08/12/19 12:47:19 v0cZiD5d0
>>503
まぁ、変な方向に社会が行った時、特定の政策を強行に推進するとして、
政策反対する奴の交友関係調べたり色々・・・ってカメラじゃなくても昔からあるけど(戦前とか運動が盛んだった時とか)。
まぁそういう方向じゃなくても、情報流出とか、
情報流出にかこつけて、誰かとのトラブルの様子を特定の感想を得られるように編集した状態で流して、信用失墜させるとか。
とにかく、情報が一方に偏るってのは、それだけでリスクがあるだろ。
そもそも、公共の場とはいえ、勝手に映像を撮られること自体が不愉快ではあるしな。
問題行動してないから、平気って奴は、じゃあ映像一般公開されても、問題ないんだよな?
感じるとしたら、それは何故だ?
その理由は、公開されない場合には、全く関係ないものか?
結局、そういった諸々を勘案せざるをえんから、色々議論してたんだろ、今まで。
ちゃんと考えた上で、設置賛成ならそれも当然の意見だから、問題ない。