

39:名無しさん@九周年
08/12/20 09:20:19 rEFq3S04O
若者に年長者の負債全部押し付けて更に説教かい
ホントに状況わかってないんだな


40:名無しさん@九周年
08/12/20 09:20:50 3hoaQEp50
雇用を拡大してよって言った割には、もろ裏目に出てますなぁ

41:名無しさん@九周年
08/12/20 09:20:51 AGL1185pO
「医者になりたい!」って思って、医師免許とった

…一生食うには困らなくなったが、ちょっとだけ後悔している…

42:名無しさん@九周年
08/12/20 09:21:10 SV0pxo6I0
麻生は極めてまともな意見を言っている
期間工であっても何を作る仕事なのか選ぶだろ

43:名無しさん@九周年
08/12/20 09:21:43 w8HujwKN0
政治屋なんて常識ない香具師しかいないのにサンスポの必死なことwww

44:名無しさん@九周年
08/12/20 09:22:00 00WDv2Ky0
なんで無職がえらそうに仕事くれなんていえるんだ?

ハローワークで土下座して仕事を回してもらうのが普通だろうが

最近のゆとりはこれだから仕事がないんだよ

45:名無しさん@九周年
08/12/20 09:22:17 9SaX1was0
>目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中だけに、
よく分からないが、ITドカタのSEとかプログラマってそれなりに
人員要求あるんじゃないの? それに、「やりたい事を決める」って言うけど、
学部とか学校を選んだ時点で有利不利は結構限られてくると思うんだが…
医学部以外の人間が医者になりたいと思ってもやる気があっても無理だろうし。

あと、この記者の言う場合の話の目的は「○○という仕事がしたい」じゃなくて
「金を稼ぐ」ってのが目的だと思うんだけど。

46:名無しさん@九周年
08/12/20 09:22:46 JeFhr4WF0
>>42
そう思ってるのは麻生信者だけなんだが

47:名無しさん@九周年
08/12/20 09:23:00 aenJEspZ0
やりたい仕事なんて選り好みしてたら職なんかねぇよw
就活したことないやつが偉そうに言うなって話

48:名無しさん@九周年
08/12/20 09:24:08 7sRrObqjO
目的が決まらなかったから熱意を示せなくて面接おちんだろが。
マスコミも民主党かよ

49:名無しさん@九周年
08/12/20 09:24:18 MIVqB9vE0

とにかく とりあえず、
日本人同士は ケンカやめよう。

麻生総理、そんな 悪いヤツじゃない
今まで 居なかったタイプ。

敵視すべきは
ちょっと前まで、日本のことを
さんざ「切るぞ、過去だ。」と
バカにした やつらだ。

50:名無しさん@九周年
08/12/20 09:24:20 seOGlHWF0
格差が嫌なら民主に入れろ

51:名無しさん@九周年
08/12/20 09:24:21 rW3vXcUK0

目的意識をもってやれって、いいことじゃん。
なんでこれが叩かれるの?

マスコミってあいかわらず馬鹿?


52:名無しさん@九周年
08/12/20 09:24:23 DChmtCTx0
自民党が選んだ最後の総理。3人目が一番オソマツクンだな。
社会保険庁だけでなくほかの省も、高給を与える必要なんて全く無い奴らだしね?
国民がバカに呆れてるよ。

53:名無しさん@九周年
08/12/20 09:24:47 CYmRTCatO
何となくオシャレでカッコいい仕事は給料が安い
これメチャクチャ同意
麻生さんよく分かってるな
バーや美容師、服飾は金安い
だって流行に敏感でカッコつけたいが低給料若者の市場オンリーだから
しかも若者期間なんて短いしな
キャバやホスト、金にはなる、金を客が沢山注ぎ込むから
しかし三十路超えたら先細り
芸能界やミュージシャンもそう
地味な職って幅広い世代向けの大きな市場があるから、安定してて先があるんだろう


54:名無しさん@九周年
08/12/20 09:24:50 6Rc97LYH0
これを的はずれなんて書くヤツが支持される世の中だから
底が見えなくなるんだよ
早くから目的意識を持って切磋琢磨していたなら
規制緩和後の派遣業の生け贄になんかならなくて済んだ可能性大

パソナやザ・アールなんかの創価学会系企業がボロ儲けを企んで
規制緩和するよう自民に圧力をかけた事くらい知っておけよ、派遣の諸君

55:名無しさん@九周年
08/12/20 09:24:53 /DFLGd8a0
工作員は死ねよ。いったいなにが問題なんだ?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

--求職されている若者に話を聞かれていたが。

 「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、
友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…
といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分で
したいか決めないと、なんかありませんかね、って
いうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。

きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、
という目的意識がきちんとないと、なかなか
雇う方だってなかなか、その気になんないから、
だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、
就職っていうのは難しい、という話はしました」

56:名無しさん@九周年
08/12/20 09:24:54 gZU7G79f0
>>1
(ハローワークにて)

若者 「何でもいいから紹介して下さい。」
職員 「何でもいいって、どんな仕事でも出来るの?」
若者 「出来る出来ないじゃないんです。どんな仕事でもやらなきゃモウ生きていけないんです。」
職員 「分かりました。じゃ、新聞記者の仕事でもしてみますか?」

57:名無しさん@九周年
08/12/20 09:24:56 bws8lH7l0
>>1
>「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。
目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい」

ずばり、本当のことじゃん。
妻子がいれば贅沢は言えない。業種を選ばずだが、非正規雇用は選ばない。
今中高生の子もしっかりとした目的意識と自分の適性を考えんと
TVに出てくるお兄ちゃん達のようになるよ。
非正規雇用切りの一方で家族持ちの正規採用を保護している側面もみよう。


58:名無しさん@九周年
08/12/20 09:25:03 mgynITU2O
>>46
若い人は仕事すら自分の心地よい存在にしようとしてるのは事実だろう
ただのワガママだよそれ
もう世界にただ一人の特別な自分は引退しなよ

59:名無しさん@九周年
08/12/20 09:25:18 whSE8t+v0
麻生は総理大臣になるのが目的だったからな。
目的が達成された今、何もすることが無くなってしまったわけだ。

60:名無しさん@九周年
08/12/20 09:25:26 i3FFzy+CO
マスコミは麻生茶番劇と民主取り上げすぎ
ウザッ
っていうか、麻生さんのような
庶民をわかろうとする首相とてもいい。これも正論
マスコミは2chに流されてる。それが庶民に伝播してる
庶民を知らないのはマスコミと民主。どうよ

61:名無しさん@九周年
08/12/20 09:25:29 w8HujwKN0
>>38
住み込みで農業か漁業で働け。話はそれからだっ!
つか、一次産業の人材不足は深刻なんだから、そこのジジババに気に入って
もらって、遺産相続するのも手だぞ?

62:名無しさん@九周年
08/12/20 09:26:17 vjPyK5Zk0
>>44
ゆとりとかあんま関係ないよ
今回切られた派遣の人達とか、TVで観た限り服装も話し方も
社会人としてちょっとどうなの?って人ばかりだった
これじゃ正社員になれないよって納得した

63:名無しさん@九周年
08/12/20 09:26:21 0E15WvHb0
いきなりハロワにきて、初対面の兄ちゃんに言うべきことでもないだろうに……

64:名無しさん@九周年
08/12/20 09:27:07 /0snijqv0
>>1
おい丑、あからさますぎるんでないかいw

65:名無しさん@九周年
08/12/20 09:27:11 mwgp9b450
>>60
いみがわかるようにかいてください

66:名無しさん@九周年
08/12/20 09:27:22 3hoaQEp50
>61が思ってるほど、農業、漁業に求人はないぞ。
妄想だ、妄想。

67:名無しさん@九周年
08/12/20 09:27:24 Otz91zb70
KYとう評価が定着してしまったな

みんな「またか」と妙に納得してしまう

68:名無しさん@九周年
08/12/20 09:27:26 mgynITU2O
俺ら凡人はダッサイ仕事でも汗かいて恥曝して頑張んのが筋っつうもんだわ

69:名無しさん@九周年
08/12/20 09:27:53 ecwi3EvYO
10代と40代に人気がある小沢。
お前ら夢ばっか見てんじゃねーよと。

70:名無しさん@九周年
08/12/20 09:27:58 JsnWUtQTO
麻生って就職活動したことあるの?

71:名無しさん@九周年
08/12/20 09:28:17 25V5s6jaO
あ、珍しくまともなスレタイになってる

72:名無しさん@九周年
08/12/20 09:28:24 /DFLGd8a0
工作員は死ねよ。いったいなにが問題なんだ?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

--求職されている若者に話を聞かれていたが。

 「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、
友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…
といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分で
したいか決めないと、なんかありませんかね、って
いうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。

きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、
という目的意識がきちんとないと、なかなか
雇う方だってなかなか、その気になんないから、
だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、
就職っていうのは難しい、という話はしました」

73:名無しさん@九周年
08/12/20 09:28:27 zjjJ/nfh0
>>70
産経の内定貰ってるぞ

74:名無しさん@九周年
08/12/20 09:28:28 eosPIdy90

2度目の党首討論、自民が拒否
URLリンク(www.nikkei.co.jp)



麻生逃げたwwwwww






75:名無しさん@九周年
08/12/20 09:28:42 5Wp6vA250
だいたい、派遣を生み出したのは

麻生、おめえら自民党&官僚&財界じゃないか

76:名無しさん@九周年
08/12/20 09:28:52 zv2jdpGPO
>>35


そんなに手間ヒマかけても
ツッコミどころを提供しただけか。



77:名無しさん@九周年
08/12/20 09:29:00 yJHXujJHO
別に的外れでも何でもないじゃん。
目的意識を持って探さないと難しいよ、って正論じゃん。

78:名無しさん@九周年
08/12/20 09:29:00 BkceKm270
政治家の仕事ってのはダメ人間にいかに媚び売って国に役立たせるかに尽きる
これじゃ教師や宗教家の発言だ

79:名無しさん@九周年
08/12/20 09:29:19 dgO390Xr0
いまさらビートたけしはないだろう。
たけしなんて世間じゃ人気がないわな。
まして、自民党からの出馬ならなおさら。

80:名無しさん@九周年
08/12/20 09:29:25 pxsdkkOhO
全然的外れじゃないじゃん。
「目的があれば就職できる」なんて言ってないじゃん!

この記者は「必要条件」と「十分条件」の区別も分からんのか、物書きのくせに!

おまけに「批判が出そうだ」ていう、責任のがれの批判の仕方、記者として恥ずかしくないのか??

81:名無しさん@九周年
08/12/20 09:29:37 /0snijqv0

このスレタイだと、ここが今日の「喜び村」だなw

82:名無しさん@九周年
08/12/20 09:29:38 mn4OrFmJ0
みぞうゆうの上げ足取り

83:名無しさん@九周年
08/12/20 09:30:08 gJkWXzsn0
             ___________
            |\               \
            〈 ..\__________''ヽ
            .〉  .〉  U            ''ヽ
             .〈  .〈       U         .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |           ア |〈  U               |.          .|
 \________| 〉                |______/
             〉  〈       U            |
             \  〉 U              |
               \|__________,,,ノ







 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |           ア ホ ウ  もう毎日が失言              |
 \__________________________/






84:名無しさん@九周年
08/12/20 09:30:13 Otz91zb70
マリー・アントワネットだな

「パンがないなら、お菓子を食べればいい」

「金融危機で仕事がない?
 目的意識がないからだよ」

85:名無しさん@九周年
08/12/20 09:30:28 MmFdI7aM0

★★ 【 主張 】 雇用法案 政争の具にしては ならぬ ★★

より 責めを 負うべきは、政府の対応の遅れを 浮き彫りにする ねらいで 法案を 提出した 民主党など だ。

思惑を 優先させ、話し合いを 無視する 民主党の 対応は、共産党ですら 批判している。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


86:名無しさん@九周年
08/12/20 09:30:30 Z985cCPl0
政治の無策を棚に上げて、えらい言いようだな、バカボッちゃん。

87:名無しさん@九周年
08/12/20 09:30:30 QuqOA79eP
>>70
入社試験なしで実家の会社を継いでるし
学習院すら入学試験を受けてませんが何か?
目的意識なしでも吉田茂の孫で顔パスですが何か?


88:名無しさん@九周年
08/12/20 09:30:37 mwgp9b450
>>66
逆に、首都圏なら選ばなければいくらでも仕事はある。

深夜の仕事なら時給もええぞ。

あるていど金が溜まったらFXや先物張って一発逆転を試してみるのも悪くない。

失敗したらまた深夜のバイトからやり直す。それもまた楽しいことでわないか!

89:名無しさん@九周年
08/12/20 09:30:45 /DFLGd8a0
工作員は死ねよ。いったいなにが問題なんだ?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

--求職されている若者に話を聞かれていたが。

 「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、
友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…
といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分で
したいか決めないと、なんかありませんかね、って
いうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。

きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、
という目的意識がきちんとないと、なかなか
雇う方だってなかなか、その気になんないから、
だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、
就職っていうのは難しい、という話はしました」

90:名無しさん@九周年
08/12/20 09:30:53 vjPyK5Zk0
今テロ朝ちょうどやってる

91:名無しさん@九周年
08/12/20 09:31:36 sX2i45u90
>>60
オマエわざと言ってるだろwwwww

92:名無しさん@九周年
08/12/20 09:31:56 L8ZaCwOcO
やりたい仕事に就きなさいって言ってるわけじゃないんだし、正論だろ

93:名無しさん@九周年
08/12/20 09:32:01 EgZsPUmA0
>>18
今どき、こんなチャチな工作で引っかかる視聴者なんていないだろー、
と思ってたが、身近にいる人間がまんまとのせられて怒っててドン引きした……。
どんだけピュアなんだお前、て心で思って顔では笑って。なんだかなぁ。

94:名無しさん@九周年
08/12/20 09:32:14 5y2CpstS0
馬鹿が首相では日本が潰れる。
早くやめろ馬鹿首相

95:名無しさん@九周年
08/12/20 09:32:19 web03JUS0
「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」

こんなこと麻生がいっても、
叩かれるような案件は全部先送り
細かいつめが面倒になると丸投げ
ブリーフィング、資料読み込みさぼり
毎日定時上がり一杯やってご機嫌
結果わけのわからん記者会見連発
膳立てされて用意された原稿の下読みすらおこたって読み間違い連発
お気楽お飾り総理が何いってんの?て感じ
同じ言葉でも説得力もたせるための日ごろの行いって大事ですよね


96:名無しさん@九周年
08/12/20 09:32:21 +dqbWw3VO
本当の事だろ?

目的があって「も」難しいって事は、目的が無いよりはマシって事を認めてるんでないかい?>丑

97:名無しさん@九周年
08/12/20 09:34:36 ecwi3EvYO
>>80
目的意識と選り好みを混同してるよな。
批判してる奴らはワザとやってるんだろうけど。

98:名無しさん@九周年
08/12/20 09:34:39 SwmyorRq0
>>21
東大&京大+国Ⅰ上位かな?

99:名無しさん@九周年
08/12/20 09:34:40 udpwU+Co0
総理大臣になりたいです^^

100:名無しさん@九周年
08/12/20 09:34:48 Otz91zb70
>>1

世間知らずのボンボン
「正論だろが
 何がおかしい

 パンがなきゃ、お菓子を食えばいい
 正論だろが」
 


101:名無しさん@九周年
08/12/20 09:34:48 IpT+7BQD0
おまいら間違えてますよ

自民党 ×
経団連党 ○

102:名無しさん@九周年
08/12/20 09:34:59 n8DF6Ihf0
麻生がバカで失言が多いのはわかるが
ごもっともな意見はちゃんと納得しないと
こういう流れに乗っちゃうやつらが今の日本をダメにしてんだろうなぁ

103:名無しさん@九周年
08/12/20 09:35:00 /DFLGd8a0
工作員は死ねよ。いったいなにが問題なんだ?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

--求職されている若者に話を聞かれていたが。

 「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、
友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…
といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分で
したいか決めないと、なんかありませんかね、って
いうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。

きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、
という目的意識がきちんとないと、なかなか
雇う方だってなかなか、その気になんないから、
だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、
就職っていうのは難しい、という話はしました」

104:名無しさん@九周年
08/12/20 09:35:41 web03JUS0
>>35
2ch言葉でメディアリテラシーって本来の意味はなくて
自分が正しいと思う情報を真実と盲信してカルト化するという意味なんで真面目に取り合うだけバカなだけだよ

105:名無しさん@九周年
08/12/20 09:36:00 0w2z6iRM0
さぁ
がんばって擁護するんだ
工作員は

106:名無しさん@九周年
08/12/20 09:36:09 vjPyK5Zk0
住む場所があるのに手取り10~15で貯金のちょの字も出来ないって・・・
どんだけだよ、このテロ朝の派遣(43歳)wwwwwww
馬鹿じゃねえの

107:名無しさん@九周年
08/12/20 09:36:30 925n3X6m0
>>80

おおむね同意。
間違った、或いは恣意的なまとめしかできないなら、発言の全文のせた方がマシ。
記者側にとっても、"報道したい"発音間違いや誤用もそのまま出るし願ったりだろ。

108:名無しさん@九周年
08/12/20 09:36:41 M1NBgqBe0
麻生は馬鹿じゃない。よくわかった


ボケてるんだよ。病気なんだよな

109:名無しさん@九周年
08/12/20 09:36:51 u4sl+by90
自殺対策を考える議員有志の会:東尋坊のNPOも賛同、担当相に要望書 /福井 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
 派遣社員など非正規労働者の解雇が相次ぎ、自殺者が急増するおそれを警戒した超党派の国会議員でつくる
「自殺対策を考える議員有志の会」(会長、尾辻秀久参院議員)が18日、自殺問題を所管する野田聖子消費者行政担当相に
緊急の自殺対策を取るよう求める要望書を提出した。
 要望書には全国各地で活動する自殺対策NPOも賛同。坂井市の東尋坊では11月に入り、派遣社員だった若者ら4人が
人生を悲観し、同地で自殺防止パトロールに取り組むNPO「心に響く文集・編集局」の茂幸雄理事長らに保護された。
 要望書では、政府に自殺者が自殺に至った要因を分析して自殺対策に役立てる▽パトロールの強化
▽保護した自殺志願者を一時収容する施設の開設▽自殺相談員の養成--などを求めている。
 茂理事長は「東尋坊など『自殺の名所』とされる場所には、全国から派遣社員など多くの自殺志願者が急増中で、
水際対策としてパトロールの強化や相談所の設置が急務だ。政府に緊急対策をお願いしたい」と話している。


110:名無しさん@九周年
08/12/20 09:37:16 VM5ZspoM0
上から目線でしかしゃべれないのか?

111:名無しさん@九周年
08/12/20 09:37:25 NqqX/+nT0
【少子化対策】13歳以上の淫行規制廃止を検討。中学校の授業で「性行為実技」の必修化も。
スレリンク(morningcoffee板)

112:名無しさん@九周年
08/12/20 09:37:35 3SntwUHN0
まあ、何がやりたいでちゃんと希望通りの職にありつければ
これほどめでたいことはないわけだが。


113:名無しさん@九周年
08/12/20 09:37:58 5N6SQP0X0
>>97
前のスレタイならそれもありそうだけど、
今回のは随意反射的に書き込む人が増えそうだなw

114:名無しさん@九周年
08/12/20 09:38:17 a1/zqCHp0
ただ、このご時勢に六本木でチャラい仕事がしたい求職者もなんだかなぁとは思う。

115:名無しさん@九周年
08/12/20 09:38:22 gZU7G79f0
>>70
就職活動は、雇われる立場からじゃなく、
雇う立場でしてると言えるな。

麻生の発言も、雇い主の心理を読んでのアドバイスだよ。
それが分からんカスが多いな。

116:名無しさん@九周年
08/12/20 09:38:33 mbOgcRp40
次の総理はどこを叩けばいいのかな(笑)

117:名無しさん@九周年
08/12/20 09:38:34 AgpsIDM70
>>103
麻生の会話は相変わらず日本語になってねーなww

118:名無しさん@九周年
08/12/20 09:39:01 FkHBOW780
何でもかんでも人のせいにできる人生て楽そうだな
これに関しては別に普通の意見だと思うけど

119:名無しさん@九周年
08/12/20 09:39:32 Hla6OoWyO
あながち間違って無いと思うけどな。
この間、うちの親とも「選り好みさえしなければ、結構まだ仕事あると思うのに、なんで就職先が無いって不平不満ばかりなんだろうね」って話したばかりだけど、
3K仕事をやりたくないってのと、結局見栄えが良くて各種保障が付いてて休みも沢山あって給料が高いとかってのを望んで探してるからじゃないかって。
ついでに何でもかんでも政府の責任にしたがるマスコミ論調は「頭おかしいんじゃないか」って言ってたけど。


120:名無しさん@九周年
08/12/20 09:40:21 AIMzXuCO0
未だにパフォーマンスやっていれば良いと思っていると政権維持は難しい

121:名無しさん@九周年
08/12/20 09:40:23 bLXmWw6z0
なんていうかね、ハロワの職員もこんなかんじだからねw
それってけっこうな問題だと思う
ハロワ職員は就職決まったら歩合がでるとかのシステムにしろ!!
能無しの職員はじゃんじゃん排除しろよ

122:名無しさん@九周年
08/12/20 09:40:39 +739bpBu0
麻生は喋ればるしゃるほどアホだと分るわ。

人前に出さないのが一番いいですよ。
ドしても出す場合は喋らさないことだね。

123:名無しさん@九周年
08/12/20 09:40:54 eosPIdy90

  r―、        ,r-―-、
  l;;;;;;;;l       /      ヽ_ 
  /;;;;;;;;;\    /        〉l^l^)   はぁ、また今日も俺たちの麻生閣下が叩かれてる・・・・・
          l ローゼン命  //ノ ソl  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハ_ノ   ヽ_ /   /  今週の土日も外に出れずに一日中ニュー速で麻生閣下の擁護しなくちゃ・・
         /(●)   (●)l    lヽ  
        /  ヘ(__人__) ム   イ  `ー―-、    何で俺一円の得にもならないのにこんな使命負わされてるんだろ・・・
       /   / \⌒´<´ |   .l    /   ∨
      /    /   ヘ     l   |   ,'     l  
    .  /   ,'   ∧     |   | ノ     ハ
      /    .l   / ヽ    |    レ'    ノ l 
    /     l  ノ   ヽ   |        /  }   もうスレ見たくない、ニュース聞きたくない・・・・・・・・・・
   ∧     / ,〆     ヘ  l      /   l/ 
    ヽ、_,ノ'´         ∨l      /   ノ
                 ', |     /    ,' 
                   ト、   ノ     ノ 
                     `ー'


124:名無しさん@九周年
08/12/20 09:41:03 AgpsIDM70
>>115
経営なんかしてねーよ。社長着任して2年後の五輪なんか出れるわけ
ねーだろ?

125:名無しさん@九周年
08/12/20 09:41:08 /DFLGd8a0
工作員は死ねよ。いったいなにが問題なんだ?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

--求職されている若者に話を聞かれていたが。

 「北海道から出てきて、なんで出てきたといったら、
友達っていう話をしてましたんで、友達といっしょに…
といってましたんで、いままでやった仕事やらなにやら、
ぜんぜん関係ない仕事、っていうんで、何を自分で
したいか決めないと、なんかありませんかね、って
いうんじゃ、なかなか仕事は見つからないよ、と。

きちんとオレはこれをやりたいとこういったの、
という目的意識がきちんとないと、なかなか
雇う方だってなかなか、その気になんないから、
だから何がやりたいかということをきちんと、
目的意識をはっきり出すようにしないと、
就職っていうのは難しい、という話はしました」

126:名無しさん@九周年
08/12/20 09:41:32 vjPyK5Zk0
これはスレタイが悪いね
俺も反射的に麻生がまた言ってるよ・・・って思って
カキコしたけど、よくよく読めば正論だな
反省した

127:名無しさん@九周年
08/12/20 09:42:42 web03JUS0
>>103
「失業者にあってみたら、どうもあいつらの心構えに問題があるみたいです
政府としては手のうちようがないが、あった当人にはガツンと説教しときました」

ってアナウンスしてんだぜ。税金つかってサクラ雇って。呆れるだろう?

128:名無しさん@九周年
08/12/20 09:42:52 9FXaGleY0
共働きで息子を保育園に行かせている30代後半の人間
から言わせてもらう。

同じ保育園に行かせている30代半ば前後のお父さん、
お母さんで「派遣」の人は結構いる(特にお母さん)。
そして、今回の景気後退で解雇されて、保育園を強制退園
(共働きではなくなるから)させられるケースを、複数
見ている。

30代半ばより上の数年間の「就職超氷河期世代」
(失われた十年の前半期に就職期を迎えた世代ね)は、
必死に生きているんだよ。

「目的意識」より「金」なんだよ。生きるためには「労働
環境」なんて最初から選択の幅が猛烈に狭かったんだよ。

麻生の言ったことが「正論」だなどと正気で考えている人は、
今のご自分の環境が変わらないなんて考えない方が良い
と思う。「正規雇用」だって安心して、上から目線でスレ
に書き込んでいると、自分が肩たたきされるかもしれんぞ。

129:名無しさん@九周年
08/12/20 09:42:52 gZU7G79f0
>>124
オメーの能力といっしょにするな、ボケ!

130:名無しさん@九周年
08/12/20 09:43:12 EK/p16BW0

 何 を や り た い か 決 め な い と 

 給 付 金 は 難 し い 


よくおわかりですね総理。その通りです。

131:名無しさん@九周年
08/12/20 09:43:39 EeiA25Sa0
>>12
完全同意。
人生の目的なんか、年を取らないと分からない。
で、年を取ったときには、できることも限られている。
自分に向いた仕事なんかも、たいていは妄想の産物だと思う。

132:名無しさん@九周年
08/12/20 09:44:06 hD+66h2tO

正論。

的外れだって?
だからお前はいつまでたっても派遣なんだよ!





133:名無しさん@九周年
08/12/20 09:44:09 +dhECRot0
消費税上げようとしてる口曲がり野郎なんかどうでもいいだろ
自殺するまで叩こうぜ

134:名無しさん@九周年
08/12/20 09:44:25 w8HujwKN0
>>63
それくらいできないと、政治家務まらないんだがw

135:名無しさん@九周年
08/12/20 09:44:52 TA83mlQZ0
民主党が政権与党になれない理由
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

136:名無しさん@九周年
08/12/20 09:45:10 xsl3ZRBi0
35まで定職に就いた事がなく、子供ができちゃったから働かないと。と
焦っていた知人に就職先を紹介してやったら、仕事はできないし、愚痴の嵐。
「『あなたにはこれが天職です』って誰かが教えてくれたらその仕事するのになあ。」なんて言うのを聞いてイラっとした。

137:名無しさん@九周年
08/12/20 09:45:40 B260OvrE0
目的意識もなく今まで遊んで過ごしてきて派遣、無職になったのは自業自得
それを行政のせいにしてるアホどもが叩いてるんですね
わかります

138:名無しさん@九周年
08/12/20 09:46:02 e+n1Sp8A0
俺も昨日このスレだけみたら、何的外れなこといってんだと思ったけど、
テレビ見てたら話の流れでああなるわなw

139:名無しさん@九周年
08/12/20 09:46:43 AgpsIDM70
>>129
馬鹿wクレー射撃のオリンピック出場が社長業の片手までできるわけねーだろアホw

140:名無しさん@九周年
08/12/20 09:46:56 QZIHIWlr0
俺はしょぼい個人事業主だが、人を採用することもある。
麻生の言ってることは最低限だと思うのだが…
これがなってない奴を採りたい思うわけないじゃん。
こういう連中がなぜなかなか仕事に就けないかよくわかるニュースだわ。

141:名無しさん@九周年
08/12/20 09:47:42 km0wOxShO
これはスレタイが悪い。不況で全体的に就職率が悪いというだけで、言ってることは正論。

142:名無しさん@九周年
08/12/20 09:48:25 wNdoMzpg0
泣きっ面に蜂
死者に鞭
踏んだり蹴ったり
ダブルパンチ

143:名無しさん@九周年
08/12/20 09:48:26 Z0i+bx930
>>133
学生ですか?


144:名無しさん@九周年
08/12/20 09:49:06 seQ2jEWm0
マスゴミ脳だらけw

>>133
さすがにここまで口汚くて下品な人間には引く
お里が知れますよw

145:名無しさん@九周年
08/12/20 09:50:02 IEETh0xrO
今日も頑張ってるな25%
休日出勤ご苦労様です。

146:名無しさん@九周年
08/12/20 09:50:11 4HskTTskO
正論って言ってる連中、現実を見てからものを言えよ。
麻生と同じ世間知らずのおぼっちゃんかよ。

147:名無しさん@九周年
08/12/20 09:50:10 2Ns0LuVr0
 情報操作も良いとこだな。

企業側に取ってはサービス業でも、
売り上げまで考えて動く人か、
ただ居るだけの目的なく言われたまま動く人か、
どっちを雇いたいかな話だわな。

目的もなく、やる気もないって思われるだけだし。

マスゴミ糞だな。。

148:名無しさん@九周年
08/12/20 09:50:40 vjPyK5Zk0
>>133
ニートか派遣だろおまえ

149:名無しさん@九周年
08/12/20 09:50:58 uHzfBIbd0
やり取り全部見たけど正論だと思うぜ 俺も子供には「学校の勉強する前に先ず目標を決めろ」
て言ってる 目標が決まればそっから逆算して今何をするべきかわかるし吸収力が違う
個々の能力はあれ飯が食えなくなって住むとこ無くなってジタバタしても自己責任だよ
いくら日本でもそこまで甘かないよ 政治屋もアホが多いけどそれ選んでるのも国民だかんな



150:名無しさん@九周年
08/12/20 09:51:04 D3qoXWlb0
ハロワ視察したのに若者に説教しただけかよって所で
麻生も駄目だな~って思ってたが

今朝のフジのニュースで、求職者全員に向かって言ったように
取り上げて「選ばなくても職がなくて困ってるのに」などと
批判してるのをみたら、流石にマスコミは酷いと思ったよ。


151:名無しさん@九周年
08/12/20 09:51:23 UiRy/rnFO
こんなくだらん叩きに共感するような読者しか、相手にできないなんて可哀想

152:名無しさん@九周年
08/12/20 09:51:35 JsnWUtQTO






麻生wwwwwwwwwwww wwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwww wwwwwwwwwww wwwwwwxwww

153:名無しさん@九周年
08/12/20 09:52:03 xqfsn+hZO
仕事選ぶ余裕すら無いから困ってんじゃないのか?
間違ったことは言ってないが仕事を求めてる連中にはなんの心にも響かない発言だな

154:名無しさん@九周年
08/12/20 09:52:12 WhCRsads0
また言葉の一部を切り取ったバッシングか!
生きる、働くと言う目的を持たないで、気に入った仕事が無いという人に言った言葉だろ?

155:名無しさん@九周年
08/12/20 09:52:13 8Vu86AeK0
麻生は、ほんとにアホだ



156:名無しさん@九周年
08/12/20 09:52:21 d2gyalvH0
やりたいことは誰かの中傷
そういう奴はマスコミへ行くといい

そうサンスポはいいたいのか?
中にいる人間性はともかく給与は良さそうだし

157:名無しさん@九周年
08/12/20 09:52:25 QZIHIWlr0
どんな時代であれ、こちらは「戦力」を探している。
そして不況であればあるほど、雇用主も慎重に選ぶわな。

「なんかないっすかね?」ってwwwww

158:名無しさん@九周年
08/12/20 09:52:27 BvnpF6bW0
若者に「自分が好きな事ややりたい事をみつけろ」って言うと
的外れだと言って叩かれる。

この国のマスコミのレベルの低さには本当にうんざり。

159:名無しさん@九周年
08/12/20 09:52:36 gZU7G79f0
>>139
オリンピックにも出たことなく、もちろん社長業もやったことのないオマエが
勝手な憶測してモノを言うな。この社会のゴミ野郎!

160:名無しさん@九周年
08/12/20 09:53:10 ugYlQL3zO
麻生叩きのスレには民主党工作員だらけだなw
2ちゃんねるが公式に民主党工作員と支那からのアクセスが急激に増えたと発表するぐらい
民主党は大量の工作員の数だからな

いくら工作活動しても実際の国民の麻生支持とマスゴミ発表は完全に剥離している

最近では売国奴小沢にはクリスマスカードがゼロだったが、
麻生さんには一般人からクリスマスカードが数百通もきたw

国民はイエス麻生!ノー小沢!だよ

161:名無しさん@九周年
08/12/20 09:53:31 wOl2IhQlO
正論だな。
麻生に反論するやつは、普通の就活をし知らない奴だろw
まぁ日本人じゃなければ、知らないか。

162:名無しさん@九周年
08/12/20 09:53:37 Dk5/LbSo0
いやいや努力が足りないから仕事が見つからないんですよ
95%の人は定職についているんですよ?

163:名無しさん@九周年
08/12/20 09:54:02 SUZgvwpIO
>>146こそ、現実を見ろ。
この不況の中で、とりあえずオシャレな所なんて言ってて見つかるわけ無いだろ

164:名無しさん@九周年
08/12/20 09:54:03 8YLejHv7O
ないのは製造業だろ~!明らかに内装きれいな業種はまだ求人だしてると思うぞ。

165:名無しさん@九周年
08/12/20 09:54:43 u6DnfxGN0
この一文だけみると、麻生がバカみたいに思えるけど、実際の映像観たら
相談する求職者がバカすぎて漫才になってたぞ。
これで麻生を叩くのはひどすぎるだろwww

166:名無しさん@九周年
08/12/20 09:54:57 M1NBgqBe0
仕事の目的?金だよ



目的なんて二の次だろ。

167:名無しさん@九周年
08/12/20 09:54:57 web03JUS0
>>150
選ばなくても職がなくて困ってるマクロな対策をしなきゃならない首相が
失業者一名(サクラ)にあって一般論の心構えをといた、という超ミクロなパフォーマンス
普通は呆れる。

168:名無しさん@九周年
08/12/20 09:55:17 7PMMTPafO
もう新聞、雑誌は買わなくていいよね、非買運動しなきゃね

169:名無しさん@九周年
08/12/20 09:55:31 5N6SQP0X0
>>165
文章にすると変わる良い事例だなwww

170:名無しさん@九周年
08/12/20 09:56:03 zioLGUcAO
どうせならオサレな仕事がしたい
って言った奴に対しての発言なはずなんだが・・・

171:名無しさん@九周年
08/12/20 09:56:43 QZIHIWlr0
アメリカへの移籍が厳しくなってきた日本人選手が
「じゃあアメフトとかバスケチームはないっすかね?」
って言ってるようなもん。

これくらい「なんかないっすかねバカなこと。

172:名無しさん@九周年
08/12/20 09:56:53 G50fLGGT0
麻生は一見的外れなこと言っていそうだけど核心はついているよ
雇う方だっていいかげんな気持ちで来てもらったって困るしな

173:名無しさん@九周年
08/12/20 09:56:53 EKNvWjDXO
アレ?
昨日スレタイが違ったときは批判レスは殆どなかったのに……

174:名無しさん@九周年
08/12/20 09:56:55 WhCRsads0
>>150
説教しただけかよって何で思った?
行政は出来る事を粛々と進めているけど、マスゴミがそれを報道してないからだろ?

175:名無しさん@九周年
08/12/20 09:56:57 hhZVXWGd0
>>92
そうだな。
ようはどんな仕事をやるにせよ目的意識をもちなさいってことだからね。
たとえばレジ打ちでも、スピードUPを追求すればいくらでもやりがいがある。

176:171
08/12/20 09:57:08 QZIHIWlr0
打ってる途中で送信されたw

177:名無しさん@九周年
08/12/20 09:57:46 ZXCMNChLO
>>162
日本の失業率の計算だと定職持ちじゃなくても95%に含まれるんじゃなかったかな?

178:名無しさん@九周年
08/12/20 09:58:09 AgpsIDM70
>>159
馬鹿の屁理屈だなw

お前の妄想も相当だな?クズ野郎?

298 :名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 01:41:04 ID:gZU7G79f0
>>3
分かっているだろう。
この男は仕事が終わるとパチンコ屋へ直行してたんだよ。

ま、路頭に迷うのは自業自得だがな。

179:名無しさん@九周年
08/12/20 09:58:37 BvnpF6bW0
マスコミの品格を問いたい記事だ。

180:名無しさん@九周年
08/12/20 09:59:13 D3qoXWlb0
>>167
それは同意だけど、今朝のニュースはそのパフォーマンスに
呆れてるんじゃなくて、まさにスレタイだけ読んで
批判してるってレベルだったのさ。
批判の仕方もあるって話だ。

181:名無しさん@九周年
08/12/20 09:59:27 G50fLGGT0
テロ朝のねつ造報道に笑ったw
ちづるwww

182:名無しさん@九周年
08/12/20 10:00:29 925n3X6m0
>>167
なら、そちらを叩くべきだろ。
何で発言をゆがめて叩く必要がある?「分かりやすく叩く」という目的がありそうに見えるんだが?

183:名無しさん@九周年
08/12/20 10:00:31 qQw17M2tO
阿呆太郎さんは何がしたいんですか?
総理番記者に話題を提供したいだけなんかな?

184:名無しさん@九周年
08/12/20 10:00:36 eosPIdy90
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  おめえ、ハロワ来て「何かありませんか?」はねえだろwww
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  目的意識もって職種絞って来いよww そうすりゃ就職できるってww
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ どうだ?正論だろ?
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ↑
                          就活前の大学生に説教してるつもりのアホウw

185:名無しさん@九周年
08/12/20 10:01:02 C0A7Tlhs0
職安におしゃれな仕事を求めている時点で現実が見えてないね。
まともな所は職安に求人なんて出さないか、
出しても期待していないよ。

186:名無しさん@九周年
08/12/20 10:01:13 VEeviCy40
年末忙しいのでアルバイトの募集(新聞折り込み)したのに問い合わせすらない。

パートのおねいさん達。ごめんね。仕事の負担かけてすまん。人いないんだよ。

人が余ってるってウソなんじゃないのかなぁ?

187:名無しさん@九周年
08/12/20 10:01:31 QZIHIWlr0
負け組の思考回路がよくわかるニュースでした。

188:名無しさん@九周年
08/12/20 10:01:52 wNdoMzpg0
必死
終わってるのに
無駄


189:名無しさん@九周年
08/12/20 10:01:55 608+G9cN0
>>133

民主党工作員の本性がよくわかるレスですね

190:名無しさん@九周年
08/12/20 10:02:10 D3qoXWlb0
>>174
「行政は粛々と進めてる」から問題なしだったら
この視察自体、ただのパフォーマンスで意味ないじゃん。
現場見て、このふざけた若者以外に何を感じたのか?が全く出てこないじゃん。
それが麻生の仕事だろ。それとも何か言及してるのか?


191:名無しさん@九周年
08/12/20 10:02:20 IEETh0xrO
>>173
スレタイしか読まない馬鹿と25%がいるからな

192:名無しさん@九周年
08/12/20 10:02:26 y0i4XXf30
税金もらってるくせに、おめぇが何かやれよ。
政策出しても誰も評価しないし、何の効果も無いんだけど。

193:名無しさん@九周年
08/12/20 10:02:33 qy31C1UC0
>>35

>病弱な両親を介護しながらトヨタの派遣社員として懸命に働いていた藤川優里似の
>女の子が涙をぽろぽろ流してトヨタの横暴を訴える、なんてシーンはありえない。

ああ、肝炎の話しに似たようなのがあったなw


194:名無しさん@九周年
08/12/20 10:02:44 tcbgheow0
やる気がなくてもコネがあれば就職は簡単らしい

195:名無しさん@九周年
08/12/20 10:02:57 lv80XcVhO
仕事選り好みしてられない切羽詰まった状況がわかってないんだな。
つくづく視野が狭いって感じ。


196:名無しさん@九周年
08/12/20 10:03:54 C0A7Tlhs0
>>194
コネより能力じゃない。

197:名無しさん@九周年
08/12/20 10:04:06 VyIejRPSO
何がまずいの?

198:名無しさん@九周年
08/12/20 10:04:08 +9CR/cI80
>>16
選挙先送りで忘れてたけど思い出して腹たってきたw
かんばん、かばん、じばんの全てを渡す世襲は選挙のドーピングみたいだ

199:名無しさん@九周年
08/12/20 10:04:16 BvnpF6bW0
紙面が余っているので、何か記事を書かないといけない

とりあえず、入手した情報で無理やり記事を書く

文字数が少なすぎてぜんぜん頁が埋まらない

無駄な文章を継ぎ足す

その上適当に選んだニュースなので内容がうすっぺらい

先輩記者に「バーカ、なに悩んでるんだよ。そういう時は適当に批判しとくんだよ」

なるほど・・と思い無理矢理に批判記事を書いてみる。

編集長記事かけました。

んん・・いいんじゃない?

GO!

200:名無しさん@九周年
08/12/20 10:04:27 AIMzXuCO0
>>167
サクラつかった工作に正論正論と工作員がうるさいなホント
漫画を使ったパフォーマンスといい、出来レース総裁選といい
取り柄がないボンボンを持ち上げるのは大変だ

201:名無しさん@九周年
08/12/20 10:04:48 AgpsIDM70
>>189
さっきまでカルト工作員がいたぜ?

202:名無しさん@九周年
08/12/20 10:04:56 9w+GCasP0
麻生がいっているとおりのことをやったら、
全員就職口ないよ。100%。

「●なにをやりたいかなんかどうでもいい。とりあえず、なんでもいいから仕事をしろ。」
「●地べたはいまわってでも、仕事をみつけて、金をかせげ」

これが現実だ。

しかし 麻生がこういうことをいうことはできない。
それをいったら、とんでもない数の人間の恨みをかって、殺されかねないからだ。

結局、
「大変だねぇ。なんとかいい仕事みつかるようにと本当に思うよ。
私も一生懸命、雇用をふやすよう頑張るから、君もがんばってくれ。」
といって握手して、涙を流せばまったくちがっていたろうけどね。
演技でもね。というか政治家というのはそういうもんなんだよ。

結局麻生は、高みの見物 で、 総理 という役を演じる 
趣味人 でしかなかっただけの話。

さっさと自民党は麻生をおろして、与謝野あたりを選挙管理内閣の総理として
解散総選挙をやるしかない。もはや道なんてなにひとつ残っていない。
負けるのは確実でも、自民党に再生の可能性が残る負け方をするというのが
正しい。麻生政権のまま3月までいけば、自民党は完全消滅する。

203:名無しさん@九周年
08/12/20 10:05:13 9Nen5vBb0

>>1
>目的があっても仕事を見つけるのが困難な雇用危機の最中に的外れ発言★8

ごもっとだが?
どの辺が的外れなのか?w

204:名無しさん@九周年
08/12/20 10:05:49 OQxfCczR0
>>173
例の25%の人達でしょ。
批判しやすいスレタイに群がって、議論には参加せずに、
書き逃げする事で数だけ増やし、雰囲気を作っていく。

205:名無しさん@九周年
08/12/20 10:05:54 TBzppv570
>>194
新入社員の場合
まず入らないと、能力を解ってもらえませんから

206:名無しさん@九周年
08/12/20 10:06:01 Hla6OoWyO
私もパート勤めだし、最近売上も落ちてるから危機感ないわけじゃないけど、だからってここ最近のマスコミ論調と麻生叩きには同意しかねるわ。
高校卒業してからずっと働いてて、お盆や正月だって休みの無い低給金の仕事も経験して、仕事覚えられなくてクビになったこともあるし、世の中、んな甘いもんじゃないってわかってるよ。
この不景気の世に、なんとなく稼げそう・・な、つもりで北海道から出て来るってのはどうかと思う。
逆に地元にいた方が(一人暮らしだとして)アパートなんかも家賃の安いところは結構あるし、物価も安い。
どんな仕事でも、やる気さえあれば道内で見つけられるはず。


207:名無しさん@九周年
08/12/20 10:06:17 jaUmkAgTO
オサレな仕事がしたいです・・・

ニートの分際でなにを偉そうに。

208:名無しさん@九周年
08/12/20 10:06:25 ieJLEIke0
> 首相は職を探す若者に「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。
>目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい」

この意見をマンセーしている麻生信者は、派遣or失業者関連スレに行くと、

  「仕事を選りごのみできる立場かよ。ある仕事なら何でもやれよ。
   そんなんだから非正規どまりなんだ。自己責任www」

とか言っているんだろうな。
この麻生の意見は、テンプレでしかない(故に正論ではある)訳だけど、それは求人がそこそこあった時代でのみ通用するテンプレ。

209:名無しさん@九周年
08/12/20 10:06:26 web03JUS0
>>182
マスコミが何やってるとかそんなこと俺に言われても知るかよ。
個人的には何やられても文句言えないくらいなお粗末なパフォーマンス設計が問題としか思えないね。

210:名無しさん@九周年
08/12/20 10:06:53 pm5552zb0
そもそもこの言われた若者のシチュエーションはどうなの?
派遣で首切られて急いで仕事さがしてる口か??

211:名無しさん@九周年
08/12/20 10:07:38 losLq5yCO
マスコミも、もう叩きたいだけだろ

212:名無しさん@九周年
08/12/20 10:07:46 NCleullj0
もと経営者らしい言葉だよ。




213:名無しさん@九周年
08/12/20 10:07:54 7aGRuDmX0
ここで麻生叩いてる奴らは、この若者wに六本木のオシャレな仕事を紹介してやれよw

214:名無しさん@九周年
08/12/20 10:07:54 xAimcaC50
どこかには、そういう夢の国がまだ存在するのだろうか?

215:名無しさん@九周年
08/12/20 10:08:01 scelrSAv0
内需が上がらないからねー
好きな仕事は会社自体がががががが

216:名無しさん@九周年
08/12/20 10:08:27 mbOgcRp40
俺だって六本木でおしゃれな仕事したいよw
なにかないっすか?

217:名無しさん@九周年
08/12/20 10:08:30 AIMzXuCO0
阿呆以下のアホをサクラとして用意するのも大変だ
それくらい分かってやれ

218:名無しさん@九周年
08/12/20 10:08:43 5N6SQP0X0
>>215
がおがいがー?

219:名無しさん@九周年
08/12/20 10:08:46 C0A7Tlhs0
>>205
各種資格や受け答えや適正能力試験。
客観判断するためのツール等はあるよ。
その中で有能と思われる人は学卒ですぐに就職できてるよ。

220:名無しさん@九周年
08/12/20 10:09:01 EK/p16BW0
>>202
まあそういうことだな。麻生はこの(いろんな意味で)不幸な若者の境遇に共感し
政治での解決を約束してみせるべきだった。それでこそ支持率上がるパフォーマンスというものだよ。


現実 
「目的意識を持たないとダメ」 またしても国民感情逆撫でする上から目線の物言い。


正論を言えばいいってものじゃないんだよなw

221:名無しさん@九周年
08/12/20 10:10:04 u6DnfxGN0
>>210
北海道からオサレな仕事を求めて東京に出てきたばかもの
六本木で働きたいそうだ

222:名無しさん@九周年
08/12/20 10:10:33 HoHYSPIQ0
そんなに的外れかね?
職が少ないからって「何でもいい」のスタンスでやってたら
就職できたとしても結局長続きしねーだろ

223:名無しさん@九周年
08/12/20 10:10:43 VEeviCy40
道産子は「雪かき」しに北海道に戻れ

224:名無しさん@九周年
08/12/20 10:11:04 daiTxHwR0
六本木ってのは界隈で飲み歩いてる麻生へ悲痛な叫びじゃないのか

225:名無しさん@九周年
08/12/20 10:11:35 scelrSAv0
やりたい仕事ってのは大概倍率が高いよ普通。
失業保険の期間を伸ばすなりして削減していた資格試験取得補助を出すとか。
まーどっちにしろ正社員が増えない限り無理だわな。今はなんといっても消費する側が居ない。
切られてる万単位の派遣の人が正社員並みに消費し始めれば別だろうけどね。

226:名無しさん@九周年
08/12/20 10:11:41 8YS6EP000
お洒落なところで働きたいってwwwwwwwwww
もう意味ワカンネーよ。
これじゃダメだろ

227:名無しさん@九周年
08/12/20 10:12:19 xIUkQFkt0
麻生の説教って産経の正論みたいにTPOにあってないんだよな。
人生が正論通りやれば上手くいくなら誰も苦労や悩みなんてしない。

228:名無しさん@九周年
08/12/20 10:12:45 GxKoO9740
今の不景気はチンパンが原因

229:名無しさん@九周年
08/12/20 10:13:27 y0i4XXf30
麻生にマンガの本でも投げつけてやれば良かったのに。

230:名無しさん@九周年
08/12/20 10:13:56 VqVCckP40
>>8
六本木なんて逆に不運の街というイメージが大きいけどな

231:名無しさん@九周年
08/12/20 10:14:04 8YS6EP000
>>222
確かに。
強い目的意識をj持ってスキル磨いていかないと、就活しても意味がない。

232:名無しさん@九周年
08/12/20 10:14:31 0wJym/Rq0
>>99
本気でそう思うなら、なればよい。
何もおかしなことではないぞ。
どういう日本にしたいか、語ってくれ。
場合によっては応援する。

233:名無しさん@九周年
08/12/20 10:14:58 vjPyK5Zk0
>>221
そんな馬鹿を相手にしなくちゃならない麻生もちょっと気の毒
地方から東京に職を求めるならせめて大卒でないと
ろくな仕事ないだろう

234:名無しさん@九周年
08/12/20 10:15:11 web03JUS0
>>227
麻生のパフォーマンスってワンパターンいつも「賢い俺が下々に説法してやる」という構成とるからね
いまの支持率でそんなことやってどう見られるのかという振り返りがないのが実にバカだと思うね

235:名無しさん@九周年
08/12/20 10:15:13 vKUkph6ZO
>>177
日本の失業率って「ハロワに登録して仕事を探してる人」って前提じゃなかった?
だからハロワに登録しないでリクナビとかタウンワークスとか
ネットや求人誌で仕事探してる人は含まれない。
勿論、ニートやカジテツや貴族など働かないでプラプラしてる人や
競馬やパチンコや株などで日銭を稼いでいる人も
日雇いやアルバイトで生活してる人も含まれない。

日本は一度、無職率と極貧困率の調査をしたほうがいい。

236:名無しさん@九周年
08/12/20 10:15:31 LDtyLSBLO
>>227
産経もそこまで言って委員会もね
若者が甘えてるからワープアや無職なんだとしか言わないしね

237:名無しさん@九周年
08/12/20 10:16:02 o/mCzYhCO
求職者の言葉も随分まとはずれじゃないか?

238:名無しさん@九周年
08/12/20 10:16:22 EK/p16BW0
>>233
北海道の土木作業員が仕事なくなって東京出てきてなんでもいいからおしゃれな仕事を探してる

さて、総理はこの現実からいったい何を学ぶべきだろうか?

239:名無しさん@九周年
08/12/20 10:16:27 lpVYQU7x0
別に的外れじゃないような。
これを的外れなんて解釈するなんてどんな圧迫面接よ。

240:名無しさん@九周年
08/12/20 10:16:48 TBzppv570
>>196
就職は、まず大学のコネが90%
ということは、あと10%が幹部のコネ
どう見積っても、自力は3%がいいとこ。

241:名無しさん@九周年
08/12/20 10:17:14 rhh1p27F0


>>麻生首相「何をやりたいか決めないと就職は難しい」

  ↑ ↑
コイツ人の心配するより、自分の心配したらどうなの?
おまえも首相として何をやりたいか決めろよw
プゲラw



242:名無しさん@九周年
08/12/20 10:17:22 2QJe1FNt0
正論ですが何か。またいつものように勝手に切り貼りして問題でっち上げてんだろ。
マスゴミはいい加減にしろよ。

243:名無しさん@九周年
08/12/20 10:17:22 Lp1STZZT0
いいなあ。つまり、マスゴミに就職してる連中は、自分で特にやりたいことはなくて
上から言われたことだけ人並みにやってりゃ、年収1000万越えなんでしょ。

244:名無しさん@九周年
08/12/20 10:17:26 x1PVp1wgO
目的意識は大事だと思うよ

245:名無しさん@九周年
08/12/20 10:17:31 scelrSAv0
1929の時に下手したら迫る勢いなのに
来年とかどうなるんだよww
東北で娘が売りに出されるまでは大丈夫だって?今時農家に娘はいねえよ。

246:名無しさん@九周年
08/12/20 10:18:00 u6DnfxGN0
>>222
だいたい一般論の話じゃなくて、かなり特殊な会話の一部を切り取って
それを一般論で言ったかのような印象をもたせようとしているわけです
社会状況とはぜんぜん関係のない話し。
でも、なんでそんな社会状況と関係のない視察をなったのか、させたのか
っていう問題はあって>>167みたいな感想になる

>>233
おれもスレタイみて麻生はひどいと思ったけど、実際の映像観たら腹抱えて笑った

247:名無しさん@九周年
08/12/20 10:18:10 925n3X6m0
>>209
>>167 が引用していた元の記事はマスコミの姿勢を話しているわけだし、その流れで
182 はマスコミの姿勢を論じたものだが。それに対して「俺に言われても…」なんてい
うのは的外れではないか?

パフォーマンス云々の件はおおむね同意だが、それなら別の意見を引用しないで単独
で書き込んだ方が良いのでは?


248:名無しさん@九周年
08/12/20 10:18:16 zzWXztGuO
>>238
オシャレ仕事てなんだ?

意味不明だ・・・
カタカナしごとか?

249:名無しさん@九周年
08/12/20 10:18:34 BBN/W/MmO
何を増税したいかを決めないと総理就任は難しい

250:河豚 ◆8VRySYATiY
08/12/20 10:18:38 B9O3e2ks0
夢かぁ。
戦国時代にタイムスリップして、
硫化水素で歴史を変える。

251:カルト工作員も大変だなw
08/12/20 10:19:01 AgpsIDM70
>>204
こいつなんかもそうだよ。カルトと言っても最後まで
否定しなかったからな。この邪悪って用語はカルトが
よく用いる用語だ。

スレリンク(newsplus板)
>>794
794 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/20(土) 08:00:56 ID:imlkDpzLO
>>783
的外れなのはこの状況で「おしゃれな所で働きたい」とか言ってる子供だろうに
やんわり否定してやるのが大人だろ
勘違いを後押ししてどうする

相変わらず鳩山兄は邪悪だな

「小沢さんには死んでいただく」とか言い放つだけの事はある

252:名無しさん@九周年
08/12/20 10:19:31 i1ikWR4W0
こんな世間知らずのバカボン総理、早く辞めさせろ!!
つぃでにくたばれアホ自民党!


253:名無しさん@九周年
08/12/20 10:20:01 E8ov4pWQ0
A この仕事がしたくて来ました
B どこでもいいしなんでもいいです

この不況下でどっちとるよ

254:名無しさん@九周年
08/12/20 10:20:26 C0A7Tlhs0
>>240
そうかな?
俺は本人の能力とやる気しか判断材料にしてないよ。

255:名無しさん@九周年
08/12/20 10:21:14 EK/p16BW0
>>240
就活ってのはひとつの「プロジェクト」だよ。 

ビジネス上の明確な目的(ゴール)があってその達成のために活動するわけです。
そのプロジェクトリーダーとして動かなければならない。

もちろんコネ使うのもけっこう。しかしその就職プロジェクトすらまともに解決できない人間に
なにかが務まるとは思えない。レジ打ちとかのパートぐらいしかできる仕事ないんじゃね?

256:名無しさん@九周年
08/12/20 10:21:15 VlPw0yAs0
ここまで来るともうチンピラのイチャモン付けの域だな・・・

257:名無しさん@九周年
08/12/20 10:22:08 TsL07GjJ0
何でもいいから仕事するという希望なら、すぐに見つかるだろうが
あーだこーだと理由つけて、選択するから見つからない

258:名無しさん@九周年
08/12/20 10:22:06 63C7g9aj0
>>253
AB関係なく熱意のあるほう こんなの判断基準にならないわ

259:名無しさん@九周年
08/12/20 10:22:13 lpVYQU7x0
おしゃれな仕事云々言ってた奴ってサクラでしょ?
麻生が正論で説教してるところを撮ってイメージダウンを図ろうとしてたんだろうが
上手くいかなくて、ゴミ新聞がこんなことを書いてると。

260:名無しさん@九周年
08/12/20 10:22:15 LDtyLSBLO
情報弱者のどーみんに東京はオサレな街ってデタラメすりこんだマスコミも悪いが
麻生とその取り巻きも使えないわ

261:名無しさん@九周年
08/12/20 10:22:23 web03JUS0
発言だけ切り取れば一般論として正論だろうね
パフォーマンス総体を見れば著しく的外れ
どのくちでマスコミの切り取り批判してるのやら

262:名無しさん@九周年
08/12/20 10:22:24 RmMtomAe0
この記事の不思議な所。

1 麻生と若者が暴力可能な領域で間になにもない状態で向かい合ってる。SPもなし。
2 おしゃれな所で働きたいと言う奴がなぜかハロワにいる。ハロワにそんな目的で行く奴はいないだろ。経験あればわかる。
3 職業や住宅探しに来てる若者となぜか雑談。この若者は何をしに来たんだ?相談しろよ。
4 その場で記者相手にぶら下がり。記者を引き連れて言ってるので事前から予定してあるスケジュール。
5 麻生は目的意識がどうこう言ってるが、ハロワで麻生と雑談してる段階で目的意識がない。なにしにハロワに来たんだ?

ま、パフォーマンスですな。つうかこれ仕込み以外のなにものでもないだろ。


263:名無しさん@九周年
08/12/20 10:22:24 Vs/Lw1B2O
学校の進路相談でも昔から口を酸っぱくして言われてることでしょ?
この発言のどこが的外れなの?

264:名無しさん@九周年
08/12/20 10:22:39 EK/p16BW0
>>248
この例では、六本木で働くとおしゃれらしい。まあ田舎の土民にはありがちな勘違いだなw

265:名無しさん@九周年
08/12/20 10:23:04 smDhs2gvO
>>128

相手がそうなら話も違って来たろうし、今回の相手は昔の「3高でないと結婚しない」女みたいな奴だったから、ああ言ったまでで…

266:名無しさん@八周年
08/12/20 10:23:18 tYBzNTih0
>>35
2chがどうのこうのというより、日本人の大多数がバカばっかなんだよ。


267:名無しさん@九周年
08/12/20 10:23:57 scelrSAv0
あの若者はサクラ臭いのは確か。
おしゃれなとは普通いわねえって。
まあ若者がだらしないって印象で片付けるつもりなんだろうね。この期に及んで馬鹿な事を・・

268:名無しさん@九周年
08/12/20 10:23:57 o5LaSXn40
信者はほんと無批判に擁護しすぎだろ
この時勢この人の状況を考えれば的外れだろ
間違ってるとは言わない、まさに的外れ

269:麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」
08/12/20 10:24:35 AgpsIDM70
>>256
いや、親の会社そのまま入ったアホウが言うから叩かれる。
アホウ太郎はクレー射撃程度しか目的はないw

270:名無しさん@九周年
08/12/20 10:24:37 9w+GCasP0
麻生 「おれんとこにこないか?」
青年 「なにをするんですか?」
麻生「●犬の散歩だ。六本木にでもいっていいぞ。」


青年 「やったー!!!!!!」



271:名無しさん@九周年
08/12/20 10:24:50 hAICvENq0
>>238
お洒落な空間を演出する空間プロデューサーを育成するべき

272:名無しさん@九周年
08/12/20 10:24:50 4+q92vJfO
>>263首相の発言は
マスコミを通して全国民に伝わる

273:名無しさん@九周年
08/12/20 10:24:54 FaaMishx0
一国の首相を(ていうか自分の国のトップを)ここまで馬鹿にするマスゴミって。。。
批判するのもいいが威厳も考えろよ

274:名無しさん@九周年
08/12/20 10:25:02 E8ov4pWQ0
うちの会社に入りたいから面接に来てる筈なのに、
御社の社風がどうとかこうとかテンプレートな話並べても、社長の名前すら覚えてきてない
そんな程度の気構えなら落とされても仕方ないだろう

275:名無しさん@九周年
08/12/20 10:25:28 C0A7Tlhs0
>>255
キツイねww。
まあ現実はそうだ。
コネがないから就職できないなんて言ってるのは
オシャレなところで働きたいと職安に行くのと同レベルだと思う。
単純労働しかできないだろう。

276:名無しさん@九周年
08/12/20 10:25:31 63C7g9aj0
>>255
なんかそれはそれで就活がゴールになってしまいそうだな
肝心なのは職に就いてからだけど

277:名無しさん@九周年
08/12/20 10:25:43 a1/zqCHp0
服装からして、派遣で切られた気の毒な人かなぁと思ったら、
六本木でおしゃれな仕事したいから北海道から出てきた兄ちゃんで
がっかりした。

278:名無しさん@九周年
08/12/20 10:25:53 web03JUS0
>>259
そうサクラ、官邸が用意したサクラ。
そう受け取るのがリテラシー

279:名無しさん@九周年
08/12/20 10:26:15 lrqMjY7v0
>>273

それは違う。麻生が首相にふさわしくないだけだ。

280:名無しさん@九周年
08/12/20 10:28:00 BBN/W/MmO
>>273
英米の報道姿勢は日本よりましだが、
お笑い番組とかでは無茶苦茶に馬鹿にするじゃん。
日本はその点まし

281:名無しさん@九周年
08/12/20 10:28:38 eDhCNKXiO
あんなバカなサクラを用意したらマスゴミに
ちょっと追跡取材されたらバレるの必至じゃねーか。

282:名無しさん@九周年
08/12/20 10:28:43 GIjtJepMO
>>272
的はずれかどうかを言ってるんだよ。
的はずれじゃねえしそれなら全国民に伝わっても何等差し支え
ねえだろうがよ。



283:名無しさん@九周年
08/12/20 10:29:10 xS/1gWGt0
国民がバカなら総理も可哀想だな おい

284:名無しさん@九周年
08/12/20 10:29:20 TK1xYkem0
>>251
そんな釣りに粘着しなくても、
あんたの行動自体がカルト的だよ。


285:名無しさん@九周年
08/12/20 10:29:30 tOq+vTjBO
格好悪い上に安いのが問題なんだけどな

286:名無しさん@九周年
08/12/20 10:29:48 n8PraRrs0
柳沢「多くの若者が子供を二人以上持ちたいというのは健全な状況だ」
福島「子供が二人以上いない人は不健全だというのか」
柳沢「おはよう」
福島「これから夜勤で寝る人もいる、その人たちに対する差別だ」
柳沢「紀子様、ご懐妊おめでとうございます」
福島「妊娠することはつらいことだ、それに対しておめでとうというのは女性蔑視だ」
柳沢「今日もいい天気ですね」
福島「雨が降らないと砂漠は大変だ、環境問題を軽視している」
柳沢「みんなが幸せになりますように」
福島「不幸な境遇に置かれている人が悪いみたいな発言は大臣として失格だ!!」



これ思い出した

287:名無しさん@九周年
08/12/20 10:30:38 FLlwk89O0
間違ってはいないかもしれんが
9回の裏3点差2死満塁、逆転のチャンスで
「ホームランを打つには背筋が大事だ!!!」
とアドバイスするくらいの的外れぶりだな

288:名無しさん@九周年
08/12/20 10:31:33 scelrSAv0
俺がアソウだったら
「とりあえず・・な、住まいがなきゃある程度は就職まで用意してやる」とか一言だけいうがの。
ま、相手もサクラ臭いんじゃどうにも~~

289:名無しさん@九周年
08/12/20 10:31:57 hAICvENq0
>>278
サクラはねーよwwwwwwww
もしもサクラならもうちょっとマシな事言ってるってwwwww

もうちょっと2ちゃんリテラシー付けた方がいいって

290:名無しさん@九周年
08/12/20 10:33:11 g7O59rOD0
麻生は就職活動したことないから、採用される側の気持ちがわからないんだよ。

目線が常に経営者側だもん。

291:名無しさん@九周年
08/12/20 10:33:21 EK/p16BW0
>>271
おまえさんスジがいいな。

まあそういうこと。単純労働はもとよりいまや知的労働すら海外や自動化に取って代わられようとしている。

将来的には感性産業、創造産業にシフトしていかないと日本(を含む先進国)は潰れる。
高卒の土木作業員が創造的芸術的な仕事をふつーに余裕でこなしちゃうような社会を目指さないと
いけないわけだしな

292:名無しさん@九周年
08/12/20 10:33:34 vzO0mxKv0
アホなのは十分判ったから、もう喋るなw

293:名無しさん@九周年
08/12/20 10:33:42 scelrSAv0
工作員がサクラ否定に必死です。

294:名無しさん@九周年
08/12/20 10:34:17 EK/p16BW0
>>276
ひとつのプロジェクトが終われば、次のプロジェクトが始まるわけです。
永遠に終わらない。こういうことです。 物の見方ですな。

295:名無しさん@九周年
08/12/20 10:34:23 eDhCNKXiO
民度が低いんだから総理の質も低いのは仕方ない
阿呆は違う意味でお前らの鏡なんだよ

296:名無しさん@九周年
08/12/20 10:34:32 nH0Yppyg0
首相周辺の、こういうのを取り仕切る役人とか広告代理店とかは
このイベントで何か会話さえすれば済むと思っていて、何をやりたいか
決めてなかったのか?

正常な頭なら、サクラには普通に職に困ってるようなことを言わせて、
麻生に普通に自民の雇用対策を語らせるだろうに。

297:名無しさん@九周年
08/12/20 10:34:46 eaAqIwYy0
テレビに出演している全てのコメンテーターと接触、交渉中ですが、なにか?

298:名無しさん@九周年
08/12/20 10:35:24 EK/p16BW0
>>287
「月に向かって打て」 と言えばおしゃれな監督ですね。伝説になる。

299:名無しさん@九周年
08/12/20 10:35:28 0wJym/Rq0
>>280
バラエティ番組でのこき下ろしパロディと、マスコミの報道とは
内容が違うと思う。芸の上で何をしようが自由だが、マスコミが
低俗な内容で情報を氾濫させ、しかも脚色した内容で報道したら
問題だろ
う。

300:名無しさん@九周年
08/12/20 10:36:12 web03JUS0
>>289
せっかくのサクラなんだからもう少しマシな問答用意しろよ官邸と思うけどな

301:名無しさん@九周年
08/12/20 10:36:17 TK1xYkem0
>>291
>>高卒の土木作業員が創造的芸術的な仕事をふつーに余裕でこなしちゃうような社会を目指さないと

そんなに簡単に創造的な仕事ができるようになったら、
人件費の安いところへ持っていかれるだけだろうに・・・。

302:名無しさん@九周年
08/12/20 10:36:21 p4JSGdnP0
  ~~~ AAでわかるマスゴミフィルター ~~~
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 北海道から友達と一緒に来ました。         |
  | どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい|
  \______________  ____ /
                       V   
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)
  麻生            北海道から来たある若者
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 何かありませんか?じゃ仕事は見つからない   |
  | しっかり目的意識を持たないと就職は難しい    |
  \  __________________ /
   V URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
  ∧_∧                ∧_∧
 ( ・∀・)               (´∀` )
 (    )               (    )
 | | |               | | |
 (__)_)              (_(__)

                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   サッ
  ∧_∧                | 一般の若者   | ミ
 (; ・∀・)               |________|
 (    )               (    )|| ∧∧
 | | |               | | |  ||(゚д゚,,) <的外れだ!批判を呼びそうだ!
 (__)_)              (_(__) Φ⊂ ヽ URLリンク(www.47news.jp)
                             マスゴミ

303:麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」
08/12/20 10:36:31 AgpsIDM70
>>284
目には目をさww

304:名無しさん@九周年
08/12/20 10:36:52 VfCLduEpO
やりたい仕事をしてるのは一部の人、生きていくために仕事してるから的外れとは思わないけどな

305:名無しさん@九周年
08/12/20 10:37:24 TBzppv570
>>219
じゃあ、何で大学の推薦で内定の90%が決まるのかを述べよ

306:名無しさん@九周年
08/12/20 10:37:35 zOL3wLNG0
普通の事言ってるだけじゃん

なんで叩いてるの?
工作員なの?

1レスいくらなの?
ID登録制なの?


307:名無しさん@九周年
08/12/20 10:37:36 63C7g9aj0
つか、なにがやりたいか選べる立場なら職安いく必要ないだろうし
なにをやるべきか決めるためにもどんな仕事に求人がでてるか
調べる必要があるわけで、資格なり目的意識があれば自然と
それに見合った職種の求人があるって状況にないと成立しない話じゃ
ないかねえ?

308:名無しさん@九周年
08/12/20 10:37:51 4E4tTjlq0



どこが的はずれ発言なんだ???




意味がわからない。


 仕事をするときには当然じゃないか!?





309:名無しさん@九周年
08/12/20 10:38:05 CGVqA9x10
良い事言うなあ。ニートの俺でもこれは麻生良い事言ったと思ったわ

310:名無しさん@九周年
08/12/20 10:38:33 zOL3wLNG0
>>307
職安行く人は選べない立場なのか?


311:名無しさん@九周年
08/12/20 10:39:08 eaAqIwYy0
正論だけど、場に合わない感じかなw

312:名無しさん@九周年
08/12/20 10:39:10 mldBN+GI0
頼むから、こんなアホイベントに金使わないで、
ちゃんとした政治をしてくれよ。

ベイシック・インカム導入とか、
安い国営住宅供給とかあるでしょう?

313:名無しさん@九周年
08/12/20 10:39:14 qAwwSo0m0

マスコミの「揚げ足取り」に馬鹿な国民達が喝采

マスコミに馬鹿にされて踊らされる愚民の図そのままですね。 



314:名無しさん@九周年
08/12/20 10:40:21 63C7g9aj0
>>310
そんな簡単にやりたい仕事の求人があるのか?
選ぶ権利があっても求人がなかったら選べないだろう?
とりあえず食ってかなきゃならないんだし。

315:名無しさん@九周年
08/12/20 10:40:36 EK/p16BW0
>>301
まあそういう教育改革をしないといけないわけですよ。
そういう意味でゆとり教育の目指すところは決して間違いじゃなかった。
ゆとりでまずかったのはその他の学習時間を減らした点だな。 

いままでの詰め込み授業はそのままに、それに上乗せしてゆとるべきだったのだ。

316:名無しさん@九周年
08/12/20 10:40:37 o/WPgDk/0
テレビのニュースで「これはまた麻生の失言だ!」という批判が出なかっただろ。
要するにこの発言は世間の反感を得られないとテレビが判断したんだよ。
記事を書いたバカとこの発言で麻生を叩いている工作員だけが
世間から浮いてるってわけだ。

317:名無しさん@九周年
08/12/20 10:40:49 tDWvUBQWO
このスレの記事と他のスレの記事とでは驚くほど印象が違うんだが…
マスゴミは印象操作、情報操作ばっかりで腹立つな
まともな記者はいないのか知りたいわな

318:名無しさん@九周年
08/12/20 10:41:12 scelrSAv0
>300
今の職をえり好みして若者はだらしがない。こう団塊に思わせればOK。
雇用対策や住宅対策は893やら貧困ビジネスにまかせようぜー俺らも連中とグルだし。
票は団塊が握ってるのだし。

319:名無しさん@九周年
08/12/20 10:41:36 0jtnHbKi0
一国の首相に、庶民のそれも無職の低次元の人の視点にたって、
現実的な忠告をするのを期待する方に無理がある。この記事書いた記者は阿呆!

的外れという表現は、あたらない。やさしく声をかけてるだけでも、
庶民を理解しようと努力しているととらえるべき。

だって麻生さんは、国会議員の中から選ばれたトップの存在だぜ。
そんな人が、無職の人にプラスになるようなアドバイスとしたら、
現実的なことはかえって言えない。将来をみすえた、希望を
与えるような、「目的意識がないと雇う方もその気にならない。
何をやりたいか決めないと就職は難しい」

というアドバイスこそ、懸命な感じがする。少なくとも人事採用する側の
視点からのアドバイスとしては、懸命で具体的だ。さすがに
セメント会社を引っ張って来ただけあるわ。

俺が視察する立場なら、あなたとは違うんです。って言うかもな。

320:名無しさん@九周年
08/12/20 10:41:43 g0I6mPb40
「毎日パソコンに向かうことを家の人はどう思っているの?」 麻生首相が小学生に喧嘩を売る
スレリンク(news板)

第6回全日本小学校ホームページ大賞の最終選考で、最高の「J-KIDS大賞」に選ばれた
一宮市瀬部小学校の児童が19日、名古屋市千種区の名古屋大を訪れ、
ネット回線を使って東京の首相官邸にいる麻生太郎首相に活動内容を報告した。

児童5人が、高品質の画像や音声をほぼリアルタイムで伝えられる設備のある名大情報連携基盤センターを訪問。
官邸で開かれたIT戦略本部の会合に出席中の麻生首相とネット会談した。

麻生首相から「毎日パソコンに向かうことを家の人はどう思っているの」と尋ねられると、
児童たちは「ホームページを見て、すごいねと言ってくれるので、理解してもらっている」などと回答。
この日の様子を、学校のホームページに掲載することを約束した。

首相と話して児童たちは興奮気味。
6年の高木幸穂さんは「首相と話すなんて2度とないことだと思い緊張したけれど、うまくできた」と顔をほころばせた。
瀬部小のホームページは、パソコン委員会(川島京華委員長)の約20人を中心に更新している。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

321:名無しさん@九周年
08/12/20 10:41:47 web03JUS0
>>313
政府の用意したやっすい的外れパフォーマンスみて正論!正論!何が問題かわからない!と叫ぶ愚民も大概だけどな

322:名無しさん@九周年
08/12/20 10:42:14 YSAY/F/x0
麻生が視察した窓口は、
あれこれ贅沢を言って就職できない人向けの窓口ではありません。

視察したのは非正規労働者向けの緊急特別相談窓口です。

323:名無しさん@九周年
08/12/20 10:42:51 TBzppv570
>>275
それは、仕事の沢山ある都会の現実な
田舎の現実は、
「コネ以外では採用しません」←これ
「で? どなたの紹介ですか?」←これを必ず聞かれるよ、田舎ではね
酷い田舎は求人倍率50%切ってんだぜ? やる気になれば就職できるレベル越えてるぞw



324:名無しさん@九周年
08/12/20 10:42:57 zOL3wLNG0
>>314
食ってかなきゃならんのであれば
「食っていきたい」と言う目的意識があるわけですな

わかる?

とにかく食っていくためになんでもしますぐらいの気概を持てって事ですぜ



325:名無しさん@九周年
08/12/20 10:42:58 g7O59rOD0
麻生「どんな仕事探してるの?」

無職「六本木とかおしゃれな所で働きたくて」

麻生「現実は厳しいかもしれないが、目標に向けて頑張れ。
   政府としてもできる限りの支援をしていく。必ず良くしてみせる」

これなら支持率下がらないのに(´・ω・`)

326:∫ ◆d2joeNo8p2
08/12/20 10:43:08 2ol5cwGG0

> 若者は政権延命を模索する首相に「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。
>目的意識がないと有権者もその気にならない。何をやりたいか決めないと延命は難しい」
>と声を掛けた。金はあっても政権延命が困難な政界危機の最中だけに、
>発言には「天晴れ」との賞賛も出そうだ。


327:名無しさん@九周年
08/12/20 10:43:29 RmMtomAe0
>>310
職安行くのはもう、ニッチもサッチもいかなくなった人だから実際に選べる状況じゃない。
つうか、職安に求人出す会社に行こうとしてる段階でダメダメだよ。

328:名無しさん@九周年
08/12/20 10:43:33 TyHKYQ5Z0
麻生ブレーンの仕切りが、かなり酷いのは事実だろうな。

たけし会合は、タックル年末特番でテレ朝が仕掛けた事に
応じただけじゃね?

329:名無しさん@九周年
08/12/20 10:43:41 BQ9TwvcoP
やりたい仕事になんてつけないのに何言ってんの?
全然現状がわかってないバカじゃないの?
じゃねーだろw

目標がしっかりしてたら
やりたくない仕事からでも可能性が見えてくんだよ

330:名無しさん@九周年
08/12/20 10:43:47 zOL3wLNG0
>>321
なんでもかんでも批判してるアホの方が大概だろwwjk


331:名無しさん@九周年
08/12/20 10:43:51 oYg/rfmg0
シモジモが貧しいのは
本人の能力や努力に起因すると、阿呆は信じているんだろう。
政治の問題、社会の問題という意識がないから
あいつぐ不適切な発言がでてくる。
考え方は 小泉も同じだが、阿呆は、そのまま発言してしまう。
職がないのは、本人の問題だと 我が国の首相は考えているわけで・・・

332:名無しさん@九周年
08/12/20 10:44:20 TK1xYkem0
>>315
まぁ、ゆとり教育に利点を見出すなら、
極端になったこと。

昔は80点の中に100点取れる奴がいた。
今は40点の中に100点取れる奴がいる。

資金と時間と労力を集中することが必要な業界では都合がいいってことかな。

バランスを無視した場合だけど。

333:麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」
08/12/20 10:45:06 AgpsIDM70
>>306
1レスに対して1カルトぐらいだろw
>>325
だな。若いうちなんかなにもわかんないんだから、意識が
どうのよりもやる気と健康だなww

334:名無しさん@九周年
08/12/20 10:45:10 EK/p16BW0
>>323
「ちょっと難しいプロジェクト」 ←これ以外のなにものでもないな。

コネが問題解決の重要なキーポイントなら、そこを解決すればプロジェクトは成ったも同然。
むしろ命題が簡潔すぎて分かりやすいぐらいだね。 ものの見方だよ。

335:名無しさん@九周年
08/12/20 10:45:23 jGDtSD010
普通のこと言っただけじゃねーかw

336:名無しさん@九周年
08/12/20 10:45:26 zOL3wLNG0
>>327
ニッチもサッチもいかない人って「決め付ける」根拠は?
普通に転職希望の人もいると思うが?

ヘッドハンティングでもされないとニッチもサッチも行かない人ってか?



337:名無しさん@九周年
08/12/20 10:45:39 nhT/x07g0
何をやりたいのか、しっかりした物があってしかるべきだ!そして?
求人が無ければ第2第3とランクを下げていけば良いのだよ。左翼カルト
君たちよ。

338:名無しさん@九周年
08/12/20 10:45:45 6KShLHVn0
シチュエーションは仕込みで目的はパフォーマンスなんだろうけどさ
仕込むプラン立てたやつが麻生の失言引き出そうとしてるとしか思えんよな
どこかが麻生おろしに必死になってるようにしか考えられん

前後まで読むと発言自体はまっとうな意見だけど
熱意がある方が雇われやすいとか
それでも職につけるかわからない状態なのに何を言ってるのか
みたいな発言をくっつけなかった麻生のミスでもあるな
この人はいつも言葉が足りない気がする

一部マスコミはいつもどおり捏造と批判
もうホントどうにかしてほしいわ
TVで見た後にPC立ち上げて詳細調べるクセがついたよ

339:名無しさん@九周年
08/12/20 10:45:49 L8ZaCwOcO
>>325
適当なこと言ったとか無責任とか言われる

340:名無しさん@九周年
08/12/20 10:46:05 9w+GCasP0
麻生 「いまどこに住んでいるの」
青年 「ホームレスです。路上でねています。。。」

麻生 「そうかぁ。。。。うちにしばらく寝泊りするか。。。。」

こういう展開だったら神展開だったのにな。

麻生は空気よめない奴だなぁW

341:名無しさん@九周年
08/12/20 10:46:42 63C7g9aj0
>>315
つか高卒の土木作業員がやる創造的芸術的な仕事って具体的になにで
いくらもらえるんだ?

設計士や親方の意向無視して勝手なもん作っちゃうわけにもいかないだろうし
職人さんに求められるのは技術力や仕事の正確さや早さでないかい?

342:名無しさん@九周年
08/12/20 10:46:48 0wJym/Rq0
>>329
そうだと思う。
自分が働くんだよ。働かされるんじゃないんだろ。

343:名無しさん@九周年
08/12/20 10:46:53 ugYlQL3zO
>>186
待遇が悪いだけと思われ
まさか時給800円とかじゃないだろうな

344:名無しさん@九周年
08/12/20 10:47:05 E9arb/ysO
言いたいことは解るけど、俺もお前の政治が何をしたいのかわからないな

345:名無しさん@九周年
08/12/20 10:47:09 nh2QH6m80
>>329
やりたい仕事が「六本木で働きたい」だからしょうがない
仕事回してもらえなくなった50代職人に同じこと言ったらアレだが

346:名無しさん@九周年
08/12/20 10:47:14 TyHKYQ5Z0
麻生「どんな仕事探してるの?」

無職「なるべく楽で暇なところ」

麻生「役所に入れ、オレが使いこなしてやるから」



347:名無しさん@九周年
08/12/20 10:47:37 xoBGZG3M0
総理の行ったことは普通のことだろw
食べるために働くにしても、自分のやりたいことややりたくないことくらいあるんじゃないの?

それくらいの判断ができない人はコレから何も出来ないんだろうなw

348:名無しさん@九周年
08/12/20 10:47:42 RmMtomAe0
>>336
職探しした人なら職安の中から選ぶなんて非効率な事はしない。ほとんどが補助金目当て
会社ばかり。試用期間中に首切りされるだけ。

それでも、他にあてのない人が行ってる。つうか職安なんて派遣の仕事ばっかだから。

349:名無しさん@九周年
08/12/20 10:48:02 EK/p16BW0
>>340
運命的な出会い。

この北海道出身の土木作業の青年が、麻生付き秘書を経て30年後に総理に登り詰め
日本を救う男になろうとは、いまの時点では誰も知るよしもなかった・・・

350:名無しさん@九周年
08/12/20 10:48:22 EwYaD1Tn0
なにをやりたいのかわからない奴でも政治家やってたりするからな



2世議員とか
要はコネ

351:名無しさん@九周年
08/12/20 10:48:25 qwPL+FsQO
京大生なら何をやりたいのかきめなくても
京大卒というだけで関西では引くてあまた。

352:名無しさん@九周年
08/12/20 10:48:56 c6DzB7K6O
あなたは総理大臣になって、何がしたいのか?
それとも総理大臣になることが目的だったのか?

あなたのご発言には、毎度毎度哀れさが漂っています。まさに未曾有(みぞうゆう)の哀れな総理大臣でした。
残念です、おつかれさまでした。

353:名無しさん@九周年
08/12/20 10:49:18 63C7g9aj0
>>324
たぶん話かみ合ってないよ。
オレは食ってくために仕事のえり好みしてる余裕がないのに
雇用がないんじゃ成立しないっていってんだから
気概なく仕事得ようなんてひとこともいってませんが

354:名無しさん@九周年
08/12/20 10:49:27 9c1sDNNX0

                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


355:名無しさん@九周年
08/12/20 10:49:43 nh2QH6m80
>>348
補助金てトライアル雇用か?
試用期間で切ったらもらえないだろ
知ったか乙

356:麻生「親の会社なんで無目的に就職しました」
08/12/20 10:49:48 AgpsIDM70
>>329
>目標がしっかりしてたら

そんなやつあまりいないだろ、実際ww

357:名無しさん@九周年
08/12/20 10:50:21 cfqH2tVY0
【社会】「4年働いて手取り25万、貯金ゼロ。解雇で寮を追い出されたら生活できない!」派遣社員の男性が三菱ふそう前でビラ配り★2




麻生首相の気持ちがよく分かるなぁ・・・
こんな基地外じみた奴に限って声がでかいから、人間不信になっちゃうんだろうな。
ただもう少し国民の勤勉性を信じてもいいとおもうよ。

358:名無しさん@九周年
08/12/20 10:50:26 zOL3wLNG0
>>348
とっても眉唾に読めますが
恐らく眉唾でしょう

自分の能力が低いからって職安のせいにしちゃいけないだろ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch