【社会】 「かぜで病院に行きたいが、交通手段がない」「赤ちゃんが泣きやまない」 ~救急車、「タクシー代わり」後絶たずat NEWSPLUS
【社会】 「かぜで病院に行きたいが、交通手段がない」「赤ちゃんが泣きやまない」 ~救急車、「タクシー代わり」後絶たず - 暇つぶし2ch850:名無しさん@九周年
08/12/19 22:37:17 QxqFhEND0
>>5
それが、日本でのパンデミックの始まりだった。

851:名無しさん@九周年
08/12/19 22:37:54 LB5tEuh4O
>>844
残念だが、女子供は見殺しにするのが、
もっとも賢いとここ数年で立証された。
女(子供、母親含む)の日ごろの行いの成果だな。
誘拐だろうが、迷子だろうが、痴漢や強盗だろうが、
知らない女にかかわるリスクが大きいわな。
世の中の男は、連れと母親でイッパイイッパイ。

852:名無しさん@九周年
08/12/19 22:39:21 EjNo/4Ue0
>>848
仕方無いでしょうな。何から何まで税金でやらせようという根性が間違ってるわけで。
3万円の救急車代払わないぐらいなら、税金だって払ってないだろうし、税金も払わ
ないで税金でやってるインフラ利用しようってのはちと。
そういう人は見捨てられても仕方無いと思うよ。

853:名無しさん@九周年
08/12/19 22:40:24 1pzDmPVt0
だから10万円徴収
緊急性が認められた場合のみ免除でいいじゃん

854:名無しさん@九周年
08/12/19 22:44:09 v+nQ416f0
>>852
いや俺が放置するってのは
処理能力超えた部分を放置って意味で
タクシー代わりの人でもどんどん運ぶって事よ?
その代わり緊急だろうが何だろうが処理能力超えた無理はしない
絶対にしない
職員にもさせない

そしたらみんな俺ら救急の事をもっと考えてくれるだろう
その前に救急隊長である俺は転属になっている気はするが
救急隊長っつーか救急の最高権力者ね

855:名無しさん@九周年
08/12/19 22:45:18 EjNo/4Ue0
>>853
それだと何をもって緊急と認めるのって話しになるわな。
上で言われてる893や部落のゴネて生活保護せしめてるような連中が病院でも
ゴネて緊急と認めさせるだろうし、そもそもそんな連中は救急車乗るとき、後で
払うと言って絶対に払わんだろうし。

856:名無しさん@九周年
08/12/19 22:53:50 y7eLRo580
救急車乗るのって恥ずかしくないのかな

857:名無しさん@九周年
08/12/19 23:21:03 guPj3qJWO
>>856
この一年で10回以上乗ったけど別に恥ずかしくないよ。
むしろまわりの車が次々に道を開けてくれたり、赤信号を警報鳴らしながら突き進んだり
かなり優雅な気分に浸れる。
音がうるさいのがたまに傷だがな。

858:名無しさん@九周年
08/12/19 23:27:35 v+nQ416f0
>>856
街を走る恥ずかしさだけで言うなら
救急車 < 暴走族車 < 警察車両 < 護送車 < 霊柩車後部 < ガンダム

ガンダムは恥ずかしい
宇宙世紀ダブルオーなんとかならともかく
今の街をガンダムで走ってたら相当恥ずかしい
ところで上のヤツはなんで救急車10回も乗ってんだよ
救急隊員見習いかよ

859:名無しさん@九周年
08/12/19 23:38:44 qbZB3/2C0
人々の生活が夜型にシフトしてるのに、
いまだに17時で診察を終了する病院のほうがどうかしてる

860:名無しさん@九周年
08/12/19 23:41:31 26szlTUq0
>かなり優雅な気分に浸れる

救急車乗りながら何考えてんだよ…

861:名無しさん@九周年
08/12/20 00:02:41 204vojls0
>>859
夜も昼間と同様に診療をしようとすると、当然今の倍のマンパワーがいるんだよ。
そして、それだけの人を雇うだけの診療報酬がないんだな。

862:名無しさん@九周年
08/12/20 00:09:39 yA5zbfWJO
いい加減、有料にすればいいのに…それにまた新しい財源ができるし。

863:名無しさん@九周年
08/12/20 00:13:17 mAxN2Z460

1度でも不適切利用をしようとした、もしくは実際にしたバカは
以後、何があっても絶対に救急搬送はしない

これでいいと思うよ

864:名無しさん@九周年
08/12/20 00:15:36 1N83M5EVO
>>857
10回以上も乗るほど体が悪い病人もしくは体の脆弱な怪我人なら、一生入院して病院から出てくるなよw

865:名無しさん@九周年
08/12/20 00:17:43 sPb+B6RA0
>>832
ひきつけが10分以上続くときは救急車推奨なんだよ。
5分以下のただの熱性けいれんで救急車呼んじゃうのはダメだけど。

866:名無しさん@九周年
08/12/20 00:18:52 LZb7vcMLO
1回につき1000円徴収すれば良い

867:名無しさん@九周年
08/12/20 00:18:54 rDwfhDft0
「かぜで病院に行きたいが、服がない」禁止。


868:名無しさん@九周年
08/12/20 00:20:25 ieJLEIke0
>>857
1年で10回以上って、異常だろ。
俺なんて、ここ15年でたったの4回だぞ。


869:名無しさん@九周年
08/12/20 01:02:16 rhmu/sLy0
定期的にひきつけ起こしてる時点で病院から戻ってこないほうがいいと思っちゃうんだよな
二度手間でしょ

870:名無しさん@九周年
08/12/20 01:53:33 fCgqHOdt0
>>868
それでも異常。自分39年の半生で、救急車乗ったのゼロだ。
15年で4回、それ何が起きたんだよ?

871:名無しさん@九周年
08/12/20 02:38:36 C287pRaI0
軽症にもかかわらず救急車を呼んだ場合は罰金100万円にしろ。

872:名無しさん@九周年
08/12/20 03:20:42 fCgqHOdt0
>>871
払わないでトンズラするに決まっている。
「以後救急車の利用を禁ずる」でおK。

873:名無しさん@九周年
08/12/20 03:47:50 DK3TUpT7O
医学生が食中毒で救急車よんだ時、医者と看護師からめっちゃ怒られてたw
そして思い切りぞんざいな扱いうけててワロスだった。

874:名無しさん@九周年
08/12/20 04:25:02 Fd97k3wW0
クズ公務員は、仕事を選ぶな
依頼されたら、誠実にこなせ


875:名無しさん@九周年
08/12/20 05:06:46 wzs/Wq/S0
>>874
いや、仕事なんてしなくていいからさっさと辞めれ。
浮いた人件費で減税しろ。

876:名無しさん@九周年
08/12/20 05:32:06 inyt1cqT0
>>873
医学生が救急車を呼ぶと母校に運ばれさんざん辱めを受けることになってる
だから、賢いやつは学生証を隠す。

877:名無しさん@九周年
08/12/20 08:41:55 4biEYhuq0
>>850
おいおい、パンデミックは患者が外を出歩くから発生するんだよw
もし感染者がみんな家でじっとしてくれてたらパンデミックは発生しない。
そもそも鳥インフルエンザに関しては医療機関も手の施しようがない、
病院に来るだけ邪魔、家で食って寝て治ればそれでよし、治らなければ
死ね、それしかないしそうしてくれた方がずっと助かる。

878:名無しさん@九周年
08/12/20 08:44:39 CZ/Hi3Tg0

選挙期間中、
手がドアに当っただけで救急車呼んだアホ議員も今や大臣さまです(●●)フンガー
 

879:名無しさん@九周年
08/12/20 08:47:20 4biEYhuq0
>>878
通りで蒟蒻畑を発売中止に追い込むわけだ…生粋のモンスターだな

880:名無しさん@九周年
08/12/20 08:47:45 1zj9MlX/0
税金払ってるんだから使わなきゃ損でしょ
こんな事に文句を言う暇があったらもっと叩くべき巨悪があるだろうに

881:名無しさん@九周年
08/12/20 08:52:33 4biEYhuq0
>>880
社会保険やあらゆる社会制度をぶち壊すのはお前のようなアホ


882:名無しさん@九周年
08/12/20 08:55:03 FDqiWlzu0
>>881
大阪でデモパレやるようなアホ高校生がそのまま大人になると
こーゆーヤツになるよ

883:名無しさん@九周年
08/12/20 10:31:56 ieJLEIke0
>>877
病院に行って診察を受けないとインフルエンザか風邪か判断は付かない。
風邪でも休まないは、日本人なら当然(と、経営者は思っている)

まあ、インフルエンザの診断書が出ても、休まさない会社もあるけどね(某東証一部上場ITメーカ)

884:名無しさん@九周年
08/12/20 10:36:54 4biEYhuq0
>>883
凄くピントの外れたレスどうも…

885:名無しさん@九周年
08/12/20 10:56:32 QHQF/di20
こういうのって大概、大阪だろ?

886:名無しさん@九周年
08/12/20 11:02:39 NsFEE4AT0
救急車乗ったら1回1万円。
で、病院でかかった医療費が1万円を越えたら1万円引きでいいじゃん。

887:名無しさん@九周年
08/12/20 11:05:44 RZIXa6OGO
救急車で行ってもたらいマワしにされる時代。個人的に車やタクシーで夜中行って受け入れてくれるんなら救急車使わないよ。一人暮らしで具合悪くなったら呼ぶしかないでしょ!

888:名無しさん@九周年
08/12/20 11:09:15 cz+i0sQx0
結局大阪だろ?w

889:名無しさん@九周年
08/12/20 11:11:07 4biEYhuq0
>>887
たらい回しなんて滅多にないんだけど…珍しいからニュースになるだけで。


890:名無しさん@九周年
08/12/20 11:12:33 NsFEE4AT0
>>887
ばかだねぇ。
救急車で行くから受け入れしてもらえないんだよ。
普通に病院の救急外来行ってみ?絶対みてもらえるよ。

891:名無しさん@九周年
08/12/20 11:17:42 rMuGKtFCO
緊急を要さない場合は搬送料とればいいじゃん
タクシーの倍近くの値段でさ

892:名無しさん@九周年
08/12/20 11:23:06 4biEYhuq0
>>891
タクシーの倍じゃ安いだろ…一律一万円でいいんじゃないかなぁ、
タクシーなんて3~4時間貸し切りでも一万円くらいだし。

893:名無しさん@九周年
08/12/20 11:24:36 HFLbFwN90
>>1
明らかに緊急性が無いと消防隊員が判断した場合、呼び出し料1万円取れば良いじゃん
一気に減るよww

894:名無しさん@九周年
08/12/20 11:29:26 geRKWztUO
救急車でカネ取れないんだから、病院での支払いに救急搬送処置料を保険効かないようにして5万円くらいにすればいいだろ?

895:名無しさん@九周年
08/12/20 11:45:34 4biEYhuq0
>>893
散々出てるけど症状で判断したらDQNが医者や救急隊員を脅すだけで無料になるだろ…。
一律徴収でいいよ、踏み倒して納めない奴は交通違反の反則金と同じで最悪逮捕もありで。


896:36歳派遣社員
08/12/20 11:48:01 yIt4znNxO
例えば他人にとってくだらない用事でも、本人にとっては大切な用事だ。
これは救急にもいえる。つまり消防署の甘えだよ。

897:名無しさん@九周年
08/12/20 11:49:40 79Fg2Vr90
インフルエンザの診断書が出ても、休まさない会社もあるけどね(某東証一部上場ITメーカ)

休まさない会社w


bakaを採用するような会社w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch