08/12/15 07:10:00 CCGSPNKGO
いやだ
3:名無しさん@九周年
08/12/15 07:10:10 8ofNMPkGO
うまいの?
4:名無しさん@九周年
08/12/15 07:10:19 2MYDx/Op0
クジラが減ればラクダを増やせばいいではないか
5:名無しさん@九周年
08/12/15 07:10:20 uEUHn1l10
オージはやはり低脳w
華麗に2げっと
6:名無しさん@九周年
08/12/15 07:10:25 7TsgF+i50
ラクダが苦肉
7:名無しさん@九周年
08/12/15 07:11:04 27sVuK/j0
鯨は可哀想でラクダは可哀想じゃないんですかw
本来住んでる場所じゃ無いところまで無理やりつれてこられたのにw
8:名無しさん@九周年
08/12/15 07:11:09 7VsweJmS0
でも鯨は殺しちゃ駄目なんだろ?
こいつらの論理は矛盾してるよな…
鯨も増えすぎると生態系を壊すのに
9:名無しさん@九周年
08/12/15 07:11:34 18vXlY+I0
狗肉の策
10:名無しさん@九周年
08/12/15 07:11:44 7a4FLrbl0
ラクダを食べようだなんてオージーは残酷だなぁ
11:名無しさん@九周年
08/12/15 07:11:45 ge8sqOR50
こりゃ捕鯨禁止してもクジラが増えすぎたら食べようとかいいだすな
12:名無しさん@九周年
08/12/15 07:11:52 R7MXgFe4O
オージーって馬鹿だよね
13:名無しさん@九周年
08/12/15 07:12:11 qyh08f3dO
>>5
14:名無しさん@九周年
08/12/15 07:12:50 6xxwPNM+O
オージーは本当にポンコツだなあ
15:名無しさん@九周年
08/12/15 07:13:00 olo1H3jr0
ラクダのように睫が長く愛らしい動物を食べるなんてオージーは鬼畜ですなw
16:名無しさん@九周年
08/12/15 07:13:14 fPHg6yTTO
誰も買わないだろうから実質駆除だろ。かっこだけはつけたがるが、アボリジニへの実質的な救済は進んでるのかな?
17:名無しさん@九周年
08/12/15 07:13:20 qv9liljY0
ラクダの頭は悪いって宣伝すれば食料方向にすんなりいくだろ
「鯨は頭がいいから友達になれる、食べちゃだめ」
って本気で思い込める馬鹿ばっかなんだから
18:名無しさん@九周年
08/12/15 07:13:48 rmPIZ0wA0
オージーは低脳
19:名無しさん@九周年
08/12/15 07:14:08 kJIHaH+/0
かわいそう!
20:名無しさん@九周年
08/12/15 07:14:09 C0Ai5BzH0
ラクダ
クジラ
一文字しかちがわないな
21:名無しさん@九周年
08/12/15 07:14:27 V/WKVzCW0
オーストコリア全開だな
22:名無しさん@九周年
08/12/15 07:14:53 6m8n0ssa0
牛殺し屋の偽善
23:名無しさん@九周年
08/12/15 07:15:09 99VB9KEE0
もうOGは自然保護を語るなよな。
持ち込んだ動物でボロボロじゃん。
24:名無しさん@九周年
08/12/15 07:15:31 btzADdwX0
さすが白人版韓国
論理矛盾、行き当たりばったり政策なところはそっくりだ
25:名無しさん@九周年
08/12/15 07:15:40 2MYDx/Op0
関係ないけど鉄鍋のジャンって昔は明らかにアシが書いていたよな
26:名無しさん@九周年
08/12/15 07:16:02 PQcS+y9jO
管理能力に問題があるようだな。
27:名無しさん@九周年
08/12/15 07:16:19 O7tLir8Z0
クジラの件、お忘れですか?
28:名無しさん@九周年
08/12/15 07:16:47 0dgdqb4s0
流石流刑国家
29:名無しさん@九周年
08/12/15 07:16:52 eIUm7war0
ミンク鯨も増え過ぎてるんだから、食べようぜ!
30:名無しさん@九周年
08/12/15 07:17:43 813424ss0
ラクダさんの目を見てみろよ!
食べるとか超野蛮!!信じられないわ!!
31:名無しさん@九周年
08/12/15 07:17:46 QG61IBkz0
ラクダの肉が鯨の味だったりしたらいいのにね
32:( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
08/12/15 07:17:48 VwhLMq4K0
( ゚Д゚)<美味いのかな
33:名無しさん@九周年
08/12/15 07:17:48 iSv68Ru00
クジラは駄目でラクダはいいの?
えこひいきだw
34:名無しさん@九周年
08/12/15 07:18:13 8AvT+Wp60
(´・ω・`) <苦肉の策
<丶`∀´> <狗肉の策
35:名無しさん@九周年
08/12/15 07:18:13 ZOx/QdsJ0
家畜じゃないのに食っちゃうの?ねえOZさんw
36:名無しさん@九周年
08/12/15 07:19:02 LD6blKZUO
ラクダがかわいそう
37:名無しさん@九周年
08/12/15 07:19:09 Nfk6R8Ha0
何でクジラは駄目でラクダは良いのか
何でクジラは駄目でウシは良いのか
頭の良さを基準にするんだったら
同じ哺乳類なんだし、それほど変わらんだろ
虫食え虫!蟲食え蟲!
重要なことだから2回言った
(アボリジニの人らは食ってたぞ昔)
38:名無しさん@九周年
08/12/15 07:19:37 7IkTWqFy0
^かわいいラクダを殺すなんて!
野蛮で許されない行為だ!
39:名無しさん@九周年
08/12/15 07:20:34 jSUeoQjL0
あんなに可愛くて人間に親しんでいる動物を食べるなんて!
なんて残酷なのかしら?ww
鯨にも駱駝にも当てはまるんだがな。豪州人よ。
40:名無しさん@九周年
08/12/15 07:20:45 hwo94g5O0
>>1
でもクジラはダメよ(テヘッ
41:名無しさん@九周年
08/12/15 07:20:55 eIUm7war0
>食べ物を求めて先住民の住居を襲ったりする被害も出ている。
そういや、白人も昔、先住民を襲ってたな。
42:美香 ◆MeEeen9/cc
08/12/15 07:21:00 Z/cFrAsq0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 クジラは増えすぎてないでしょ。
人間が頭数を管理する意味で仕方ない事だよ今回は。
頭数の減ったクジラを殺す日本と一緒にしないほうが良いよ。
無知は恥ずかしい事だから。
43:名無しさん@九周年
08/12/15 07:21:35 TEBw+RHYO
オーストラリアでは鯨は宗教的に殺しちゃならんのじゃなかった?
ただの噂かな。
44:名無しさん@九周年
08/12/15 07:21:51 CYMbN8s+0
ラクダを狩る車に体当たりして止めさせないと
45:名無しさん@九周年
08/12/15 07:22:02 tGqfbONmO
また大量に殺す気か
46:名無しさん@九周年
08/12/15 07:22:44 n8rAu1PU0
アフリカに援助であげたらどうだろう
食用に移動用にも使えて便利だろ
47:名無しさん@九周年
08/12/15 07:22:44 Lt/dqUhqO
たしか夏頃にはカンガルー増えたから殺して食うとか言ってたぞこいつら。
親と机以外は足があれば食う文化か?
48:名無しさん@九周年
08/12/15 07:22:44 a3PI/EyvO
ラクダを食べるなんて可哀想だ、動物虐待だ!って誰か言ってやれよ
49:名無しさん@九周年
08/12/15 07:23:07 x5sHdBLQ0
へぇ~、可愛いラクダは食べてもいいのか。
勝手な奴ら。
50:名無しさん@九周年
08/12/15 07:23:25 6g424rL90
外来種を飼う場合は墓場まで見届けましょうって事でヨロシコ
51:名無しさん@九周年
08/12/15 07:23:29 Gn0lCgaQ0
イイ事じゃないか。オーストラリアに存在する有袋類以外の哺乳類は全滅させるべきだぜ。
52:名無しさん@九周年
08/12/15 07:23:34 1ih6iy41O
鯨食いたい
53:名無しさん@九周年
08/12/15 07:24:04 pMaxPIroO
>かわいいラクダ
え?
54:名無しさん@九周年
08/12/15 07:24:08 4LnHvWrt0
>>42
鰯やオキアミが減ってるんだけど?
鯨だけ捕獲されないから増えてるという指摘がある。
少なくとも他の魚より減ってはいないよ。
55:名無しさん@九周年
08/12/15 07:25:00 gRULqExv0
ラクダは人類に次ぐ賢い動物
食べるなんて残酷なことは絶対に許されない
ラクダを守れ!!
56:名無しさん@九周年
08/12/15 07:25:21 8AvT+Wp60
選挙を義務化しても、国民の政治意識は上がらず、
国家がポピュリズムのご都合主義になるという一例。
日本も義務化すれば、公明が潰れるみたいな意見があるけど、
実際は、公明みたいなノンポリのキチガイ政党ばかりになる。
57:名無しさん@九周年
08/12/15 07:25:30 gCK+I6NC0
>>24
オージーは白人版姦国
同意!
58:名無しさん@九周年
08/12/15 07:25:34 OaxrNqdWO
海賊どもが鯨、鯨騒いでいるから罰が当たったんだよ、バーーーカ(*´▽`*)
59:名無しさん@九周年
08/12/15 07:25:47 E1khqvvyO
クジラも増えまくってるぞアホオージーw
60:名無しさん@九周年
08/12/15 07:26:11 BhXlIzoc0
うまいかどうかによるよな
61:美香 ◆MeEeen9/cc
08/12/15 07:26:21 Z/cFrAsq0
>>54
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 状況証拠だけで逮捕できると思ってる?
それだけでクジラの頭数が増えていると言えないよ。
62:名無しさん@九周年
08/12/15 07:26:41 iSv68Ru00
ラクダがかわいそう・・・(´・ω・`)
63:名無しさん@九周年
08/12/15 07:27:00 nBzPOGs80
カンガルーはまだ喰えるけど
ラクダって喰えるのか?
64:名無しさん@九周年
08/12/15 07:27:17 YqTO6eCLO
オーストコリア全開だな
65:名無しさん@九周年
08/12/15 07:27:25 857hcHpu0
自分たちで生態系乱して、その増えた動物を食うとか
ご都合主義ここに極まれりだな
いい加減保護しても駆除しても保護してもテロ起こしても
悪い方にしか傾かないんだから大人しくじっとしてれば?
調査捕鯨だってスパンも生態系ピラミッドの地位も違うクジラをひとくくりにして
保護保護保護保護・・・もうこいつら環境とか動物愛護とか語る資格ねぇ
66:名無しさん@九周年
08/12/15 07:27:27 4NCdDOzg0
クジラよりラクダを食う方が余程残酷だろ
つか、そういうことは相対的な価値観に過ぎんわけで。
馬鹿はすっかり洗脳されて、瀕死のクジラを救った!とか偽善で喜んでる。
この先豪政府によって行われるラクダの大量虐殺をマスゴミはちゃんと報道しろよ。
67:名無しさん@九周年
08/12/15 07:27:43 42wRT1uy0
>>61
コテきんもー
68:名無しさん@九周年
08/12/15 07:28:08 3SHyTuxK0
ラクダは知的な動物だろ?
残虐すぎる
69:名無しさん@九周年
08/12/15 07:28:40 XQSoPdrmO
元々居なかった動物を勝手に連れ込んで
邪魔だからって食べるんですか
70:名無しさん@九周年
08/12/15 07:28:43 PAUpUXbs0
また、オーストコリアか・・・
71:名無しさん@九周年
08/12/15 07:28:53 82Ym705mO
オーストラリアうぜ
72:名無しさん@九周年
08/12/15 07:29:10 QGS6NZMjO
ラクダを殺すな糞オージー
73:名無しさん@九周年
08/12/15 07:29:13 JdhI6Ysy0
欧米人って海洋哺乳類にだけ異常に愛を注いでて気持ち悪い
宗教みたい
74:名無しさん@九周年
08/12/15 07:29:15 ksigjkJWO
オージーにとっては
鯨>>>>>>有色人種>ラクダ=カンガルー
75:名無しさん@九周年
08/12/15 07:29:29 vjIQ1OGW0
カンガルーみたいに車に叩きつけて殺せば?
76:名無しさん@九周年
08/12/15 07:29:40 ni3LtBrpO
オーストコリアはばかだなぁ
77:名無しさん@九周年
08/12/15 07:30:20 YiI4cvqf0
カンガルーやラクダのように、増えて他の生態系を破壊する野生生物は、
適切な管理下で駆逐し、食用等にしたほうがいいんですよね?
78:名無しさん@九周年
08/12/15 07:30:30 Zsp7eT010
こいつらには保護するとかいう発想はないのか
カンガルーもラクダも増えすぎたから殺そうとか野蛮人の発想だぞ
79:名無しさん@九周年
08/12/15 07:30:37 oT0z1vHZO
>>67
こいつは週間少年漫画板に出没するマジキチだから相手にしないほうがいいw
80:名無しさん@九周年
08/12/15 07:30:44 lASEO8o+O
カンガルー食うやら
ラクダ食うやら
食糧難知らずだな流刑地
81:名無しさん@九周年
08/12/15 07:30:48 XyP65gN70
最初は大陸にいなかった動物なら全滅させれば。
82:名無しさん@九周年
08/12/15 07:30:52 U/u3Y5Ua0
これだからオージーは……
83:名無しさん@九周年
08/12/15 07:30:55 X1CONF5uP
ラクダのほうが頭良いんだから、淘汰されるのはオージー側だろ?
84:名無しさん@九周年
08/12/15 07:30:57 Fad40qWr0
駱駝っておいしいの?
85:名無しさん@九周年
08/12/15 07:30:59 ydm8zCou0
キャメル喰らっち
86:名無しさん@九周年
08/12/15 07:31:02 t9WeQCEB0
ウシ目だからうまいかも。
動物アイゴー団体は漏れなくオーストコリア国旗に火をつけろよw
87:名無しさん@九周年
08/12/15 07:31:09 n3gUwZZzO
何という傲慢さ
オーストコリアは地球上で4番目に要らない国だろう
88:名無しさん@九周年
08/12/15 07:31:35 FYT1lwAw0
>>74
有色人種も食われるんですね。わかります。
89:名無しさん@九周年
08/12/15 07:31:35 B8VEYwga0
あんだよ、ワニ、カンガルーに続いてラクダかよ。
オージーって白い皮着た悪魔だな。
90:名無しさん@九周年
08/12/15 07:31:40 lC+Mu8hu0
うらやましい
でも水不足
91:名無しさん@九周年
08/12/15 07:32:30 5WiUeTKF0
本気で鯨はだめでラクダやカンガルーはいいんだと思ってるOGがいたら
「日本から見るとどのような人間性に映るか」というタイトルで
OGが公式の場で垂れた鯨発言一覧のオリジナルと並べて
その中の「鯨」を「ラクダ」に「日本」を「オーストラリア」に置換したレポートを作って
ラクダ肉食いながら読ませればいいんじゃないかな
92:名無しさん@九周年
08/12/15 07:32:37 KLURN3ef0
増えすぎたも何も新獣類がオーストラリアに生息してることが間違ってるだろボケ
根絶しろよ
当然人間も狩り尽くせ
これこそ真の環境保全
93:名無しさん@九周年
08/12/15 07:32:37 K9NyolPx0
その場しのぎの適当ばかりだなオージーは
94:名無しさん@九周年
08/12/15 07:33:03 nIXQ07ntO
お前ら相手にするなよ
こんな野蛮国家は日本の足下にも及んでない
95:名無しさん@九周年
08/12/15 07:33:08 ksigjkJWO
>>88
食べませんがスポーツハンティングの対象になります
96:名無しさん@九周年
08/12/15 07:33:19 swilrfH70
ラクダがよくてクジラが駄目な理由を詳しくきかせろ
なめてんのか
97:名無しさん@九周年
08/12/15 07:33:26 m5SoKoRi0
オーストコリア人のオツムってやっぱり・・・
98:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/12/15 07:33:56 9EE9805Z0
罪人の末裔の知性なんて所詮こんな物。
まともな人間だと思って話をしても聞いてもいけない。
99:名無しさん@九周年
08/12/15 07:34:28 fImkcFabO
OGバカだな
100:名無しさん@九周年
08/12/15 07:34:30 HcjUOObWP
ラクダはかわいそうじゃないんだ、ふーん。
101:美香 ◆MeEeen9/cc
08/12/15 07:34:30 Z/cFrAsq0
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 完全に論破したね。
勝利宣言させてもらうよ!!
しかも100GET!!
102:名無しさん@九周年
08/12/15 07:35:37 lASEO8o+O
みんな穏やかに見守ろうぜ
韓国と同じでいらない子の
子孫たち何だから
103:名無しさん@九周年
08/12/15 07:36:07 KG7mfa6f0
クジラやイルカであんだけ言っておいてそれか
いくらなんでも傲慢すぎるだろ ギャグか?
誰か『その研究は嘘っぱちだ 本当のラクダは絶滅寸前だ』 とでも言ってくれ
104:名無しさん@九周年
08/12/15 07:36:26 WlFWWoz30
砂漠の遊牧民、ベドウインの客人をもてなす最高の料理はラクダの丸焼きだ。つまり丸焼きが
出たって事は大歓迎されたということだ。オーストラリアの名物料理にすれば観光客が増える
のではないか?
105:名無しさん@九周年
08/12/15 07:36:58 u8gHti8zO
そのうち、増えすぎた中国人も食べ始めるんじゃないか?
106:名無しさん@九周年
08/12/15 07:37:48 qhpQQffk0
鯨はだめで牛はおkの理由が、
牛は元から食肉用として扱われてきたという反論だったが
またナンか言い訳つくんだろうな。
107:名無しさん@九周年
08/12/15 07:37:58 YqTO6eCLO
論破に勝利宣言、揚げ句のはてに100GET失敗とvipの糞コテがなんかやらかしてますね
108:名無しさん@九周年
08/12/15 07:38:35 WKTz38E10
>希少動植物を食べる
駱駝って肉食かよ??
109:名無しさん@九周年
08/12/15 07:39:30 lASEO8o+O
>>105
支那人は共食いしてるから…
110:名無しさん@九周年
08/12/15 07:39:37 Eq/kfpV2O
それでも鯨は駄目なのかよ
111:名無しさん@九周年
08/12/15 07:39:51 WggPAmj10
ラクダさんがかわいそう><;
112:名無しさん@九周年
08/12/15 07:39:57 hIyL1c4F0
ラクダウォッチングツアー始めようぜ
113:名無しさん@九周年
08/12/15 07:39:57 m5SoKoRi0
イルカやクジラは可愛くて賢いから食べてはいけないというのなら、
可愛くもなく賢くも無いオーストラリア人は食べてもOKだね。
114:名無しさん@九周年
08/12/15 07:40:11 QTPYzSN1O
Z/cFrAsq0=揚水が草ってる、新だ方がマシ
祖国に帰れ
115:名無しさん@九周年
08/12/15 07:40:14 ay3NAyzN0
>>96
鯨は元々海に住んでいたが、ラクダはオーストラリアにいなかった。人間も…
116:名無しさん@九周年
08/12/15 07:40:20 98wTyPg30
>希少動植物を食べる
なんだこれ
コアラとかエリマキトカゲとかをもりもり食べるの?ラクダが
117:名無しさん@九周年
08/12/15 07:40:22 i2wWnClw0
>>1
自分勝手な言い分ばかり言いやがって!
こいつらオーストラリア人って、人間の皮をかぶったケダモノ。
118:名無しさん@九周年
08/12/15 07:40:44 27sVuK/j0
>>107
いや、メル欄…じゃないのか…?
119:名無しさん@九周年
08/12/15 07:40:45 hVtucRYCO
>>96
潮を噴くかどうか
120:名無しさん@九周年
08/12/15 07:40:58 Dd3fZn4l0
妨害活動はしてもいいんだよなオージ
121:名無しさん@九周年
08/12/15 07:41:00 uB/N66bG0
意外に美味しいらしいよ、ラクダ肉。
122:名無しさん@九周年
08/12/15 07:41:10 9ImYNFWW0
>>23
人間も持ち込まれたものだからなぁw
123:名無しさん@九周年
08/12/15 07:41:26 rjcu0weB0
鯨は観光の収入源
ラクダは笑点の紫
124:名無しさん@九周年
08/12/15 07:41:30 i7ybrHC+O
駱駝は希少動物だから食べるなんて論外だ。
恥を知れ
125:名無しさん@九周年
08/12/15 07:41:44 Cx1njCrA0
去勢すれば
126:名無しさん@九周年
08/12/15 07:41:45 4pGc4ahPO
また鬼畜アボリジニどもか
127:名無しさん@九周年
08/12/15 07:41:54 ozvKvzBzO
めちゃくちゃ可愛いのに
128:名無しさん@九周年
08/12/15 07:42:09 JQm2WFue0
増やす頭はあるのに、減らすのは食うしか考えられないんですか?
食いたくないけど食わなきゃな・・・そんな考えの方が変ですよ
129:名無しさん@九周年
08/12/15 07:42:20 X8UV7t1q0
クジラが増えた>クジラを食べよう!
後に奴らはこう言うんだろう。間違いない。頭悪すぎる。ミジンコ以下。
130:名無しさん@九周年
08/12/15 07:42:35 t2mX0uy/0
食ったらイカンがな・・・
131:名無しさん@九周年
08/12/15 07:42:52 ez5VryvE0
1606年にオーストラリア大陸に最初に到来した白人はオランダ人のWillem Janzであった。
だが、赤道付近の熱帯の北部地域に上陸し、その周辺のみしか探索しなかったため、植民地には向かないと判断し、オランダ人は入植しなかった。
1770年にスコットランド人のジェームズ・クックが温帯のシドニーのボタニー湾に上陸して領有を宣言し、
入植が始まった。東海岸をニュー・サウス・ウェールズと名付けた。アメリカの独立により、
1788年からアメリカに代わり流刑植民地としてイギリス人の移民が始まった。
初期移民団1030人のうち、736人が囚人でその他はほとんどが貧困層の人間であった。
132:名無しさん@九周年
08/12/15 07:43:15 eeDj86oY0
>>101
もうネタとしか思えない。
133:名無しさん@九周年
08/12/15 07:43:19 6tlBbOjv0
らくだの瞳ってつぶらですっごくカワイイよね。
へぇー、殺して食べちゃうんだー。へぇー。
134:名無しさん@九周年
08/12/15 07:43:35 0ezgadwf0
まさにキリスト教に則った自然管理の末路って感じだな
135:名無しさん@九周年
08/12/15 07:44:01 hOSQ5eh30
話のネタで一回は食べてみたいな。カンガルー、ラクダ、それぞれに。
でもラクダ肉料理って聞いたことない。どうやって食べるのかな?
136:名無しさん@九周年
08/12/15 07:44:03 64FgC+FZ0
カンガルーやヒキガエルも殺りまくってるよ。
クジラとラクダは生物学上親戚だしね。
海賊とシーシェパードが攻撃してきたら、断固として反撃すべし。
137:名無しさん@九周年
08/12/15 07:44:40 YiI4cvqf0
オーストラリアで増えすぎて淘汰される3大動物
・カンガルー
・ラクダ
・ヒト
でも絶対に鯨は殺しませんw
138:名無しさん@九周年
08/12/15 07:45:00 X8UV7t1q0
>>126
アボリジニとオージーはまったく別なので気をつけたほうがいい。
アボリジニはとても知的で、芸術文化を愛し、自然に敬意を持って接する
偉大な人たちだ。
犯罪者の末裔達と一緒にしちゃいけない。
139:名無しさん@九周年
08/12/15 07:45:07 y6leUnIa0
>>117
イギリスから流れてきた白人のオーストラリア人は、ついこの間まで
原住民のアボジリニーを狩りの対象にしていた極悪非道な連中だ。
ラクダを喰らうくらいなんともおもっていないさ。
140:名無しさん@九周年
08/12/15 07:45:07 5/oUXQScO
オーストコリア理論だと増えてるとか関係なかった筈だが
らくだ可愛いしさぁコブまであるし砂漠似合ってるのに
141:名無しさん@九周年
08/12/15 07:45:13 lASEO8o+O
>>131
アメリカも流刑地だたのか
142:名無しさん@九周年
08/12/15 07:45:46 CffsjLRZ0
北海道のエゾシカみたいなもんか
オージは本当に残酷なやつらだね
143:名無しさん@九周年
08/12/15 07:45:48 27sVuK/j0
>>137
絶滅の危機にあるのに殺され続けるディンゴってのもいるけどな
144:名無しさん@九周年
08/12/15 07:46:07 hrbgTNVnO
>>79
あ、確か侮日の擁護レス書いてたっけ。
つまり奴はマジキチで、おまけに情弱な工作員なわけか。
どうりでキモいレスばっかだと思ったわww
145:名無しさん@九周年
08/12/15 07:46:10 k0UliQBC0
おおっぴらに二重基準見せる奴みてると腹立つな・・・
146:名無しさん@九周年
08/12/15 07:46:35 SIOmsEgx0
ラクダは食っていいけどクジラはダメなのかwwwwwwwwオージーアホすぎwwwwwwww
147:名無しさん@九周年
08/12/15 07:46:49 XiHCY818O
ラクダって可愛いし、賢いよねw
人間の役にも立つしw
148:名無しさん@九周年
08/12/15 07:46:51 5yA/dM7/0
ラクダはオーストラリアの国内問題。
クジラは世界全体の問題。
この区別も付かずにオーストラリアにケチつけてる奴は日本人名乗るのやめてくれない?
アホな味方ほど迷惑なもんてないんだよね。
149:携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo
08/12/15 07:47:02 fDCK4Ty5O
で、ラクダってどんな味なんだ
150:名無しさん@九周年
08/12/15 07:47:18 mFf77LvAO
>120
> 妨害活動はしてもいいんだよなオージ
妨害は不法だよ
合法なのは酢酸投げ込みまで
151:名無しさん@九周年
08/12/15 07:48:07 dvYU8IXo0
>>148
クジラは世界全体で増えて大変なんだから余計に食べなくちゃだめだろ
お前本当に馬鹿だなwww墓穴ほってるしww
152:名無しさん@九周年
08/12/15 07:48:08 i2wWnClw0
改めてオースラリア白人の先祖見て凄いと思った
最初7割が囚人
次に先住民の土地を強盗大虐殺
お隣の人種より酷い。
1788年からアメリカに代わり流刑植民地としてイギリス人の移民が始まった。
初期移民団1030人のうち、736人が囚人でその他はほとんどが貧困層の人間であった。
1828年に全土がイギリスの植民地となり、開拓が進んだ。内陸を探検し、農牧地を開拓した。
その段階で先住民のアボリジニから土地を取り上げて放逐し、
反抗者は(時には反抗しない者も)殺害した。
1830年までに純血のタスマニア先住民は絶滅させられた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
153:名無しさん@九周年
08/12/15 07:48:08 FaK99x1fO
稲垣潤一は旅行できないな
154:名無しさん@九周年
08/12/15 07:48:19 QGS6NZMjO
>148
動物愛護に国境などありません
155:名無しさん@九周年
08/12/15 07:48:38 Ztmc4SnYO
移民まぢヤベーな、
日本も対策しないとその内犬食べる教育させられぞ
156:名無しさん@九周年
08/12/15 07:48:38 3jlv0xwQO
ラクダって美味しいの?
ダチョウとワニは美味しいからラクダも美味しいなら食べてみたいな。
157:名無しさん@九周年
08/12/15 07:49:16 0ZOXDPGN0
ラクダは食っていいけどクジラは駄目って如何にもキリスト教らしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158:名無しさん@九周年
08/12/15 07:49:28 YiI4cvqf0
>>148
増えて他の生態系を壊す野生生物を管理しようというのは国内問題だけですか?
例えば太平洋のように複数の国々にまたがる野生生物の問題はどこで議論すれば?
っていうか釣り??
159:名無しさん@九周年
08/12/15 07:49:28 rjf+Iln20
当然グリンピースはオーストラリア政府に猛抗議だよな(笑)
160:名無しさん@九周年
08/12/15 07:49:31 YD/jbzk4O
4党以上はたくさんの地域だな
161:名無しさん@九周年
08/12/15 07:50:24 zLN2AalJ0
日本の貧乏人はクジラを食べたことありません。
従ってクジラ虐殺はやってはいけません。 クジラを食べたいために虐殺するなんて
身勝手にもほどがある、個人的にはオーストラリアの意見に賛成する。
それにオーストラリアで、カンガルー虐殺やラクダでもなんでも、そんなこと知ったことじゃない。
中国で何でも食べてるとか、そんなことも知ったことじゃない。
腹が立つのが自国のために身勝手にやる金持ちの思想が許せない。
162:名無しさん@九周年
08/12/15 07:50:27 5XVReeco0
オージーは馬鹿の集まり
163:名無しさん@九周年
08/12/15 07:50:42 EDZQTurA0
オージー増えすぎ。
164:名無しさん@九周年
08/12/15 07:50:57 VXLsAZJN0
>>148
説得力が全くないんですがw
165:名無しさん@九周年
08/12/15 07:51:03 InBL7+qYO
鯨も増え過ぎだから食べていいよね
166:名無しさん@九周年
08/12/15 07:51:33 FKDvrWPh0
オ-ストラリアでは、カンガル-の
バ-ベキュ-も普通に食べるぞ。
まあ食文化は、最低だけどな。
167:名無しさん@九周年
08/12/15 07:51:38 WAM7g2IzO
数多くの稀少種が絶滅するわけだよ
168:名無しさん@九周年
08/12/15 07:51:43 QQzadW2V0
お前が言うな。
てかラクダって美味いのか?クセが強そうだ…
169:名無しさん@九周年
08/12/15 07:51:51 bsItwTCt0
>希少動植物を食べるなど生態系を破壊。
牧場にある牛用の水を飲んだり、食べ物を求めて先住民の住居を襲ったりする被害も出ている。
魚を食べるタイプの鯨はイワシなどの小魚を大量に食う、
増えたらどうする?
「数が増えすぎたからァ、採ってもいいことにしまーす」
とかいうの?
かつて日本では、鯨の死体が漂着すると「宝が来た!」と言って喜んだ、
油が取れる、肉が食べられる、骨も皮もひげも色々な製品に利用され、現金収入にもなった、
漂着したあたりの村の生活が一時的にとはいえ、豊かになったんだ。
ところが
捕鯨禁止を謳った連中が、漂着した鯨を食べることまで禁止した所為で、
漂着した鯨は、宝どころか、高額な処理費用を使って処分する厄介者、ただのゴミに
成り下がってしまった。
鯨愛護団体さんよ
真に鯨を貶めているのは、お前等の方だ。
170:名無しさん@九周年
08/12/15 07:51:51 m5SoKoRi0
小清水亜美を食べないでください
171:名無しさん@九周年
08/12/15 07:52:04 lASEO8o+O
>>155
日本人は犬食うて
スレがあったような
172:名無しさん@九周年
08/12/15 07:52:31 WW7E7p5z0
美味しそうな見えないな>らくだ
173:名無しさん@九周年
08/12/15 07:53:34 dr08PbeQO
何でもかんでも保護しては、増えて困って食べて。
自分らはいいけど、他国はダメって、オージーはアホだろ。
174:名無しさん@九周年
08/12/15 07:53:51 hOSQ5eh30
少し調べてみた。
サウジアラビアのラクダ料理がジャカルタにやってきた。
一般的な調理方法は、ノンコレステロールのオリーブオイルで
ラクダ肉とタマネギを一緒に炒めアラブ特有の香辛料で味付をするというもの。
料理には肉の柔らかい若いラクダが使用され、
トーストされたアラブのパンとともに提供される。
また、焼き鳥の要領で出されるラクダのレバーも用意されている。
味はヤギ肉と変わらないそうである
(レストランAljazeerah店主Firjah Salehさん談)。
現代インドネシア事情より
plaza.rakuten.co.jp/gendaiindonesia/diary/200809220001/
ヤギ肉のよう、って言われても、ヤギ肉の味がわからん。
175:名無しさん@九周年
08/12/15 07:54:00 8HFgmzFY0
ラクダをたべよう♪
ラクダをたべよう♪
星新一かよ、と。
176:名無しさん@九周年
08/12/15 07:54:08 l0ULMdKl0
ラクダ食ってりゃいいんだから楽だよな
177:名無しさん@九周年
08/12/15 07:54:16 vG/oW8wx0
ジャンでは瘤食ってたな
178:名無しさん@九周年
08/12/15 07:54:24 2+MJ0E8K0
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' <
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! >>170
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,~-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
179:名無しさん@九周年
08/12/15 07:54:25 WO5GKxq10
自分の中に矛盾をかかえてると、近いうちに凶暴になるな。
180:名無しさん@九周年
08/12/15 07:54:28 yIS86T0y0
カンガルーやラクダは殺して食っちまうけどクジラはダメとか
こんな自分勝手な理屈を臆面も無く言うような連中に遠慮して
おとなしくする必要なんかないだろ。日本弱腰すぎ。
欧米諸国も中国も、どんな国だってしょせん自分の国益しか
考えてないんだから、日本だってそうすればいいんだよ。
181:名無しさん@九周年
08/12/15 07:54:42 +4unZx9D0
ついこの間までの人種政策を考えればラクダやクジラなんてかわいいもん
民度が低すぎる
182:名無しさん@九周年
08/12/15 07:54:51 YL8F2DO70
砂漠研究センター
俺も研究したい
183:名無しさん@九周年
08/12/15 07:54:57 5yA/dM7/0
説得力がないんじゃなく、お前らの感情が認めたがっていないだけだろ。
こういう感情で物事の是非を測る人間ってDQNと大差ないから迷惑なんだよな。
声がでかいだけの朝鮮人と変わらんしw
184:名無しさん@九周年
08/12/15 07:55:23 M9vemh7y0
>>174
それは相当臭いって事だ
185:名無しさん@九周年
08/12/15 07:55:38 Ztmc4SnYO
>>171確かに食べてたみたい。まっ昔話だろ?
だが現在進行系だぜ移民わ!
186:名無しさん@九周年
08/12/15 07:55:46 DRNft2SyO
よくよく考えたら、コブとかその中に油貯めるとか
ものすごいことだよね
187:名無しさん@九周年
08/12/15 07:55:49 5NUogcqW0
増えすぎたクジラをちょっととっただけでファビョるのになw
188:名無しさん@九周年
08/12/15 07:55:54 h/riPCxT0
オージーの鬼畜ぶりには吐き気がするな
ラクダさんたちかわいそう。。。
189:名無しさん@九周年
08/12/15 07:56:03 fPHg6yTTO
駆除する理由付けが大変だね。食おうが食うまいが邪魔だから駆除するのにかわりない。
190:名無しさん@九周年
08/12/15 07:56:42 arQm5HEA0
オーストラリア人の姿
大人はらくだを銃で殺し、子供はらくだの子供を足で踏み殺します。
191:名無しさん@九周年
08/12/15 07:56:59 patxwYC80
犬のエサにはいいかもな
日本もシカやイノシシやサルが暴れとって困っとる
192:名無しさん@九周年
08/12/15 07:57:15 PzkQO2/c0
鯨は宗教問題
ラクダは関係ないって事でしょアホらし
世界で一番忌むべきは宗教
193:名無しさん@九周年
08/12/15 07:57:19 mlmD+/YB0
オージーはマジキチだな。
日本の周りはマジキチ国家ばっかり??
194:名無しさん@九周年
08/12/15 07:57:21 8lHEZa2uO
ラクダっスゲー賢いんじゃなかったっけ。しかも温厚そうだし
195:名無しさん@九周年
08/12/15 07:57:40 hIyL1c4F0
>>180
これが軍事力の担保がない外交です
196:名無しさん@九周年
08/12/15 07:57:56 YL8F2DO70
>>186
生物の進化ってはたからみると奇跡だよな
197:名無しさん@九周年
08/12/15 07:58:32 x93R/qbs0
クジラも増えすぎて海産物がヤバイんだけど
198:名無しさん@九周年
08/12/15 07:58:49 LXDmjKQSO
主宰「今日のテーマはこれだ!ラクダ~」
鉄人「すざけんな」
199:名無しさん@九周年
08/12/15 07:58:49 YL8F2DO70
ニッ!ってしたときのラクダの志村けん度は異常
200:名無しさん@九周年
08/12/15 07:58:52 aMy1GetG0
美香 ◆MeEeen9/cc は完全な煽り目的のコテだよ
VIPでも見る
201:名無しさん@九周年
08/12/15 07:58:54 pZ82Z6ob0
核があれば何でも出来る
ありがとー
202:名無しさん@九周年
08/12/15 07:58:56 JBA7cJd/0
日本人に鯨の代わりにラクダを食べさせよう!一石二鳥だ!
とか思ってやしないだろうな
203:名無しさん@九周年
08/12/15 07:59:08 gyXw/W3N0
エジプトの肉やで牛肉(多分)の隣にラクダのモモ肉がぶら下がってた。
なぜかシッポがそのまま着いていた。
脂ギトギトで硬くて臭いらしい。
204:名無しさん@九周年
08/12/15 07:59:20 hOSQ5eh30
動植物を食うってことは、ラクダは雑食なんだ。
チンパン・ニュースのピエール・ロドリゲス(わかる人にはわかる話)が、
美味そうにキャベツ食べてたから、てっきり菜食だと思ってた。
205:名無しさん@九周年
08/12/15 07:59:23 /iXRi2hV0
日本の隣国を韓国かオーストラリアで選べるとしたらどちらにする?
206:珍法使い ◆DAME/49CnU
08/12/15 07:59:59 7Qs0qk/60
ラクダを食べるなんて可哀想!日本政府は断固抗議を!!
207:名無しさん@九周年
08/12/15 08:00:28 opa0XVwr0
最も繁殖したのは人間だろう。
人間も・・・
208:名無しさん@九周年
08/12/15 08:01:04 erYOFK0fO
賢いラクダやカンガルーやコアラを食べるなんて
209:名無しさん@九周年
08/12/15 08:01:07 2+MJ0E8K0
流石ウエッブ裁判ちょーを産んだ国だ
狂ってるww
210:名無しさん@九周年
08/12/15 08:01:11 ueaugLiK0
こいつら、クジラが増えて困ったら間違いなく食うぜ
211:名無しさん@九周年
08/12/15 08:01:22 vkq8Yppu0
>>1
鯨と白人と一緒だね。
増え過ぎて、最早害獣と成ってしまったって感じだな。
212:名無しさん@九周年
08/12/15 08:01:51 Xv/qh0V80
引越しセンターで運搬の役務につかせたら良いんじゃないの?
オーストラリアは砂漠ばかりだから、へたな4WDよりあてになるでしょw
213:名無しさん@九周年
08/12/15 08:02:06 DtTe3O91O
>>1(^O^)/
鯨も食べましょう
214:名無しさん@九周年
08/12/15 08:02:09 TEBw+RHYO
>>161
母親は、鯨は庶民的な食べ物でよく食べてたって言ってたよ。
マグロなんかは高価で、そのかわりに食べてたって。
215:名無しさん@九周年
08/12/15 08:02:11 iHpDjQBg0
なんなんだこいつら
バカだろ
216:名無しさん@九周年
08/12/15 08:02:11 WW7E7p5z0
こいつら邪魔になったら犬でも猫でも食うんだろうな
217:名無しさん@九周年
08/12/15 08:02:19 jwV8aMpYO
>>1
かわいそうだ!反対!
だからなんなのかは知りません
218:名無しさん@九周年
08/12/15 08:03:25 lASEO8o+O
>>186
読んで思った
今、世にいる生物は完成系なのかな?
進化し続けてる新種や
何十億いる人間の中でも進化してるのいるのかな?
奇形とかじゃなしに
219:名無しさん@九周年
08/12/15 08:03:43 ZyPGfgPL0
>>205
オーストラリアだな。
売春がほぼ合法だし、小麦も大量
パクるだけのどこぞの国より、よほどいい
220:名無しさん@九周年
08/12/15 08:04:34 6QFgiOYI0
>>152
グレートブリテンこえぇえええええええええ
221:名無しさん@九周年
08/12/15 08:04:45 Ja3u8+lp0
~希少動植物を食べるなど生態系を破壊、、ラクダって草食じゃなくて雑食だったのか
222:名無しさん@九周年
08/12/15 08:04:56 Y+O5sAzJ0
>>1
> 増え過ぎ
増え過ぎの定義・科学的根拠が曖昧
日本の捕鯨の様に科学的根拠を示してから殺せ
出来なければ野蛮人だ
223:名無しさん@九周年
08/12/15 08:05:19 1rwOR99/0
>>1
自分勝手って言葉はこの国にはないのかよwwww
低脳国家。らくだの脳みそ以下だろ。
224:名無しさん@九周年
08/12/15 08:05:37 CffsjLRZ0
>>170
亜美ちゃんかわいすぎてマジやばくね?
225:名無しさん@九周年
08/12/15 08:05:49 xwz4MHE6O
オーストラリア兵捕虜の活き肝や脳みそを食った日本兵士に比べれば、ラクダなんてどうってことはない。
226:名無しさん@九周年
08/12/15 08:05:57 fVKJkoiT0
テキサス親父がまた吠えそうだな
期待大
227:名無しさん@九周年
08/12/15 08:06:00 2K1kqn51O
あれwwwwwラクダさんかわいくないんスかwwwww食べちゃっていいんスかwwww
228:名無しさん@九周年
08/12/15 08:06:43 5Mut8fZgO
え~!野蛮だわあ。
229:名無しさん@九周年
08/12/15 08:06:55 ZyPGfgPL0
日本も鹿なら食ってるけど
230:名無しさん@九周年
08/12/15 08:07:13 qNiSk9/f0
鯨とラクダを比較してる奴は馬鹿じゃね?
うざいやつらだな。そんなこといってて暇なの? 鯨と駱駝じゃ
まったく知能レベルが違うっつーの。
いちから説明しないと駄目か?
231:名無しさん@九周年
08/12/15 08:08:30 C4sOJs3G0
↓デザートシェパード
232:名無しさん@九周年
08/12/15 08:08:43 FrU5gIZN0
>>>1
人間と同じ地上で生活してコミュニケーションも取れるし、
ラクダなんて人間背負ってくれる愛らしい動物じゃねーかw
で海中の鯨がダメとか訳わからんのだが?
233:名無しさん@九周年
08/12/15 08:08:49 Ce/w7hqA0
よその土地から家畜持ち込んでやりたい放題だな
犯罪者の子孫が!
何種類の固有種絶滅させれば気が済むの?
234:名無しさん@九周年
08/12/15 08:08:52 KP3s3fSqO
知能レベル云々で魚介類食い荒らされてたまるかバカ
235:名無しさん@九周年
08/12/15 08:09:36 4CSgybR2O
ホームレスがねこ飼ってるのはたまに食べてるから?
236:名無しさん@九周年
08/12/15 08:09:50 2xkmzxRq0
ラクダのような可愛い哺乳類を食べるなんて!
野蛮なオージーめ!
グロテスクな連中だ!
気持ち悪い!
おまえらオージーはバッタかタランチュラでも喰ってろよ!
237:名無しさん@九周年
08/12/15 08:10:15 XBSTC5SF0
URLリンク(www2.uploda.org)
↑みて食べてみたいなとは思った
238:名無しさん@九周年
08/12/15 08:11:12 6QFgiOYI0
>>230
ほ
ん
と
?
239:名無しさん@九周年
08/12/15 08:11:13 3wtkKUmuO
>>235
いえ、無料の癒やしです
240:名無しさん@九周年
08/12/15 08:11:18 5sdyBBkJ0
そういえぱギネスブックにラクダの中に羊、羊の中に鶏をいれて焼いた料理があるって書いてたんだけど、あれ本当なのか?
241:名無しさん@九周年
08/12/15 08:12:05 UcV9ZfNy0
↓「ラクダ押さえといて」のコピペ↓
242:名無しさん@九周年
08/12/15 08:12:15 zLN2AalJ0
お前ら、本当にオーストラリアと戦争したいんか?
無様に敗戦した自国が反省なしに挑戦したいなんて・・・正直いやなこった
天皇なんかのために戦争や自殺するなんて頭いかれてるとしかいいようがない。
天皇制は悪すぎ!!なくなって欲しい。
243:名無しさん@九周年
08/12/15 08:12:22 WW7E7p5z0
>>237
いや、俺は無理だwwwwwwwwww
244:名無しさん@九周年
08/12/15 08:12:37 hOSQ5eh30
>>218
今、日本では、歯の本数が足りない子が増えているんだって。
先天的に、左右の奥歯が1本づつ足りない(はえてこない)らしい。
そういう子は、頬や顎がホッソリしている。
「柔らかいものだけ食べればいい時代」を感じとって、
遺伝子レベルで変化したのではないか=進化しているのではないか、という説が有力。
245:名無しさん@九周年
08/12/15 08:12:47 eXq703N20
鯨食えばいいのに(≧∇≦)ノシ
246:名無しさん@九周年
08/12/15 08:12:59 IzpiadrPO
>>221
俺も、そこが気になった
小動物をバリバリ食っちゃうのかね?
(((゜д゜;)))
247:名無しさん@九周年
08/12/15 08:13:14 AX3wGnopO
クジラとラクダって遺伝子かなり近いんじゃなかったっけ?
248:名無しさん@九周年
08/12/15 08:15:01 lASEO8o+O
>>243
そしたらこれで
URLリンク(p.pita.st)
249:名無しさん@九周年
08/12/15 08:15:12 +Vmg2+Cf0
>>237
まるでそびえ立つクソだ
250:名無しさん@九周年
08/12/15 08:15:17 i0GFSM3i0
カンガルーはもういいの?
251:名無しさん@九周年
08/12/15 08:17:19 Bty/r8Fu0
らくだのコブってどっかの国ではごちそうとか聞いたような・・・
252:名無しさん@九周年
08/12/15 08:17:48 xGUvRTUEO
食いもん認定で虐殺開始、キリスト教圏の連中はなぜかこう、いちいち免罪符にこだわるよな。
アジア人には今ひとつ分かんねえ。
253:名無しさん@九周年
08/12/15 08:17:52 5sdyBBkJ0
ラクダとかラマとか、この種の環境適応能力は異常。と
254:名無しさん@九周年
08/12/15 08:17:58 c4hcp+sw0
>>1
ラクダと鯨の違いを言ってみろ猿
255:名無しさん@九周年
08/12/15 08:18:45 HsTf59xx0
それぞれの国によって生き物のイメージが違うんだよ。
だから、古来クジラ食う日本人に対して
独りよがりの批判はいかんよ、ラクダ食う豪州人よ!
256:名無しさん@九周年
08/12/15 08:18:54 75Wwzuvq0
ちょっと前はカンガルーが増えすぎたから
殺せって言ってて今度はラクダですか。
野蛮な国だな。
257:名無しさん@九周年
08/12/15 08:19:04 fPHg6yTTO
野生動物の駆除は必要悪だと認めるろよ。人間は罪深いと自覚すべき。
適切に駆除すれば最小限で済むものを、資金と手間を惜しんだツケ
258:名無しさん@九周年
08/12/15 08:19:06 XBSTC5SF0
>>241これ?
イギリス人の大佐が砂漠の基地に赴任した。大佐は部下達に尋ねた。
「この辺はまったく女っ気が無いが、性欲の処理はどうしているのだ?」
すると若い兵士がラクダを指さして言った。
「どうしようも無くなったときは、あれで」
大佐は呆れたが、1ヶ月もすると性欲を我慢しきれなくなり、ラクダを使う
ことにした。だが、ラクダが暴れるので上手くできない。大佐は若い兵士に
ラクダを押さえるように言った。大佐がことを済ませると、兵士が言った。
「今度は自分がラクダを使ってもよろしいでしょうか?」
「うむ」
大佐がズボンをはいていると、兵士はラクダにまたがり、大佐に敬礼して
言った。
「では、街の売春宿まで行って参ります」
259:名無しさん@九周年
08/12/15 08:19:21 n4/PljKH0
「クジラを食べよう」
260:名無しさん@九周年
08/12/15 08:19:38 uLQgqH5u0
ラクダの天敵である鯨が激減したことが原因としか考えられない。
261:名無しさん@九周年
08/12/15 08:19:55 8CkQ9s5M0
>>1
クジラも増えすぎで漁業資源にダメージを与えているので食べますね^^^^^^
262:名無しさん@九周年
08/12/15 08:20:33 cyVs/wbcO
ボーナス1024倍みたいな増え方だな。
263:名無しさん@九周年
08/12/15 08:20:56 yFPzpjGbO
オーストコリアンよ、鯨と駱駝の差は何よ?
264:名無しさん@九周年
08/12/15 08:21:04 KimY7wGyO
ラクダは世界で何番目に優しい動物ですか?
265:名無しさん@九周年
08/12/15 08:21:18 5sdyBBkJ0
>>258
www
266:名無しさん@九周年
08/12/15 08:21:45 75Wwzuvq0
オーストラリア人もちょっと増えすぎじゃないか?
267:名無しさん@九周年
08/12/15 08:22:51 wrsTg04zO
カンガルー→ラクダときたら次はコアラか鯨だろ?
268:名無しさん@九周年
08/12/15 08:22:59 FrU5gIZN0
>>235
ぬことホームレス、どっちが上だと思ってるのかね。
実は飼い主がぬこ。
269:名無しさん@九周年
08/12/15 08:23:55 OfANP0qwO
クジラは?
270:名無しさん@九周年
08/12/15 08:24:20 PxnnGtKm0
鯨が増えすぎるから鯨を食べなきゃな
271:名無しさん@九周年
08/12/15 08:24:34 rOFUrVxT0
ラクダを差別するな。
鯨を逆差別するな。
272:名無しさん@九周年
08/12/15 08:24:34 Dn+gQLeX0
モンゴルでは普通にスーパーで売ってるよ
273:名無しさん@九周年
08/12/15 08:25:05 8CkQ9s5M0
コアラはすでに駆除作戦があったような
街路樹にユーカリを植える→コアラが住み着く→道路を歩いて横断して邪魔、臭い→駆除w
274:名無しさん@九周年
08/12/15 08:25:05 HizTRc7m0
ラクダは増えていない
個体数調査も禁止
オーストラリア人は残酷
275:名無しさん@九周年
08/12/15 08:25:08 qs+n2bm+0
>>272
横綱乙
276:名無しさん@九周年
08/12/15 08:26:19 IrT1TSAtO
ラクダ肉はアラビア半島やペルシア湾岸では、王侯の宴会料理とか、
一般人は結婚式でもないと食べないぐらいの、大変な御馳走だったか何とか。
「だった」と書くのは、この地域も御多分に漏れずクルマ社会が進行して、ラクダも昔ほど重要な家畜ではなくなったので…。
277:名無しさん@九周年
08/12/15 08:26:21 5zh9ZMboQ
さすが犯罪者の末路www
278:名無しさん@九周年
08/12/15 08:26:30 2gpvcBVF0
クジラかわいい!
ラクダ食べる!
カンガルー殺す!
まったくやんちゃ王子ですなぁ・・・
279:名無しさん@九周年
08/12/15 08:26:36 5sdyBBkJ0
へたれ有袋類ばっかりのオーストラリアなら、
ラクダなら余裕で増えるだろうな。
280:名無しさん@九周年
08/12/15 08:26:50 i+CNjXZtO
優しくて役に立つラクダを増えすぎたからと殺すなら
増えすぎたオーストコリアンはいつころされても文句は言えないってこった
281:名無しさん@九周年
08/12/15 08:27:24 jZyPz4MH0
野生のラクダってイメージが出来ない俺が居る・・・
282:名無しさん@九周年
08/12/15 08:27:52 dNoYLj+H0
食うことと”なに”する事しか頭の中にないんか
283:名無しさん@九周年
08/12/15 08:28:15 ogxzRHok0
ラクダはよくてクジラはダメってなんだよクソオージーが
284:名無しさん@九周年
08/12/15 08:29:05 pORLE9xa0
で、クジラは? ねぇ?w
285:名無しさん@九周年
08/12/15 08:29:26 Dn+gQLeX0
マジでモンゴルで食べたけど、羊とは少し違う臭みがあって
筋張って固いよ。
286:名無しさん@九周年
08/12/15 08:30:09 PxnnGtKm0
みんなで美味いラクダ料理考えようぜ
287:名無しさん@九周年
08/12/15 08:30:45 KLp3xfWq0
死ね糞ラリア
288:名無しさん@九周年
08/12/15 08:31:26 pq7c2bmS0
コアラも食えよ
289:名無しさん@九周年
08/12/15 08:31:29 VyyoLjdxO
こいつらカンガルーとかラクダとかクジラとか好き勝手に殖やしてんな。
290:名無しさん@九周年
08/12/15 08:31:36 A/rJIqV/0
結局、中途半端に高いモラル持ってる人間が振り回されるんだよな
至極簡単なことよ
テメェに都合良いように食ったり食わなかったり勝手なこと抜かしたりしてるだけだろ。
物分り良いフリしてカッコつけてみても、
悲しいかな、今の人間の大半の本質が所詮、そんなもんだってことじゃねーの
自分やその周りを取り巻く環境を護るので精一杯ってこった
291:名無しさん@九周年
08/12/15 08:32:09 4w8uVJdJO
増えすぎて生態系壊してるのはむしろクジラ
292:名無しさん@九周年
08/12/15 08:32:19 FpJWX/lz0
しし肉まん
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
293:名無しさん@九周年
08/12/15 08:32:41 X0MhME1YO
もう、オーストラリアに行くことは無いな。
294:名無しさん@九周年
08/12/15 08:32:47 YtU/qQhDO
なんでも食って解決w
アルかニダと変わんねーな
295:名無しさん@九周年
08/12/15 08:33:14 totwEW020
なんという身勝手さwwww
296:名無しさん@九周年
08/12/15 08:33:52 48Q4/Fa+0
ねぇねぇクジラは?ラクダはよくてクジラは?
ねぇねぇどぉしてぇ?馬鹿なの?死ぬの?
297:名無しさん@九周年
08/12/15 08:34:44 egQ8O4VK0
車を全廃して移動用の乗り物はすべてらくださんにすればいいんだよ。
スーパーエコロジー、Co2削減にもなるし一石二鳥だよ!
298:名無しさん@九周年
08/12/15 08:34:46 CCXQwrt4O
人間の都合
299:名無しさん@九周年
08/12/15 08:34:48 XBSTC5SF0
さばくの大変そうだよね、ラクダだけに
300:名無しさん@九周年
08/12/15 08:35:20 OnVPfa2S0
アフリカ人やシナ人、インド人も食えよ、オージー。
301:名無しさん@九周年
08/12/15 08:35:36 2qCoMdDhO
個体数が多い動物は何してもOK!イヤッハー!
302:名無しさん@九周年
08/12/15 08:35:38 r8of0j6oO
そんなに肉喰いたいならクジラ食えよ。
食わせろよ。
303:名無しさん@九周年
08/12/15 08:35:57 NnYsZKRz0
鯨を増やしてOGを襲わせたい。
304:名無しさん@九周年
08/12/15 08:36:38 cEBsyM0b0
犯罪者の子孫の野蛮人だしな
305:名無しさん@九周年
08/12/15 08:36:47 3/rtrJ4d0
,. r= チ ̄ ラ!マッ≦¨ヽ
/ ,ィ ¨ ‐'´,' ゙゚ ヘ ̄ `ヽ}
/》'∠ 7 冫゙}:. : :ハ:.: : : v!ヽ
ァョ!ヌ,' / /:.〃:.:.:.:i.t;.:.:.:.:.:j.:.∧
. ,ィヺ|l|レ' / ,k':/.:.::爪::::.:.:|}ヾ::!::从:::::}、
¨゙/j |l|{_f イ/.:A::≠'!:::::j:y||_上レ::}}:::::::!ヲ
f斗f´l .:,イ:.ム|」._ |:::ン/ リ |リ!`:リ::!:::}
/!l/ jll:|レ'WテJ;刈` }' ノ,ィj匁Y|::;'::ソ:!:ト、
゙¨/ ゙¨仆:N 弋_ツ 辷ソ /ソ':゚l:ルヾ/
,' /.:.:j::.::|:∧ i: ∧l/::.|小 どうでもいい
. j , .:.:.:}:|.:}|:i::\ ‐ ィ::::::':::.:.|:::::}
/ ; .:.:.:リ:|.:Y::|:r十>- :≦l::::!::::i::|::.:.|:::::ヘ
,' / .:.:./:::{..:∨:| .._ Y .人_!::::l∧::.∨:::!:、
. / ,' .:.:./:::::;| .::|='´  ̄ ♀-  ̄ヾ´、:.∨{ヾ\
. / イ .:.:/  ̄ | .::|、 § ∨、:ヘ::ヽ\\
'´/ ∧:,イ | .::| ∨ Å._ } ji::.!::!ハ \\
´ , 《 :/:ハ ! .::! i /ァ=iコx==、. ハ 〕:.}:|:::ヘ \\
/ .:.:./.::| | .::| { //,イj゙ヘ ミ、_〉、.〕|l:.lv!::::::} ヽヘ
.:.:.:7i:.::} i ! .::! 亅'´ `‐゚j | !oハ ∨ ヾ|l:.|Ⅴ::::ハ. ゚ ',
.:.:.// .::l l ! .::! ∧. ! | |.o 》、ゝ. |j.!.| Ⅴ:::∧ l.:
イ ,' .:::::|,' | .::| } ll ¨゙i o i ⌒゙丨.!.| ∨:::∧ }}
306:名無しさん@九周年
08/12/15 08:37:09 V0RT4XPu0
ラクダとカンガルーに人権を!
307:名無しさん@九周年
08/12/15 08:37:21 X7JX9OdA0
あれ?クジラは増えすぎてるんですけど
でも食べたらいかんのですか?w
308:名無しさん@九周年
08/12/15 08:37:29 tAeuF7Wh0
>>101
>>101
>>101
>>101
>>101
>>101
>>101
>>101
309:名無しさん@九周年
08/12/15 08:37:51 uo7Sqp6o0
おい!
糞オージー!
あんなかわいいらくださんを食うってど~言う事だ!
らくだが増えたんじゃなくて、オマエ等糞オージーが増えすぎたんだよ!
バカの一つ覚えみて~に、クジラクジラ言いやがって!
そろそろ、一戦交えるか!
俺、志願するからな!
銃持って、オマエ等糞オージーのドタマに鉛の弾ぶち込んでやんよ!
310:名無しさん@九周年
08/12/15 08:38:07 dxgOraOy0
>>301
(`ハ´ )
311:名無しさん@九周年
08/12/15 08:38:20 LX0JIZ8k0
捕鯨は駄目でラクダはいいのかよw
支離滅裂
312:名無しさん@九周年
08/12/15 08:39:28 pq7c2bmS0
オーストラリア人も増えすぎだから駆除した方がいいね
313:名無しさん@九周年
08/12/15 08:39:30 U9HZsMi0O
駱駝のコブは中華では高級食材だったはず。肉は…臭みがきつけりゃソーセージにでもするしかなかろう
314:名無しさん@九周年
08/12/15 08:39:35 M8bkjKPv0
そのうち増えすぎたクジラも殺して食おうとオージーは再び言い出す
315:名無しさん@九周年
08/12/15 08:40:05 MhxwToER0
何気にここ最近動物大量虐殺連発してるな、オージー。
316:名無しさん@九周年
08/12/15 08:40:11 rb0MHon70
ここで豪人たたいてる自称愛国者諸君
おまえらもちゃんと鯨食えよ。
あまりに鯨肉がさばけないもんだから
調査捕鯨を規模縮小せざるをえなくなった。
この調子だといずれ自然消滅しちゃうぞ。
317:名無しさん@九周年
08/12/15 08:40:37 YUYc6dVM0
>>278
コアラ、避妊、間引きする。でも減りすぎたので保護するってのがあります。
318:名無しさん@九周年
08/12/15 08:40:53 Cx1njCrA0
こーいう時いつもしゃしゃりでてくるミックスベジタブルは何やってんだよ!!
319:名無しさん@九周年
08/12/15 08:41:13 E4aFm6FE0
>>316
俺はちゃんと近所のスーパーで定期的に鯨肉食べてるぞ
320:名無しさん@九周年
08/12/15 08:41:24 WT3jgaPkO
鯨も増えすぎて困ってます><
321:名無しさん@九周年
08/12/15 08:41:33 4swNceYe0
>>311
鯨は知的な哺乳類で友達になれるからダメ
鯨は再び絶滅種になる恐れがあるからダメ
牛肉が売れなくならからダメ
322:名無しさん@九周年
08/12/15 08:41:47 M8bkjKPv0
オージー「何この肉うめー!」
オージー「これクジラなの?」
オージー「クジラうめー!ガンガン捕まえろ!」
と5年以内になると予想
323:名無しさん@九周年
08/12/15 08:42:51 Wi2gst7a0
白人こそオーストラリアで環境に悪影響及ぼしてる最たるものなんだが
324:名無しさん@九周年
08/12/15 08:42:56 tYfO4tkb0
捕駱反対っ!
325:名無しさん@九周年
08/12/15 08:43:03 byHG4qVy0
ラクダが可哀想だから抗議しにいこうぜ
326:名無しさん@九周年
08/12/15 08:43:44 OnVPfa2S0
>>321
シナ人は知的レベル低いからいいお。
オージーに勧めたいw
チョソも食ってもらいたいわ。
327:名無しさん@九周年
08/12/15 08:44:49 YUYc6dVM0
>>326
人を食った話だ。
328:名無しさん@九周年
08/12/15 08:44:56 NnPCRaPP0
さすがに韓国と同列ってのは侮辱しすぎだが、
たしかにバカの国だなあw
329:名無しさん@九周年
08/12/15 08:45:15 Xv/qh0V80
海外移入種の大型獣を百万頭に増えるまで、なんで放ってたんだろw
オーストラリアだけで進化した大型鳥類、インコ、
有袋類とかをライフルで遊び半分に射殺して数百種絶滅に追いやった犯罪者の癖にw
330:名無しさん@九周年
08/12/15 08:45:39 g0I9SoY00
いいなぁ、肥沃な土地で放っておいてもばかすか増える国は・・・。自給率200%は伊達じゃ無いよな。
331:名無しさん@九周年
08/12/15 08:45:40 CBXCbLan0
クジラはめちゃくちゃに増えてるのに食べちゃダメと言っているのに…
カンガルーはめちゃくちゃ増えたら駆除という名の虐殺して
こんどはラクダか
希少生物を殺しまくってる国がよくクジラの件であんなに発言で来たもんだよ
あとクジラは一国の問題じゃなく世界中のプランクトンや小型の甲殻類を食い荒らす世界規模の害獣といってもおかしくない存在なのにね
332:名無しさん@九周年
08/12/15 08:45:51 mzMH07R/0
日本でも楽天とかで買える
333:名無しさん@九周年
08/12/15 08:46:30 cUMTrogr0
鯨は殺すな
ラクダは食べろ
死ねよ糞豪州人
334:名無しさん@九周年
08/12/15 08:46:45 H1hFLhOj0
オージーはここまでバカだと清清しいね(;´Д`)ハァハァ
ウサギとか狐とか犬もみんな連れてきて野生化させて駆除に何百億もかかってて。
でもラクダてwwwwww
335:名無しさん@九周年
08/12/15 08:46:53 yt866J7u0
オーストラリア人が可愛く、知性がある駱駝を、殺すのが耐えられない。
ぜひ、反対運動して来てくれ。
336:名無しさん@九周年
08/12/15 08:46:53 RuR5rKQZ0
エジプト辺りじゃ普通に売ってるけど>ラクダ肉
ただし一応大衆的ではあるが「低所得者が食べるもの」というイメージらしい。
まあ、味はそんなに悪くないそうだが・・・
337:名無しさん@九周年
08/12/15 08:47:34 BouX22MV0
カンガルーやラクダはいいってか?マジキチガイ。
犬食ってる国はスルーですかそうですか。
338:名無しさん@九周年
08/12/15 08:48:01 8aoiC1uU0
もうオーストラリアは信用できないからなぁ。
増えすぎたって情報自体が本当かどうか・・・
オーストラリアって、たしか輸入した蛙も増えすぎた過去があるんだよな。
339:名無しさん@九周年
08/12/15 08:48:01 NnPCRaPP0
やまだくーん
>>327に座布団1枚あげて~
340:名無しさん@九周年
08/12/15 08:48:30 4eFkPW2G0
クジラも増え過ぎだから喰えよwwwwwww
341:名無しさん@九周年
08/12/15 08:48:36 eKmi/v0c0
くだらん。暇つぶしに今回沸いた糞コテ晒しage
ID:Z/cFrAsq0
>>42-61-101
342:名無しさん@九周年
08/12/15 08:48:52 YuCHrBJH0
緑豆は硫酸投げろよ
343:名無しさん@九周年
08/12/15 08:49:20 Uf0NOCCnO
砂漠でラクダに逃げられて~
344:名無しさん@九周年
08/12/15 08:49:31 sJMIeIj10
ラクダもカンガルー肉も食べてみたいわ
345:名無しさん@九周年
08/12/15 08:49:51 wrsTg04zO
>>316
食おうにも売っとらんがな
346:名無しさん@九周年
08/12/15 08:50:10 B53ICR6k0
オージーって自然のバランス壊しまくりだなw
347:名無しさん@九周年
08/12/15 08:50:47 4XV2Cj2gO
ラクダの捕獲反対!
グランドシェパード結成だ!
348:名無しさん@九周年
08/12/15 08:51:06 oS4S9rIQ0
おまいら、オーストラリア人がタスマニア先住民の最後の生き残りに
やったことを知ってるか?
死んだ後博物館で見世物にはしないでくれと訴えたのに剥製にしちま
ったんぞ(つД`)
349:名無しさん@九周年
08/12/15 08:51:12 e9ELVN5T0
鯨は許せないがラクダは良いってか
カンガルー処分の時もオージースイーツみたいなのが「私たちの感がる処理は数を管理してるのよ、残酷じゃないの><」みたいに火病起こしてたな
350:名無しさん@九周年
08/12/15 08:51:45 a8Zo9XZkO
自然を売りにしながら自然ぶっこわしてんだな
351:名無しさん@九周年
08/12/15 08:52:29 lUvE5F+VO
ラクダの肉食べてみたいわ~。
けど、ラクダよりクジラ肉が美味い事をオージーに教えてやりたいww
352:名無しさん@九周年
08/12/15 08:52:55 NnPCRaPP0
>>350
ボケも天然なんだろ
353:名無しさん@九周年
08/12/15 08:53:10 vqGsud4f0
なるほど、こいつらの頭の中では、
自分たちの住むエリアで増えたと思う生き物は邪魔だから始末すると。
クジラがいるのは海で自分たちは海に住んでいないから守れと。
自分たちが安心して暮らせるならそれでよし、他の国や他の場所には平然と噛みつくと。
自分たちは痛くもかゆくもないから。
くたばれ
354:名無しさん@九周年
08/12/15 08:53:21 IQDmXDqW0
オーストラリアってなんか忘れたけど反日っぽい記念日があるらしい
知人が何も知らずその日の行事に行って
反日のバス運転手にボロくそに言われたらしいよ
355:名無しさん@九周年
08/12/15 08:53:27 MfF2hXTnO
Wスタンダード。
世界の中心ですから
356:名無しさん@九周年
08/12/15 08:54:02 CBXCbLan0
>>316
一般人が手軽に買える金額じゃない
今のクジラはありえない金額だからな
357:名無しさん@九周年
08/12/15 08:54:07 jtiO/StZ0
鯨:哺乳類は賢い!!保護する!!日本および捕鯨国は自重しろ!!
カンガルー:増えすぎたので30万匹程が虐殺するわ
コアラ :増えすぎたので2万匹殺すわ→絶滅しそうだから保護しなきゃw
ラクダ :増えすぎたので、食用として消費(捕殺)するわ
もうね、ば(
358:名無しさん@九周年
08/12/15 08:55:03 zFpSDpTZO
ラクダも馬もカンガルーも虐殺するけど鯨には文句言う馬鹿オージー
359:名無しさん@九周年
08/12/15 08:55:06 X5w2Xq9CO
オーストラリアは世界の歪みの一つだな
360:名無しさん@九周年
08/12/15 08:56:23 t2mX0uy/0
>>316
子供の頃食ったことあるけど美味い!!!
と思わなかったよ。
361:名無しさん@九周年
08/12/15 08:58:53 WW7E7p5z0
>>360
そうか?
しぐれ煮とか美味かったけどなぁ
362:名無しさん@九周年
08/12/15 08:59:08 lUAPy8Cn0
中国人も増えすぎたから・・ゴクリ
363:名無しさん@九周年
08/12/15 08:59:49 BJJm0tJ80
らくだは頭が悪いので
364:名無しさん@九周年
08/12/15 09:00:17 voOHO3B30
>>362
チュンリーたんを性的な意味で食べたい
365:名無しさん@九周年
08/12/15 09:00:51 Keg7AaSq0
>>358
鯨は可愛いから!
366:名無しさん@九周年
08/12/15 09:02:23 FHWkBINc0
オージーは、いつも野生動物で揉めているな、バカだな~。
367:名無しさん@九周年
08/12/15 09:02:27 P1dEfEzC0
ほんとに持ち込んだ動物管理できない国だなw
368:名無しさん@九周年
08/12/15 09:02:37 UcV9ZfNy0
自分で探してきちまった。
ある青年が、ラクダと共に砂漠を旅していました。
しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い青年の性欲は耐える事が出来ませんでした。
そこで青年は思い付きました。
「そうだ!ラクダとやろう!」
青年はラクダの後ろへまわると早速自分のものを入れようとしました。
しかしその時ラクダはトトッと数歩前へ。それに青年が近づき再びチャレンジ。
しかしラクダはまたもやトトッと数歩前へ。その後、何度も試したけど同じ事の繰り返し。
青年は行為をあきらめ、再びラクダと旅を続けました。
そしてしばらく歩いていると、なんと前方にきれいな女性が倒れているではありませんか!
青年は女性に言いました。
青年:「大丈夫ですか?」
女:「あ、、の、のどが乾いて死にそうなんです、、。」
青年はここぞとばかりに言いました。
青年:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきいてくれますか?」
女:(ためらって)「はい、、言う通りにします、、、。」青年は水をあげた。
女:「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました。」
青年:「よし。言う事をきいてもらうぞ。」
女:「、、はい、、。」
青年:「じゃあ、ラクダ押さえといて。」
369:名無しさん@九周年
08/12/15 09:03:16 w1u1gceCO
クジラは頭いいから食べてはならない
ラクダはバカだから構わないってか?
370:名無しさん@九周年
08/12/15 09:03:40 OdNu4iJ/0
クジラは食うな、ラクダは食え
こうで(ry
371:名無しさん@九周年
08/12/15 09:03:44 YqTO6eCLO
オージーはラクダをちゃんと国内で消費しろよ
シピのせいでトンガの人がめちゃくちゃピザになってるから
372:名無しさん@九周年
08/12/15 09:04:41 JQCeNvwv0
ここでらくだくうなとかいってるやつらってbかなの?
日本陣だってくじらくってるだろw
らくだくわれたくなきゃくじらくうなよw
373:名無しさん@九周年
08/12/15 09:05:33 ceYJpy2Z0
>>316
関東煮に入ってた「さえずり」子供のころは
いつも入ってたけど
旨かったなあ・・・
374:名無しさん@九周年
08/12/15 09:05:54 I/BAmhrj0
ラクダを殺して食べるなんてかわいそう
ラクダは頭が良い動物なのに
375:名無しさん@九周年
08/12/15 09:06:18 cP5Gigzb0
韓国に輸出しなさい。あいつらは何でも食うぞ。
376:名無しさん@九周年
08/12/15 09:06:40 8/CFNmm80
ラクダを守るために日本の女優が裸になりにいかないかなぁ
377:名無しさん@九周年
08/12/15 09:07:49 XSm3DlkP0
増えすぎたカンガルーも殺しまくってるよね
殺すマニュアルもちゃんとあって
子カンガルーを殺す時は散弾銃で至近距離から殺す
鯨は頭がいいしかわいいから殺しちゃダメなんだよねw
こいつら相当頭悪いぞ
真剣に捕鯨論争したら3秒で論破できそうだけど
378:名無しさん@九周年
08/12/15 09:08:00 g6oxnZHBO
頭がわるいオージーも食って減らせよバカ
379:名無しさん@九周年
08/12/15 09:08:03 fHildGkt0
あれ?鯨は??
クジラはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380:名無しさん@九周年
08/12/15 09:08:06 FqVUkiPW0
アボリジニ狩りしてたんだから、ラクダを狩って喰うくらい何とも思わないかw
さすがは流刑民の末裔だwwwwwww
381:名無しさん@九周年
08/12/15 09:08:09 U0L1UjdaO
>>372 らくだ食うなら鯨食っても文句言うなと言いたいんだろ
382:名無しさん@九周年
08/12/15 09:08:16 Q07LCwNC0
環境保全を叫ぶ割に管理が全然出来てないんだな。
383:名無しさん@九周年
08/12/15 09:08:21 ISoesWk8O
ラクダは人々に愛されている愛らしい生き物なのに殺して食べるだなんて!
って白人どもはもちろん抗議するよな?
384:名無しさん@九周年
08/12/15 09:08:28 BB4lOkpp0
カレーの缶詰の具にして北海道に輸出すれば?
385:名無しさん@九周年
08/12/15 09:09:25 yeTt6kC+0
>>1
どうせオージービーフみたいにパサパサで不味いんだろ。
386:名無しさん@九周年
08/12/15 09:09:29 Grx/S176O
市民団体!
出番だぞ!
あれ…………w
387:名無しさん@九周年
08/12/15 09:09:39 dImWQx2G0
タバコの銘柄で「キャメル」ってあるよな。
横文字だと聞こえはいいけど、日本語に訳すと「らくだ」だもんな。
388:名無しさん@九周年
08/12/15 09:09:50 /FXWGRjE0
ラクダ食う事に反対ではないが旨いかどうかが問題
389:名無しさん@九周年
08/12/15 09:10:04 DKQjc0l/O
>>372
日本語使えないの?馬鹿なの?在日なの?死ぬの?
390:名無しさん@九周年
08/12/15 09:10:19 662SD7Tr0
国をあげての行き当たりばったりワロスwww
391:名無しさん@九周年
08/12/15 09:10:28 oXAp3sCgO
オージーって頭悪すぎだろ
392:名無しさん@九周年
08/12/15 09:10:39 NZVkP6aD0
>>1
酷い!ラクダが可哀相!(棒
393:名無しさん@九周年
08/12/15 09:10:46 Wh/dErmY0
日 「食べるの!?これ、食べるの!?ねぇ!ラクダ!ラクダ食べる!?」
豪 「あぁ、食べるよ」
日 「本当!?大丈夫なの!?クジラじゃない!?」
豪 「あぁ、ラクダだから大丈夫だよ」
日 「そうかぁ!僕日本人だから!日本人だからわかんないから!」
豪 「そうだね。わからないね」
日 「うん!でもラクダなんだ!そうなんだぁ!じゃぁ食べていいんだよね!」
豪 「そうだよ。食べていいんだよ」
日 「よかったぁ!じゃぁ食べようね!ラクダ食べよう!」
豪 「うん、食べようね」
日 「あぁ!ラクダは知的動物じゃないからラクダ食べれるね!ね、豪州様!」
豪 「うん。牛も食べていいよ」
日 「あぁー豪州様は今ラクダを食べているよー!気をつけようねぇー!」
394:名無しさん@九周年
08/12/15 09:11:14 8DjHHBQN0
ラクダになるぞ♪
395:通りすがりの名無し
08/12/15 09:11:19 a3cczyt50
シーシェパード出番だぞ・・・
って、あれ?
396:名無しさん@九周年
08/12/15 09:11:46 H6/tpQXA0
オーストラリアの人~~~
クジラとらくだは近い種類なんですよ~~~~
食べちゃダメざんすよw
397:名無しさん@九周年
08/12/15 09:11:53 uZFH0+Kc0
オージーにラクダって生息しているんだ?
398:名無しさん@九周年
08/12/15 09:12:04 cOZ8D7RP0
それをつかった自国の観光産業とかの発想は無いんだ
399:名無しさん@九周年
08/12/15 09:12:06 U/2Mz5ih0
英国旅行者がオーストラリアの入国審査で
審査官「過去に犯罪の履歴はありますか?」
英国旅行者「やっぱりいるんですか?」
400:名無しさん@九周年
08/12/15 09:12:49 /fpEui7c0
>>8
>鯨も増えすぎると生態系を壊すのに
まだ増えすぎては無いだろう。JK
無茶な論理で相手を非難するんじゃ隣の某国と同じになるんで
恥ずかしいんでヤメレ。
401:名無しさん@九周年
08/12/15 09:12:50 662SD7Tr0
ここならラクダ肉買えるぞ
近所の人、買ってみてくれ
URLリンク(saiwai.exblog.jp)
402:名無しさん@九周年
08/12/15 09:12:52 /FXWGRjE0
いま>>397がいい事を言った
403:名無しさん@九周年
08/12/15 09:12:53 PHkfFitS0
オージーが絶滅すべき
404:名無しさん@九周年
08/12/15 09:13:05 QCgsY73W0
>>399
ワロタ
405:名無しさん@九周年
08/12/15 09:13:08 DvRq0VOu0
らくだは鯨より知性の劣る劣等な生き物だから食べても良いんですね!
406:名無しさん@九周年
08/12/15 09:13:29 03tcLgi60
魚を食い散らすだけのクジラが食っちゃダメで
古来から人の為に働いてきたラクダが食っておkってどういうこった
407:名無しさん@九周年
08/12/15 09:14:04 cOZ8D7RP0
>>400
増えすぎと養殖のコンボで
鰯とかの資源枯渇問題出てきてんだけど
408:名無しさん@九周年
08/12/15 09:14:08 90eCbdDQ0
増えると環境負荷が一番大きいのってオージーだから
オージー殺して食えよ。
ラクダは可愛いし頭がいいから殺すなんて残酷!
409:名無しさん@九周年
08/12/15 09:14:16 opa0XVwr0
ラクダが良くて馬がだめというのも理解できない。
どちらも乗り物用の動物だろう。
オーストラリア人は狂っている。
410:名無しさん@九周年
08/12/15 09:14:27 aml9XoUf0
人間に近いカンガルーは食うわ
ラクダは食うわ
そのくせ捕鯨反対の偽善っぷり
やっぱ流刑者の子孫の発想は違うわ。
411:名無しさん@九周年
08/12/15 09:14:30 GO1h/EOE0
そもそも食えるほどうまいのか?
412:名無しさん@九周年
08/12/15 09:14:44 7VnZii0nO
>>388
中華の食材で中でもコブは高級食材の一つだそうな
鉄鍋のジャンで回肉鍋にされてたんだぜ
413:名無しさん@九周年
08/12/15 09:14:57 Nl/+NFgu0
前カンガルーって言ってなかったか?
414:名無しさん@九周年
08/12/15 09:15:05 uZhsE7dg0
>>387
wそういえば
415:名無しさん@九周年
08/12/15 09:15:59 geLyoo1y0
そのうちこれが来るな
「人を食べよう」
416:名無しさん@九周年
08/12/15 09:16:01 8CkQ9s5M0
>>360
美味いから食うのではない、先祖から受け継いだ文化だから食うのだ
417:名無しさん@九周年
08/12/15 09:16:15 FpJWX/lz0
∧_∧ ハフハフ
< `)∀´> )) うまいニダ!
(つ=人..⊃
 ̄ ̄(__) ~ ∞
. .(__)
418:名無しさん@九周年
08/12/15 09:16:38 mrjWkrGnO
次はパンダを食うゾー
419:名無しさん@九周年
08/12/15 09:17:06 2838ZQ90O
カンガルー肉だって臭いんだ、ラクダ肉も臭いんだろ?
何故わざわざ食べるの?
鯨捕鯨反対運動は結局、やっぱり世界にアピールする為の、単純な行為だったんだろ?
他国の食文化を否定して、自国は矛盾だらけ。
カンガルー・ワラビーを虐殺し、ラクダを食う?
ホント馬鹿だねー。
420:名無しさん@九周年
08/12/15 09:17:34 papCZ5kzO
オーストコリアンが増えすぎだろ。支那に食われろやwww
421:名無しさん@九周年
08/12/15 09:18:00 d/OEDlDbO
砂漠の戦艦たるラクダを食うのか
422:名無しさん@九周年
08/12/15 09:18:03 SpA4axR50
いま、地球上で一番増えすぎなんだから、ニンゲンでも喰えばいいんだよ。
んで、クジラだけが生きる世界にすればいい。
423:名無しさん@九周年
08/12/15 09:18:21 hZS+zj/J0
ラクダ食ってうまかったら
今頃絶滅してると思うよ
オージーってそういう奴らだと思うし
ラクダの味ってそういうものだと思う
424:名無しさん@九周年
08/12/15 09:18:25 SyDxVhfY0
かわいい生き物は食べてはいけない
数が増えてかわいくない生き物は食べてよい
だから中 (ry
425:名無しさん@九周年
08/12/15 09:18:34 csPPM7Mj0
ラクダのコブって鯨に味が近いってホント?
426:名無しさん@九周年
08/12/15 09:18:39 ybAwZVCcO
鯨増えすぎたらどう責任とんの?
427:名無しさん@九周年
08/12/15 09:19:33 ECyT4OH70
ここまでバカ晒す国があの国以外でもあるとは
世界は広いですね
428:名無しさん@九周年
08/12/15 09:19:34 7O/7KcJ00
クジラはいいのかよ
同じ理由だぞ
429:名無しさん@九周年
08/12/15 09:19:38 Ge75hJn40
中国化著しいなwwwwww
オージーが哀れにすら感じるわw
430:名無しさん@九周年
08/12/15 09:19:40 NZVkP6aD0
>>408
まあ食料について、可哀相だなんだって言ってる時点でオツムの程度はたかがしれてるからな~
それがどんな基準に基づいているのかすら、自覚してないだろうし、
喰いもんに対して「有り難い」なんて心の底では思ってない証拠
431:名無しさん@九周年
08/12/15 09:20:31 jvtJFZU80
コアラ食うのも時間の問題だなw
432:名無しさん@九周年
08/12/15 09:20:43 8LAURNps0
ラクダがんばれ!
433:名無しさん@九周年
08/12/15 09:20:50 1LdSAXcU0
ラクダって哺乳類だろ? 食べちゃ可哀相じゃんwwwwwwww
434:名無しさん@九周年
08/12/15 09:20:54 tZesR6e30
増えてる鯨は食べちゃ駄目でラクダは食うのかよw
ラクダは鯨よりも生命としての価値が劣るってわけか?
435:名無しさん@九周年
08/12/15 09:20:56 N+al9NZE0
ラクダって頭がよくて、お利口な動物だよな
436:名無しさん@九周年
08/12/15 09:22:05 2ZO3KuWV0
輸入繁殖させるとろくな事にならないな
ブラックバスとか
437:名無しさん@九周年
08/12/15 09:22:45 mh8t/tdHO
あの糞硬い豪州産牛肉はもしかして・・・
438:名無しさん@九周年
08/12/15 09:23:08 VNGOH2xG0
そうだ
日本は1頭くじらを取るごとにらくだを10頭駆除してあげよう
439:名無しさん@九周年
08/12/15 09:24:05 cObpXwjOO
>>429
西には中国と属国朝鮮兄弟
北はロシア
南のオーストラリアまでトチ狂うと、太平洋しか逃げ道ねえよ
440:名無しさん@九周年
08/12/15 09:24:34 ISjH5l850
俺ずっとラクダって草食だと思ってたわ・・・
って実はそんなの真剣に考えた事なかったけど
441:名無しさん@九周年
08/12/15 09:25:31 Tr363DDX0
いるかとくじらも食え
勝手な白人www
442:名無しさん@九周年
08/12/15 09:26:02 Saka8Yex0
俺も叔父さんに家を追われて飢え死にしそうになったときなんか
昆虫食って生き延びたんだぜ。
動物を食うなんてもってのほか。
443:名無しさん@九周年
08/12/15 09:27:32 V+C2RJs80
らくだたんを殺すのは可哀想(´;ω;`)
444:名無しさん@九周年
08/12/15 09:27:37 7/af36b50
ラクダまで移入しとったんかコヤツらはw
445:名無しさん@九周年
08/12/15 09:29:31 +JmhirWM0
鯨並みに頭いいけど
446:名無しさん@九周年
08/12/15 09:29:38 I+/JEJ9aO
ラクダは子孫に見せる価値のある美しい生き物じゃないし、
賢くもない馬鹿な動物だから食べても良いってことですね。
(゚Д゚)、ペッ
447:名無しさん@九周年
08/12/15 09:30:27 RrTi0Bcr0
日本人はクジラの脳天に銛を突き刺し
「こいつら 苦しんだ方が肉が旨くなる」て笑いながら すぐには殺さない
世界が批判するのは理解できる
448:名無しさん@九周年
08/12/15 09:31:09 5UIR8NQG0
オージーごときが自然が云々しちゃいけないよな
普通の奴がカンガルー嬲り殺してへらへらしてやがるし
テメエらが死ねよ
もちろん、奴らが日本の食卓に口出しするなど以ての外
449:名無しさん@九周年
08/12/15 09:32:31 6vCKaP/z0
>>74
白人>鯨>>>>>>>>>有色人種=コアラ>ラクダ=カンガルー
じゃまいか?
450:名無しさん@九周年
08/12/15 09:32:32 OVYya/Il0
ラクダはまずいって聞いたけどどうなんだ?
451:名無しさん@九周年
08/12/15 09:32:45 O5J7Fonh0
陸上に生きてるラクダが増えすぎて生態系を破壊するのは理解できても、
海中に棲むクジラが生態系を破壊するのは理解できない。素晴らしい低知能。
そんなだから、オーストコリアって言われるんだよなw
452:名無しさん@九周年
08/12/15 09:32:49 FHWkBINc0
オージーのラクダは卵を産むらしいから鯨と比べるなよ。
453:名無しさん@九周年
08/12/15 09:33:19 eIOpBe6M0
ラクダなあ。
寒さに強いなら、乗り物に使えばいいと思うけど
馬車ひかなそうだしなあ
454:名無しさん@九周年
08/12/15 09:33:37 cObpXwjOO
>>447
それ朝鮮人の犬調理の事だべよ
犬は棒で滅多打ちして体を腫れさせ、苦しみを与えた方が旨くなるだっけ
455:名無しさん@九周年
08/12/15 09:33:59 M9FUjEeU0
人間の方が増えすぎだわ
456:名無しさん@九周年
08/12/15 09:34:09 g6oxnZHBO
頭の悪い人間が地球上に増えすぎてんだが、
どうするよw食うか?w
457:名無しさん@九周年
08/12/15 09:35:07 nD+1Zn4VO
>>447
お前らチョンと一緒にすんな
458:名無しさん@九周年
08/12/15 09:35:43 pKbuyPCQ0
ラクダは賢い哺乳類様だぞ!
459:名無しさん@九周年
08/12/15 09:35:45 ZJ/bfxvs0
お得意の、鯨はいいのか。
鯨も、増えすぎたらいいのか。
460:名無しさん@九周年
08/12/15 09:36:24 0/kh98hI0
>>442
叔父さん食えばよかったのにw
461:名無しさん@九周年
08/12/15 09:36:47 tPGQdDDO0
ラクダは人間の友達。
残酷に殺さないで!
462:名無しさん@九周年
08/12/15 09:36:55 5UIR8NQG0
まっ、ラクダだけじゃなく羊やウサギ、猫、犬なども入れた結果、オーストラリア固有の在来種が絶滅してってる訳だが
>>447
それは犬だろw
まあ犬でも鯨でも実際美味くなるんなら、実に礼儀正しい姿勢だな
463:名無しさん@九周年
08/12/15 09:37:07 4ItutiFa0
ラクダのこぶは美味かった。
464:名無しさん@九周年
08/12/15 09:37:30 aAe4ykk90
正直、カンガルーやラクダの肉はイノシシ以下。
クジラ・カモ>>ラム>エゾシカ>>イノシシ>>カンガルー>ラクダ
465:名無しさん@九周年
08/12/15 09:38:02 D/0E5Z91O
コラ、流刑者のクソ子孫ども、
ラクダを虐待するとは、なんて残酷な奴らだ
466:名無しさん@九周年
08/12/15 09:38:14 Pa+Olwi+0
ラクダがかわいそうだろ
467:名無しさん@九周年
08/12/15 09:38:43 Ukz0DUzx0
鯨も増えすぎて困ってるから食べましょうw
468:名無しさん@九周年
08/12/15 09:38:52 eXCcoszu0
>>463
あれ脂の塊なんじゃないの?
469:名無しさん@九周年
08/12/15 09:39:46 H6/tpQXA0
まあ、オージーが連れ込んだ動物だからいなくなってもいいんだけど
他の持ち込んだ動物すべて・・・(当然オージーも含む)
470:名無しさん@九周年
08/12/15 09:39:49 eIOpBe6M0
>>454
ひどい
思考回路が違うわ。 鹿肉は、一撃で死んだものじゃなければいけないっつう話を聞いたばっかりだ。
471:名無しさん@九周年
08/12/15 09:39:54 uTlaEmc40
らくだを保護しよう運動をオーストラリアに仕込め
472:名無しさん@九周年
08/12/15 09:40:48 ZIBFDMkS0
日本の近くには「人食う人民」と「糞と犬食うミンジョク」がいるから
大抵の事では驚かない
473:名無しさん@九周年
08/12/15 09:41:25 5UIR8NQG0
>>464
上とか下とかってのはどうかな?
それぞれの特性が出てれば良いと思うな
まあ少なくとも珍味として
年に数度ジビエを食っても、金持ちだからってそればっかり食ってる訳じゃない
474:名無しさん@九周年
08/12/15 09:41:35 4gkAdDrf0
これほど恥ずかしいダブルスタンダードはないな
475:名無しさん@九周年
08/12/15 09:41:42 RI/cltRC0
「日本に輸出すればいい
食用を煽って日本人に食べさせれば
採算取れるんじゃ
鯨を食べるようなゲテモノ好きだし」
476:名無しさん@九周年
08/12/15 09:42:45 7SFWT3Ax0
むしろラクダに食われるという発想は無いのか?
477:名無しさん@九周年
08/12/15 09:42:58 5GBPZE0T0
オース人がクジラ食うの批判したように
お前らがラクダ食うの批判すれば
オース人は困るだろうぜ
478:名無しさん@九周年
08/12/15 09:43:25 xyKxTI7fO
ふーん、ラクダはいいのか。
479:名無しさん@九周年
08/12/15 09:43:28 tvfRbrB80
流石鯨教鯨は駄目だけど他はいくら食べても良いんだね
そんなに鯨が大好きなら鯨教という宗教作って改宗すれば良いのに
まぁ流石自分達の価値観が世界の価値観自分達と違う価値観は邪教異端扱いする
ほんと白人はは朝鮮人の次ぐらいにうざい
480:名無しさん@九周年
08/12/15 09:43:47 G6ZadEAa0
>>1
生態系壊しまくりな民族だな
481:名無しさん@九周年
08/12/15 09:43:48 WpmUtY7r0
おまえら、いくら日本が一番いい国だと思っていても、
他国への中傷は1スレ1国に抑えろ。
豪州を非難するのに、中国も韓国も米国も引っ張ってきたら
日本のまわりは敵ばっかりになるじゃねーか。
482:名無しさん@九周年
08/12/15 09:44:05 5UIR8NQG0
>>470
魚でも畜肉でも、一般的には血の回りが少ないように一撃で〆てすぐに血抜きをした方が良いんだが、
種類や料理法によって違うんじゃねえの
483:名無しさん@九周年
08/12/15 09:45:15 dXujyyUAO
ラクダが増えすぎると
キャメル(困る)からねえ
484:名無しさん@九周年
08/12/15 09:45:25 WW7E7p5z0
暴れられたら乳酸たまって味悪くなるんじゃね?
485:名無しさん@九周年
08/12/15 09:45:48 1uwGPWg80
ラクダは殺してクジラは保護する。
面白い国民だなwwwwwwwww
486:名無しさん@九周年
08/12/15 09:45:55 YP1DCilvO
もうバカな国としか思えん
487:名無しさん@九周年
08/12/15 09:46:21 g6oxnZHBO
>>481
実際敵だらけなんだがw
488:名無しさん@九周年
08/12/15 09:46:22 JSFzSiGe0
クジラも食おうぜ。大丈夫、(心が)痛いのは最初だけだからw
489:名無しさん@九周年
08/12/15 09:46:41 eJ35/n/80
だいたい、オーストラリアの白人どもは侵略者だからなぁww
オーストラリア人面してるけど、元はよそ者の癖に偉そうだよな。
490:名無しさん@九周年
08/12/15 09:46:50 hAXw0kXb0
これだから野蛮人は困るな。
491:名無しさん@九周年
08/12/15 09:46:57 IkzhUoDEO
>>447
早く半島に帰れよ
492:名無しさん@九周年
08/12/15 09:47:24 0sQ+5qDT0
コアラが増えすぎとかカンガルーが増えすぎとかラクダが増えすぎとか
他国にケチつける暇があったら
手前の国のボロボロの生態系をなんとかしろよ流刑民
493:名無しさん@九周年
08/12/15 09:47:35 kKo4TE9SO
>ラクダは19世紀半ばに大陸横断の輸送手段としてアフリカから輸入されたが、
>交通機関の発達に伴い野に放たれて野生化、現在は同国中央部の砂漠地帯に生息している。
>繁殖力が強いため増え続け、希少動植物を食べるなど生態系を破壊。
バカだろオージー
494:名無しさん@九周年
08/12/15 09:48:27 uU3XO8yO0
以前、カンガルー増えすぎて駆除とかしてなかったっけ
495:名無しさん@九周年
08/12/15 09:48:43 l8yCBT9T0
ラクダも小動物じゃなくオージー食えばいいのに・・増えすぎで困ってる
496:名無しさん@九周年
08/12/15 09:48:55 IItSzelwO
イギリスの親戚(アメリカ、オーストラリア)はバカばかりだw
497:名無しさん@九周年
08/12/15 09:49:19 tvfRbrB80
希少動物や原住民はいくら死のうが知らん顔
でも鯨が死ぬと非難しまくり
ほんと屑だよな
498:名無しさん@九周年
08/12/15 09:49:19 JA8faGfn0
>>493
日本も似たようなもんだ。
ウシガエル、アメザリ(ウシガエルの餌)、ブラックバス、ブルーギル他
499:名無しさん@九周年
08/12/15 09:49:22 4NoP6/IqO
鯨はガチで美味いがラクダはどうなんだろうな。
なんか臭みが強そう
500:名無しさん@九周年
08/12/15 09:49:57 yvfqtXbo0
偶蹄目は鯨の親戚
501:名無しさん@九周年
08/12/15 09:50:24 5UIR8NQG0
>>484
一番の問題は筋肉中に回った血だろ
興奮状態で〆たのと、平静時に素早く〆た魚やダチョウは、身の色からして全然違う
だが、マグロなんかどうしたって興奮状態だけどな
>>494
やってた
一般人が庭先でもなぶり殺し
502:名無しさん@九周年
08/12/15 09:51:54 C5waveSM0
ラクダか、瘤は珍味らしいが
一度は食べてみたいもんだ
503:名無しさん@九周年
08/12/15 09:51:58 ghosIuov0
>希少動植物を食べるなど生態系を破壊
>希少動植物
>動
ラクダが動物食うって???
504:名無しさん@九周年
08/12/15 09:53:06 5UIR8NQG0
>>498
逃げちまったってのが真相で、オージーみたいに羊、兎、犬、猫などをテキトーに放ってないけどな
まあ、バスは一部の基地外がわざわざ放流してるけどよ
505:名無しさん@九周年
08/12/15 09:54:47 tvfRbrB80
>>504
バスは釣り人がキャッチアンドリリースしたいとかで放流してるんだっけ?
生態系崩れるから非難されてるけど反省の色も見せずに放流してるんだっけ?
506:名無しさん@九周年
08/12/15 09:55:10 bb2Ujt/6O
>>501
あれは速筋と遅筋の割合で色が違うんじゃないのか?
507:名無しさん@九周年
08/12/15 09:55:36 6B+KJSosO
増えすぎた人間食い始めるのも時間の問題。
508:名無しさん@九周年
08/12/15 09:56:31 pKbuyPCQ0
>>505
釣具屋がわざわざ放流してるんだってな
509:名無しさん@九周年
08/12/15 09:56:36 kUrosiO90
>>503
きっと肉も食えるように進化したのよ。
510:名無しさん@九周年
08/12/15 09:57:33 G+mDcc010
>>1
ラクダはあんなに可愛くて、円らな瞳をしているのに食べちゃうんだ?
動物愛護精神に反するだろ・・・
511:名無しさん@九周年
08/12/15 09:57:45 1kYcfUFF0
カンガルーを撃ち殺し、
子どもを引きずり出して地面に叩きつけて殺すオーストラリアのお話ですね。
512:名無しさん@九周年
08/12/15 09:58:12 3NPrMuxf0
10年後、そこにはクジラをおいしそうに食べているおry
513:名無しさん@九周年
08/12/15 09:58:28 HwmWpr6T0
オージー「クジラと白人以外は死ね!」
514:名無しさん@九周年
08/12/15 09:58:38 Flf+Ye4y0
ラクダを食べようなんて自然を守る&資源の有効活用で有用だと思う。
515:名無しさん@九周年
08/12/15 09:58:40 kOjc4iWE0
ラクダとカンガルーは食べていいのかwww
クジラと何が違うんだよwww
516:名無しさん@九周年
08/12/15 09:58:41 C5waveSM0
>>506
確か下手に扱うと、筋肉の種類に関わらず毛細血管が傷ついて酷く変色したような
味も食感も酷く劣化するんだと
517:名無しさん@九周年
08/12/15 09:58:47 Hz8SRVZG0
俺もラクダ食いたい
カンガルーとワニも食いたい
518:名無しさん@九周年
08/12/15 09:59:48 wp79DSGR0
前回学んだのかw
駆除だと批判されるから食べようとww
だけどそれだとクジラとの整合性がw さすが低脳
519:名無しさん@九周年
08/12/15 09:59:53 d/1yu6bC0
さすが第三のコリアだ
いや独立の長さから見るとコリアの起源かwwww
520:名無しさん@九周年
08/12/15 10:00:12 ZS9hakkT0
モンゴルでも食べるよね
ドルジが言ってた
521:名無しさん@九周年
08/12/15 10:00:50 0ezgadwf0
>>419
これは間引きじゃありませんよ、食べるためなんです
ってアピールなんだろうけど、日本より悪い言い訳してるのに気づけない
522:名無しさん@九周年
08/12/15 10:01:02 WW7E7p5z0
アボリジニは白人食ってもいいと思うよ
523:名無しさん@九周年
08/12/15 10:01:26 bl8iLcDV0
>ラクダは19世紀半ばに大陸横断の輸送手段としてアフリカから輸入されたが、
>交通機関の発達に伴い野に放たれて野生化、
>現在は同国中央部の砂漠地帯に生息している。
アホ過ぎるなオージー
524:名無しさん@九周年
08/12/15 10:01:34 qqzETyG+0
ここは動物殺しては食ってばかりだなオーストコリア
525:名無しさん@九周年
08/12/15 10:01:34 gVCNb+x30
>>479
俺はオージーの言い分も少しは同意なんだがね
もちろん日本には鯨の食文化があるわけだから、商業捕鯨全面禁止を飲む必要はまったくない
ただわざわざ南半球にまでいって獲る必要があるのか
反捕鯨国の庭に行って獲っていればそりゃ気分も悪くなるだろう
だから日本近海で獲ってればいいんだよ
日本近海で獲る分についてはどこにも文句言われる筋合いはないし
だから、最近は、わざわざ南半球にまで行って鯨を獲るのは、
捕鯨会社や鯨類研究所などの天下り先を確保した農水省の思惑なんじゃないかと思ってる
世論が味方になっているからこれ幸いと農水省がうまく立ち回ってるように見える
526:名無しさん@九周年
08/12/15 10:01:49 RQfH3ala0
じゃ、ミンククジラの呼び名をらくだに変更しよう
527:名無しさん@九周年
08/12/15 10:02:28 tvfRbrB80
>>515
多分こう返答くるぜラクダとカンガルーは大量に要るけど
鯨は絶滅危惧種だからと言う変な回答が帰ってくるぜ
528:名無しさん@九周年
08/12/15 10:03:40 sJMIeIj10
増えたら食べればいいってもんじゃないだろw
529:名無しさん@九周年
08/12/15 10:04:35 1fe/K60L0
>>519
第二のコリアって何処?
530:名無しさん@九周年
08/12/15 10:05:35 wdxD6Zq8O
OGビーフ糞まじぃwww
531:名無しさん@九周年
08/12/15 10:06:40 aG8g9DZ30
目に見えるものは理解できるけど、海の中のことは見えないもんな。
想像すら出来ないってのがバカっぽいよなあ。
532:名無しさん@九周年
08/12/15 10:07:21 C2tiElSQ0
勘違いしてる人が居るが、鯨は完全に野生動物だよ。ほっとくと増えすぎてしまう、てことはない。
日本の捕鯨は、いろいろ量を制限とかして、採ってる。最後に・・・オージー死ね。
533:名無しさん@九周年
08/12/15 10:07:26 1/Bcbsmw0
>>515
楽だなんて元々オーストラリアにいたわけでもないし。
全部殺してしまっても平気だよ。
鯨は旧約聖書にも出てくる由緒ある生き物。
日本の国が発生する前から記録されているんだよ。
534:名無しさん@九周年
08/12/15 10:08:41 l8yCBT9T0
エゲレスもえげつないな。
なんで犯罪者を朝鮮半島に流さなかったのか。
535:名無しさん@九周年
08/12/15 10:09:42 IAyI3tNk0
>>533
らくだも出てくるだろ。
旧約は知らないけど、新約ではイエスのたとえに出てくる。
536:名無しさん@九周年
08/12/15 10:10:16 oqbAYZTJO
しかし人様が何食べようがいちいち文句言う国はアホだな
お隣りの国が犬とか食うのを理解はできないが否定する気もない
ラクダもクジラも生き物にはかわりないのに。オーストラリアときたら
537:名無しさん@九周年
08/12/15 10:10:29 r3d0ECcq0
∧_∧
|| <#`Д´>|| それは言いがかりニダ!!!!!
. |||||( | | | |||||
. 从_从| | | |从_从
__ | | | | バァ-----ン!!
\ ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
538:名無しさん@九周年
08/12/15 10:10:48 DwxhAiin0
オーストコリアンって、スィーツ(笑)の集合体が膿んでしまって更にヤバくなっちゃったって感じの国民ですよね^ ^
539:名無しさん@九周年
08/12/15 10:11:56 u4cvvMmN0
鯨は賢くて美しいけど、らくだは馬鹿で別に美しくもないので何ら矛盾はありません。
540:名無しさん@九周年
08/12/15 10:12:21 sY98UeMW0
オーストラリア人は鯨よりアボリジニーの保護をしてやってください
541:名無しさん@九周年
08/12/15 10:12:41 2HqtMKuF0
らくだって食うところあんのか?と思って調べたらあのコブって脂肪だったんだな
今まで骨だと思ってたわ
542:名無しさん@九周年
08/12/15 10:12:59 n2me6H8GO
ラクダを保護しろ
543:名無しさん@九周年
08/12/15 10:13:05 d/1yu6bC0
>>529
サウスコリア ノースコリア オーストコリア
コリア三国家
544:名無しさん@九周年
08/12/15 10:14:21 1/Bcbsmw0
>>535
出てくるが、オーストラリアにいたと書かれている訳じゃない。
鯨は違う。日本とつながりのある大洋に存在したことがはっきり書かれている。
545:名無しさん@九周年
08/12/15 10:14:21 WW7E7p5z0
そもそも鯨が激減したのって鯨油目的の乱獲だったわけで
日本人がちまちま食う分にはいいだろうに
546:名無しさん@九周年
08/12/15 10:15:06 LCpG7zfo0
おいおい、ラクダかよ
547:名無しさん@九周年
08/12/15 10:15:16 qTzUa0V6O
>>518
入植以来、有袋類を激減させたのが食うための狩りだが、国際的に批判を浴びながら同じことを繰り返す。奴らにつける薬無いwwww
548:名無しさん@九周年
08/12/15 10:16:06 nB6BCqjmO
ラクダ食えば?
クジラもどうぞ
549:名無しさん@九周年
08/12/15 10:16:15 c9xHKkfjO
ラクダ焼いて、コブ裂いてるとこテレビで見たけど、屋外だからか、ハエたかりまくりで萎えた覚えがある
550:名無しさん@九周年
08/12/15 10:16:54 Bf2khDNl0
ラクダは殺して良いのかよ。
551:名無しさん@九周年
08/12/15 10:17:21 eJ35/n/80
>>545
白人ていつもそうだよなww思考が
自分がやってめちゃくちゃにしといてやめようとか言い出すんだよね。
552:名無しさん@九周年
08/12/15 10:17:39 ihe2j1be0
陸のクジラに何て事を・・・
553:名無しさん@九周年
08/12/15 10:17:56 ZIBFDMkS0
「この味がいいね」とOGが言ったから十二月十五日はラクダ記念日
554:名無しさん@九周年
08/12/15 10:18:24 1/Bcbsmw0
草食動物は管理しやすい。
鯨のような肉食獣は増やすのがなかなか困難。
大洋を回遊しているので数量の把握も困難。
こういう違いがある。
555:名無しさん@九周年
08/12/15 10:18:46 c3ywprG60
生態系無視して外来生物入れるから…
19世紀なら仕方が無いかもしれないが
556:名無しさん@九周年
08/12/15 10:18:53 C2tiElSQ0
>>541
>こぶ
おいしい(らしいw)
557:名無しさん@九周年
08/12/15 10:19:10 PLfgS50uO
好き嫌いはいけません
鯨も食べましょう><
558:名無しさん@九周年
08/12/15 10:19:54 sY98UeMW0
>>544
そもそも旧約聖書には、らくだは食べてはいけないって書いてあるはずだが
559:名無しさん@九周年
08/12/15 10:19:56 C5waveSM0
>>554
別に何かと理由つけて言い逃れしなくてもいいんじゃないか
白人のお馬鹿プレイはいつものことだし
560:名無しさん@九周年
08/12/15 10:20:04 RZf4Fce5O
野生らくだ狩りの反対のデモするべし。
561:名無しさん@九周年
08/12/15 10:20:20 TJMpkLFcO
生態系を破壊してるのは、自然を守ってるつもりのオーストラリア。
562:名無しさん@九周年
08/12/15 10:20:26 FOACO6KUO
増えすぎたら食べれば良いのか。
じゃあ、人類が増え(ry
563:名無しさん@九周年
08/12/15 10:20:29 gLtEmCPg0
クジラは可愛くてかわいそうだから殺しちゃだめ。
カンガルーとラクダは害獣だから殺していいお!!
そもそも白人が入植しなきゃ、オーストラリアは原住民と野生動物の楽土
だったんじゃね?
白人が市ねって話なんじゃね?
564:名無しさん@九周年
08/12/15 10:20:39 1rrnppgj0
鯨も増えたら食べていいのね
565:名無しさん@九周年
08/12/15 10:21:07 d0FfgnIh0
牛○
カンガルー○
ラクダ○
クジラ×
お前らホエールウォッチングで金稼いでるから保護しろと叫んでるだけちゃうんかと
566:名無しさん@九周年
08/12/15 10:21:12 UzezZS+50
あれ?鯨は駄目なのにね
567:名無しさん@九周年
08/12/15 10:23:10 TfqsSvgZ0
ラクダ殺したりカンガルー殺したり先住民殺したり
オージーは忙しいなぁ
568:名無しさん@九周年
08/12/15 10:23:17 Uf0NOCCn0
あんなに賢くて人間の友達になれるラクダを食べるなんて野蛮過ぎるな
569:名無しさん@九周年
08/12/15 10:23:32 5+06qEDy0
>>563
ほんと、オーストラリアにとっては白人が諸悪の根源だよな
アボリジニーだってすごい差別受けてるし
570:名無しさん@九周年
08/12/15 10:23:43 Qjubj+Rb0
>>564
鯨は可愛いから食べちゃだめですぅ><
らくだは可愛くないからおk
571:名無しさん@九周年
08/12/15 10:23:54 uU3XO8yO0
100万頭もいたら虚勢手術で対応するなんて無理だろうな
572:名無しさん@九周年
08/12/15 10:24:08 3OqWvwyA0
駱駝って体内の水分少なくておいしくないような・・・
ひからびた肉食うようなもんじゃね
573:名無しさん@九周年
08/12/15 10:24:59 bb2Ujt/6O
砂漠の国じゃ、乗り物兼非常食だし、食べるがいいよ。
しかしオージーは肉だらけだな
574:名無しさん@九周年
08/12/15 10:25:19 0d2L1sey0
こいつらのダブルスタンダードが気に入らない
575:名無しさん@九周年
08/12/15 10:25:58 1/Bcbsmw0
鯨が激減したのは、日本が取りまくったから。
月に2回も学校給食に出していた。
獲りすぎだよ。いくら何でも。
日本の小学生が鯨を食い尽くしてしまった。
576:名無しさん@九周年
08/12/15 10:26:31 RdLiN8HhO
ラクダは、まつげが長くてかわいいから、食べちゃダメだ。
577:名無しさん@九周年
08/12/15 10:26:48 TfqsSvgZ0
>>575
578:名無しさん@九周年
08/12/15 10:26:49 eIOpBe6M0
>>503
同じこと思った
579:名無しさん@九周年
08/12/15 10:27:25 1PDKwA1Y0
そのうち移民が増えたから移民を食べちゃおうと言い出しかねない
くわばらくわばら
580:名無しさん@九周年
08/12/15 10:27:44 puuCySW80
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
581:李桂介
08/12/15 10:28:05 Is/6Uyyg0
格上のホワイトマンがすることですし口出しするな
ジャップは下等民族としての分をわきまえなさい
582:名無しさん@九周年
08/12/15 10:28:34 jE2RELyh0
あんなに可愛いラクダを食べるなんて信じられないわ(´・ω・`)
583:名無しさん@九周年
08/12/15 10:28:42 5oStH9lh0
そもそもオーストラリアに生息してなかったラクダを連れ込み放置した結果
生態系が崩れるとかでぶち殺すのか。
オーストラリアに移民してきた白人は有袋類を数種類絶滅させてるしな。
ドードーも絶滅させたろ。
鯨さえ生きてりゃ満足なんだろうな。
584:名無しさん@九周年
08/12/15 10:28:59 7joRtJ+10
豪人は本当にチョンみたいな奴らだな。
585:名無しさん@九周年
08/12/15 10:29:04 kdX/34to0
バ韓国と同レベルだなオージーも