08/12/14 09:48:17 0
★「正月は手作りおせち」既婚男性の74%
正月には手作りのおせちを食べたい―。
既婚男性の多くがそう思っていることが、しょうゆ製造の「ヤマサ醤油」(千葉県銚子市)の
インターネットによる調査で明らかになった。
調査は今年10月、全国の30歳以上の既婚男性400人を対象に行われた。
それによると、「毎年おせちを食べる」と回答した人は84%で、
「おせちの味に満足している」と回答した人は89%に上った。
コンビニエンスストアなどで手軽に購入できるおせち料理が近年登場しているが、
「おせちを手作りで食べたいと思う」人は74%と、
「手作りで食べたいとは思わない」人の割合を大きく上回った。
「手作りで食べたい」と回答した人にその理由を尋ねると、「食べ慣れた味が一番」が52%と最も多く、
「お正月は手作りのものを食べたい」(25%)、「既製品を買うのは高い」(11%)などが続いた。
また、「おせちを作る人」について尋ねた質問では、
60歳代の10%が「自分」と答え、ほかの年代(30、50歳代は0%、40歳代は2%)よりも高かった。
ヤマサ醤油の広報担当者は「家庭の味で新年を迎えたいと思っている男性は多い。
団塊世代が会社などをリタイアして時間に余裕ができれば、今後、
おせちを作る男性も増えてくるかもしれません」と話している。
讀賣新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)