【社会】2008年の平均年収、1~3位はやっぱり年収1500万円以上の“マスコミ業界”が独占★3at NEWSPLUS
【社会】2008年の平均年収、1~3位はやっぱり年収1500万円以上の“マスコミ業界”が独占★3 - 暇つぶし2ch546:名無しさん@九周年
08/12/22 10:55:21 vaPpfJPd0
こいつらの給料の一部がアニメ製作会社に廻されれば・・・
局穴は3000マンで頭打ちだからフリーになる。クボ純とかな(他シラン興味ないしw)

547:名無しさん@九周年
08/12/22 11:02:06 2mCsrX1E0
>>544
バカ高い芸能人のギャラ聞くと
雇用っていくらでも生み出せそうな気がするよな。

548:名無しさん@九周年
08/12/22 11:28:16 ePV7rMnw0
番組時間枠×質係数×チャンネル数 >>>>>>> 国民が必要とする質・量の総数 だからな

今の番組は無能なテレビ局員と低脳な芸能人を飼うために存在してるとしか思えんな
犬あっち行けー5ch、民放地上、衛星で10chは大杉

痴呆局と有料chを別にすれば
犬あっち行けー地上・衛星で3ch、民放地上キー3局くらい、衛星キー局も地上と別系列で3局で十分だな


549:名無しさん@九周年
08/12/22 11:38:21 OskLOimz0
まあ、こいつらの年収も
フルタチさんの足元にも及ばないがな。

550:名無しさん@九周年
08/12/22 11:41:45 ePV7rMnw0
↑↑
×質係数 は国民が必要とする質・量の総数の方に入れるファクターだった、抜きで

551:名無しさん@九周年
08/12/22 11:47:25 QjYw7uNqO
4桁マスゴミが貧乏人の味方(笑)ってか

麻生さんを金銭云々って叩ける立場じゃないじゃん

552:名無しさん@九周年
08/12/22 12:10:42 +gLDHXIg0
マスゴミは電波利権で食ってる利権屋で、
とんでもない高給をもらってるが
テレビの画面では庶民の代表づらをして
不況を煽り、政策にケチをつけ、
景気の回復を遅らせることを使命とした
特権団体なのであ~~~る。

553:名無しさん@九周年
08/12/22 12:23:29 6Xczwjgi0
>>552
そうそう!マスコミの不況不況の大合唱なんとかならねーのかな
あいつらの煽りが無ければココまでひどくならないんじゃないの?
観てて腹立つわ

554:名無しさん@九周年
08/12/22 12:31:49 eC8zFQMYO
公務員批判とか笑える

555:名無しさん@九周年
08/12/22 12:32:25 Rqj3YKyMO
こんな奴らが庶民感覚だのバー通いだのとほざき、ネットを闇の世界のように言いふらしているのか。

556:名無しさん@九周年
08/12/22 12:59:03 wN1q3Tqt0
>>545
つれますか?w

557:名無しさん@九周年
08/12/22 13:00:17 Xn8E4qgR0
>>555
映画『怒りの葡萄』のラスト、
資本家の警備員を殺したがために農園を追われるヘンリー・フォードは、
「俺たちはどこにでもいる、その草むらに、その暗闇に」と言い残した。

無数のおれたちが遍在するネットは、奴等にとって闇の世界だな。

558:557
08/12/22 13:12:40 Xn8E4qgR0
フォンダじゃんorz

559:名無しさん@九周年
08/12/22 19:02:13 t4NI11wbO
さよならテレビ

560:名無しさん@九周年
08/12/22 20:36:10 Wkq71pFb0
年収は社会に貢献している人間ほど沢山もらうべき
そう考えるとマスコミの社会貢献はマイナス

561:名無しさん@九周年
08/12/23 01:08:47 VMtRZYou0
日本最大の既得権益集団は、テレビ局である

562:名無しさん@九周年
08/12/23 01:14:30 xDofJj0BO
こいつらは自分で自分の首締めてるアホな奴等だよな
誰もマスコミの報道に期待などして無いのに正義感ぶって

563:名無しさん@九周年
08/12/23 01:25:50 Uru+itYE0
格差社会の頂点で格差を叫ぶ

でもぼくらの高給は例外です><

564:名無しさん@九周年
08/12/23 02:04:36 JPOCV51y0
マスゴミは、今後3年以内に必ず滅亡する。
何故なら、頭の悪いユーザーばかり相手にして、どうでも良いことばかり報道しているから、
良識あるユーザーからは、完全に無視されるからだ。
切欠となる出来事として、まず変態新聞が倒産する。
来年の比較的早い時期、おそらく今年度末あたりで変態新聞は倒産することになるだろう。

それを機に、企業体力の無い所から次々と連鎖倒産していく事になるだろう。
朝日新聞や読売新聞などの大手も、無傷じゃすまないだろう。
下手をしたら、これらも倒産することになるだろう。
今から3年後が楽しみである。

565:名無しさん@九周年
08/12/23 02:35:44 BgIhn7Bu0
今持ってるブラウン管のアナログテレビの調子が悪くて、買い換えようか悩んでるけど
ニュース
天気予報
音楽
ドラマ
映画
全部ネットで済む...
TVで買い換えなきゃならない必要性があんまりないんだよなぁ...
アナログ廃止したらTV見なくなるかもしれん...(´・ω・`)ウーン

566:名無しさん@九周年
08/12/23 05:20:38 2s4g8vYm0
 スイス民間防衛 とりあえず読んどけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch