【社会】産業景気、底見えず…自動車不振が機械・鉄に連鎖at NEWSPLUS
【社会】産業景気、底見えず…自動車不振が機械・鉄に連鎖 - 暇つぶし2ch154:名無しさん@九周年
08/12/15 10:19:16 ghkSn+mU0
与野党を含めて、「弱者救済」を打ち出してる。
「強者育成」がお留守だ。
円が相対的に高いのは、金融資産があまり痛んでなく、保有する資産が多いからだ。

国は、事業効果のある政策を打ち出すべきだ。
例えば、食料自給率が極めて悪い。失業者も多い。農耕地は遊んでる。しかし、百姓がいない。
ここで、農業のハイテク化を図る方法がある。高度な知識や理論も必要になる。
そうすれば、若年層も集まる。ハイテク農業を支える機器なども必要になる。
農業試験場のようなイメージだ。
すると、農耕地は回復し、温暖化にも一役買えるかもしれないし、食料自給率も向上できる。
世界的な不況が回復すれば、海外からそうした技術を買い求める動きも出てくる。
そうしたカネ儲けに繋がり、いくつもの問題解決に少しでも寄与できる政策を取るべきだ。

「弱者救済」は、政治屋にとって票の獲得に効果があるかもしれないが、
「ハイリスク・ノーリターン」を覚悟しなければならない。
弱者救済とはそう言うものだ。

むしろ、新たな産業を創出し、そのきっかけに2兆円などをつぎ込み、
そこへ弱者の雇用を振り向ければいい。
弱者に直接的なカネをばら撒いても、ノー・リターンは必至だ。
ノー・リターンだから、弱者なのだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch