08/12/16 17:01:38 toGMSCRI0
広島の片田舎にSという大企業の工場がある。
俺は請負で働いていたから派遣のことは知らん。
昼飯はまず社員食堂で正社員が食う。その残りものを請負の
技術者が食う。食堂の入り口にはその日の食い物のサンプルが
飾ってあるが、正社員が食い尽くしたため請負の口に
入らなかったものを数え上げたらきりがない。
それから、請負の代表者が集められて、派遣労働法に触れないよう
いろいろと先手を打たれたな。要するに「私たちは法を遵守
しました。勝手に法を破ったのは請負のこいつらなんです」とやる
布石だ。もっとひどいのは、労働基準監督署の査察が入る前日に
ヤバそうなものは全部片付けるよう指示があったことだ。
役人が来たらSのお歴々が取り囲んで案内していたが、その日の
前後で現場の風景ががらりと変わっていたのが笑えたな。
請負のSEやPGがいなかったら製品なんか作れないくせに
この有様だ。