【社会】2008年の平均年収、1~3位はやっぱり年収1500万円以上の“マスコミ業界”が独占★3at NEWSPLUS
【社会】2008年の平均年収、1~3位はやっぱり年収1500万円以上の“マスコミ業界”が独占★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/12/18 09:00:04 LZexdzE+0
ざまぁ

3:名無しさん@九周年
08/12/18 09:01:54 XHMXBG750
マスゴミ死ね

4:名無しさん@九周年
08/12/18 09:03:15 tgZReEaL0
(;´Д`)ノθ゙゙ブイィィィィン

5:名無しさん@九周年
08/12/18 09:03:16 dPRFs7mI0
なんでマスゴミってこんなに儲けてんの?
自分では何に一つ生産してないのに

6:名無しさん@九周年
08/12/18 09:03:27 xGM2+BXe0
古館が「格差社会」とか言い出したら、なんの冗談か思うもん。

その格差のおかげで自分達だけはめちゃめちゃ潤ってる。
一番その格差の恩恵を受けて、それを変えようとも、還元もしない人間がなにを言ってんだか・・・


7:名無しさん@九周年
08/12/18 09:05:19 2qgDek/90
ピラミッドの頂点にいる人々が不況を伝えてもなんの説得力もない
だったらお前らのとこで派遣大量に採用しろよ

8:名無しさん@九周年
08/12/18 09:05:39 1lKq9jc80
>>5 夜7時台に全国で流すCMが15秒X3回で8000万円じゃなかったっけ。制作費抜きで。

9:名無しさん@九周年
08/12/18 09:07:21 +CFPPr8b0
テレビにしろ新聞にしろ
新規参入が事実上不可能な制度になってる。
自分たちだけで電波を独占して大儲け。

10:名無しさん@九周年
08/12/18 09:07:55 ZXLWi7000
しかしそんなのを信じてる奴が大多数いるんだぜ

11:名無しさん@九周年
08/12/18 09:08:25 pbGfASdsO
おまえら貧乏ったらしい奴らと話してると辛気臭くなるわ

12:名無しさん@九周年
08/12/18 09:09:37 vSUKMoiL0
>下請け製作会社の「ハケン」をいいようにこき使っているキー局が何言っても説得力がない件
>下請け製作会社の「ハケン」をいいようにこき使っているキー局が何言っても説得力がない件
>下請け製作会社の「ハケン」をいいようにこき使っているキー局が何言っても説得力がない件

13:名無しさん@九周年
08/12/18 09:11:38 Po+8RrqM0
「番組ができるまで」っていう番組、作ってくれないかなぁ。
お金の流れをきっちり明らかにしながら。

電通が全力でつぶすだろうけど。

14:名無しさん@九周年
08/12/18 09:11:48 F8aI6H0WO
マスコミの偽善っぷりには反吐がでるな。

15:名無しさん@九周年
08/12/18 09:12:10 GZuqNmmb0
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】非公開
TBS                .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網        .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日              .【平均年収】13,220千円
テレビ東京              .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円
楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円

16:名無しさん@九周年
08/12/18 09:12:31 QJCfrcE50
いやー良かったよ。最近。
もー、テレビ全然っ面白いのやってないので、全く見なくなった。
朝も、夕、夜も。
おかげで、本は読むし、会話はするし、いいことづくめ。

世間の情報は全部ネットで。
十分すぎるくらい、一覧でザッと見れる。で、見たいものだけアクセス。
更に、他の人の考え、意見も見れる。自分の考えも言える。

テレビのニュースなんて、6時から8時まで見てごらん。同じことを何遍も何遍も
繰返し繰返しやってるから。頭変になる。
内容も、向こうが偏見で選んだものだけ。そのコメントも向こうの考えに沿ったものだけ。
一方通行。フラストレーションはたまるだけ。

それに、最近はCMの間隙を縫って番組を流してる有様で、もー何やってんだか。

よかったよ。
テレビさんずっとこのままでいてくれ。

17:名無しさん@九周年
08/12/18 09:14:03 OWGBrbDq0
こんだけ儲けて庶民派ぶってる態度がきにくわねぇ
電波使用料の値上げと広告税の導入をしなきゃならないな

18:名無しさん@九周年
08/12/18 09:14:29 xaFpnIfl0
     _, -―- 、 _
    ,r'        ` ,
   _.l /⌒ヽ   /⌒ヽ !
  ( l ',.- 、!   !,.-、’ l'`)
   >.}⊂・⊃  ⊂・⊃ {く     
  .(_{ ≡ _ `^´_ ≡,}_)
    ヽ_'´  `"´  `' _ノ <さだめじゃ
    ,<`8~「 ̄「~8´>、
   /  |. 8 ヽ./ 8 |  ヽ
  〈   |=Po.o.9=|   〉
   `ーL...____..」ー'"
     ├‐rー--ーr‐┤
     し'      ゝJ

19:名無しさん@九周年
08/12/18 09:14:47 V2vxtDUK0
>>1
おい、無視してねーでコメントしろよ

あれだけ住人を扇動してカンパ金詐欺に加担しといてスルーって

そりゃないだろう?


【毎日新聞問題】2ちゃんねる有志ROM人 ◆aPBQBQDDLcさん、パーキンソン病併発か
スレリンク(newsplus板)

20:名無しさん@九周年
08/12/18 09:16:00 ZWGXVpGK0
だからマスコミは定額給付金イラネ
無意味言ってたんか。

オレは給付金欲しいけどよ

21:名無しさん@九周年
08/12/18 09:17:31 ap5pBO720
いいかげん、記者クラブ潰せや

22:名無しさん@九周年
08/12/18 09:17:43 kZdOpqoF0
俺の仕事仲間、貴金属装身具加工職人の平均年収は200万前後
しかも経費込みwww

23:名無しさん@九周年
08/12/18 09:18:29 E+c/3jyU0
えっと、公立学校教師の平均年収が1200万円と言われてるよね。

24:名無しさん@九周年
08/12/18 09:21:21 +WOKQBT30

政治家、役人、裁判官、マスゴミは、

国民の敵wwwwww

25:名無しさん@九周年
08/12/18 09:21:37 dPRFs7mI0
>>19
あほか?
死ぬ死ぬ詐欺で散々煽ってるネラーならひっかかる方が悪い
記者責めてどうなるんだよ

26:名無しさん@九周年
08/12/18 09:22:51 nwLz6Zx70
>>1
【格差社会】 アニメーター、「時給150円」の苦境…
スポンサーが出すお金は8割がテレビ局と広告会社に行くことも★6
スレリンク(newsplus板)

こいつらが惜しまず出すべき所に金を出せばこんな事にはならないのか....

ってこいつら日本のアニメーターが衰退しているってテレビでやってた訳だが

27:名無しさん@九周年
08/12/18 09:26:02 t2fMMVbv0
それでも地デジ普及に税金くれって麻生におねだりしたんだろ?
氏ね。

28:名無しさん@九周年
08/12/18 09:26:17 +b/7YDwh0
報道内容と収入を見ると例のAAみたいな話だなw

29:名無しさん@九周年
08/12/18 09:29:34 wkj7QtEq0
捏造放送ばかりしてる奴らがいかにぼったくってるかわかるな

30:名無しさん@九周年
08/12/18 09:30:54 FlndVPdQ0
総理の記者会見はようつべで流せ
おいしいとこだけ掻い摘む報道はマジイラナイ

31:名無しさん@九周年
08/12/18 09:30:54 uiGQlh+qO
>>23
1200ww
どこの自治体の教員だよw

32:名無しさん@九周年
08/12/18 09:31:04 m8zk6WAP0
なんでこんなにマスゴミは儲けてんの?
そのくせ庶民ヅラとかマジで反吐が出る。


みんなみんな、死ねばいいんだ。

33:名無しさん@九周年
08/12/18 09:31:21 hYhWWohi0
世界金融危機に当たって公務員だけがぬくぬくと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。

民主は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300-400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。

あと日本の地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。

URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

34:名無しさん@九周年
08/12/18 09:33:05 yjqm61XW0
朝から不愉快なニュースだな
マスゴミ人なんてこきつかわれて過労死すればいいのに

35:名無しさん@九周年
08/12/18 09:33:14 E+c/3jyU0
>>31
過去スレで調査して確定済み。
反論は工作にしか見られない。

36:名無しさん@九周年
08/12/18 09:33:59 M7vAv9kp0
>>26
なんでアニメーターのためにテレビ局や広告会社が金出さなきゃならんのよw
アホなの?
2割報酬っていう待遇に不満があるならテレビで放送しなくたっていいよ?
テレビ局はアニメを放送しなきゃいけないってわけじゃない
そもそもアニメって視聴率とってるわけ?数字もとってないテレビ局に貢献もしてないくせして
報酬の不満なんてよく言えるね

37:名無しさん@九周年
08/12/18 09:34:22 ppGaqz2jO
マスコミのマスコミによるマスコミのためのオナニーランキングですね。

38:名無しさん@九周年
08/12/18 09:34:37 qoxzcXQG0
テレビ見ててCMに入ると、チャンネル変えるわけだが、そのチャンネルでもCMやっている
CMをシンクロさせているとしか思えないのだが 
広告代理店の陰謀か

39:名無しさん@九周年
08/12/18 09:34:55 7T3pE1JR0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

フジ、オヅラの浅田真央叩き

40:名無しさん@九周年
08/12/18 09:35:44 JK+fZjJa0
まともな上場会社はこれくらいだろ
製造業なんかも工場従業員の為に平均は低くなるけど
ホワイトカラー40代前半で1000~1500万普通に所得あるだろう?

41:名無しさん@九周年
08/12/18 09:37:19 0UOSzqu10
マスゴミは要らない。

42:名無しさん@九周年
08/12/18 09:37:21 61XQpA3t0
選挙に行こう

43:名無しさん@九周年
08/12/18 09:37:25 i4tssElc0
あんなのに広告費だす企業はバカだなw

44:名無しさん@九周年
08/12/18 09:37:39 t1v+yDW80
どうして「マスコミ」関係者が高給をもらってても羨ましく思えないのは
なせだんだぜ

45:名無しさん@九周年
08/12/18 09:38:13 KJLPgmcaO
日本のマスコミあんな質でよくやるわ
消えろ

46:名無しさん@九周年
08/12/18 09:39:11 ap5pBO720
テレビいらね

47:名無しさん@九周年
08/12/18 09:39:36 TKCC4RQPO
なんだマスゴミの衰退を心配することはないな
これならスポンサー減り続けても大丈夫じゃないか

48:名無しさん@九周年
08/12/18 09:39:58 QIa+4CWJ0
こんな奴らに、国民の苦しみを取り上げた番組を
やる資格はないな。

一見、ご意見番のように見えるが、無駄に煽って、
混乱に拍車を掛けているだけ。

くだらん首相バッシングも、政治混乱化させているだけ。
だいたい、どの局もどのコメンテーターも、論調が右に習え
一本調子で、偏向報道丸わかり。

49:名無しさん@九周年
08/12/18 09:40:43 mHeRH0INO
>>40

オマエwww

50:名無しさん@九周年
08/12/18 09:40:52 UMM2pWKx0
地デジチューナーくらいタダで配れや。

51:名無しさん@九周年
08/12/18 09:41:43 E+c/3jyU0
教師の破格の高給を問題にしないマスゴミは市ねばいい。

52:名無しさん@九周年
08/12/18 09:42:10 pWWi4q370
みののばんぐみで局アナが深夜番組の弁当もらって毎朝食ってるって貧乏自慢してたな

53:名無しさん@九周年
08/12/18 09:43:19 JHbPImdi0

衝撃ニュース!
『2008年4~9月期決算、赤字転落の大企業が続出する中、花王だけなんと2ケタの増益!』

        花王躍進のキーワードは、『マーケティングの効率化』

消費者はかつてのようにマス媒体、特にテレビや新聞だけから商品情報を取るわけではなくなった!

54:名無しさん@九周年
08/12/18 09:43:59 2qgDek/90
>>52
それは貧乏じゃなくてケチだな

55:名無しさん@九周年
08/12/18 09:44:07 pCMT5aHD0
夫婦揃ってNHKの大物なのに「団体職員」名乗って、
高額所得者の自分達の同僚が1万づつ募金すれば即日目標金額達成なのに
あえて通りすがりの貧乏人から募金集めてたあの家族って・・・・

56:名無しさん@九周年
08/12/18 09:44:25 N5ZKUNNp0
>>50
税金じゃなくてマスコミの金でねw

57:名無しさん@九周年
08/12/18 09:44:53 R3cIZkpOO
大本営発表した話と自虐的歴史観を垂れ流し、日本人を三流民族にした売国奴マスコミ!


58:名無しさん@九周年
08/12/18 09:45:33 N5ZKUNNp0
>>52
その弁当は高級料亭のなのかw

あいつらの言ってるのって全部ウソか、世間知らず。
みのとか何十億もとって、なに庶民ヅラしてるんだ?

59:名無しさん@九周年
08/12/18 09:46:20 pCMT5aHD0
>>52
貧乏ADに譲ってやればいいのに

60:名無しさん@九周年
08/12/18 09:46:28 6sRyZP140
とりあえず電波使用料を欧米並みに引き上げるべき。
あと、免許貰って電波で儲けた金で不動産とかおかしいだろ。

61:名無しさん@九周年
08/12/18 09:46:40 e+f4LV5j0
お前ラが貧乏なのはマスコミの責任じゃないぞ
多くはお前ら自身の選択やお前らの先祖の選択に問題があったんだぞ

62:名無しさん@九周年
08/12/18 09:48:05 iTkXuLd9O
製作会社から搾取しまくってるマスゴミが格差社会とかほざいても説得力皆無 

自称庶民が批判してる大企業なんかよりよっぽど高給取りってどんだけだよ

63:名無しさん@九周年
08/12/18 09:48:31 QIa+4CWJ0
>>52
昼はどうしてんだ?と思ったなw
アナウンサー二人とも、なんかキョドって
いたのは気のせいかw

64:名無しさん@九周年
08/12/18 09:49:03 dk9p1yHtO
地デジチューナー配布は、無駄な税金じゃないんですか、マスゴミさん?

65:名無しさん@九周年
08/12/18 09:49:26 t1v+yDW80
昭和生まれの人間なんで、仕事が終わって家族と晩飯食べてる
最中から寝る間際まで毎日テレビを見ていた我が家が、
いま「全くテレビを見ていない」。たまに習慣でリモコンの
スイッチを入れるがなぜかすぐ消す。テレビが無くなって、
本当に家族がよく話すようになった。ツマラン話だけど、
娘達の学校のはなしや、家内の話も聞いてみるとおもしろくて、
会社の飲み会で盛り上がったときのようなんだ。
食事の後も、本を読んだり、家族でゲームをしたり、
娘の勉強をみてやったりして、テレビなんか無くとも
全く問題が無いことにいい年をして気づいた。

66:名無しさん@九周年
08/12/18 09:52:51 V2vxtDUK0
>>25
ぽこたんはROM人応援のためにスレ立ててカンパ集めに加担してんだよ

67:名無しさん@九周年
08/12/18 09:55:27 TaM0kX2d0
マスコミが糞なのはそのとおりなんだけど

マスコミや芸能人を
嘘つき呼ばわりするのは浅はかすぎるだろw
あいつらが本当のことを言うと思ってる時点で脳が足りてない。
芸能人は演じてるだけだしアナウンサーは原稿読んでるだけ。

68:名無しさん@九周年
08/12/18 09:55:46 N5ZKUNNp0
>>65
テレビがお茶の間の主役、っていうのは過去のものなんだねえ

それにいつまでも気付かないテレビ様(笑)は裸の王様
誰も教えてくれないのか。
ネットの声は下々の声だから聞く耳持ってないんだろう

69:名無しさん@九周年
08/12/18 09:56:43 aU9xlHgt0
>>35

というか年功が給与に占める割合が大過ぎなんだろ。
うちのオヤジは公立学校長(今年定年)だけど、1000切きそうとかなんとか言ってた。
平均で1200はあり得ないと思うんだが。

転職して30代で教師になったから給料が安いらしい。
平の教員の方が給料高いって文句ばっか言ってる。

70:名無しさん@九周年
08/12/18 09:56:48 7K75iORt0
>>68
アホ!

71:名無しさん@九周年
08/12/18 09:57:45 9BpIpTTb0
なぁ~んか、必死に公務員叩きに話しをもっていこうとしている奴がいるね!
もしかして、マスコミにお勤めですかぁ? 

72:名無しさん@九周年
08/12/18 09:59:24 H9gq3UTR0
>>16
ネットのいいところはやっぱり自分の意見を書けて他人の意見も聞けるところに限るなー

73:名無しさん@九周年
08/12/18 09:59:28 +h9/hrILi
政官財湯着談合の典型的な例がマスコミの記者クラブ。

聞いてんのか?古舘

74:名無しさん@九周年
08/12/18 09:59:55 JfwgUTS+0
糞マスゴミの読売が諸悪の根源

75:名無しさん@九周年
08/12/18 10:00:29 H9gq3UTR0
絶対!日本では中国と同じような規制が行われるよ!

76:名無しさん@九周年
08/12/18 10:00:50 48xBRQsgO
で、マスコミ様はこれ報道したの?
格差社会を叩く立場なら当然報道したよね

77:名無しさん@九周年
08/12/18 10:00:55 bOAmBllD0
『テレビばかりみてたら馬鹿になる』
団塊世代がこの言葉を守ってくれていたら・・・

78:名無しさん@九周年
08/12/18 10:01:32 WKuigh8Q0
>>24
立法 行政 司法 第四の権力

なるほど。こいつらが国民の敵か。

79:名無しさん@九周年
08/12/18 10:01:36 JHbPImdi0

衝撃ニュース!
『2008年4~9月期決算、赤字転落の大企業が続出する中、花王だけなんと2ケタの増益!』

        花王躍進のキーワードは、『マーケティングの効率化』

消費者はかつてのようにマス媒体、特にテレビや新聞だけから商品情報を取るわけではなくなった!




80:名無しさん@九周年
08/12/18 10:02:28 41Z4IBku0
こうして見ると公務員の収入なんてカスみたいなもんだなw
でもマスゴミは偉そうに公務員批判するんだよねw

81:名無しさん@九周年
08/12/18 10:02:59 xU35HNLf0
>>79
GJ!

82:名無しさん@九周年
08/12/18 10:03:07 U/3H36esO
マスコミは高収入でも税金じゃない
公務員は税金

給料基準を派遣と同じにすべき

83:名無しさん@九周年
08/12/18 10:04:33 WflcnGAU0
どうみてもパチンコCMのおけげです

84:名無しさん@九周年
08/12/18 10:04:33 48xBRQsgO
>>80
そりゃ叩くだろ
税金かそうでないかの違いは大きい
だがマスゴミ死ね

85:名無しさん@九周年
08/12/18 10:06:02 2qgDek/90
公務員?マスコミ?
いくら高給でもなりたくないね
人に後ろ指指されながら生きたくねーよ

86:名無しさん@九周年
08/12/18 10:06:50 UsF5Gsx+O
テレビ持ってない。番組くだらないし。
ネットとラジオが楽しい。DVD観るのもPC。

87:名無しさん@九周年
08/12/18 10:06:59 WKuigh8Q0
>>82
>>84
間違ってないけどマスゴミの利益の源は公共の電波の独占だから。収入の源は公務員と大してかわらんよ。

88:名無しさん@九周年
08/12/18 10:07:11 +MWOq7ZG0
搾取してるマスコミに搾取してると批判される派遣てw

89:名無しさん@九周年
08/12/18 10:07:14 PBe7v1yt0
50%カットするだけで余裕で赤字埋めれるな

90:名無しさん@九周年
08/12/18 10:07:58 N5ZKUNNp0
>>84
公務員の給料はそりゃ今のままいけるわけない
どんどん民営化したらいい

だけど、電波利権で高給を取り、しかもそれでいながら庶民ヅラw
しているマスコミのクソさはやはりすごいよねえww

91:名無しさん@九周年
08/12/18 10:09:05 41Z4IBku0
中年おっさんが漢字読み間違えただの、ペンのキャップをくわえてた所を注意されただの
報道してれば一千万以上貰えるんだから楽な商売ですねw

92:名無しさん@九周年
08/12/18 10:09:13 HTlxcEql0
アナウンサーあがりが椅子にヘタリ込んで、エラソーに上から目線で、キレーごとをくっちゃべるだけで
年収ン億円!

93:名無しさん@九周年
08/12/18 10:09:38 N5ZKUNNp0
>>89
いいよ赤字なんて埋めなくて!!!

今のままマスコミ貴族様には高給を取っていただき
そのまま会社は倒産してもらえばokok

94:名無しさん@九周年
08/12/18 10:09:40 ybOPI32J0
TVなんか観ない。つまらん。

ネットと音楽と映画があれば十分。

今だにTVに齧りついてるバカが多いから連中も潤う。

95:名無しさん@九周年
08/12/18 10:09:41 9HFTjPmS0
番組の質はアレだけど、社員の給料は現状維持かwよくやるよw

96:名無しさん@九周年
08/12/18 10:09:50 EHoKUekh0

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/12/17(水) 19:28:56 ID:AKZHdeiP
マスゴミが浅田真央を差し置いてキム・ヨナageをしまくるのは
浅田真央が電通と対立関係にあるIMG所属で
かつ電通が支配しているシンボルアスリートでない(以前誘われたが断った)から
安藤美姫が昔マスゴミにageられまくっていた時期はシンボルアスリートだったから
現在は浅田と同じくIMG所属でシンボルアスリートを断った為叩かれるか完全放置のどちらか
(トヨタが関係してくる時は多少特集されるけど)
マスゴミは自分達の都合で選手を食い物にしたり潰したりするのはマジでやめて欲しい

シンボルアスリート(選手強化キャンペーン)
URLリンク(ja.wikipedia.org)


97:名無しさん@九周年
08/12/18 10:10:39 qBveoFlK0



現代社会においては、ド腐れマスコミこそが第一の権力。 



政治権力さえもが、ド腐れマスコミの 『有害情報』 によって樹立される。



ド腐れジャップの愚民どもは、有害情報発信源を突き止め、徹底的に叩き潰せ。




98:馬鹿村会長
08/12/18 10:11:02 VArPi84L0
そのマスゴミも広告CM激減で赤字転落続出
いよいよ人件費カット
ふるたちも年収3割カットがすぐそこまで来ているpgr

99:名無しさん@九周年
08/12/18 10:11:04 8hqHN0dU0
【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?★3
スレリンク(newsplus板)l50

衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版
URLリンク(www.taro.org)

営業収益100億円以上のテレビ局、但しNHKは経常事業収入。
      営業収益(H18)  電波利用料 (単位百万円)
NHK      675,606        1,215
日本テレビ    288,636         317
東京放送     277,400         318
フジテレビ    377,875         318
テレビ東京    111,200         317
(一部略)
>テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて
>総計で34億4700万円にしかならない。
>一方で営業収益は3兆1150億8200万円。
>電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。
>低すぎませんか。


100:名無しさん@九周年
08/12/18 10:11:48 wCwyAcAy0
電通とか博報堂とかマジでお前等消えろよカス野郎

101:名無しさん@九周年
08/12/18 10:11:50 rwS5BvXY0
電通に非ずは選手に非ずってか。

浅田を応援します。

102:名無しさん@九周年
08/12/18 10:11:52 N5ZKUNNp0
>>96
そうなんだ

でも浅田真央ちゃんほっといてキムチばっかり持ち上げてたら
そりゃ誰でもテレビ(笑)おかしい、って気付くだろw

103:名無しさん@九周年
08/12/18 10:11:59 aPxM4xxw0
平均年収1500万の人間達が庶民・弱者のフリして偽善を垂れ流すTV番組

104:名無しさん@九周年
08/12/18 10:12:32 N5ZKUNNp0
>>97
あははw

すげー言葉汚いけどww
まあその通りだわな

105:名無しさん@九周年
08/12/18 10:12:39 JzIvBrf8O
半額にしたって普通の会社より多いよな

106:名無しさん@九周年
08/12/18 10:13:36 GBJd96UD0
こんなに給料貰ってりゃあ、給付金は微々たるものか。
だから、叩くのか。

何が、庶民を代表してだ。
社員の平均年収(派遣下請け含まず)が400万になってから言え。

107:名無しさん@九周年
08/12/18 10:15:05 E+c/3jyU0
ゆとり教師に年収1200万円はヒド過ぎだろ。

特殊ケースで印象を操作する工作員がいるな。

108:名無しさん@九周年
08/12/18 10:16:14 5g+O/9600
電波を使わないマスメディアを確立する方法でも考えればいいんじゃねーの

109:名無しさん@九周年
08/12/18 10:16:36 48xBRQsgO
>>87まあね
言いたい事はよく分かる
マスゴミ死ね


110:名無しさん@九周年
08/12/18 10:16:50 e+f4LV5j0
お前ら年収1500万ぐらいで叩くなよ
叩いてるやつはもっと年収低いのかwwww

111:名無しさん@九周年
08/12/18 10:16:59 siXq/MuCO
よ~し、俺も机としゃべってお金を貰うぞ!

112:名無しさん@九周年
08/12/18 10:17:09 EEbUAEFs0
じゃあ自分が1500マン貰ってあの仕事やりたいかっていったらそうじゃない

113:名無しさん@九周年
08/12/18 10:18:35 hK3ynwug0
不況を煽っても自分達だけは好況なんだから説得力ないよなwwwwwwwww

114:名無しさん@九周年
08/12/18 10:19:41 E4J03sFsO
>>96

安藤と小塚はトヨタと契約してて、
トヨタが関係しているときは電通の圧力と別って言ってるけど

真央ちゃんもロッテや花王やいろんなところとスポンサー契約してるのに、

そこら辺が頑張ってないからsage報道されてるってことなの??



115:名無しさん@九周年
08/12/18 10:19:50 IYTo1v3Ui
国民の共有財産である電波を独占して利権化するこいつらから海外並みの利用料を国は徴収すべきなんだかなー

116:名無しさん@九周年
08/12/18 10:19:57 qDRuv9GNO
テレビ業界は、低い電波使用料、自分達の異常な好待遇をそのままに、

定額給付金をばらまきと批判しながら、地デジチューナーを税金でばらまくように求めている。

今、それだけの財源が国にあるなら、テレビなんて娯楽の為ではなく、
雇用対策や景気対策、あるいは医療対策に使うべきだろ?

117:名無しさん@九周年
08/12/18 10:19:59 aPxM4xxw0
新規参入と広告税を防ぐことだけを考えてプロパガンダに必死のマスゴミ

118:名無しさん@九周年
08/12/18 10:21:45 lV/yR/G20
自分らの給料維持のため制作会社へ払う金を絞る→番組の質が下がる→視聴率下がる、広告収入減る→自分らの給料維持のため制作会社へ払う金を絞る

119:名無しさん@九周年
08/12/18 10:22:17 5XONMsJE0
>>117
他人のコトいえないのになww

120:名無しさん@九周年
08/12/18 10:22:57 aIaNs+1g0
テレビの価値は綺麗な映像より内容だよ

121:名無しさん@九周年
08/12/18 10:23:58 48xBRQsgO
農家の時給は200円切ります

マスゴミはさも庶民顔して農家に取材に行きます
日本の食の質の高さを自分達の手柄のように言います
消費者様には逆らいません
不景気を煽る癖に高額所得層から税金取れだの法人税上げろとは絶対に報道しません
何故なら自分らが一番の高額所得層だからです

122:名無しさん@九周年
08/12/18 10:24:54 dq3I8v0x0
さすが体臭の声を大便する業界

123:名無しさん@九周年
08/12/18 10:24:56 N5ZKUNNp0
>>116
マスコミは本当にクソだ

そりゃこれだけ貰ってりゃ給付金なんていらんだろw
で給付金けなしまくってばらまき、って文句言ってて
それでいて、税金で地デジチューナー配れ、って腐りすぎてる

124:名無しさん@九周年
08/12/18 10:25:29 T1aIVJEc0
来年の株主総会は、荒れると予想する。社員の待遇も問題になるし出演者のギャラも問題になる。
株主は、配当金次第で動くから・・・マスコミの経営状態が悪化しているし、来年は、営業収益
が、下方修正の連発を起し、株主配当はもしかしたら0かもしれない。
前代未聞のマスゴミのリストラ策まで出てくるかも知れない。

フジテレビの場合に計算してみた。
社員・・・1400人・・・平均年収・・・1400万円を400万ダウンの1000万にすると
56億円の金が出てくる・・・これを株主がよこせと声を上げたら面白い

125:名無しさん@九周年
08/12/18 10:28:52 QefZupL/0
下請けからのピンハネや口入れだけで儲ける893企業ばっかじゃねぇか!

126:名無しさん@九周年
08/12/18 10:29:14 Ae4VMr780
恒産無くして、恒心無し。貧すれば鈍する。
報道に携わる者は、経済的余裕が必要です。


127:名無しさん@九周年
08/12/18 10:31:49 5XONMsJE0
>>121
最後の一文に集約されるね

128:名無しさん@九周年
08/12/18 10:31:58 N5ZKUNNp0
>>126


なんかテレビの奴ら、って余裕あっても腐ってるんだけどww

129:名無しさん@九周年
08/12/18 10:32:36 XoBPv/uS0
>>126
報道志望の人は志が高いから多少お金がすくなくても
使命感で働くんじゃないの。

130:名無しさん@九周年
08/12/18 10:33:50 v94EdhjKO
特権維持の為なら公取委人事にも首相にも圧力をかけます

URLリンク(www.gendaisangyojoho.co.jp)

131:名無しさん@九周年
08/12/18 10:34:39 mmQXBEhLO
こういう奴らが格差社会批判なんておかしな話だよな

132:名無しさん@九周年
08/12/18 10:35:26 DMK8W89cO
公務員のボーナス晒しで分かったわ…

コイツらこそ本当に公務員並みの給料でいいわ

マスゴミ覚悟しとけ

徹底的にぶちのめして公務員並みの給料にしてやる!

133:名無しさん@九周年
08/12/18 10:36:40 TCwBFAZl0
これで、
「首相は庶民感覚がわかってない」
とか
「庶民は定額給付金なんて望んでない」
とかいうわけ?

まぁ乗せられるほうがバカなんだけどねw

134:名無しさん@九周年
08/12/18 10:36:46 AQ1nkH1h0
マスコミに踊らされる「高卒、主婦」「団塊」が問題だろ。
マスコミが悪いと言うより、こいつらの頭が悪すぎる。

135:名無しさん@九周年
08/12/18 10:37:30 eyiJJ+g8O
テレビ局はほんとにクソだな

136:名無しさん@九周年
08/12/18 10:37:42 imbaNjlT0
1500万あればアニメ一本作れるのにな
一年みっしり働いて年収200万のアニメーターを救ってください

137:名無しさん@九周年
08/12/18 10:39:14 lV/yR/G20
姫の虎退治

138:名無しさん@九周年
08/12/18 10:39:21 HTtzQiw80
格差もそうだが、規制緩和をこいつらが叫ぶのもな。まったくよう言うわ

139:名無しさん@九周年
08/12/18 10:40:18 p/oQgN2y0
さっさと麻生は広告税を導入しろ

140:名無しさん@九周年
08/12/18 10:41:23 aPxM4xxw0
>>121
確かに、マスコミは低所得層の特集は積極的にやってるけど
金持ち増税しろとは言わないよな

141:名無しさん@九周年
08/12/18 10:41:37 /AfFEsyoO
スポンサーがバカすぎるんだよ。電通の言いなりに、何億も制作費巻き上げられて。
ほとんどは、電通とテレビ局が中抜きでピンハネ。司会者、出演者にポンと何百万払って。
残りの数百万を制作会社に渡して、視聴率取れる面白い番組作れ、と命令するだけ。
作れないなら、他の制作会社は幾らでもいると脅す。893顔負けの商売で、高給とり。
トヨタやキヤノンより、質悪い。

142:名無しさん@九周年
08/12/18 10:41:58 48xBRQsgO
>>134
若い頃にパソコンが無かった世代にテレビや新聞以外の情報網を持てと責めるのも酷
人は老いるとなかなか若い世代のものは学べないよ

143:名無しさん@九周年
08/12/18 10:44:29 WOe9kdFU0
派遣や低所得者層の怨恨ターゲットにマスコミ関係者が追加されるのも時間の問題か

144:名無しさん@九周年
08/12/18 10:45:03 vjxqdmBj0
くやしかったらマスコミに入れ。

偉い人の二世、三世じゃなくても超優秀なら入れるぞ。

145:名無しさん@九周年
08/12/18 10:45:26 Krfaq4LeO
>>143
もうすでにそうなってるかもな
2ch見る限り

146:名無しさん@九周年
08/12/18 10:46:29 ePtg/IKg0
NHKのクソ組織も開示させろよ
受信料は払わないけど

147:名無しさん@九周年
08/12/18 10:47:02 FoCMS3P50
聖教新聞の印刷は毎日新聞が有名だが、
実は、読売・朝日・地方紙も委託されている。

聖教新聞の印刷は「アイドルタイム」(輪転機が
使われず、暇をもてあましている時間)に行われる
ため、ほとんどコストをかけずに収入を得る事が
できる、新聞社にとっての「超おいしい副業」。

創価からお金を貰ってる新聞社が公明党の
批判ができるわけがないだろ?
しかも、読売は池田大作の著書の印刷も
しているんだぜ。w


聖教新聞社 印刷拠点
URLリンク(www.seikyonet.jp)

聖教新聞印刷委託先リスト、及び部数の推測
URLリンク(ameblo.jp)

・私の人間学〈上〉 (単行本) 池田 大作 (著)
 出版社: 読売新聞社 (1988/08)
 URLリンク(www.amazon.co.jp)

・私の世界交友録 (単行本) 池田 大作 (著)
 出版社: 読売新聞社 (1996/03)
 URLリンク(www.amazon.co.jp)

・新たなる世紀を拓く (単行本) 池田 大作 (著)
 出版社: 読売新聞社 (2000/12)
 URLリンク(www.amazon.co.jp)

148:名無しさん@九周年
08/12/18 10:47:21 gv/B9etc0
制作の現場やアニメーションスタジオにもっと金が回るようにしてやってほしい

149:名無しさん@九周年
08/12/18 10:47:23 48xBRQsgO
>>143
マスコミは自分等が高額所得層だと報道なんかしないので難しいな
例え派遣が実際事件を起こしても動機をそのまま報道する訳ない
その位腐ってる

150:名無しさん@九周年
08/12/18 10:48:04 LhLmwPhT0
高給もらってなにも提案しないでネガティブな報道ばかり
こいつら不景気を煽るだけ




151:名無しさん@九周年
08/12/18 10:49:09 syJAp+uVO
ジジババは騙せてもネットが普及した若い世代は政治家より質が悪いって事バレちゃってるからな

152:名無しさん@九周年
08/12/18 10:49:50 cjOCe8M80
>>134
未だに鬼女板の恐ろしさを知らない純朴なお方がいらっしゃる…

153:名無しさん@九周年
08/12/18 10:50:39 ygYEplla0
総務省管轄、天下り天国コネ入社天国のマスコミ業界は

新規参入を規制されてる役人業務ですから。

テレビで言ってる事と実際にやってる事は天と地の差。

偽善者の塊。犯罪人でも司会者になるんだから。

154:名無しさん@九周年
08/12/18 10:51:02 48xBRQsgO
マスコミ自体巨大なテレビショッピングセンターみたいなもんに過ぎないと一般人が気付かないとダメだろうな24時間何かを売り付けようとしてるだけ


155:名無しさん@九周年
08/12/18 10:51:31 xUVYaBaU0
マズゴミが「格差社会」とか言ってるのを聞くと反吐が出るぜ!

だから、新聞も買わないしTVも見ないことにしてる。


156:名無しさん@九周年
08/12/18 10:51:39 DMK8W89cO
>>152
アソコは2ちゃんの特攻基地なのにな(笑)

157:名無しさん@九周年
08/12/18 10:53:25 R3cIZkpOO
こういうことでもちゃんとマスコミは報道しろ!!
小泉改革は派遣制度でも今、副作用だらけ。
【労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化はアメリカからの年次改革要望書】

日本の終身雇用という、世界に比類ないこの良い制度は1996年の年次改革要望書によって、その解消を求められている。
この背景にはアメリカが日本をよく研究して、どうしたら国力を殺ぐことができるか、
その方法を研究した結果、日本特有の終身雇用と年功序列を破壊するのが最も効果的だという結論を得たと言う。

かつて80年代に日本がジャパン・アズ・ナンバー1といわれアメリカ経済を凌駕した時
アメリカは日本の経済力を恐れて、無理やり日本の経済力を低下させるべく動いた。
それが派遣制度の導入と日本の経済成長を支えてきた年功序列型終身雇用制度の破壊だ。

つまり日本から活力を奪うため、「終身雇用・年功序列を廃止せよ!」という米国からの命令があった。
米国の命令通りの市場原理主義を進めている内、いつの間にか米国よりも性質の悪い、
市場原理主義社会を構築してしまった。

☆年次改革要望書とは☆
表向き:年毎に出される成長のための日米経済パートナーシップに基づきまとめられる書類
本質:アメリカ政府による日本改造(拒否できない)
記憶に新しい小泉内閣の郵政民営化も。
報道はほとんどされない。
(ただし今年に某番組で『日本の“予言書”か?アメリカからの“指令書”か…年次改革要望書』
という特集がされ大反響を呼んだ)
年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part1
URLリンク(jp.youtube.com)
年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part2
URLリンク(jp.youtube.com)


158:名無しさん@九周年
08/12/18 10:55:51 xUVYaBaU0
>>157
するわけない。

マスゴミそのものが派遣会社を経営してるんだからwww

159:名無しさん@九周年
08/12/18 10:57:26 E1cKE/r+0
安藤優子が大嫌い。古館が生理的にダメ。テレビの顔じゃないだろ。
毒にも薬にも成らない無必要なコメントなんて誰が聞きたいんだ。

ほんとに嫌い。糞の役にもたたないのに。

さすが、マスゴミ。ゴミ男女だらけ。

160:名無しさん@九周年
08/12/18 10:59:02 FR5yLo2U0
マスゴミも下っ端は年収400行かないよ。
Pクラスになると億超えるけどな。

161:名無しさん@九周年
08/12/18 10:59:09 MrKBWfwK0
情報ならもうネットだけで十分
TVも新聞も雑誌も過去10年以上見てない
当然そこに掲載されてる広告なんて見ない

162:名無しさん@九周年
08/12/18 10:59:38 DMK8W89cO
>>159
その安藤が二億なんだが…

163:名無しさん@九周年
08/12/18 11:01:03 xUVYaBaU0
本来、派遣社員の面倒は派遣元が見ないといけないのに、マスゴミが
派遣先ばかり叩いて、ピンハネ屋の派遣元をスルーなわけ。


マイコミ派遣(毎日新聞)
URLリンク(hakenjob.mycom.co.jp)

東京読売サービス(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri-tys.jp)

朝日新聞総合サービス(朝日新聞)
URLリンク(www.asahi-sougou.co.jp)

フジサンケイ人材センター(産経新聞)
URLリンク(www.fs-jinzai.co.jp)



164:名無しさん@九周年
08/12/18 11:01:24 gWtQPi9L0
>>66
どうでもいいけどROM人は初めからカンパは飲み代に使うとかほざいてなかったか?

165:名無しさん@九周年
08/12/18 11:01:37 WC2Dzr6Y0
マスゴミが格差とかwwwwwwwwwwww
「私たち庶民」とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

166:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/12/18 11:02:00 3GlvSfnI0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) 
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww

いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。

政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww

TV=知障白痴ボックス=キチガイ箱=白痴箱

昔:河原乞食
今:メディア乞食

未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
糞国家に税金払ってる知障白痴は犯罪者www

政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww

167:名無しさん@九周年
08/12/18 11:02:13 ou4SmI8z0
メディアは役人を極悪人に仕立て上げるまでは良いが毎回詰めが甘すぎる

まぁ実際は役人と一蓮托生だから不正を深く追及できないワケなんだが・・

省庁から情報をもらう立場だし許認可権も握られてるから結局金持ち喧嘩
せずでいつも適当に手打ちして終わりやがる

168:名無しさん@九周年
08/12/18 11:02:57 xJB5GVMFO
スポーツ新聞社は世間並みだから許せ

169:名無しさん@九周年
08/12/18 11:03:00 EHoKUekh0
193 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 20:12:18 ID:bupEpzXe0
「今回の(というよりここ数年の)浅田潰しキム上げの全貌」

浅田電通金儲けのシンボリアスリート断る
        ↓
電通激怒により雑誌等で親の職業叩きスタート
        ↓
浅田IMG VS 電通 の抗争激化
        ↓
電通と韓国IB連合がIMGのキム強奪計画を決行
        ↓
韓国IMGと韓国IBスポーツ訴訟対決
        ↓
電通と韓国IB連合が人気下降中のISUフィギュアのスポンサード就任
        ↓
韓国IBと韓国SBSと癒着しまくりのISU韓国人副会長が私物化
        ↓
チンクワンタ会長 クリックスポーツ局長 と韓国人副会長の利害が一致
        ↓

下につづく

170:名無しさん@九周年
08/12/18 11:04:04 eHbQp3v+0
俺も一応マスゴミなんだが、手取り年収330万wwwwww

マスゴミほど、格差がある職業もないだろうなw



171:名無しさん@九周年
08/12/18 11:04:06 FR5yLo2U0
契約という観点から言うと

派遣社員は派遣先に文句を言うのではなく、
派遣元に文句を言え。

次の仕事を持ってこないあいつらが悪い。

だいたい、給料少ないとか言ってる奴も、派遣先は
派遣会社に対して結構な額を支払っている。

172:名無しさん@九周年
08/12/18 11:05:26 yHlfA9u60
バブル臭全開の番組が多いのはこのせいか?

173:名無しさん@九周年
08/12/18 11:06:00 EHoKUekh0
>>169 からの続き

        ↓            
電通IB連合にISUのトップ糞幹部が組んでキム上げ浅田下げを本格的スタート
        ↓
電通支配の日本マスコミによる真央ネガキャンスタート
        ↓
この悪だくみに真央自力で対抗ワールド制覇で阻止
        ↓
キムの日本&世界売り出しに失敗ただし韓国内ではCM13本獲得し強引な売り出しに成功
        ↓
も一度キムの日本売出し真央人気下げ計画の為の韓国GF八百長出来レース決行
        ↓
またしても真央自力と強運でなんとか八百長出来レース阻止GF優勝
        ↓
韓国GF八百長出来レースの世界言論封鎖の為韓国日本ISUでユナ持上げ真央超下げ決行
        ↓
欧州ロシア北米中国マスコミと日本国民に韓国八百長GFバレバレ
        ↓
只今再々度キムの日本売出し思案中  ←(今ここ)

174:名無しさん@九周年
08/12/18 11:07:49 5IvZBbaW0
安倍元総理は放送法に罰則を設けようとしてマスコミの総バッシングに遭って辞任 に追い込まれた

麻生総理は広告費に課税しようとしている
結果、マスコミの総バッシング状態です

全く同じパターンですねw
マスコミの利権にメスを入れようとすると、この連日連夜の異常な総バッシングw
皆さん、よく考えましょう
マスコミ・広告関係の工作員が異常なまでに麻生を叩きまくる裏には、何があるのかを・・
なぜここまで必死なのかを


175:名無しさん@九周年
08/12/18 11:07:54 EPj8BtOs0
>>79
花王の社長は『TVCMなんて金かける割に効果がないから、もうイラね』ってさ

176:名無しさん@九周年
08/12/18 11:08:13 EHoKUekh0
766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/12/17(水) 19:28:56 ID:AKZHdeiP
マスゴミが浅田真央を差し置いてキム・ヨナageをしまくるのは
浅田真央が電通と対立関係にあるIMG所属で
かつ電通が支配しているシンボルアスリートでない(以前誘われたが断った)から
安藤美姫が昔マスゴミにageられまくっていた時期はシンボルアスリートだったから
現在は浅田と同じくIMG所属でシンボルアスリートを断った為叩かれるか完全放置のどちらか
(トヨタが関係してくる時は多少特集されるけど)
マスゴミは自分達の都合で選手を食い物にしたり潰したりするのはマジでやめて欲しい

シンボルアスリート(選手強化キャンペーン)
URLリンク(ja.wikipedia.org)


177:名無しさん@九周年
08/12/18 11:08:45 JXaKMAi70

スタジオのAD、やってる仕事の内容はほぼ同じだが、
放送局の社員だと20台半ばですでに年収600万円超。
製作会社の社員だと同じ位の年齢で年収300万円以下。
この差は年を経るごとに広がっていく。

そんなスタジオでは、年収数億円の司会者やコメンテ-タ-が、「格差格差」の大合唱w

178:名無しさん@九周年
08/12/18 11:09:34 DMK8W89cO
マスゴミ関係者の格差?知らんがな(笑)

労働団体作って戦ってから言え

不正を告発してみろ

179:名無しさん@九周年
08/12/18 11:10:49 yhtuBxHV0
へー
もらってんだねー

180:名無しさん@九周年
08/12/18 11:13:05 xU35HNLf0
>>134
アメリカのヘッジファンドを屈服させ、グリーンベレーも裸足で逃げ出す、
史上最強の戦闘集団、鬼女板を知らないとはwww

181:名無しさん@九周年
08/12/18 11:17:39 DoBRCkPo0
>>36
>なんでアニメーターのためにテレビ局や広告会社が金出さなきゃならんのよw
>アホなの?
番組制作スタッフの待遇が悪いのは、アニメに限ったことじゃない
通常の番組も一緒、徹夜で何日も缶詰して、年収200万
その結果、有能なスタッフは辞めて言った
TVがつまらなくなって、TVが潰れればいいが、
地上波の資産があまりにも大きいので簡単には潰れない
駅前の一等地をただ同然で利用して(他の店は高い税金を払って)
不正競争している状態
巨大な利権が発生しているのに、透明性が無く、市場原理も働かない
日本の中で、最悪の人種が経営しているのが、今の放送局

182:名無しさん@九周年
08/12/18 11:17:41 EHoKUekh0
テレビ局はこれから最低5年以上赤字が続くのにねw
不況は10年続くんだから覚悟しな。
世界大恐慌は1929年から真珠湾攻撃の後くらいまで10年以上続いた。

183:名無しさん@九周年
08/12/18 11:19:54 tlKNnLtPO
それだけスポンサーは宣伝費を払っているってことか。
タレントが稼ぐならともかく、社員がスポンサーよりも遥かに高給取りって言うのもどうかな。

184:名無しさん@九周年
08/12/18 11:21:37 eS2q58IOO
拝金主義のマスコミは格差と検閲のアジア共同体がお好き

185:名無しさん@九周年
08/12/18 11:21:56 bG6iE60G0
必見まとめ



グーグル検索→   亀田右翼の正体在日





186:名無しさん@九周年
08/12/18 11:22:39 /yenj+JA0
庶民ぶってるけど、高額所得者のマスゴミ

187:名無しさん@九周年
08/12/18 11:23:17 qjFdsewA0
談合・随意契約・丸投げ・ピンはね・・・
こういうのの自浄作用が働かない一番の組織でしょう。

国民生活センターがテレビ通販の被害を報告しているが
民放は一切報道しない。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

こんなもんでしょう、こいつらのモラルは

188:名無しさん@九周年
08/12/18 11:23:47 H5eNmzLR0
TVのまわりに群がるわけだわ

189:名無しさん@九周年
08/12/18 11:24:02 tlKNnLtPO
たまには広告代理店も地獄を見れば?
つまんないCMばかり作っているのに金をむしりすぎだろ。
AV監督の方が遥かにマシなCM作ると思う。

190:名無しさん@九周年
08/12/18 11:24:33 imbaNjlT0
俺、頭悪いから簡単に考えたんだけど
単純に8000万円で洗剤のTVCM一本作ったとして
その制作に関わった人が30人だったとして
洗剤なんて100も200も買うもんじゃないから一人10本買ったとしても
30人×10本+TVCMを見て買った数

時給800円でマネキンさんやとって10時間働いてもらって
おそらくその人たちはその時給で洗剤一本くらいは買ってくれるだろうから

8万人(8万店舗に配置)×1本+マネキンさん効果で商品買った数

で後者の方が利益がよかったってこと?
花王ショック

191:名無しさん@九周年
08/12/18 11:25:09 MAlqQVmNO
マスコミ界にもリストラが始まるよ。
きちんと報道するかはわからないけど(笑)

192:名無しさん@九周年
08/12/18 11:25:28 DMK8W89cO
誰かマスゴミ潰しORマスゴミ叩きの具体策教えてくれ

文句ばかりじゃ話にならん

具体策please!!

193:名無しさん@九周年
08/12/18 11:26:33 ETwAm/ZI0
まあテレビ局も格差社会の象徴みたいなもんで
下請けや外注に作らせる企画や番組も多いし
勿論収入も天地の差がある

194:名無しさん@九周年
08/12/18 11:28:32 e+f4LV5j0
>>175
これから花王は本業の合成洗剤がやばくなるから
CMなんてするよゆうはないよ

195:名無しさん@九周年
08/12/18 11:28:32 xU35HNLf0
>>191
超高額タレントのリストラはもう始まっているらすいよ。
番組制作の実働部隊である薄給の制作会社社員はさっさとテレビに見切りをつけて、ネットコンテンツに移行するし、
キー局社員の高給生活も終わりだな。自業自得だけどw

196:名無しさん@九周年
08/12/18 11:31:12 aU9xlHgt0
>>190
翻訳してくれ

197:名無しさん@九周年
08/12/18 11:31:43 5g+O/9600
ネット上にひたすら旬のコンテンツを垂れ流し、
たまにCM入れるようなサイトがあったらそれで十分。

Youtubeカウントダウンみたいな感じで

198:名無しさん@九周年
08/12/18 11:32:03 MrKBWfwK0
TVCMに一番金かけてるのってハウス食品ってこないだ聞いたけど本当?

199:名無しさん@九周年
08/12/18 11:32:55 4VLA/mYI0
給料は、全業界中最高!
犯罪やっても、実名もふせてくれる! マスコミサイコー!!

      ↓
【社会】「朝日トップス」の常務(42)、小田急線で痴漢→現行犯逮捕 朝日新聞の関連会社
スレリンク(newsplus板)


200:名無しさん@九周年
08/12/18 11:32:59 N5ZKUNNp0
>>198
じゃあハウス食品のはその品質に比べて不当に高い値段、ってことか

201:名無しさん@九周年
08/12/18 11:33:47 imbaNjlT0
>196
俺がんばった
限界

202:名無しさん@九周年
08/12/18 11:34:43 389cwIw4O
民放を見なければいい。これからの情報源は2ちゃんねるとNHKだけで十分だろ。

203:名無しさん@九周年
08/12/18 11:35:43 /AfFEsyoO
宮崎哲也とか勝谷とか、テレビコメンテーターたちは、わかってんの?
目の前で這いつくばって働く下請けのADたちが、どのくらい劣悪な条件で働いているかを。
テレビ局と下請けの制作会社の格差、いびつな構造、代理店の搾取に目をつぶって、知らん顔ですか。
自分のギャラくれるテレビ局には、逆らえませんか。

204:名無しさん@九周年
08/12/18 11:37:35 9HFTjPmS0
テレビと新聞が同じ企業とか日本だけじゃね?
そんなのだから偏向しまくりで手に負えない

205:名無しさん@九周年
08/12/18 11:38:19 A/fIjNoM0
このスレはこれとセットで考えた方がいい

【政治】民放連、地デジ予算600億円確保を首相に要望…低所得者や高齢者へのチューナー無料配布も★3
スレリンク(newsplus板)

いやー、国民の恨み買っているねえ。小泉の標的になった社会保険庁以上かも?

206:名無しさん@九周年
08/12/18 11:38:25 mEf5rE+40
「格差が! 格差が!」 そう言って首相叩きながら、自分は高給取りのマスゴミこそ逝ってよし!

207:名無しさん@九周年
08/12/18 11:39:10 DoBRCkPo0
>>196
同じ広告費をかけるとして、
TVCMは、認知度は上がるけど、実際の消費には結びつかない
店頭でポップとかに使ったほうが、消費に結びつくって事

昔は、女優さんが綺麗な髪を見せると、イメージ効果で売れたけど
今はドラッグストアで機能を比較して買うって事
TVの影響力ってより消費スタイルの変化って方がピンと来るとおもう。

208:名無しさん@九周年
08/12/18 11:40:43 KaZvmqaTO
1億のCMを制作するとしたら
そのうち7000~8000万位をピンハネされて、
残りを人件費やら費用やらにして孫請会社とかがCM作らされるんじゃないか?

基本的に大部分をピンハネするからな。


209:名無しさん@九周年
08/12/18 11:41:59 g0hEa3XE0
既得権益でレントが発生してるから賃金がたかいだけだよ。
マスコミこそ構造改革が必要

210:名無しさん@九周年
08/12/18 11:44:07 HTtzQiw80
5000万の予算で実際に使えるのは1500万程度だって聞いたことがあるな

211:名無しさん@九周年
08/12/18 11:47:40 KaZvmqaTO
>>210

宣伝費っていう名目でごっそりピンハネするらしいな。
んで孫請とかはギリギリでCM作らされて、
CMに人気がでたら手柄横取りだからな。

212:名無しさん@九周年
08/12/18 11:47:42 Ul9TdsV20
ぽこたん( ・∀・ )φ ★

こいつのせいでROM人病気になったの??

213:名無しさん@九周年
08/12/18 11:48:38 DMK8W89cO
テレビを見ない

ネットに上がったニュースを見る

これで打撃有るのか?

アニメだけはキチンと見てあげたいが…

マスゴミ許すマジだ

214:名無しさん@九周年
08/12/18 11:49:03 mKsXZT6G0
派遣会社なんか可愛く思えるほどの多重下請け構造だな。
これだけ搾取して、いい番組を作るのは不可能だろ

215:名無しさん@九周年
08/12/18 11:49:16 6sRyZP140
>>203
朝日ニュースターのCMで宮崎哲也が、
「地上波で言えることは限られてますが、
朝日ニュースターでは角度の付いた分析が・・・」
とか言ってるのを見ると、何だかなぁー、と思う。

216:名無しさん@九周年
08/12/18 11:49:25 +csxEGug0
庶民感覚(笑)

217:名無しさん@九周年
08/12/18 11:49:52 rOKgQaJC0
>>211
らしいらしいって言うけどソース出してくれよ気になるから

218:名無しさん@九周年
08/12/18 11:49:58 DoBRCkPo0
納豆ダイエットで有名な「あるある大辞典」
スポンサーは1億円払い、制作費は800万でした。

219:名無しさん@九周年
08/12/18 11:50:54 W6jSJbuY0
>>202

東京テレビ系列は良心的なのでお願いします><

社長もADからのし上がった苦労人ですし。

鶴瓶が初めて生放送でチンチンを出した時に必死になって止めたADが社長になったそうです。

220:名無しさん@九周年
08/12/18 11:51:45 xU35HNLf0
>>217
そんな不正行為の証拠が簡単に出てくるわけない。
相手は偏向捏造なんでもありのマスコミだぞw

221:名無しさん@九周年
08/12/18 11:51:52 mKsXZT6G0
これも今後重要な収入源
スレリンク(news板)

222:名無しさん@九周年
08/12/18 11:52:52 rOKgQaJC0
>>220
じゃあ叩くにも叩く証拠がないだろーが
面と向かって抗議の電話とか入れてストレス発散したいこっちの身にもなってくだしあ><

223:名無しさん@九周年
08/12/18 11:54:09 jsaoQs4IO
政府からの徴税
テレビ局を100局ぐらいにして
電波は入札制度にしろよ。
土建屋の談合と同じようなもんだ。

224:名無しさん@九周年
08/12/18 11:54:18 xU35HNLf0
>>221
詐欺かw
マスコミ自体が詐欺と変わらんけどw



225:名無しさん@九周年
08/12/18 11:54:34 b/fCFkVP0
今がピークだと思う
そのうち石油みたいに、おまえらイラネになって
年収800万くらいで落ち着くから
だってネットあるし

226:名無しさん@九周年
08/12/18 11:54:50 2qgDek/90
>>219
ただテレ東の労組は未だにストするような腐れ労組
番組つくってるのは制作会社だから、別にテレ東に拘る必要はない

227:名無しさん@九周年
08/12/18 11:55:27 DMK8W89cO
>>222
内部告発しかないか…

これやれば本当のマスコミに成れんのに…

228:名無しさん@九周年
08/12/18 11:55:47 Y13IDqvv0
>>219
でもテレ東、この間聖教新聞のCM流してたお

229:名無しさん@九周年
08/12/18 11:57:08 dhatjyddO
倒産するテレビ局出てくるよ

230:名無しさん@九周年
08/12/18 11:58:30 imbaNjlT0
ニコニコでサンレッド見てDVDを買ってやってくれ
地方ローカル限定放送でDVD売れてたら面白い

231:名無しさん@九周年
08/12/18 11:59:09 DoBRCkPo0
>>222
あるある大辞典の制作費は、フジTVの捏造検証番組の中で自ら紹介していました
とわいえ、制作費のピンはねを何処に文句言うんだ?

232:名無しさん@九周年
08/12/18 11:59:45 e+f4LV5j0
>>229
テレビ東京じゃないか
あれはやばいと思う
かなりいい加減なことを放送してる

233:名無しさん@九周年
08/12/18 12:02:00 wBoKL1UnO
>>228
朝日放送なんか創価大学だぜ。

234:名無しさん@九周年
08/12/18 12:02:07 qAQXngHp0

ワイドショー&報道バラエティーを通じて日本人の精神を破壊します!

日本を分断し、恐怖心を煽り、不況を深刻にして日本人に復讐します。

貧乏人はテレビ&新聞を見て一喜一憂してればいいんだよw

俺たちに逆らう奴らは、ネガキャンでボロボロにしてやります。

by 新聞社&テレビ局。

235:名無しさん@九周年
08/12/18 12:03:17 V2vxtDUK0
>>164
残念カンパ金詐欺です。売国奴です

248 :ROM人 ◆aPBQBQDDLc :2008/07/07(月) 10:41:54 ID:pmOAzdPp0
>>240
カンパしてもらって村松昭夫弁護士に委任を考えてる。

405 :ROM人 ◆aPBQBQDDLc :2008/07/07(月) 11:17:10 ID:pmOAzdPp0
>>399
弁護士費用くらいまでいければなとは思うけど。

162 :ROM人 ◆aPBQBQDDLc :2008/08/07(木) 10:45:22 ID:qkOkMcOT0
>>150
うむ、まず訴訟費用に当てるよ。

928 :ROM人 ◆aPBQBQDDLc :2008/08/07(木) 07:18:44 ID:qkOkMcOT0
>>921
弁護士なしなら訴訟費用としては充分集まった。
弁護士探してるからまだ足りないが…。
サンクス。

751 :ROM人 ◆aPBQBQDDLc :2008/08/07(木) 13:53:42 ID:qkOkMcOT0
>>740
本人訴訟ならもう充分費用は集まっているよ。
控訴したときに弁護士がついてほしいんで、そのためにまだ必要だけど、一審だけならもう予算的には大丈夫。

452 :ROM人 ◆aPBQBQDDLc :2008/09/07(日) 15:55:46 ID:fomEeyU40
>>446
80万円くらい。
弁護士をつけるにはまだ…。

236:名無しさん@九周年
08/12/18 12:06:48 o7O54wdj0
やっぱり、日本で最大の諸悪の根源はマスコミだな
政治家官僚公務員もクソだけどかわいく見えてくるわ

237:名無しさん@九周年
08/12/18 12:06:55 OMWF/CN90
はっきり言って、公務員はまだ叩かれてるからいいが、
マスゴミは自分を叩かない時点で終わってる。
アメリカの新聞大手トリビューンだって潰れたんだし、
潰れてもいいんじゃない?
報道のあり方を見直すきっかけになるよ。
とりわけ、変態毎日や捏造朝日は、潰れたほうが日本のために
なるんじゃないの?

238:名無しさん@九周年
08/12/18 12:07:33 MrKBWfwK0
マスコミまだ余裕だなw

239:名無しさん@九周年
08/12/18 12:08:16 l9uQrn7j0

つーか何だかんだ言っておまえらテレビ大好きじゃんwwwww
そりゃカネも集まって当然だろ(癶∀癶)




240:名無しさん@九周年
08/12/18 12:09:26 DMK8W89cO
具体策はテレビを見ないだけしかないのか?

他にないか?

241:名無しさん@九周年
08/12/18 12:10:22 KP0u27dn0
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局

【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。

海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。

【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、

  電波利用料は  【 合計 2兆円 以上 】  になるだろう。

こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
URLリンク(www.webtelevi.com)
1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円

こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。

242:名無しさん@九周年
08/12/18 12:11:14 0fNG3hHlO
金ほしいならマスコミ入ればいいんだよ

243:名無しさん@九周年
08/12/18 12:14:01 DMK8W89cO
>>242
バカ金の問題だけじゃないわ

報道体制おかしいだろ

是正出来ないなら潰れろ

244:名無しさん@九周年
08/12/18 12:14:31 v3U90ELZO
朝日放送とテレビ朝日って違うのかよ

245:名無しさん@九周年
08/12/18 12:17:05 LT9EnW9bO
不況だ不況だと叫んで高額報酬貰う訳ですか

246:名無しさん@九周年
08/12/18 12:18:25 389cwIw4O
民放は、無料で見られるからって理由で見てるだけじゃんね。テレビを見る人が減れば広告収入も当然減るんだから、見なければいい。

良識ある日本国民は、民放を有害メディアとして視聴制限しよう。

247:名無しさん@九周年
08/12/18 12:19:55 dFqGEV6d0
264 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 14:03:16 ID:5wJ3JFjr0
■100職種「推定年収ランキング(2007年)」 週刊ダイヤモンド 2008年9月13日号

順 万円 職種
*1 3553 プロ野球選手.       26 *602 航空機客室乗務員
*2 2667 Jリーガー          27 *599 一級建築士
*3 2193 国会議員.          28 *576 電車車掌
*4 1827 競艇選手.          29 *568 給食員(公立)
*5 1468 都道府県議会議員..    30 *563 獣医師
*6 1341プロゴルファー(男子)    31 *561 港湾荷役作業員
*7 1308 航空機操縦士       32 *554 システムエンジニア
*8 1122 大学教授          33 *531 社会保険労務士
*9 1112 競輪選手          34 *527 不動産鑑定士
10 1104 勤務医            35 *525 診療放射線・診療X線技師
11 *895 記者             36 *513 薬剤師
12 *852 弁護士            37 *501 一般化学工
13 *831 公認会計士,税理士    38 *498 機械製図工
14 *780 歯科医師          39 *496 各種学校・専修学校教員
15 *777 市議会議員         40 *484 クレーン運転工
16 *769 警察官            41 *483 臨床検査技師
17 *768 高等学校教員(公立).   42 *480 鋳物工
18 *767 大学講師          43 *475 機械修理工
19 *737 小・中学校(幼)教員(公立).44 *472 オフセット印刷工
20 *736 高等学校教員(私立).   45 *463 電気工
21 *700 地方公務員         46 *456 半導体チップ製造工
22 *690 消防士            47 *456 看護師
23 *686 清掃員(公務員).      48 *444 機械組立工
24 *640 国家公務員         49 *444 大型トラック運転手
25 *613 電車運転士         50 *443 自動車組立工
ソース URLリンク(up.mugitya.com)
745 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 17:56:22 ID:LOZh/QBU0
URLリンク(www.asahi.com)

248:名無しさん@九周年
08/12/18 12:20:33 BwYV95zS0
>>206
> 逝ってよし!

久しぶりに見たw俺も何年か振りに使ってみよw


249:名無しさん@九周年
08/12/18 12:23:41 n4JxIuwU0
「高給取りへのねたみが救済法案を否決させた」とマスゴミ代表のゲンダイネット

250:名無しさん@九周年
08/12/18 12:27:15 n9WYSeTa0
全上場企業の平均593万円、ぜんぜん景気いいな
地元に帰ってくるたびにどこどこに海外旅行行ったとか話ばかりだもんな
あと250万は下げても大ジョブだな

251:名無しさん@九周年
08/12/18 12:27:27 NyDzauSw0
マスコミで派遣雇ってやれよ


252:名無しさん@九周年
08/12/18 12:30:38 DMK8W89cO
地デジ普及に税金ワロタ
これを機にテレビ卒業でいいんじゃね(笑)

見たければ買うしな(笑)
流石に税金使われたらキレるな

253:名無しさん@九周年
08/12/18 12:31:19 MrKBWfwK0
1500万って÷2しても750万
サラリーマンにしちゃ十分な額だよな
派遣だったら5人雇えそう

254:名無しさん@九周年
08/12/18 12:31:23 O94KxFcP0
カスゴミ万歳

255:名無しさん@九周年
08/12/18 12:34:12 S/6hJHH10
マスゴミはネットを敵対視しいろいろが策するでしょう。
俺たちが連中と戦う時にポイントになるのはスポンサー。
スポンサーにネットの重要性を有効性をわからせることです。

ところでマスゴミを一発変換とはIMEもやるじゃないか。

256:名無しさん@九周年
08/12/18 12:35:26 dAQ6vhqd0
スタジオに雛壇芸人集めて喋らせていればいい、楽な商売ですよねー

257:名無しさん@九周年
08/12/18 12:36:05 pxV/Y7TX0
制作会社の平均年収も知りたいな

258:名無しさん@九周年
08/12/18 12:36:15 HNgWMohZ0
>>144
やはり、エラい人の二世、三世が多いんですか?

259:名無しさん@九周年
08/12/18 12:37:49 JDAMvCyK0
格差を批判しながら格差の頂点に立つマスゴミ。

260:名無しさん@九周年
08/12/18 12:39:24 oEkzH1kCO
こんだけ給料もらっておいて
地デジ普及に税金突っ込めて
アメリカのビッグ3みたいだな
その前に我がの襟正せと

261:名無しさん@九周年
08/12/18 12:40:13 Y4NDFNfC0
>>258
>やはり、エラい人の二世、三世が多いんですか?

親が国会議員ってのが恐ろしいほど多い

262:名無しさん@九周年
08/12/18 12:41:58 5g+O/9600
>>261
( ゚д゚)ポカーン

263:名無しさん@九周年
08/12/18 12:43:07 n4JxIuwU0
「バカな貧乏人は簡単に煽れて面白い」とマスゴミ代表のゲンダイネット

264:名無しさん@九周年
08/12/18 12:44:21 DMK8W89cO
>>262
ジャニタレの櫻井はいい例だと思うが…

265:名無しさん@九周年
08/12/18 12:45:49 5XONMsJE0
>>264
事務次官になることを見越して

266:名無しさん@九周年
08/12/18 12:47:14 389cwIw4O
どうしても観たい番組はようつべでいつでも視聴できる。

267:名無しさん@九周年
08/12/18 12:48:05 DMK8W89cO
>>265
マスゴミこぇーよ!

268:名無しさん@九周年
08/12/18 12:49:49 iR8uknVg0
2008 年(1~12 月)の総広告費は 7 兆 1354 億円、前年比 101.7%と予想される。
www.dentsu.co.jp/news/release/2008/pdf/2008008-0220.pdf

電通「日本の広告費」発表、2007年総広告費は7兆円台、ネット広告費は前年比124%の6000億円突破
URLリンク(markezine.jp)
2007年(1~12月)の日本の総広告費は7兆191億円。2006年の6兆9,399億円から101.1%増となり、2005年から3年連続で前年実績を上回った
。2007年の前半は低迷したものの、後半は参院選や世界陸上、東京モーターショーなどがプラス材料となって持ち直したが、伸び率は前年の101.7%よりやや低下している。

 媒体別では、「新聞」が9,462億円(前年比94.8%)と減少し、1兆円を割っている。「雑誌」は4,585億円(同96.0%)で減少、「ラジオ」は1,671億円(同95.8%)
、「テレビ」は1兆9,981億円と減少して2兆円を割り、前年比99.1%にとどまっている。
これらをあわせた「マスコミ4媒体」は、前年比97.4%の3兆5,699億円で、3年連続して前年を下回っている

269:名無しさん@九周年
08/12/18 12:55:24 5XONMsJE0
>>267
電波利権のカギを握る総務省だからでしょう。

鳩山兄は総務大臣だからうかつに叩けないのかな

270:名無しさん@九周年
08/12/18 13:08:14 5nfq4sl70
>>16
貴方の考え方は危ういよ
ネットは確かに便利だが自分の知りたい情報しか取り込まない
また2chなんかでは特に顕著なんですが
白か黒かというデジタル的な考え方をする人が多い。
だから前を向いた議論になりづらい。

それと1次ソースを報道機関に頼っている以上
ネット上に上がる段階で貴方の言う報道機関が偏見で選んだニュースになってる
しかもそこに貴方の偏見が加わるため貴方に入ってくる情報のボリュームはかなり限られているわけです。

他人の意見といえども所詮は匿名です。




271:名無しさん@九周年
08/12/18 13:13:21 S5ObZdu50
なんという格差社会。
サービス業のクセに、利幅が大きすぎ。こいつらから、毟りとって社会に資源を還流させろ。


272:名無しさん@九周年
08/12/18 13:17:20 GFMzhfH30
ワークシェアリングを!
マスコミが先にやれw

273:名無しさん@九周年
08/12/18 13:19:01 N5ZKUNNp0
>>270
だからおとなしくテレビ(笑)や新聞だけ見てろ

って事ですね、わかります。

274:名無しさん@九周年
08/12/18 13:21:11 ro9BjvuF0
より多くの利益をあげることができる人間に
より多くの富を分配することは
格差でもなんでもない

275:名無しさん@九周年
08/12/18 13:21:22 xU35HNLf0
>>273
完全な双方向という点だけでも、

ネット掲示板>>>>>>>>>>マスコミ

は明らかなのになw

276:名無しさん@九周年
08/12/18 13:22:12 5g+O/9600
裏取れないものを鵜呑みにするのは
テレビだろうがネットだろうが情報弱者と言われるだろうさ。

両面でモノを考えるようにすればいいだけの話。

277:名無しさん@九周年
08/12/18 13:25:04 N5ZKUNNp0
>>275
インターネットの破壊力は本当に凄まじい。
なのにテレビや新聞はネットを敵視するだけ

そりゃ村に電気が来たら油は売れなくなるだろうが
電気を憎んでも始まらないのに・・・

278:名無しさん@九周年
08/12/18 13:28:43 xU35HNLf0
>>276
情報に対するリテラシーを培うには、2chで痛い目に遭うのが最も効果的だなw
「ウソをウソと(ry」

>>277
ネットを敵視する既存マスコミとその取り巻きと、黒船に右往左往する幕府と佐幕派を重ね合わせてしまうよね。
どちらも滅亡することは決まっているのだけど。

279:名無しさん@九周年
08/12/18 13:29:37 kM/su9qT0
自分の仕事に誇りを持っている人の割合が一番低いのがマスコミ・広告業らしいね

280:名無しさん@九周年
08/12/18 13:34:25 xU35HNLf0
>>279
さすがに、世の中にまったく貢献しないばかりか、国民に迷惑を掛けまくる賤業という自覚はあるみたいだけど、
その業務内容にそぐわない極端な高待遇にしがみつきたいんだろうな。まさにマスコミ・広告業は麻薬中毒と同じと思われる。

281:名無しさん@九周年
08/12/18 13:37:42 A8DqSbjH0
マスゴミは東大・京大卒の奴を除いて、何かしら親の政治力が
絡んでるのは間違いない。

慶応がダントツで多いらしいが、大半は幼稚舎(要は家柄のみ)
からの持ち上がりだからな。

282:名無しさん@九周年
08/12/18 13:38:04 W4n7gHOg0
メーカーの平均年収は、ブルーカラーも含むんだろ?

283:名無しさん@九周年
08/12/18 13:40:19 N5ZKUNNp0
>>278
何年経ってもダム板やパン板に飛ばされるw

でもときどきマジで信じられないニュースもある。
なかなか奥が深いw

284:名無しさん@九周年
08/12/18 13:40:43 lMgrhndx0
麻生のバー通い報道で思ってたよ。
「じゃあお前らマスコミ人は普段どんなところで飲み食いしてるんだ」と。
そもそも庶民=貧乏人みたいな稚拙なイメージ作りやがって。
庶民以外の国民はなんて呼べば良いんだよ。

285:名無しさん@九周年
08/12/18 13:42:31 xU35HNLf0
>>283
釣りで飛ばされる先の板を予想して、釣られレスが瞬時に頭に浮かぶうようになれば、無敵だw
俺はその境地に達するのに、5年かかったw

286:名無しさん@九周年
08/12/18 13:42:44 VjSg9GPmO
マスゴミって在日採用枠があるんだよな

287:名無しさん@九周年
08/12/18 13:44:27 0RlLXqLhO
でも、2chの話題って芸能人やテレビのネタ多いよね。

288:名無しさん@九周年
08/12/18 13:44:46 A8DqSbjH0
マスゴミがコネの温床である一例

長島 みな
王 理恵
みの もんたの息子2人←ココ注目、競争率数百倍の企業に2人入る奇跡
石原 新太郎の息子(現政治家)
松平アナ(旧華族)
児玉 某(右翼の大物の息子)
海老沢 某(NHK会長の息子)
小渕 優子(元総理の娘)




289:名無しさん@九周年
08/12/18 13:45:08 RiGiJGpG0
マスゴミと天下り官僚が日本の寄生虫.

こんな社会じゃ、第二に小泉がでてもおかしくないだろ.

290:名無しさん@九周年
08/12/18 13:46:05 jjllq+kQ0
日本一の高給の企業を辞めてフリーになった
赤江珠緒と山本モナと宮根誠二

291:名無しさん@九周年
08/12/18 13:47:14 cx4OyOdhO
上を叩いても仕方ない
自分が上に行くよう頑張らなきゃ

292:名無しさん@九周年
08/12/18 13:48:24 A8DqSbjH0
>>291
まるで、小泉売国奴が言いそうなセリフだなw

293:名無しさん@九周年
08/12/18 13:49:01 1zCeeaBj0
>>288
嵐の櫻井翔の妹(日テレ)
浅野温子の息子(NHK)
なんとか還元水自殺大臣の息子(NHK)
中曽根元総理大臣の息子(フジテレビ)
宇津井健の息子(フジテレビ)

294:名無しさん@九周年
08/12/18 13:50:04 cx4OyOdhO
>>1
関連スレが偏向してるな
明らかに意図的にマスコミを批判する流れを煽ってる

マスコミ批判できる立場かよ

295:名無しさん@九周年
08/12/18 13:51:47 NyDzauSw0
マスコミは日本叩きするけどね

296:名無しさん@九周年
08/12/18 13:52:09 5XONMsJE0
ID:cx4OyOdhO

297:名無しさん@九周年
08/12/18 13:54:33 j78kXiZK0
あくまで上場企業だからな。
上場していないでこれと同等以上の給料貰ってる所もあるぞ。
みんな知らないだけで、貰ってる奴は貰ってる。

298:名無しさん@九周年
08/12/18 13:58:48 lkQKmCVXO
フジテレビは優秀な人間も多いが、その数倍どうしようもない人間が社内に溢れてて最悪。

299:名無しさん@九周年
08/12/18 14:01:58 5g+O/9600
>>297
自由競争の中で勝ち残っているなら特に文句はいいますん

300:名無しさん@九周年
08/12/18 14:04:17 W4n7gHOg0
>>297
サントリー、大塚製薬、竹中工務店、ロッテとかか?
恐らくサントリー以外はそんなに高くないだろ。
マスコミの非上場で朝日新聞と岩波書店の給料が高いのは有名だが。

301:名無しさん@九周年
08/12/18 14:11:12 1Ilocilp0
電機、自動車など世界的に競争力のある日本の会社を潰そうという
陰謀。それが1ドル87円の正体。

トヨタも赤字になる。

派遣で使い捨てにされた連中はEUの保護主義の影響を一番最初に受けた
犠牲者です。


302:名無しさん@九周年
08/12/18 14:14:28 DoBRCkPo0
>>291
不正競争で稼いでいる奴は叩かないといけない
放送局の人が頑張って1200万稼いでいる訳ではなく
地上波電波を独占しているから、高額なお金が入ってくる

放送局にとって一番の投資は、いい番組を作ることではなく
「権力者を一人でもまるめ込む」なんだ
どんなにコネ入社させようとも、問題にならない制度っておかしいよね

303:■地上波民放は馬鹿と貧乏人のための娯楽■
08/12/18 14:42:31 DFRgyAgT0
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

URLリンク(www.1101.com)

-----------------------------

―テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

304:名無しさん@九周年
08/12/18 14:46:28 Gw3QXYT00
教員平均年収1200万とかあほなこと言ってるやついるのか
とりあえず身内が教員だらけだから晒しておく

特殊学級及び養護学校教員>教育委員会>一般公立教員

私立は学校によって差が大きいから一概には言えず
擁護学校のNo2(50代~)ぐらいで年収800万ぐらい
各種トップ(50代中盤~)でも1000万いくかいかないかぐらい
トップの中のエリートでも1500万には届かないの実情
多分全体平均は500万~600万ぐらいじゃなかろうか?
公務員も年寄り多いから業種別なら年収平均上の方かな
賃金カーブが緩やかだから新人にはつらい職場
その分長く勤めればそれなりに安定するから要忍耐


親曰く養護学校は親も子も生きるために必至だから
一般生徒相手よりは肉体的につらいが精神的には楽らしい
今から公務員目指すなら養護学校お勧め
死んでも中学校と高校にはいくな、特に公立
冗談抜きでコールセンター業務以上に苦痛らしい

305:名無しさん@九周年
08/12/18 14:56:30 DMK8W89cO
>>304
公務員=先生じゃないからな

うちの親父さんは消防だがカツカツだ

いい年なのに500万くらいで母ちゃんパートだわ
田舎で兄弟合わせて4人暮らし

俺国立行かないと破産だわ(笑)

306:名無しさん@九周年
08/12/18 14:58:25 TPg7nE05O
アニメの監督って年収いくら位?

あんまり貰えなそうだけど


307:名無しさん@九周年
08/12/18 15:05:28 Gw3QXYT00
アニメ監督って確かアニメスタジオ所属が多いんだっけ?
フリー以外は200万~天井知らずの出来高制だと思うよ
てか芸術とかの非生産系は年収を気にしてもしょうがないと思う
業績をあげて一里塚を建てるか、ただ朽ち果てるかの二択でしょ

308:■地上波民放は馬鹿と貧乏人のための娯楽■
08/12/18 15:07:44 xp1R0O670
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

URLリンク(www.1101.com)

-----------------------------

―テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

309:名無しさん@九周年
08/12/18 15:14:30 OnnGnofE0

「テレビほど儲かる仕事はないよ。何しろ新聞と違って、紙代もいらなきゃ、
配達員もいらんのだから、こんな楽な仕事はない。坊主丸儲けというが、
坊主どころじゃないよ」(日本テレビ初代社長 正力松太郎)
佐野眞一著「巨怪伝」文芸春秋社刊


310:名無しさん@九周年
08/12/18 15:16:47 qfk9wN7V0
拾ってきた↓

一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。


311:名無しさん@九周年
08/12/18 15:22:25 jwOqFSiJ0
キー局勝ち組すぎだろwww

312:名無しさん@九周年
08/12/18 15:28:37 JwO8JZtzO
この業界は独占・談合・詐欺の巨悪だからな

313:名無しさん@九周年
08/12/18 15:51:55 vxgczIOU0
マスコミの人たちまさにメシウマーーーー!!
仕事がない、卵かけごはんでも贅沢なんて言ってる人を
自分たちで取材、編集、番組で取り上げしてるんだもんな。
うっわーwwww気の毒って。

314:名無しさん@九周年
08/12/18 15:56:42 adRxWLGbO
まあ、ゴールデンタイムにパチCM流してるようじゃ
先は無いなw

看板アナはもっと枕営業やらんとw

315:名無しさん@九周年
08/12/18 15:57:43 TM1zZ31ZO
>>305持ち場とかにもよるのか?
いとこの旦那は消防で30歳前半で800万あると言ってたわ。8年経つ今は知らんが。

316:名無しさん@九周年
08/12/18 16:01:08 JfwgUTS+0
糞マスゴミの読売w

317:名無しさん@九周年
08/12/18 16:04:19 WGKCU/Hf0
うちの親父はメディアの制作会社に勤めているが、スポンサーの出資の8割強を放送局が持っていくとか。
正直理解できません。

318:名無しさん@九周年
08/12/18 16:07:37 aU9xlHgt0
>>315
警察とか消防なんかは、基本給はあまり高くないんじゃなかったっけ。

出動回数が多いと、各種手当が凄まじいことになるとは聞いたことがある。

319:名無しさん@九周年
08/12/18 16:07:37 J6WRx20C0
【政治】民放連、地デジ予算600億円確保を首相に要望…低所得者や高齢者へのチューナー無料配布も★3
スレリンク(newsplus板)

320:名無しさん@九周年
08/12/18 16:19:51 J+zINZjg0
19位に入ってる博報堂の部長クラスの人が
息子(15歳)に心臓移植させるって募金活動やって一億以上集めちゃってるんですけど

321:名無しさん@九周年
08/12/18 16:24:31 usyn8hQQ0












みのもんた


 ■年収35億■











322:名無しさん@九周年
08/12/18 16:27:36 usyn8hQQ0

■女子アナ年収!■
2.0億円  安藤優子  1.7    小宮悦子
1.5    草野満代  1.2    三雲孝江
ちなみに千万じゃないよ億だよ!ここからは千万
8.0千万円   小島奈津子  8.0     渡辺真理
7.0     小谷真生子 7.0      久保純子
5.0      田丸美寿々 5.0     麻木久仁子
3.0      魚住りえ   3.0     高木千佳子
2.7     清原久美子 2.4     八塩圭子
2.0     小林麻央
2.3千万円  豊田順子 2.2     笛吹雅子
2.1     小栗 泉 2.1     松本志のぶ
2.3千万円  吉川美代子
2.7千万円  松尾紀子 2.6     益田由美
2.4     吉崎典子 2.3     阿部知代
2.1     田代尚子 2.0     佐藤里佳

テレビ見ている奴の方がバカだ思わないか?こいつらが国民に同情するわけねえじゃん!
こいつら命張ってないじゃん!イラクに行くわけでないし、汚い仕事はしないし!
産婦人科医のようにリスクも無いし少しは手を汚せよ!

ちなみに国会議員は年収2400万円6年以下の契約期間で、選挙を乗り越え
国民の為にストレスかかって、この値段はむしろ安い!
おれたち国民ホントに馬鹿だよ!1000万も程遠いのに…
少しこれから考えね~!


323:名無しさん@九周年
08/12/18 16:31:20 leRdqqSk0
>>79
これはいいニュースだ。広めねば。

324:名無しさん@九周年
08/12/18 16:42:43 yBab/6pl0
花王みたいな超有名企業はCM切っても一時的には
販売変わらないだろ。長期的には聞いたこと無い企業になって
信用も販売もある程度落ちるとおもうよ。

あと自動車は一段100万↑の世界だから
相対的にCMが効果的

325:名無しさん@九周年
08/12/18 17:01:29 xU35HNLf0
>>324
広告屋乙。

326:名無しさん@九周年
08/12/18 17:03:21 imGcTKxS0
>>324
必死ななかのひと乙。
TVCMに拘る必要なんかねーよ。
別に雑誌の広告だろうが、店舗広告だろうが、ネットバナーだろうが、
他の媒体の方がTVCMより影響力が強まったってだけなんだから。

327:名無しさん@九周年
08/12/18 17:11:22 N5ZKUNNp0
しかしここまで上り詰めちゃってw
テレビなんてもう終わってるのにねえ・・・

328:名無しさん@九周年
08/12/18 17:11:51 xU35HNLf0
あとは奈落の底に落ちるしかないw<マスコミ

329:名無しさん@九周年
08/12/18 17:13:51 SBXvHqexO
テレビ局あたりが潰れないと、メシウマじゃないんだわ。

330:名無しさん@九周年
08/12/18 17:19:00 xU35HNLf0
既存のキー局は今の半分にして、新規参入をどんどんすすめるべきだな。

331:名無しさん@九周年
08/12/18 17:20:47 crRUXxSn0
でも、テレビCMが駄目になっても
結局、ネット広告も電通が抑えて同じ事になるんだよね

332:名無しさん@九周年
08/12/18 17:32:37 5g+O/9600
>>331
丸投げすりゃそうなるがWEB広告ごときで代理店を通す必要はないからな。
仮にWEBを電通が握ってたらテレビがネットを叩く構図は産まれない。

なので、うまくいってないと考えてもよいかと。

333:名無しさん@九周年
08/12/18 17:35:16 xU35HNLf0
>>332
M鉄情報部の流れを汲むD通は、自らの支配下に置けないメディアの存在を決して許しませんので、
全力をあげてネットを潰しにかかるでしょう。
これは民衆によるレジスタンスなのです。

334:名無しさん@九周年
08/12/18 17:39:22 Oa19v5T30
>>80
民放各社は人事院の民間給与実態調査を拒否しているから、民放を調査できれば
公務員の収入は上がる。

335:名無しさん@九周年
08/12/18 17:41:13 crRUXxSn0
給料も高すぎだと思うが
電波料を大して払わずに、独占してる事の方が問題だと思うが

336:名無しさん@九周年
08/12/18 17:45:06 6sRyZP140
>>335
格安で利用した電波でがっぽり儲けて、
さらに儲けた金で不動産などにも手を出す、
ってのも納得いかん。

337:名無しさん@九周年
08/12/18 17:46:16 hLWSYIhN0
またマスコミか!

338:名無しさん@九周年
08/12/18 17:48:34 kAWRds3w0
こんな潤ってる業界に支援する必要はないな

339:名無しさん@九周年
08/12/18 18:05:43 A8DqSbjH0
>>304-305
まあ俺も親戚に公務員や教員がいるからわかるが、そんなもんだろう。
ただ教員は若い時、残業手当がつかない代わりに教員手当てが
ついてるから比較的良い。
しかし昇給が緩やかなため、ヒラで定年をむかえれば700万ちょっと
ぐらいらしい。公務員も同様。

340:名無しさん@九周年
08/12/18 18:20:18 5D6ghzBkO
報道「機関」と自称するのをやめろ
なんだ機関って
金も大義名分もってもう通ると思うな
特にNHKと朝日新聞社と共同通信社

341:名無しさん@九周年
08/12/18 18:23:07 E89WZ8Wz0
家計もぎりぎりで
現場で死ぬ思いで
実際死んでしまった
ジャーナリストの永井さんを取り上げて

報道大賞をもらったフジテレビはぶっつぶれろ

342:名無しさん@九周年
08/12/18 18:26:30 I6Furc/L0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください

343:名無しさん@九周年
08/12/18 18:46:40 E89WZ8Wz0
なんだかんだで絶好調さ!

【社会】2008年の平均年収、1~3位はやっぱり年収1500万円以上の“マスコミ業界”が独占★3
スレリンク(newsplus板)

344:名無しさん@九周年
08/12/18 19:06:40 RZov+1aqO
なんだ、マスゴミスレ下がってるじゃないかw

345:名無しさん@九周年
08/12/18 19:13:06 R3hCZ9b80

■刺されるべきはマスゴミじゃなかったの?沢山いるじゃない!■

★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★
★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★ ★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★★大企業100社ぐらいでテレビ局作れよ!★

一年間各企業からの豪華プレゼント攻撃だ!、CM料安上がりな分、プレゼントが豪華になる!

▼大企業100社がお送りする、大豪華プレゼントチャンネル! ▼

見れば見るほど、もらえるぞ! 今まで企業が注ぎ込んだCM料分全部プレゼント!

★★★総額なんと6兆円だよ~、全国にばら撒きます~~~!!★★★

おばちゃんは絶対に見るぞ! おばちゃんに負けるなよ!

■電通に流れた6兆円!全部まとめて貴方に、アナタに、貴女にプレゼント~~~~オ■

(コピペ許可不要です、どこなとお好きなところに張りまくってください、特に企業が目にするところキボンヌ!オヤスミナサイ)

346:名無しさん@九周年
08/12/18 20:10:32 A/fIjNoM0
でもこれからマスゴミ恨んでいる奴が
どうせ全職業潰れるから
もらえるときに高給だけもらって
内部から破壊してやろうって気概で就職するよ。

癌となるべき勢力がわかったら
悪の連中の個人情報や住所、家族構成を
2chに流すことも可能だからな

まあ俺はマスゴミに落とされたから出来なかったが誰かが悲願を成し遂げてくれる

347:名無しさん@九周年
08/12/18 20:15:14 t/gcPZvp0
3つのスレ全部は読んでいないから既出かもしれないけど
素朴な疑問なんだけど
宮崎アニメやアキラみたいに映画上映の為に製作するのとテレビ放映では
成功した場合の結果が随分ちがうよね。昔のディズニーアニメだって
あのブランドで高収益が見込めるからこそクオリティーの高いものが作れた訳だし。
そこ行くとテレビシリーズもののクオリティーは質の高さが受け手側の期待も含めて
エスカレートしれるんじゃないの?
例えば、俺の好きなハルヒ、あれは映画クオリティーだろ、どうみても。この
一連のスレもを通して今思ったんだが、らきすたって、京兄わざと絵を簡素化したんじゃない?
ハルヒはテレビ放映だけなら収益の何倍分も赤字だったりしてたんじゃない?知らないけど。
論点がぼやけてきたけど、やっぱりテレビ放映は絵のクオリティーは一定以上は上げられない。
でも、今のアニメブームで期待されているのは、背景のクオリティーの高さが閉める割合が
大きいから、そういう意味では、クオリティーアニメは映画しか無理なんじゃない?

ハルヒの続編は京アニの体制といえども、体力的に無理なんだろうね。関連グッズ収入を
含めて続編製作の採算が微妙なんじゃないか?などと勘ぐったりするけどどうなの>知ってる人

348:名無しさん@九周年
08/12/18 20:17:38 PErldIml0
どの口で庶民感覚を口にするんだろうねー、マスゴミ人どもはw

349:名無しさん@九周年
08/12/18 20:22:56 Dn5fJDIo0
夜な夜なヒルズで社長漁りをしている女子アナが
TVでは庶民面してるのに吐き気がする。

350:名無しさん@九周年
08/12/18 20:27:48 PfY/vWq90
捏造偏向妄想逆ギレなんでもござれで1500万パワー

351:名無しさん@九周年
08/12/18 20:28:10 t/gcPZvp0
347は誤爆。

352:名無しさん@九周年
08/12/18 20:29:47 5FPqR/W40
マスコミこそが格差社会の象徴だ!
末端の販売店は奴隷扱い。
マスコミに派遣会社を叩く権利はあるのだろうか?

朝日新聞、総合職給与 (from プレジデント)

入社2年目で平均1000万円(平社員)
30代半ばで平均1300万円(主任)
40代半ばで平均1700万円(副部長)

某新聞販売店の社員
実際の月給が18万円(求人広告には、25万円)
※昇給は、嘘です。なったとしても2万円程度安いです。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


353:名無しさん@九周年
08/12/18 20:49:04 IE9uMB9Q0
派遣のことで大騒ぎしてるけど、中小零細企業については・・

ああ、マスゴミの下請けイジメは相当醜いですもんね。言えるわけねーやw

354:名無しさん@九周年
08/12/18 21:27:22 pfjRppdW0
>>1
麻生は正しい、ってことかw

355:名無しさん@九周年
08/12/18 21:28:29 dVra4+w40
『椿事件』現麻生内閣に当てはめてみる
URLリンク(www.nicovideo.jp)

356:名無しさん@九周年
08/12/18 21:39:34 TRJeenlJO
給料ばかり高くて、あの程度の番組しか作れないのか。

357:名無しさん@九周年
08/12/18 22:54:56 5D6ghzBkO
共同通信社の香田殺害大誤報

犯人グループが火病る

予定変更して殺害実行

358:名無しさん@九周年
08/12/18 23:11:31 4lafPnko0
大赤字の公務員は今年もたんまりボーナスもらってるみたいなんですが。
自分で稼いでる民間企業ならともかく、この大不況のご時世に、血税を
湯水のように使って、まさかボーナスまで出てないですよね?
給料カットして、失業者対策に充ててくれてるんですよね?


359:名無しさん@九周年
08/12/18 23:43:30 RZov+1aqO
血税湯水のように出させて無理やり地デジ推進させようとしてる平均年収1500万円の人達がいますな。

360:名無しさん@九周年
08/12/18 23:44:57 E+c/3jyU0
有名な話だけど、毎日新聞社は産經新聞の印刷もしてるんだよね。

361:名無しさん@九周年
08/12/18 23:55:01 M4ZdhRBK0
ひどすぎるな。
物をロクに生産できない口だけのマスコミが、アホみたいに給料をもらう。
対して毎日体に傷を作って物を作る工場労働者が、
体をボロボロにして傷だらけの手で意識朦朧で受け取る給与明細には、
「今月の給与、12万円」の文字…。
ものづくりがあまりにも低く評価されすぎだ。物を作るのは、実は難しいのに。
腐ってる。この世の中は腐ってる。

362:名無しさん@九周年
08/12/19 00:15:32 JjQXY/gdO
>>361
サービス業が肥大し過ぎだわな
手数料で成り立つ業界とかな

363:名無しさん@九周年
08/12/19 04:28:53 8MoK9XKl0


   マ ス ゴ ミ を 衰 退 さ せ る 戦 略 を み ん な で 考 え よ う ! !






次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch