【社会】 「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び★5at NEWSPLUS
【社会】 「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/12/10 21:13:56 l3laQCch0
卵ご飯が食えるだけでも幸せと思え。

3:名無しさん@九周年
08/12/10 21:14:08 i+L7kTxX0
 がんばって

4:名無しさん@九周年
08/12/10 21:14:20 povTHeUW0
俺は一流企業F通の正社員だから将来安泰だけどお前ら底辺のゴミ屑のことを思うと涙が出るぜ。
お前らエッタヒニンは世間に迷惑かける前にひっそりと逝ってくれ。お前らに出来る唯一にして最後の仕事だ。頑張れ。

5:名無しさん@九周年
08/12/10 21:15:07 d+KdaHhZ0
帰る実家とかはないのかな。

6:名無しさん@九周年
08/12/10 21:16:04 DZ0GfSOB0
2008年12月10日(水)のバトルテーマ

不況の中、企業が進める人員削減を考えます。
相次ぐ「派遣切り」や「内定取り消し」は、
やむを得ないと思いますか?

  TBSラジオ  アクセス
  URLリンク(tbs954.jp)

7:名無しさん@九周年
08/12/10 21:16:33 MsWAQ6POO
隆慶一郎の塩握り好きは異常
(`・ω・´)

8:名無しさん@九周年
08/12/10 21:16:36 5Eunn06L0
たo0=-- 太0-- 太O=09 た0=49

09:34:01太O 15:25:33た0
09:41:01太O 15:28:50た0
09:53:16太O 15:31:40た0
10:00:57た0 15:37:57た0
10:02:56た0 15:43:17た0
10:03:36た0 15:50:51た0
10:06:49た0 16:03:48た0
10:27:00た0 16:09:37た0
10:31:53た0 16:28:38た0
10:37:07た0 16:31:46た0
10:59:02た0 16:36:12た0
11:02:53た0 16:47:48た0
11:07:47た0 17:11:50た0
11:10:04た0 17:20:23た0
11:14:02た0 17:23:49た0
11:46:18た0 17:26:09た0
11:48:50た0 17:32:05た0
11:52:23た0 17:34:17た0
12:01:40た0 17:40:34た0
12:11:19た0 18:02:52た0
12:15:21た0 18:18:54た0
12:25:58た0 18:47:37た0
12:29:22た0 19:34:23太O
12:38:30た0 19:59:06太O
12:51:48た0 20:39:24太O
12:57:35た0 20:42:21太O
13:02:50た0 20:46:17太O
14:07:38た0 21:13:19太O
14:51:29た0
14:55:11た0

9:名無しさん@九周年
08/12/10 21:16:41 iIOgPHXJ0
野宿とか暗い事考えるなら反乱起こせよ・・・英雄になれるぞ!

10:名無しさん@九周年
08/12/10 21:17:12 ZsOrNpkx0
まあ、そういう事もある

11:名無しさん@九周年
08/12/10 21:17:13 N3x95B9u0
卵かけご飯から派生するメニュー。

油とネギやベーコンがあれば、炒飯が出来上がる。
ササっと炒めるだけ。
卵を焼けば、目玉焼き。
卵焼きで酢飯で海苔巻きにしても、激ウマ。
納豆と合わせても美味しい。
どれも安くて簡単だろが。

そういうメニューが浮かばないのか。
コンビニ弁当やホカ弁やラーメン屋に慣れちゃって、頭が退化してんだろな。

12:名無しさん@九周年
08/12/10 21:17:27 LaZaxAwt0
貧乏自慢のスレか
パスタなら1kg100円とかあるからそっちのほうがいいと思うよ

13:名無しさん@九周年
08/12/10 21:17:55 LK6vrbnJ0
寮ってことは家賃は引かれているかかからないんだろ。
それで10万。手取り17万の新卒が7万のアパートに住んでても残りは10万。

変わらん

14:名無しさん@九周年
08/12/10 21:18:14 /Ht8uNMH0
自分がちゃんと勉強して学歴積み立ててこないからこうなったんでしょ?
なんで派遣とか無職って自分を省みないの?

15:名無しさん@九周年
08/12/10 21:19:11 FO+8/ddT0
民主党が言う、外国へ個別に支援するお金があるなら。
日本国民の窮状を救ってください。

16:名無しさん@九周年
08/12/10 21:19:45 Q7trlmwaO
なんという

17:名無しさん@九周年
08/12/10 21:19:49 KOk7l1L40
上尾で1Rの寮じゃ家賃なんてだいたい3万くらいでしょ?
派遣でどれくらい入ってるのか知らないが、週5で10万はきついが
土日もバイトしてトータルで14万くらいはいくはずだよね。
そこから家賃と光熱費差し引いてだいたい10万くらいは残るわけだ
それで卵かけご飯しか食べれないってどういう事?w
とりあえず、タバコを止めればもう2品くらいおかず食べれるだろw

18:名無しさん@九周年
08/12/10 21:20:49 Z++JfdmD0
仕方ない伝授しよう
インスタントコーヒーなどの空瓶を用意する
タンをそこに貯める
ある程度たまったら、あつあつごはんにかけて醤油(塩味は付いてるので少々でおk)、
味の素をかけてまぜる
卵かけ風ごはんのできあがり
熱いうちにどうぞ

19:名無しさん@九周年
08/12/10 21:20:53 6uQj5Ug/0
最近、水道水が妙に美味く感じる
ただ、ちょっと味が欲しいんだ
果汁1%のジュースとかレモン水みたいな感じで
家庭でそういうの何か安上がりに作れないかな?

20:名無しさん@九周年
08/12/10 21:21:04 6D6mZLLw0
卵あるなら炒りたまごでも目玉焼きでも作れよ。

21:名無しさん@九周年
08/12/10 21:21:09 txi/OlfG0
タバコとパチンコと風俗やめれば
おかずもう一品くらいつけられるだろ?

22:名無しさん@九周年
08/12/10 21:21:36 duRxARXx0
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |  使い捨て用の安い奴隷を大量生産
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   / そしてK藤予備軍を大量放出
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \        
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作  日本経済(笑)
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\



23:名無しさん@九周年
08/12/10 21:21:46 cv1iAdN90
バイク乗らなくなって、10年来愛用してきたツーリングテントが余ってるんだけど、欲しいひと居る?

24:名無しさん@九周年
08/12/10 21:22:16 V6gSo8aw0
納豆とか卵とか普通に栄養のある食べ物じゃん・・・
むしろ問題なのは「貯金ができない」とか
「病院へ行く金もない」とかでしょ~。

25:名無しさん@九周年
08/12/10 21:22:21 /9eg4In80
>>14
国立大卒もいるみたいだね。運が悪かったんだと思う


26:名無しさん@九周年
08/12/10 21:22:22 picLMyIHO
俺なんかスパムやマルシンハンバーグを一緒に食いまくったが。
もちろん卵も一緒に焼いて。
まさに勝ち組な俺w

27:名無しさん@九周年
08/12/10 21:22:22 BDiB4Qa+0
>>21
シーチキン1缶ぐらいつけられるよな。

28:名無しさん@九周年
08/12/10 21:22:44 gPHKXoxb0
正直、朝鮮玉入れ屋でタバコと喧騒を我慢しながら
月に何万もかけて軍艦マーチを聞きに行くくらいなら
家でそこそこのオーディオ機器を揃えてショパンとかモーツァルトやシューベルト
べートーヴェンのピアノソナタや協奏曲、ラヴェルやラフマニノフ、シューマンや
アイドルマスターの曲を聞いた方がマシだろ

29:名無しさん@九周年
08/12/10 21:23:20 0PJXZnT30
>>19
ポッカのレモン汁おすすめ。
徳用サイズの大きい奴を買って、大き目のコップにレモン汁を好きなだけ入れて水を入れる。
ハチミツを溶かせばハチミツレモン。
ホットもいける。
チューブのショウガを追加してお湯を入れると、冬向けドリンクに。

30:名無しさん@九周年
08/12/10 21:23:38 NtSqn4Cp0
派遣なんだから突然解雇されても文句言えないだろ。
派遣を選んだのは自分なんだし。


31:名無しさん@九周年
08/12/10 21:23:49 3mJ91jdOO
ただの物ぐさじゃないのか?
卵かけご飯が大好きか?
節約する頭が無いのか?
バカなのか?

32:名無しさん@九周年
08/12/10 21:24:02 VvKe0t860
こういうエクストリームな奴がさも大勢いるみたいな記事をかいて
不安を煽るようなことはやめてください。

33:名無しさん@九周年
08/12/10 21:24:27 ByTyCtw90
988 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/10(水) 21:15:38 ID:3mJ91jdOO
10万の給料で
食費で2万使っても卵かけごはんには、ならないんじゃない?
国民年金14000円
健康保険3000円
電気、水道、ガス6000円40000円は貯金出来るじゃん
何に使ったの?

998 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 21:18:26 ID:ODT6Fu1tO
>>988
車のローン
任意保険
ガソリン代
生命保険

これがあったら4万以上消えるだろうな

とりあえず、この給料なら998のいう出費は必要ないものだと思うが?
車通勤とか必要ないだろ?会社と寮が近いんだろうから

34:名無しさん@九周年
08/12/10 21:24:27 g8EqQ3RK0
晩御飯はピザトースト

トーストにオリーブオイルを塗り刻みチーズを乗せマヨネーズとケチャップをかけて
オープントースターで焼く
焼きあがったらタバスコをかけて召し上がれ

トッピングにサラミとかお好みで

35:名無しさん@九周年
08/12/10 21:24:40 yj1Pnksl0
昼と夜だけ食えればいい

36:名無しさん@九周年
08/12/10 21:24:42 QXu0K1ih0
貯金ぐらいあるだろ・・・アリとキリギリス・・・

37:名無しさん@九周年
08/12/10 21:24:46 v8fr9ZvW0
>>28
なぜアイマス?w

38:名無しさん@九周年
08/12/10 21:24:59 xM1pcT8G0
ニートの人に聞きたい。

親が死んだ後、自分は死ぬまでどうやって行きていこうと思ってるの?
遺産で食いつなぐのはいいけど、遺産無くなった後はどうするつもりなの?

ニートの人生設計にすごい興味があるのだが。


39:名無しさん@九周年
08/12/10 21:25:08 BIGKAtiJ0
贅沢の極みだろ?

ぎゃーぎゃー騒いでんじゃねーよ

40:名無しさん@九周年
08/12/10 21:25:09 0PJXZnT30
>>31
派遣だけど工夫して豊かに過ごしてます、って奴じゃ記事のネタにならないだろ。
そういうことだ。

41:名無しさん@九周年
08/12/10 21:25:33 La5iRsuh0





               スクランブルエッグとかにすりゃええやん





42:名無しさん@九周年
08/12/10 21:25:44 Cf10AEGN0
卵かけご飯なんて贅沢だろ!

43:名無しさん@九周年
08/12/10 21:25:48 kpYy3GUpO
受験戦争を戦い抜いた氷河期世代の末路
URLリンク(resistance333.web.fc2.com)

44:名無しさん@九周年
08/12/10 21:25:59 R6cYIZHj0
昔、芸人の誰かが金なくて、鍋に醤油と水入れて千切ったティッシュくぐらせて腹を満たした
みたいな話を聞いた気がする
それに比べたら卵かけご飯なんて贅沢だろ

45:名無しさん@九周年
08/12/10 21:26:02 i/h5SFpX0
多分、料理という言葉を知らないんだろね。

46:名無しさん@九周年
08/12/10 21:26:21 OQJjhuID0
あやまれ!せつこに(ry

47:名無しさん@九周年
08/12/10 21:26:28 6QtNycSR0
貯金ないのが不思議 
タバコとか携帯電話代とパチンコ代いくら使ってたんだ?

48:名無しさん@九周年
08/12/10 21:26:49 Z++JfdmD0
社畜の人に聞きたい。

会社が死んだ後、自分は死ぬまでどうやって行きていこうと思ってるの?
失業保険で食いつなぐのはいいけど、給付無くなった後はどうするつもりなの?

社畜の人生設計にすごい興味があるのだが。

49:名無しさん@九周年
08/12/10 21:27:10 rIOtUVra0
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 公務員制度改革は骨抜きw
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /   勤務時間中にデリヘル呼んでセックスし放題w
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /     税金無駄遣いして足りなくなったら
    / 、、i    ヽ__,,/  
    / ヽノ  j ,   j |ヽ     おまえらから徴収しちゃえばいいんだよw
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
     / \__       /
     |    "'ー‐‐---'|'
    |  \               __
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ
   ミ、                  i.     ゙、
   |      ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ あ・・中出し
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ

50:名無しさん@九周年
08/12/10 21:27:11 JKofIDhh0
まあしゃーない

51:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/12/10 21:27:42 dGiLDJK50
いっつも思ってるんだが、ネットカフェってナイトパック6時間で1000円くらいだけど、ネカフェ難民って一日18時間も外出してるわけじゃないだろ?
だったらまあ夜10時から朝8時までの10時間ネットカフェに滞在してシャワーも浴びたとしたら、一泊2000円以上かかるよな
そんなんだったら、家賃60000円くらいの部屋借りろよ
こっちは貧乏学生で、3畳風呂なしトイレなしの都心のボロアパート(家賃28000円)に住んでるんだが
ネットカフェに泊まるとかは一種の贅沢だと思ってるぞ
まあ来年からは某インフラの総合職で働くから、極貧生活も終わって、氷河期世代のフリーターの生活が惨めだと感じられるようになるかもしれんが、現時点ではネットカフェに泊ってるとか贅沢にしか思えん

52:名無しさん@九周年
08/12/10 21:27:44 zMSKPJGkO
前スレ>>923
食った事あるw
金の問題じゃなく、失恋で

53:名無しさん@九周年
08/12/10 21:28:33 0PJXZnT30
>>51
つ保証人、敷金・礼金

54:名無しさん@九周年
08/12/10 21:28:46 lWOmnquz0
俺年収500overだけど最近晩飯カップラーメンだよ。

55:名無しさん@九周年
08/12/10 21:28:46 qAdMSSXJO
豚バラ肉使えば、
50円で立派なオカズが作れるわ。
50円も食費出せないような生活なら吉野家でバイト汁。

56:名無しさん@九周年
08/12/10 21:28:54 L+99rWUg0
     .___
   ./ ノヽ\             .     __   
    ;| (○)(○|:                ; /  \ ;
   :|ヽ (_人_)/;             ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.   :| |. ⌒ .|;              ; / (●) (●) \
    :h   /;              | \ (__人__) /  | ; 
     :|  /; ’              ; \ |. ` ⌒´ |  /
    / く、     \         ;  /        | ;
   ;| \\_    \        ;(_)| ・   ・ || ;
   ;|ミ |`ー=っ    \      ; l⌒ヽΞ   Ξ/| |
                    ;  | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
       _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
      >                   <
         / ̄/ ─┐  -─┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
       /\/    /     /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
       /    \   -─'    / | ノ \ ノ L_い o o


57:名無しさん@九周年
08/12/10 21:28:56 6D6mZLLw0
>>28
アイマス噴いたw

58:名無しさん@九周年
08/12/10 21:28:57 N3x95B9u0
貧乏をアピールしようと、卵かけご飯なんて例を出すから叩かれる。
どこが貧乏なんだと。

でも、「ビールも飲めないっすよ」とか。そういうアピールの方がいいんだよ。
アピールが下手くそ。
あえて、贅沢である酒を持ち出せば、叩かれると思ってるのかもしれないが。そんなことはないはず。
人間なんだから、酒も飲むだろ。
仕事終えて、とりあえずビール。
この極楽の一瞬を味わえないなんて、それはひどいと。
酒好きには痛いほど、その気持ちが分かるわけで、派遣を切る、そのひどさが伝わる。

59:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
08/12/10 21:29:04 sZlzz8kr0 BE:484602473-2BP(320)
          ⌒  ヽ ほ  (⌒,
        、⌒ (  ほ  く    ⌒)
      (     く    ( )   )
        (    _,,.._,.-ー、,、_  '
          /_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
         / '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ
        ,i  '"  / ,'  ',   ::い7
         |    i  ;     ...::i/
        ,ヽ、        _::::;;イ
         ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/
       _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 ─ /  /_ ─┐ /  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
─ / / ̄ /   / //    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
__ノ   _ノ   \   /    / | ノ \ ノ L_い o o

60:名無しさん@九周年
08/12/10 21:29:09 FBRMPlNQ0
ざまあああwwwwwwwwww

61:名無しさん@九周年
08/12/10 21:29:10 FixLnHEw0
オレいい事考えたんだけど
円高なんだから 激農薬中国野菜でもいいから輸入して、普通200円のキャベツを
20円とかで売ってさ その後体調が悪くなろうが自己責任にすればさ
この不況を乗り切れるんじゃないの?


62:名無しさん@九周年
08/12/10 21:29:11 gbWBnl6/0
社会のせい企業のせい政治のせいと語りたい人達には
派遣は可哀想な存在じゃないと、色々と困るんだろう
あと自己責任は禁句ね

63:名無しさん@九周年
08/12/10 21:29:15 1PEHhfwj0
  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ|
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 lj
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l‐
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  ヽ `'"    ノ/    `ー‐´‐rく
   ヽ    .イ/    、_\_ト、」ヽ!

64:名無しさん@九周年
08/12/10 21:29:19 JAbO9CwL0
派遣の手取り10万+バイトがあったんだから、最終手取りは15万くらいだよな。
家賃を払っていたとしても5万は残って、2~3万は貯金できる。

どうせコイツはタバコか酒かギャンブルが止められないだけだろ。

65:名無しさん@九周年
08/12/10 21:29:38 v8fr9ZvW0
>>47
タバコ・ギャンブル・風俗・雑誌・新聞一切無し
携帯代2000円
実家暮らしで独身だけど、
市が強制的に行う水洗化工事の負担金一世帯当たり最低500万円と、
実家の修繕費の積み立てがあったりで、
月20万でも貯金できんw

66:名無しさん@九周年
08/12/10 21:29:39 0GRrrkzYO
バカだな偏った食事してると結局高くつくのに
贅沢とは意味が違う

67:名無しさん@九周年
08/12/10 21:29:47 UkABLGT70
俺は涙のしょっぱい味付けでパンを食べてる

68:名無しさん@九周年
08/12/10 21:29:48 VvKe0t860
貧すれば鈍する、なのか
はたまた鈍だから貧なのか

69:名無しさん@九周年
08/12/10 21:29:48 oS2NEZDE0
俺の場合、今日の昼、課長に料亭で刺身と天ぷらの定食おごってもらう。
夕食は魚肉ソーセージとモヤシの炒め物とインスタントみそ汁。

次の日、前日浮いた昼飯代で、ほか弁。
夜、インスタントラーメンとご飯とキムチ

次の日、部長にお昼おごってもらう。料亭のおいしいおかずいっぱいの和食御前。
夜、浮いた昼飯代で豚肉ステーキ。

おれ勝ち組っぽいな。

70:名無しさん@九周年
08/12/10 21:30:13 LzfbVaXQO
バイトしろ馬鹿

71:名無しさん@九周年
08/12/10 21:30:19 WGKWTjl+0
        -―‐- 、
        /        ヽ   
      / ヽ_乂_乂_乂丿 l    
      |             |      
     |  ,:=・=:、 ,:=・=:、 |
    /           `ヽ
   /  r―0―――┐丶
    |   |___0__o__,!  l
   ゙、  l           / ノ
   ヽ、ヽ、―0―⊂二二ニ⊃
     >-‐(⌒)== |       |
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
      /        └┬' ̄
      / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
 ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                  `ー-ニ二ニ-‐'

72:名無しさん@九周年
08/12/10 21:31:09 pRtELLx9O
>>61
キャベツぐらい自分で作れよ

73:名無しさん@九周年
08/12/10 21:31:26 0PJXZnT30
俺が貧困生活送ってたときは、ガスは無くてもなんとかなるんで、
電気でできるものだけ作ってたなあ。
飯+生卵はガスが使えない環境ならまあ納得。

とはいえ、本当に貧しいときは塩を舐めて1日過ごすレベルだったので、
派遣の人にはそのくらいがんばってもらいたい。

74:名無しさん@九周年
08/12/10 21:31:29 VSdGumvY0
休み無く働いても無駄金使うんだから如何しようも無いわ

75:名無しさん@九周年
08/12/10 21:31:40 KOk7l1L40
>>61
外食産業なんかは既にやってる事

76:名無しさん@九周年
08/12/10 21:31:58 d7mHAQWDO
>>65
ハケン関係ねーw

77:名無しさん@九周年
08/12/10 21:31:59 2nSgMBU30
マルミヤのさけのソフトふりかけ最強
100円ショップで大人買いしてます

78:名無しさん@九周年
08/12/10 21:32:00 La5iRsuh0
バイトしたことないんだけど
マックとか吉野家とかなら飯でるんだよな?




79:名無しさん@九周年
08/12/10 21:32:13 w5hFYvLM0
おい!
派遣奴隷ども、反乱はまだかね?
早くテレビのニュースを賑わせろよ

80:名無しさん@九周年
08/12/10 21:32:19 1G2PH3ulO
寮費をぬいて10万ってこと?
時給1000円くらい?

81:名無しさん@九周年
08/12/10 21:32:24 6Q5E/2LQ0
卵は12個入りで100数十円と安い。
これとモヤシをフライパンで炒めると美味いよ。

冬だったら、白菜な。一個だとでかすぎるの半分に切ったやつ買っておけば、しばらく食える。これ100円位。


82:名無しさん@九周年
08/12/10 21:32:42 a0z5TEUw0
学生の時たまに派遣やってたけど、現場のドカチンぶりより、休憩室で話題になるのが
パチンコと競馬ばっかりていうのが印象に残ってるわ。


83:名無しさん@九周年
08/12/10 21:32:44 QjIpxKc6O
俺 週休三日で中卒だけど年商四千万だよ




自営業

84:名無しさん@九周年
08/12/10 21:32:55 ovAawYHd0
>>69
10年後ぶくぶくに太った腹と血圧200を超えたお前の顔が見えるようだW

85:名無しさん@九周年
08/12/10 21:33:01 P4RlVffC0
パチンコとかで金使ってろくに貯金しなかった結果

86:名無しさん@九周年
08/12/10 21:33:04 xnutrrYr0
>>59

(´・ω・)シウマイを「ホクホク」と表現するのは正しいんかの?

87:名無しさん@九周年
08/12/10 21:33:13 gbWBnl6/0
派遣じゃなくても貯蓄できない連中なんじゃねーの

88:名無しさん@九周年
08/12/10 21:33:18 BuFF/Piy0
なんか、あっちこっちの新聞やネットで
「俺たちって不幸だろ?」ってアピールしているんだが
それがどうしたんだ?今まで何してきたの?って言いたい。
卵かけご飯しかない?タバコやめれば惣菜が一品付くんじゃない?
パチンコやめればチャーハンにできるんじゃない?
派遣の地位なんて不安定で吹けば飛ぶようなものなのは分かってただろ


89:名無しさん@九周年
08/12/10 21:33:39 DjyBOPRr0
うちはふりかけだぞ
あと畑の野菜(まびきの大根葉)と28円のもやしだ

90:名無しさん@九周年
08/12/10 21:33:40 3wUoi24c0
政府の失業者や景気対策はまだかね
公務員のワークシェアとか
サビ残を禁止とか
企業が人を増やすような政策はいくらでもあるだろ

91:名無しさん@九周年
08/12/10 21:33:47 J0vXpuyAO
俺は卵かけごはんが大好きで、かあちゃんの料理+αで卵かけごはん食ってたんですが
先日「毎回毎回、それは私の料理に対するあてつけか!!」と、ブチ切れられますた。

92:名無しさん@九周年
08/12/10 21:33:49 FixLnHEw0
>>75
そうかそうだよな 会社にくる弁当屋 350円だもんな 

93:名無しさん@九周年
08/12/10 21:33:52 Sedhdehd0
>>11
ササっじゃ済まねーよボケ。
自分で作った事ねーだろ。

94:名無しさん@九周年
08/12/10 21:33:53 HsrYr8v1O
まだこのスレ続くんすかw

95:名無しさん@九周年
08/12/10 21:34:08 oi7m3l5vO
アホか、普段から玉子かけご飯で蓄財しとけ。
何のための派遣だと思ってんだバカジャネーノ

96:名無しさん@九周年
08/12/10 21:34:22 KAWGnP8V0
>>12
同意
今日も俺は、朝200グラム 昼200グラム 夜300グラム
具はふりかけ

それで大満足!
独身アラフォー♪







一応稼ぎは月70万


97:名無しさん@九周年
08/12/10 21:34:33 3Ropj3ET0
フルに働いて10万ならバイトの方が・・・

98:名無しさん@九周年
08/12/10 21:34:40 hYHXK2DgO
大体、貯金もないなんておかしい。
貯金出来ない程、手取りが少ないなら高い給料の所に何故、転職しなかったのか?
安い給料の所でしか採用されないのは本人の向上心欠如と才能や力のなさが原因。だから派遣なんかでしか働けないんだよ。
まぁ、こうゆう負け組がいるから勝ち組がいる訳だから、こうゆうレベルの人も必要だけどさ。

99:名無しさん@九周年
08/12/10 21:34:56 6Q5E/2LQ0
戦争直後は、卵は高級品で、庶民の口に入らなかったんだぜ。
汽車に乗って田舎に買出しに行って手に入れた。


100:名無しさん@九周年
08/12/10 21:35:17 tJkYQIh40
>>88
今や正社員だって危ない。自分より下の人間を見て安心したい奴が多いだけ。

101:名無しさん@九周年
08/12/10 21:35:29 Z++JfdmD0
毎日玉子食うと悪玉コレステロールたまるから3日で2個にしたほうがいいよ

102:名無しさん@九周年
08/12/10 21:35:30 /jlwlkPHO
いい加減派遣叩きやめろ
俺たち派遣はタバコやパチンコ、キャバクラを楽しむことすら許されないのか?正社員だってみんなやってることなのに
派遣は我慢しろってなんだおい!
じゃ何を楽しみに生きればいいんだよ?

103:名無しさん@九周年
08/12/10 21:35:32 6uQj5Ug/0
同じ時間をうちの工場で契約社員やったら手取り40くらい貰えるぞ
ボロだけど月2万の寮もある
10年くらい続けてるおっさんもいる
派遣なんぞ辞めてうちに来い
生産が追いつかなくて厳しいんだ

104:名無しさん@九周年
08/12/10 21:35:33 rIOtUVra0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     おたく、庶民?
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     俺みたいに月300万飲み代に使えば
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─    景気なんてすぐ回復するよ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    皮肉ってわかるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

麻生幹事長、政治資金で飲み食い/1年で173回3500万円/これで「国民の目線」

URLリンク(www.jcp.or.jp)
ある日の豪遊例 (06年2月14日)
露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円

105:名無しさん@九周年
08/12/10 21:35:51 GpjdUZM9O
このスレの人気ぶりにびっくり

106:名無しさん@九周年
08/12/10 21:35:53 YeD24IlN0
俺が思いついたとっておきの生きる術を教えよう。

①とりあえず田舎のさびれた山村に行く。
②高齢のおばあちゃん一人暮らしの家に行き居候になる。
③畑仕事や周りの世話をしてやり信頼を受ける。
④おばあちゃんに遺言状を書かせ亡くなったら財産は全部自分の物になるようにする。
⑤運よく資産をゲットしたら即、売却して別の土地に移住する。①にもどる。




107:名無しさん@九周年
08/12/10 21:36:06 0PJXZnT30
>>103
いますぐいくから紹介よろ

108:名無しさん@九周年
08/12/10 21:36:06 w5hFYvLM0
貧乏臭いスレだな
国家公務員の俺から見たら
信じられないほどの食生活ww

109:名無しさん@九周年
08/12/10 21:36:11 puq4PY7p0
俺は一応正社員なんだが手取りは20万弱しかない。
家賃と駐車場代で10万無くなるから実質手取り10万の住み込み派遣と同レベルの生活。
なんかむなしいわ。

110:名無しさん@九周年
08/12/10 21:36:33 JCXRCxE40
一人暮らしで手取り10万ならもっとマシなモノ食えるだろ。
貧乏には違いないがタマゴかけご飯とか食生活が貧しいのは
この男の金の使い方と料理のスキルに問題があるだけだと思う。

111:名無しさん@九周年
08/12/10 21:36:35 BDiB4Qa+0
>>12
パスタ1kg100円なんて去年の話じゃねーの?

112:名無しさん@九周年
08/12/10 21:36:37 KAWGnP8V0
>>51
もしかして
日東寮か?

113:名無しさん@九周年
08/12/10 21:36:53 CnpGfg/M0
長年の派遣生活から今年ようやく公務員試験に最終合格しました。

給料は月給制になるし賞与は4ヶ月以上出るし、年金は公務員専用の年金に入れるし
おまけに退職金は数千万、扶養手当なんかもつくし何と言っても一部上場企業正社員以上の
信用も得られる。無茶苦茶うれしい

114:名無しさん@九周年
08/12/10 21:36:52 Qw4yB/IAO
相変わらず「卵かけご飯スレ」は伸びるなw
おまえらどんだけ卵かけご飯好きなんだよw

115:名無しさん@九周年
08/12/10 21:37:09 HZ53XMjwO
戦国時代の水飲み百姓からしたら、ニワトリの卵は超高級品だぞ!!

116:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/12/10 21:37:24 dGiLDJK50
>>53
保証人って、ネカフェ難民でも家族親戚はいるだろ
むしろ親はちゃんとした住所持ってほしいと思ってるんじゃないのか?
敷金、礼金くらいはフリーターだろうが、家賃安いところにすれば10万くらいですむんだから、2ヶ月でたまるだろ

117:名無しさん@九周年
08/12/10 21:37:31 v8fr9ZvW0
>>102
俺はギャンブル・タバコ・風俗一切やってないけど?w

118:名無しさん@九周年
08/12/10 21:37:38 d7mHAQWDO
>>64
いやいや家賃抜いて10万だろ。
制度の問題が貧困問題にすりかえられてないか。派遣や期間工ってそんなに給与悪かったっけ?
トヨタの期間従業員とか結構貰ってたはず。でないとこんなに人集まってないって。

119:名無しさん@九周年
08/12/10 21:37:55 Vumcfkdy0
こんなんだったら生活保護のほうがよっぽど楽だな。

120:名無しさん@九周年
08/12/10 21:38:23 La5iRsuh0
>>102
別に遊びをやめろとはだれもいってない


121:名無しさん@九周年
08/12/10 21:38:32 Z++JfdmD0
胃袋は小さくなるぞ、おまえら
3日断食してみ、玉子かけごはんで腹一杯になる
おれはこれで3年、一日一食続いてる

122:名無しさん@九周年
08/12/10 21:38:41 0PJXZnT30
>>116
誰でも簡単に保証人が得られるなら、保証人代行業ってのは存在しないわけで。

123:名無しさん@九周年
08/12/10 21:38:50 Iw+gUNRrO
これ、テレビで見たぞ。
少なくとも、タバコをやめてりゃおかずくらいつけられるだろ。

124:名無しさん@九周年
08/12/10 21:38:55 FwK1eRIw0







      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    お前ら国民は「弱者」なんだよ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|   俺たちは「強者」
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   「弱者」は「強者」の糧となるために 
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   存在してるんだよ、理解できるか? 
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   自然の摂理と同じなんだよ。 
  /|   ' /)   | \ | \
URLリンク(www.dailymotion.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)









125:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:00 tLXT3Plw0
養鶏業に興味を持ったのか。
中国の研修生並の待遇でいいんだったら、行けるんじゃないのかな?

126:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:06 nzOVbCl90
派遣・・・速攻で切れる
正社員・・・派遣の次に切る

たいして差はないねw

127:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:09 ZSkb57Ch0
人間、玄米+味噌汁で十分生きていけます。
というか基本それで生きてます。
こんな食事でもマクロビオティックなんてフランス語で呼べば
カッコよく見えるもんです。


お菓子は食べるけどね。

128:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:13 i/h5SFpX0
食費+自由に使える金が10万・・・

独り者だったら結構この状態、良くね?

129:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:15 6Q5E/2LQ0
>>91
俺も卵かけご飯、大好き♪

時々ホカ弁で買ったのが、のり弁当ライス大盛り。330円位。揚げたての魚フライは激ウマ。

130:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:21 BDiB4Qa+0
実は烏骨鶏の卵かけごはんだったりしてな。

131:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:22 Zz/rGWKsO
>>106
寂れた山村の土地なんざ二束三文

132:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:26 a0z5TEUw0
>>121
ビタミンとか他の栄養分はどうしてんの?

133:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:32 ToG33clv0
オレは納豆と味付け海苔とインスタント味噌汁があれば満足できるな。

134:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:40 4miltD2U0
解雇はしょうがないけど一時金か寮の使用期限の延長くらい認めてやれよ


135:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:41 /iRimShU0
工夫の足りない男だな。もう、死ぬしかないんじゃないか。
卵ご飯毎日食えるならごきぶりだって食えるんじゃないの。

136:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:44 vMnOXDfP0
俺ボーナス40万だったけど、夕食納豆のみだったw
全部貯金

137:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:44 v8fr9ZvW0
>>118
トヨタの期間工って日当9100円+残業代くらいだろ?

138:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:45 YOxcF0Lf0
元の記事に疑問がありすぎる.
土日も働いて手取り 10 万ってそりゃおかしくないか ?
なんか重要な点を省いて記事書いてないか ?

139:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/12/10 21:39:56 dGiLDJK50
>>122
じゃあその業者使えばいいじゃん

140:名無しさん@九周年
08/12/10 21:39:58 A7cmcn1y0
この話の問題は、相変わらずTBSは捏造体質だって事だろ

月に二十日、日に8時間働いてたら劣悪環境でも手取り20万前後は稼げる
休み無しで10万とかあり得ないから

141:名無しさん@九周年
08/12/10 21:40:08 ZqCVBq3E0
貧乏臭いスレだな
部落民の俺から見たら
信じられないほどの食生活www

142:名無しさん@九周年
08/12/10 21:40:10 3wUoi24c0
俺たちの麻生は一体何をやっているんだ
来年当たりはネットのエリートたちが勤める企業も危ないかもしれない
早く対策を取ってくれ


143:名無しさん@九周年
08/12/10 21:40:14 A2t302Hr0
派遣会社がマージン抜きすぎたのが問題の根底なんだが、
何だか制度そのもののせいにされてる雰囲気。

一番儲かったのは派遣会社。

144:名無しさん@九周年
08/12/10 21:40:16 vwGwd9e/0
>「家ない人はどうするんだってなっちゃいますよね。どこで暮らすのだろう、みたいな。
>もう本当に野宿するしかないようになっちゃいますよね、この寒い冬の中」(荒井健太郎さん)



実家はどうした実家は!
別に社会に出たからって独立する必要は無いんだぞ!
金が無いくせに見え張って一人暮らしして親に心配かけんな!

145:名無しさん@九周年
08/12/10 21:40:18 bZFEQhiC0
>>113
おめでとさん。
でも公務員試験って言うのは採用試験なの?
それとも教員試験みたいに採用を待つの?

146:名無しさん@九周年
08/12/10 21:40:27 CazsvZ7c0
自民って飲む打つ買うのとんでもない奴だけど
今まで、これだけは絶対に起こしてはダメな事が分かっていて
それを起こさなかったから長期政権が維持し続けていた。

それは、
・安全への不安
・庶民の資産目減りへの不安
・収入の不安

この3つだけは、かつての自民は何が何でも、絶対に起こさなかった。
小泉以降の自民は、この3つの絶対に起こしてはいけない事を
やってしまったから、どのようにあがいても、もうお終りだと思います。

147:名無しさん@九周年
08/12/10 21:40:49 V01i+Qr10
あのさあ貧乏自慢止めね

148:名無しさん@九周年
08/12/10 21:40:59 SlOyihCJO
>>102
楽しむのは勝手だよ
後先考えずにね(笑)

149:名無しさん@九周年
08/12/10 21:41:07 JAbO9CwL0
>>93
ササっで済むだろ。
玉子かけご飯作って、フライパンで油暖めて、
ネギやら玉ねぎやら肉やらとご飯を炒める工程をササっとできないのは単に馴れてないだけ。
100回やれ。そうすれば馴れる。

>>111
今パスタ1kgで250~300円くらいするよね。

150:名無しさん@九周年
08/12/10 21:41:17 0PJXZnT30
>>139
業者に払う金もない奴がネカフェ難民なんだろ。
現実にそういう奴らがいるんだから、しょうがない。

151:名無しさん@九周年
08/12/10 21:41:17 lpOzQaQqO
                                                                   卵は贅沢だよ♪僕は豆腐屋でオカラをタダで貰って食べるよ♪                                 

152:名無しさん@九周年
08/12/10 21:41:23 Utv8EjQL0
梁山泊で決起汁


153:名無しさん@九周年
08/12/10 21:42:16 qAdMSSXJO
あれだろ
夕食は卵掛けご飯


じゃあ朝と昼は?
だな

154:名無しさん@九周年
08/12/10 21:42:36 6uQj5Ug/0
厚生年金、健康保険、雇用保険、市民税、所得税
これを引いたのを手取りと規定しろよ
これ以外の要素がバラバラ過ぎる

155:名無しさん@九周年
08/12/10 21:42:35 3WjZtU52O
>>102
前から思ってたんだが、パチンコやキャバクラってどこが楽しいの?
費用対効果が全くあってない気が

156:名無しさん@九周年
08/12/10 21:42:37 BDiB4Qa+0
>>153
もちろん、卵かけごはんだろ?

157:名無しさん@九周年
08/12/10 21:42:37 MXg2b09y0
晩飯が
食えるだけまし
ふざけんな

158:名無しさん@九周年
08/12/10 21:42:38 6Q5E/2LQ0
>>128
10万もあったら、十分貯金出来るじゃろ。
俺は学校の本代とか定期代込だったわ。本が一冊数千円する訳だが食い物より当然そっち優先。
銭湯は一日置きな。

159:名無しさん@九周年
08/12/10 21:42:38 Z++JfdmD0
>>132 ビタミンはビタミン剤で十分
明治製菓のLOLAのマルチビタミンがおすすめ
コーヒー味でおやつ味わえる気分
他のは味気ないのとか不味いのとかだからやめておいたほうがいいね

160:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/12/10 21:42:50 dGiLDJK50
>>150
俺は本当にネットカフェに泊るしかない人間がそんなにいるのか、って疑ってるけどな
マスコミの捏造じゃないか?
少なくとも、ネットカフェ難民と呼ばれる範囲の人間のうち、過半数はボロアパートよりもネカフェの方が快適だと思って、選んでそうなってると思うな

161:名無しさん@九周年
08/12/10 21:42:55 sqOHzSrA0
あの大阪市職員も、大阪府職員も、社会保険庁職員も、
のうのうと年越しと。
全員、インフルエンザで居なくなれば、
数万単位の雇用も生まれるのに

162:名無しさん@九周年
08/12/10 21:43:03 /kiFfLvw0
>>113
おめ!これからもがんがれよ。

163:スレチすみません
08/12/10 21:43:04 dP8y65iu0
皆さんはインフルエンザ対策してますか?
新型にはどうかわからないけど
銀翹散(ぎんぎょうさん)は、インフルエンザにも効くそうです。
漢方薬だけど、ウイルスに効くらしいです。
新型はまだ誰も試して無いからわからないだけで、効果はあるのではないかと言われています。
新型が流行ると大変な事になるので、今のうちに買って備えておくと良いのではないかと思います。

このスレはこの板で上の方でたくさんの人が見てるみたいだから、書いてみました。
また定期的に貼ると良いかもしれません。
他板でも人が多いスレに貼って下さい。

2ch人口は何百万人だから、それくらいの人数が感染を免れれば、新型インフルエンザが猛威を振るっても、社会の最低限の秩序は保たれると思います

164:名無しさん@九周年
08/12/10 21:43:08 /iRimShU0
>>129
あんた達いい人だな。うちの姉は子供のころ父親に毎日朝、卵かけご飯
食わされたのを父親が死ぬまで憎んでた・・・。

165:名無しさん@九周年
08/12/10 21:43:11 0PJXZnT30
最近、夕飯で鍋を作って、朝はその残り、昼はさらにその残りを会社に持っていってレンジでチンだな。
かなり効率がいい。

166:名無しさん@九周年
08/12/10 21:43:22 /jlwlkPHO
手取り10万ていうのは家賃、光熱費、テレビ等設備のレンタル代抜いた金額だろ。
俺もそんなもん。

167:名無しさん@九周年
08/12/10 21:43:38 9VNsy/BeO
>>121
それ有名な迷信だろ
胃の大きさは変わらんよ

168:名無しさん@九周年
08/12/10 21:43:51 1hfmPBTe0
寮費ひかれて手取り10マンとか言って騒いでるけど
それって普通じゃん。
何が問題なのよ。


169:名無しさん@九周年
08/12/10 21:43:56 ELxNbvZx0
卵かけご飯は日本の宝

170:名無しさん@九周年
08/12/10 21:44:05 YOxcF0Lf0
TBS 社員にカップラーメンの値段を聞く企画をどっかやってくれないかな

171:名無しさん@九周年
08/12/10 21:44:21 ppHeWgZd0
>>163
ここの人たちは引きこもりだからインフルエンザにかからないんじゃないかな

172:名無しさん@九周年
08/12/10 21:44:35 v8fr9ZvW0
>>163
せっかくで悪いけど、俺はかかって死ぬ方を選ぶわw

173:名無しさん@九周年
08/12/10 21:44:45 2obCWZgR0
本当に貧乏な人は、塩かけご飯とか。

174:名無しさん@九周年
08/12/10 21:44:56 TiI9CCz10
>>119
楽どころか天国だろ。一日中寝てても金貰えるんだしな。

175:名無しさん@九周年
08/12/10 21:45:02 /UGMxtrU0
クリスマス前に会社から素敵なプレゼントってわけか。


176:名無しさん@九周年
08/12/10 21:45:19 GeInKmXt0
生活保護のチョンはステーキ食ってるのは内緒…

177:名無しさん@九周年
08/12/10 21:45:23 0PJXZnT30
>>171
そういや、常時夜勤で人ごみに出ないで5年過ごした間は一切風邪引かなかったが、
最近昼勤になったら1カ月くらいずっと風邪気味で調子悪かったな・・・

178:名無しさん@九周年
08/12/10 21:45:25 bZFEQhiC0
>>163
既にワクチン接種済みだよ。
今年はすでに流行の兆しがあるそうだ。
ワクチンの効力が生じるには2週間ほどかかるそうだから
これから打つ人は早めにどうぞ。

179:名無しさん@九周年
08/12/10 21:45:31 otEcbW++0
月々10万ならフリーターのほうがいいんじゃないか?
正社員になれる見込みもないのなら続ける意味はないし

180:名無しさん@九周年
08/12/10 21:45:31 pOk97+kpO
社食を食べられる昼が一番リッチだよ

181:名無しさん@九周年
08/12/10 21:45:38 pIGA70/s0
半額寿司と半額生牡蠣だた

182:名無しさん@九周年
08/12/10 21:45:39 MXg2b09y0
>>163
コピペにマジレスもなんだが
2ちゃんねらーだけがきのこった国に住みたい?

183:名無しさん@九周年
08/12/10 21:45:57 npSFlL1T0
広告出してくれない企業をターゲットにしているとしか思えないここ最近の派遣擁護キャンペーン。

184:名無しさん@九周年
08/12/10 21:46:08 W9S2+8Z60
         __ , ─── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-─、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  たまごもごはんもあるだけエエやないか
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー──'~   \|
    /               ヽ  \



185:名無しさん@九周年
08/12/10 21:46:23 gPHKXoxb0
たぶん隣が四谷さんや朱実、一の瀬さんで
お金が溜まらないんだろう…
死ね!という一言を言える勇気を持つべきだと思う

186:名無しさん@九周年
08/12/10 21:46:24 gTW72JUPO


187:名無しさん@九周年
08/12/10 21:46:40 /kiFfLvw0
米食ってれば死なないようになってる。

188:名無しさん@九周年
08/12/10 21:46:47 L7JQhVKR0
おしんからすれば粥に卵をいれられるというのは
とても贅沢なことです

189:名無しさん@九周年
08/12/10 21:46:55 6uQj5Ug/0
てか、地元にそんなに仕事ないもんかね?
通勤1時間くらいでも交通費出してもらって実家から通う方がいいだろ
寮費、光熱費、食費とか諸々10万近くが浮く
カーチャンに納めたとしても派遣に納めるより余程有意義だ

190:名無しさん@九周年
08/12/10 21:46:57 CcUicAbuP
そういう契約だってわかってて派遣してるんだろ?
想定の範囲内だろが
誰も同情なぞせえへんよw

191:名無しさん@九周年
08/12/10 21:46:59 BuFF/Piy0
俺の経験から言わせて貰えば、もやしは偉大である。

192:名無しさん@九周年
08/12/10 21:47:01 qAdMSSXJO
>>156
だったらマスゴミは喜んで、
毎食玉子掛けご飯て書くさ。
さすがに釣られ杉。

193:名無しさん@九周年
08/12/10 21:47:18 q2xMpQtt0
「でも趣味でケータイとPCでネットしています^^」

だろ?ひいひい言ってる派遣は。

194:名無しさん@九周年
08/12/10 21:47:20 N5RtrhAX0
途上国に駐在しているから、生卵を食べることができない。
住み込みのメイドやベビーシッター、家庭車の運転手はいるけれど、
玉子かけご飯は、食べられなよぉ~

195:.あほーたろう
08/12/10 21:47:36 rGf16QjU0
ふふふ かいさんせんよ

196:名無しさん@九周年
08/12/10 21:47:40 L2Xd+WdF0
自分の将来に不安なのは派遣社員だけじゃない

この国は疲弊しているな

197:名無しさん@九周年
08/12/10 21:47:43 EXMLQ7sIO
卵くらい焼こうよ

198:名無しさん@九周年
08/12/10 21:48:24 2obCWZgR0
コンビニで夜バイトして、売れ残った弁当もらって帰り、
朝食兼昼食代を浮かせるとか。

199:名無しさん@九周年
08/12/10 21:48:26 mw2jY0EDO
>>189
借金逃れ

200:名無しさん@九周年
08/12/10 21:48:33 0FJuR7VnO
政府の、派遣切りによる失業者数予想は3万人?
あまりに甘いのでは?
実際はどれくらいになりそうでしょうか?
教えてエロイ人

201:名無しさん@九周年
08/12/10 21:48:38 iTUcy2/i0
俺はコメも食べられないときは
スパゲッティーを一本一本時間をかけてかじったぜ

202:名無しさん@九周年
08/12/10 21:48:46 bZFEQhiC0
納豆と卵と野菜とみそ汁があれば死なないようになってるよ。
安い肉を冷凍しておいて具だくさんの肉汁にすればまず健康でいられる。
卵かけごはんという工夫のなさが何とも言えないなあ。

203:名無しさん@九周年
08/12/10 21:48:49 0PJXZnT30
>>189
田舎だと本当に仕事ないよ。
青森県人でたまに地元に帰りたいと思うが、
コンビニバイトの求人すらないのが現実。
時給600円とかだし。

204:名無しさん@九周年
08/12/10 21:49:37 9VNsy/BeO
>>138
こいつ寮なんだよ。だから自由に10万使えるわけ
先が不安だから「おかずは贅沢」って言ってるだけ

自炊できないタイプだな。要領が悪い

205:名無しさん@九周年
08/12/10 21:49:36 jUMqAlJFO
>>160
定職がないために代行保証人うんぬの契約のテーブルに着けない奴もいるのだと思う

だからといっても、満喫が贅沢だという意見は同意だがね


206:名無しさん@九周年
08/12/10 21:49:39 sGA9m5QmO
卵掛け御飯最高に美味しいじゃねーか。だけって何だよ?

207:名無しさん@九周年
08/12/10 21:49:52 wKgcrmKS0
健太郎はアホの子だろ。
27歳ならしばらく土日のバイトやめて就職しろ。

208:名無しさん@九周年
08/12/10 21:50:18 R/AnZwXN0
将来の日本じゃ当たり前になるから今のうちに慣れとけ

209:名無しさん@九周年
08/12/10 21:50:19 io5BDTdl0
残った10万をこいつは何に使ったんだ?
パチンコやゲームとか・・・?

210:名無しさん@九周年
08/12/10 21:50:26 s9gXlRHf0
中年以降の肩たたき世代ならともかく20代で派遣ってさ、
自由を謳歌したいからとか上司がムカついて辞めたとか、いやになったら次の仕事に
いけばいいとかで、カッコつけて正社員になることを自ら拒否したやつらだろ?

なんでいまさら助けを求めてるの?
ポリシー貫けよ。自分で選んだんだからさ。



211:名無しさん@九周年
08/12/10 21:50:28 yJuI8Flz0
ちゃんと勉強して公務員試験受かって良かったあああ

212:名無しさん@九周年
08/12/10 21:50:28 5nYldMEJ0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
URLリンク(diamond.jp)

213:名無しさん@九周年
08/12/10 21:50:42 YRfhdck2O
だから食うなよ(笑

水と塩で11日すごせるっての

ゆ と りは甘えすぎ

214:名無しさん@九周年
08/12/10 21:51:01 xM1pcT8G0
>>48
そうか。
さげすむつもりは毛頭なく、
まじめに考えを聞きたかっただけなのだが、
誤解されやすい文章で悪かった。

できれば考えを聞きたい。


ちなみに俺はその社畜とやらだが、たぶん会社が死ねば
別の社畜になるか、派遣デビューか、キツくてもバイトするんじゃないかな。


215:名無しさん@九周年
08/12/10 21:51:09 GeInKmXt0
札幌だけど、マジにバイトの求人すら減ってるよ

田舎だから時給680とかだよ それすら減少…

216:名無しさん@九周年
08/12/10 21:51:10 N3x95B9u0
>>160
逆説的に言えば、ネット難民が多かったら、珍しくもないからマスコミに取り上げられないだろな。
つまり、マスコミが話題にするってことは、実は、ネットカフェ難民なんて、1000人に1人もいない。
非常にレアケースな貧乏なんじゃないのか。
それを繰り返して報道すると、まるでネカフェ難民がどこでもいるような、錯覚を起こす。
クビ切り10000万人だの、大手企業が発表すると尚更。
でも、実は、ほんの一部がリストラに遭うだけで、それほどじゃないよな、日本は。
でも、マスコミがこんな大騒ぎするから逆に益々、カネを使わなくなって景気が縮小する。
その影響がテレビ局にも赤字で出てるんだから、ざまあねえけど。

217:名無しさん@九周年
08/12/10 21:51:12 HYoU2Q4G0
「卵かけご飯だけ」ってのは卵かけご飯愛好家に失礼だw

元々卵は高級品だし。

218:名無しさん@九周年
08/12/10 21:51:28 BDiB4Qa+0
>>198
横領になるから持って帰れないんじゃねーの?

219:名無しさん@九周年
08/12/10 21:51:35 bbmRGHRW0
派遣社員って身分はそういうもんじゃないの?
全然同情できない

220:名無しさん@九周年
08/12/10 21:51:56 d7mHAQWDO
>>189
地元がないやつもいるんじゃないの
ある犯罪者なんかは地元に帰ったのに、親と一緒が嫌だとかで車中生活してたらしいけどな。でもこれが父親の車だという

221:名無しさん@九周年
08/12/10 21:51:57 hy3pWqUZ0
卵かけご飯て栄養たっぷりじゃないか。
俺も小さい頃よく食ってた。

ところで寮とかの住み込みで帰るところもない奴って首になることを考えないで生きてるの?
いくらなんでもそれはないだろ。面倒見切れん。

222:名無しさん@九周年
08/12/10 21:52:00 kt0mvuFb0
どうせ酒、タバコ、ギャンブルには金使ってんだろ


223:名無しさん@九周年
08/12/10 21:52:10 i/h5SFpX0
>>214
個人事業主や会社を自分で作るという選択肢はないのかな?

224:名無しさん@九周年
08/12/10 21:52:30 wzUs7QBI0
>>1

つまり、世界は「荒井健太郎さん」を中心に回ってるってことですね?

225:名無しさん@九周年
08/12/10 21:52:28 kalerPxo0
白米とはなんて贅沢な

226:名無しさん@九周年
08/12/10 21:52:34 0PJXZnT30
>>219
とはいえ、企業が普通の求人広告を出すとまっさきに派遣業者が連絡してきて、
派遣を雇えばいいって営業をする現状が最良とも思えんがな

227:名無しさん@九周年
08/12/10 21:52:37 dr0nLq8lO
卵かけごはんにピリ辛高菜のせて食べたら美味しいよ。

228:名無しさん@九周年
08/12/10 21:52:52 6D6mZLLw0
>>102
いや、別にパチンコやらキャバクラやらで好きに金使えよ。
お前が稼いだ金なんだから全く好きにしてくれてかまわん。

ただ、それで卵かけ飯しか食えないとかネカフェにしか住めないとか文句言うなってこと。

229:名無しさん@九周年
08/12/10 21:53:14 0PJXZnT30
>>223
そっちの方が普通にハイリスクすぎるだろ

230:名無しさん@九周年
08/12/10 21:53:24 YeD24IlN0
幼稚園の頃から努力しろよ。


231:名無しさん@九周年
08/12/10 21:53:45 BDiB4Qa+0
10万は病気の母親に贈ったことにしとこーぜ。

232:名無しさん@九周年
08/12/10 21:53:46 V4Ig/TPd0
ちょっと問題ありすぎるな
ピンハネ率をなんとかすべきだ。

それに、たぶんアルバイトとかわらない時給だな。。。

233:名無しさん@九周年
08/12/10 21:54:09 TR9AsAv70
派遣切りは終わったと言ってるだろう。

来年上旬には某家電メーカーの国内工場が閉鎖する情報もある。
依願退職にとどまらず一部の正社員には解雇通達が始まったと聞く。

これはとんでもない事になるぞ、おまえら非常事態の用意しとけ。
急激なインフレもありえるから米とか蓄えとくんだぞ。

234:名無しさん@九周年
08/12/10 21:54:32 6IlH+Lhp0
>>203
幾らなんでもそりゃ無いだろw

235:名無しさん@九周年
08/12/10 21:54:33 OIbbBlvx0
  ★★小泉政権の改革の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率----------------歴代総理中№1
   自殺者数------------------歴代総理中№1
   失業率増加----------------歴代総理中№1
   倒産件数------------------歴代総理中№1
   自己破産者数--------------歴代総理中№1
   生活保護申請者数----------歴代総理中№1
   税収減--------------------歴代総理中№1
   赤字国債増加率------------歴代総理中№1
   国債格下げ----------------歴代総理中№1
   不良債権増----------------歴代総理中№1
   国民資産損失--------------歴代総理中№1
   地価下落率----------------歴代総理中№1
   株価下落率----------------歴代総理中№1
   医療費自己負担率----------歴代総理中№1
   年金給付下げ率------------歴代総理中№1
   年金保険料未納額----------歴代総理中№1
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中№1
   犯罪増加率----------------歴代総理中№1
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪

236:名無しさん@九周年
08/12/10 21:54:41 p3rQcXjl0

横浜在住だが、

もやし一袋 30円
大根一本 100円
白菜一玉 100-200円

程度だし、味噌汁なんかインスタントでよければ 10食 198円、一食 19円
だし、ご飯 5kg 1700円、お椀一杯 30-40円、納豆 3パック 100円
てのが大体の相場なんだが。

これでご飯/味噌汁/魚/煮物/漬物 程度の食事で大体 300-500 円で一食
まかなえている。ついでに弁当を自作すると、おかずの流用が効くので
さらにお得。
一日 1000円以下で生活できると思うんだが。

工夫が足りないように聞こえる。

237:名無しさん@九周年
08/12/10 21:54:42 MXg2b09y0
まだ特殊なケースを除き、餓死者が出てるレベルでは無いし
暴動も起こってない、なんかヘラヘラしてるし
全然、自己責任

238:名無しさん@九周年
08/12/10 21:54:48 i/h5SFpX0
>>229
そうか?
そのハイリスクに見合うだけの月収は得られるぜ。

239:名無しさん@九周年
08/12/10 21:55:15 oa29ZYl/0
おかず代1日20円か 月6000円 米3000円
あとの9万円何に使った?

240:名無しさん@九周年
08/12/10 21:55:20 g/RYpnOF0
派遣は雇用のバッファー。いざというとき、正社員まで被害が及ばないようにするのが役割。
最近は被害が大きすぎてバッファーにすらなってないけどな。

241:名無しさん@九周年
08/12/10 21:55:30 /jlwlkPHO
>>222
楽しみでやってんだからいいだろ。
タバコも吸わない、パチンコ、風俗やらない人生なんてたのしいわけ?
俺ら派遣はストレスたまってんの。それくらいの楽しみがなきゃ保たねえよ

242:名無しさん@九周年
08/12/10 21:55:31 io5BDTdl0
>>223
元手がないだろ

243:名無しさん@九周年
08/12/10 21:55:35 s9gXlRHf0
いくらなんでも、常識的な考え持ってたらさ、派遣だとか正社員だとかかかわらず、
最低限(失業保険とか別にして)三ヶ月とか半年は、職(収入)を失っても食っていけるくらいの
蓄えはしとこうとか、思わないもんかね?

まして派遣なんていつ今の職を失うかもわからんのだから、なおさらだろ。

派遣終了>即時路頭に迷うとか、人生設計とか通り越して、どんだけ甘ちゃんなんだよ。

244:名無しさん@九周年
08/12/10 21:55:39 YeD24IlN0
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命
を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「2010年までに世界同時大恐慌が発生して『搾取的資本主義』は崩壊する。」

「日本と世界は同時に崩壊する。大恐慌による混乱期を経てプラウト主義
経済による共存共栄の社会が実現するだろう。」

ラビ・バトラ氏の恩師 サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

イギリスのコラムニスト ウィル・ハットン氏

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理
主義的経済政策は終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

経営コンサルタント 船井幸雄氏

「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」


245:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:02 0PJXZnT30
>>238
それは成功したから収入があるわけで、失敗したら借金背負って人生終了

246:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:04 Z++JfdmD0
夜、寿司屋とか飲食店の前のゴミ箱あさってみ
ホームレス用にちゃんと盛りつけしたパックとかある店あるから

247:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:10 0vVKVT2D0
解雇に関する苦情は
派遣先ではなくて派遣元へどうぞ
あなた方の雇用主は派遣元ですから

派遣元は派遣先の契約不履行に不満があるなら
民事訴訟でも起こしたらいいでしょ
できないよね
取引停止をちらつかされたら

248:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:12 d7mHAQWDO
>>203
おいおい、どういう意図だ

249:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:16 goi7ArRxO
人はとことん締め上げられると従順になる
小泉と財界がやったこと
古くは欧米の植民地支配のやり方

250:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:18 DeKn91ts0
>>4
Fで一流とは恐れ入った

251:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:29 14IvWnk5O
こういう生きている価値もない蛆虫は早く死んでもらいたいよね

252:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:30 xlkmEd3IO
■一人当たりGDP デンマーク7位 日本22位

デンマークの特徴的な労働市場政策がどんなものであるかは、ジェット・シンドルト氏の例を見るとよくわかる。
シンドルト氏は大手たばこ会社ハウス・オブ・プリンス(HOP)社で15年問、
たばこの製造機のオペレーターを務めてきたが、3年前に重病を患い、仕事を3カ月問も休まなければならなかった。
さらに不運なことに全快しなかった。
これがデンマーク以外の国だったらシンドルト氏の人生は大変な局面に陥っていただろう。
だが幸運なことに、彼はデンマーク国民だった。
 政府は医療費を負担しただけではなく、病気の療養中の病欠給付を支給した。
彼がHOP社に復帰した後、会社は彼を柔軟な勤務体系の「フレックスジョブ」につかせた。
フルタイムで働くことも、機械の操作もできなくなったシンドルト氏は、
1日5時間、品質管理の仕事をすることになった。
それでもHOP社は彼に機械オペレーターとしての給料を満額支払っている。
だがその給料の半分は政府が負担しているのだ。
 この結束は関係者全員が満足のいくものだ。
シンドルト氏自身は、「家にじっとしているよりは、働くほうがずっといい」と言う。
納税者にとってもこのほうがありがたい。もし彼が職場に復帰しなかったら、
政府が負担する障害年金の受給者になるからだ。その障害年金は、現在彼が稼ぐ給料よりは少額だが、
政府が負担しているフレックスジョブの補助金よりは高額だ。

253:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:31 HYoU2Q4G0
>>226
同意。
少なくとも、契約期間中の打ち切りは酷いわな。
全然約束守られていないのだから、あれじゃあ、契約してる意味が無い。

254:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:39 BDiB4Qa+0
>>240
そりゃ、バッファーじゃなくてメインに据えちゃってるからな。

255:名無しさん@九周年
08/12/10 21:56:50 o8w3/rU7O
へぇ 今や寮代まで取られるんだ
10年前の寮生活では、女で手取り20万が普通だったけどね
そう言えば 代車も貸しますとかなんとか求人情報で出てきてたなぁ
あんなもんに取られるなら 給与よこせっていいたいと 前に派遣社員が言ってたっけ…

256:名無しさん@九周年
08/12/10 21:57:02 96oyqQ5SO
日本で暴動はないだろ…

257:名無しさん@九周年
08/12/10 21:57:16 i/h5SFpX0
>>242
元手なんていらないよ。
本当に信用さえ、あれば簡単だよ。
まぁ、事業計画をきちんとたてられる能力は必要だけど・・・。

258:ニート
08/12/10 21:57:21 Z2yu1AWDO

吟じます!!


259:名無しさん@九周年
08/12/10 21:57:32 hy3pWqUZ0
>>226
うちの会社が今まさにそうだ。
求人を出したとたん、派遣会社から連絡が相次いだ。
で、「うちは社員を育てて会社の将来に繋げるために求人を出しているので」
と、断っている。
平社員の俺がw



>>1
ていうか、(荒井健太郎さん) て書きすぎw


260:名無しさん@九周年
08/12/10 21:58:09 Hi5j5cMP0
中国の輸入食材は安いから、命と引き換えで食べたらいいと思うよ。

261:名無しさん@九周年
08/12/10 21:58:11 gBtyIfs10
ある派遣は、週や月単位で仕事場が変わらされる。派遣会社の都合で、羽根付き移動。
だから、固定した宿舎では派遣会社にとって不便。会社の派遣用の寮は、在庫置場の延長の意識しかない。

生きた人間が住んでるのに。

262:名無しさん@九周年
08/12/10 21:58:11 1WewoXEkO
卵かけご飯だと貧乏食に聞こえるけど、卵焼きとご飯なら幸せメニューに見える!不思議!

ケチャップ買ってオムライスとかにもできるよね

263:名無しさん@九周年
08/12/10 21:58:34 1Drzd+sP0
>>1
荒井さん27歳ならパチ屋か旅館の住み込みありそうな気がするけど
寮がある介護職とか・・・

264:名無しさん@九周年
08/12/10 21:58:39 d7mHAQWDO
>>253
かといって契約をアピールすると、ブーメランだもんな。
どうせ部屋が空くなら、部屋くらいは使わせてやれと思うけど

265:名無しさん@九周年
08/12/10 21:58:58 xM1pcT8G0
>>214

その選択肢もあるね。
IT系だから個人事業主でも人脈たよればなにがしか
仕事はあるかも。

キツい仕事でも受けるつもりだし、
過去いくつもキツい仕事してきたので
千客万来えり好みしないでもぐりこむとかね。


266:名無しさん@九周年
08/12/10 21:59:06 0PJXZnT30
>>262
卵焼き食ってたら、マスゴミ的に都合が悪いんだろ。多分。

267:名無しさん@九周年
08/12/10 21:59:15 MXg2b09y0
>>256
無いのがおかしいだろ?
やはりどっか、自分自身で自分の甘えを認めてるんだよ
そんなん、知るか

かつての米騒動の様に、本当に理不尽な事には
立ち向かうべし

268:名無しさん@九周年
08/12/10 21:59:29 5xyggfPa0
革命前夜状態だな あおる気もないがな ネットで見るかぎり
情けねえぜ

269:名無しさん@九周年
08/12/10 21:59:46 DTRhM6UO0
玉子掛けご飯>ふりかけパスタ>小麦粉と醤油と鰹節でスイトン
まだまだ戦えるぞw

270:名無しさん@九周年
08/12/10 22:00:00 Fq0zykNjO
そんなに働きたいなら介護士になればいいじゃん

271:名無しさん@九周年
08/12/10 22:00:09 wxOCkI+r0
ちょいまて、動画に給与明細が出てくる場面がある。
URLリンク(news.tbs.co.jp)
↑これの50secのとこで止めればわかるが
13600円じゃないかと思われる。

それに土日はGSでバイトだろ?相場は950/hくらい
それに土日の手当てが数百円つくだろ?

そして、タバコやめりゃ玉子ご飯以外におかずくらいは1品普通につくだろ?

272:名無しさん@九周年
08/12/10 22:00:10 1trfqtmWO
今日カニ缶とピータン粥食べた。
年寄りには安物食べると体壊してかえって高くつくんだよ。
カップラーメンはもう食べられ無い。

273:265
08/12/10 22:00:23 xM1pcT8G0
>>223

誤爆した。
>>265読んでください。


274:名無しさん@九周年
08/12/10 22:00:27 F9J4GbxI0
実態はこうだろ?

月曜日 コンビニの惣菜パン×2・ペットボトル飲料/社食/コンビニの弁当・惣菜・ペットボトル飲料
火曜日 コンビニのおにぎり×2・ペットボトル飲料/社食/コンビニの弁当・惣菜・ペットボトル飲料
水曜日 コンビニの惣菜パン×2・ペットボトル飲料/社食/コンビニの弁当・惣菜・ペットボトル飲料
木曜日 コンビニのおにぎり×2・ペットボトル飲料/社食/コンビニの弁当・惣菜・ペットボトル飲料
金曜日 コンビニの惣菜パン×2・ペットボトル飲料/社食/コンビニの弁当・惣菜・ペットボトル飲料
土曜日 コンビニの惣菜パン×2・ペットボトル飲料/コンビニの弁当・惣菜・ペットボトル飲料/卵かけごはん←
日曜日 コンビニのおにぎり×2・ペットボトル飲料/コンビニの弁当・惣菜・ペットボトル飲料/卵かけごはん←

これだけで一週間、およそ13,000円
四週間で52,000円
単身者で四週間食費で5万円以上つかってるやつが多いんじゃないか?

275:名無しさん@九周年
08/12/10 22:00:38 s9gXlRHf0
>>267
日本で暴動が許されているのは あいりん地区 だけです。

276:名無しさん@九周年
08/12/10 22:00:47 nlSBhMOTO
卵かけご飯って外食でもあるから贅沢でし

277:名無しさん@九周年
08/12/10 22:00:51 bZFEQhiC0
野菜は食わんと体を壊すよなあ。
体を壊したら職にも就けなくなる。
最後は生活保護を受ける覚悟でも野菜は買って食った方がいいよ。

278:名無しさん@九周年
08/12/10 22:00:55 Ug8mnaJ30
うちの会社に、優良安定企業勤務の旦那を持つパート女性がいるが、
「子供の学費にお金がかかるから贅沢できないわー」と言いつつ、
週に4回くらいは「○○のお菓子が美味しいのよ!」「××のお菓子、物産展で売ってたから
まとめ買いしちゃった!」と言っては、”おみやげ”として別の階のみんなにまで配ったり、
「××産じゃないとうちは絶対に買わないのよ」と
いちいち”高級でも買う”という贅沢自慢を披露してる。
なのに、俺がスーパーの半額セールで、おにぎり45円を1つ買って食べてたら、
「おにぎりって、作ったほうがずっと安いのよ??あなた、そういうところが
贅沢なのよねえ」とみんなの前で説教してきて激しくむかついた。
(腹が減ってるから余計にイライラするわ。)

毎日浪費ばっかりしてるおまえが、なんで偉そうに俺を諭してるわけ?
自分はよほど賢く節約して生きてるつもりなんだろうね。

279:名無しさん@九周年
08/12/10 22:01:14 io5BDTdl0
>>257
特別なスキルがあれば別だけど、そんな奴は最初から派遣なんてやってないだろ。
俺も個人事業主だけど思ったより金はかかる。
といっても、事務所代含めても10万もかからんけどな。

280:名無しさん@九周年
08/12/10 22:01:23 BDiB4Qa+0
個人事業主になってみたけど、毎日カップラーメンとか卵かけごはんだぜ。

281:名無しさん@九周年
08/12/10 22:01:26 MXg2b09y0
>>259
俺は普通に「派遣とか奴隷制度は大嫌いなんで、
二度とかけてくんなよ」って言ってガチャ切りしてる

本当に二度とかけてこないw

282:名無しさん@九周年
08/12/10 22:01:29 g3oUeROt0

みんなドンダケ 卵かけご飯が好きなんだYO♪

さっき何年ぶりかに  食・べ・た・♪

温泉卵でやったYO

自営業 男

283:名無しさん@九周年
08/12/10 22:01:41 p3rQcXjl0

>>241

その末路が派遣なんではないのか。
パチンコの時間があるなら本読むなり業務の知識身に着けるなりすればいい。

エンジニアだが、派遣の連中なんていずれも換えのきくのしかいない
わけで、それだけの価値しか証だてられないなら安いのに代えられて
当然だろ、という意識があるが。

284:名無しさん@九周年
08/12/10 22:01:56 AI7BhsQUO
契約期間って・・・
派遣先は殆どの場合、契約行為を派遣元としか結ばないんじゃないのかな。

今いる職場はそうしているが、世間標準からズレていたのかなあ。


285:名無しさん@九周年
08/12/10 22:02:24 JXq70g/2i
ご近所さんにオカズわけてもらえば良いのに
住むとこなけりゃ友達に泊めてもらえば良いのに
バカじゃない?

286:名無しさん@九周年
08/12/10 22:02:32 /jlwlkPHO
誰か何とかしろよ
派遣の意地見せようぜ

287:名無しさん@九周年
08/12/10 22:02:34 g8EqQ3RK0
御飯のトッピング

長芋おろし 生卵 納豆 梅干し ゆかり とろろ昆布 わかめふりかけ 塩 醤油 ソース



288:名無しさん@九周年
08/12/10 22:02:43 tci08YmN0
私も一応派遣だが本人が悪いな。現状に満足してるからこうなるんだよ。
40過ぎならともかく20代だろうがよ!

289:名無しさん@九周年
08/12/10 22:03:01 bZFEQhiC0
>>274
酷い食生活だな

290:名無しさん@九周年
08/12/10 22:03:05 EIYaV78i0
まあ派遣だろうが正社員だろうが、あまりスキルの必要としない仕事だと
これから人間らしい生活すら困難になると言うことだろう。

291:名無しさん@九周年
08/12/10 22:03:31 FksE32KN0
まあ何にせよテメーらが勉強してないせいだろ
ふつーに大学卒業してればこんな事らはならん

292:名無しさん@九周年
08/12/10 22:03:45 sekAUSKG0
これだけ1度に大量に失業者出たら、さすがにヤバイだろ。
政府は日本中に1000ヶ所ぐらい、ハローワーク作れよ。
そして失業者そこの職員として雇ってやれ。
1ヶ所当たり20人やそこら職員いるから、20000人の雇用が創出されるぞ。


293:名無しさん@九周年
08/12/10 22:03:45 2obCWZgR0
貯金できてるなら幸せな方と思わないと
駄目なんだろうな。
そういう時代ということか。

294:名無しさん@九周年
08/12/10 22:03:47 CrkNNqxqO
米食えるおまえらは勝ち組だから。


俺はここ最近米を目にしない

295:名無しさん@九周年
08/12/10 22:04:05 1Drzd+sP0
>>284
派遣会社ってこういう時に自社登録の派遣を支えるために
給与べらぼうに中抜きしてんのかと思ったら派遣先企業のせいにして知らん顔
派遣会社なんてものが何の役にも立たないことが今回証明されたと思う

296:名無しさん@九周年
08/12/10 22:04:10 dr0nLq8lO
最低賃金が700円とすると、この人毎日たった6時間しか働かないの?

297:名無しさん@九周年
08/12/10 22:04:26 7FK3WQcJO
>>236
派遣じゃないが、もやしはもう飽きた。でも、もやしは安くていいぞ。

298:名無しさん@九周年
08/12/10 22:04:41 kk2cnhFi0
>>294
>俺はここ最近米を目にしない

米屋や米作農家か農協で働け

299:名無しさん@九周年
08/12/10 22:05:02 Jx4n11mc0
もうじき一揆が起こりそうだな。
家なし連中が首相官邸へ押し入って総理に「どないすんねん!」と吊るし上げ。

300:名無しさん@九周年
08/12/10 22:05:09 6e44HkHU0
俺は派遣の仕事を今日限りでクビになったが自民支持は変わらないな。
負け組の俺達は今まで怠けてきた自己責任ってやつだし、
努力してきた勝ち組は俺達を踏み台にしてもっと裕福になる権利がある。
ミンスに票を渡して中韓の奴隷になるより日本人として誇り高き清貧を選ぶ。
だから自民。これからも自民。日本人なら当然だろ?

301:名無しさん@九周年
08/12/10 22:05:09 MXg2b09y0
>>291
大卒でも派遣は居るよたーくさん

ただ、派遣しか道が無かったかっていうのは全然違う
色々な物事から逃げて楽した結果
そんなん知るかっつー話だよな

302:名無しさん@九周年
08/12/10 22:05:09 Rxwpvt+C0
多分スーパーで200円以上の卵Lパックとか買ってるんだろ
職があるときに卵かけご飯ならともかく
そんな贅沢してるから貯金がないんだよ


303:名無しさん@九周年
08/12/10 22:05:18 HZ53XMjwO
>>200
まあ派遣社員3万人+α大手メーカー正社員リストラで、トータル5万人ぐらいでは?

304:名無しさん@九周年
08/12/10 22:05:24 1Lm4wqkSO
極貧生活の頃は夕食なんてありませんでしたけど

305:名無しさん@九周年
08/12/10 22:05:37 sHwBXMYEO
卵は贅沢すぐる
 
醤油マヨネーズ少々あれば飯三杯は食える

306:名無しさん@九周年
08/12/10 22:05:39 BDiB4Qa+0
>>294
粉物値上がりしたから米との差は小さくなってるよ?

307:名無しさん@九周年
08/12/10 22:05:56 cuU/1Ru80
派遣社員は、契約書を読まなかったのな。当然 30日前の解雇予告も含め、自分が納得して
契約したはず。そのために、日頃からの貯金や準備が必要。車の期間工の給与は多いはず。

308:名無しさん@九周年
08/12/10 22:06:04 96oyqQ5SO
>>297 暴動起こすぐらいの気持ちじゃないと日本は、もうダメじゃない?って意味なんだが…わかりにくくてすみません。

309:名無しさん@九周年
08/12/10 22:06:20 wcLZ0DuiO
ご飯が食えない、おかずも無い、と
パチンコに行ったり煙草吸いながら答えるのがこの手の奴。
今吸ってるその煙草代を飯に回せば食えるだろうとはならないからな。

310:名無しさん@九周年
08/12/10 22:06:44 bZFEQhiC0
>>236
それが普通だな。
1日一人1000円かけたら家庭料理としてはかなりの料理が出来る。

311:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:09 i/h5SFpX0
>>257
>特別なスキルがあれば別だけど、そんな奴は最初から派遣なんてやってないだろ

ま、そりゃまそうなんだけどね。
派遣で文句を言ってるのが自分の仕事の対価に対して
分相応の生活をしてるようには思えないんだよね。

312:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:17 HXe49FDu0
月曜日 野菜ジュース/トップバリュのカップヌードル88円/卵かけごはん
火曜日 野菜ジュース/トップバリュのカップヌードル88円/卵かけごはん
水曜日 野菜ジュース/トップバリュのカップヌードル88円/卵かけごはん
木曜日 野菜ジュース/トップバリュのカップヌードル88円/卵かけごはん
金曜日 野菜ジュース/トップバリュのカップヌードル88円/卵かけごはん
土曜日 野菜ジュース/トップバリュのカップヌードル88円/卵かけごはん
日曜日 野菜ジュース/トップバリュのカップヌードル88円/卵かけごはん

313:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:25 xlkmEd3IO
■Information Society Programmeのオフィスがあるフィンランド首相官邸

IT先進国として知られる北欧諸国---その中でも東に位置するフィンランド共和国は、
人口約520万人ながら、セキュリティ企業のF-Secure、携帯電話メーカーのNokia、
個人では、Linuxの父、Linus Tolvalds氏を生み出した国だ。
フィンランドがICT(情報通信技術)を戦略的なものとして位置づけたのは、1990年代はじめのこと。
以来、人口やロケーションなどのハンディがある中、国際的競争力を持つための手段としてICTを活用し、
レベルアップを目指してきた。
まずは数字をいくつか引用しよう。世界経済フォーラムが9月28日に発表した最新の国際競争力レポート「
Growth Competitiveness Index」(2005-2006年)では、米国を押さえて第1位に輝いている。
米Accentureの公共サービスランキングでは世界6位。世帯におけるPC所有率は65%で、
ブロードバンド普及率は約42%。国民の73%が定期的にインターネットを利用しており、
企業におけるインターネット利用率は95%以上。また、携帯電話の普及率は95%、などだ。

Information Society Programmeが敷かれたのは2003年9月のこと。
だが、同国のICTへの取り組みは1990年代はじめから始まっていた。
ロシアと国境を接しているフィンランドは、ベルリンの壁崩壊後の経済的ダメージを被り、
90年代初め、景気は芳しくなかった。そこで、新しい産業であるICTに国家戦略として着目したのだという。
現在のInformation Society Programmeは、1994年より国の取り組みとして進めてきた
IT化政策を一新したもので、昨年の予算は7,500万ユーロ(研究開発費を除く)。
3年半の期間限定プログラムとして運営されている。
他の先進国同様、フィンランドも人口の高齢化による労働人口の減少、
社会保障やヘルスケアサービスの向上、経済のグローバル化による国際競争力の維持・向上などの
課題に直面している。
それをICTの力を借りて乗り切ろうというアプローチだ。
現在、100を上回るプロジェクトが進行中という。たとえば、運輸・通信省が国家ブロードバンド戦略を展開し、
内務省と教育省が学校や図書館における高速ブロードバンドの配備に責任を持つ、という仕組みだ。



314:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:25 WhqFnCWE0
うちの世帯年収700マソぐらいなんだけど、普通に卵ご飯食うぞ。
貧しかった時は米も買えなかったぞ。
学校行きながら時給600円で月8マソ稼いでたぞ。

甘ったれるな。

315:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:26 e6KdFwoU0
家賃払えば出て行かなくてもいいようにしてあげればいいのにな
社員以外に貸すから経理の名目が面倒になるから嫌なんだろうか?
それとも返ってくる敷金がすぐに欲しいとかかな?

316:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:29 v5uoBI1nO
やっぱり貧乏自慢のスレになってるなw

317:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:32 iP/SD6Pc0
>>288
そうだ、その通りだ。
正社員の求人を探す努力もせず派遣の道を自分で選んだんでしょ。
その気になりゃ、ドライバーやその他何でも正社員募集してる所はあるよ。


318:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:32 MXg2b09y0
>>308
今度はもやし騒動かw

319:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:33 4qzJRFL90
俺は一流企業F通の正社員だから将来安泰だけどお前ら底辺のゴミ屑のことを思うと涙が出るぜ。
お前らエッタヒニンは世間に迷惑かける前にひっそりと逝ってくれ。お前らに出来る唯一にして最後の仕事だ。頑張れ。

320:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:36 BuFF/Piy0
会社が倒産して家族を養うために地方から出てきて派遣やっている40代なら可哀想だが
埼玉県在住の27歳が派遣やってました首になりました貧乏になりましたって、まったく同情できない。
その年齢なら今からでも営業だとか販売員とかキツイけど正社員になる道はあるのに。

321:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:42 7wEWN7Ep0
>>308
どっからそれにつながるんだ?wwwwww

322:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:43 TGgP6NPW0
これもマスコミの操作かね?いや意図は知らんけど
「派遣」「派遣」って言うけれどホワイトカラーの派遣も
いっぱい切られてるんだよ。

学がある奴ね 

ココで叩かれてるのは「いかにも」って感じの奴だけど

323:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:48 YeD24IlN0
>>300
まず当然の選択だろうな。
民主のコアな支持母体は大企業の正社員層だからな。
派遣パートの取り込みは戦略の一つにしか過ぎず本気で救済する気などないだろう。


324:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:56 UzMEI9By0
同情はしないけど、働いて生活保護と同額程度って言うのは、何だかな


325:名無しさん@九周年
08/12/10 22:07:59 MwLPKI2o0
とりあえず引っ越し先見つけて生活保護か?
一応失業保険入ってるなら半年細々できね??

326:名無しさん@九周年
08/12/10 22:08:14 9dWXOJYn0
>>236
もやし安いな。
オレの近くのスーパーでは80円ぐらいする。

327:名無しさん@九周年
08/12/10 22:08:18 EZhnQ4urO
>>216
>ほんの一部

どこがほんの一部なのか…情報弱者乙

328:名無しさん@九周年
08/12/10 22:08:18 IPnwYa6M0
オヤジは「子どものころはタマゴかけご飯を食べるのが夢だった」っていってたな・・・おもいだしちまった

329:名無しさん@九周年
08/12/10 22:08:25 6uQj5Ug/0
夜勤中、休憩時間になると会社の食堂に行って、あまったおかずとかをタッパーに詰めてるおっさんがいるよw
さすがにそこまで行くとどうかと思う

330:名無しさん@九周年
08/12/10 22:08:32 19cE4d8W0
おまえら忘れてるだろうけど
昔麻生より口の悪い宰相が「貧乏人は麦を食え」と言ったんだぞ
それでも貧乏人でも米が食える時代にした功績を持つんだぞ

331:名無しさん@九周年
08/12/10 22:08:53 mD0Ul0nPO
ゴハンにマーガリン醤油はうまいよ

332:名無しさん@九周年
08/12/10 22:08:53 JgGphd8G0
仕事がない人をだ過疎県に持ってって
遊閑地で農業をやってもらうってのはどうだ。
食糧自給、食の安全、雇用、過疎地対策、生活が安定すれば結婚・出産等々
いろいろといいと思うんですが、ダメですかね。
教えて>エライ人


333:名無しさん@九周年
08/12/10 22:09:09 ruPYF4X10
今日の夕飯はパスタに塩コショウをかけただけのものでした
おかず?
そんなものは4日に一度つけるかつけないかくらいですよ

334:名無しさん@九周年
08/12/10 22:09:26 1trfqtmWO
卵かけご飯は光熱費も食器洗いも節約できて良いね。

335:名無しさん@九周年
08/12/10 22:09:31 d7mHAQWDO
>>256
団塊の世代がそれらしきものをやってますよw

336:名無しさん@九周年
08/12/10 22:09:37 /kiFfLvw0
野菜は堅めに茹でて冷凍しておけばいろいろ使えていいよな。

337:名無しさん@九周年
08/12/10 22:09:40 wKgcrmKS0
朝 ご飯にごましお 昼 なし 夜 なし

これ2ヶ月やってたら10キロやせた。人体の神秘

338:名無しさん@九周年
08/12/10 22:09:42 Xc0vZnVR0
生野菜でも良いから野菜は食おうぜ。

339:名無しさん@九周年
08/12/10 22:09:47 e0pxW0rJ0
にらたま、ゆでたまご、玉子焼き、入り卵、目玉焼きを順に作るといい

340:名無しさん@九周年
08/12/10 22:09:57 viug+wO4O
江戸時代の農民なんて、大根おろしと米を混ぜてご飯もどきを食ってたんだぞ
俺の婆ちゃんは戦争中その辺の草も食ってたらしい

341:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:01 La5iRsuh0
>>274
ペットボトルかうのやめたら

342:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:07 p+2iiHMU0
保証人代行の話が出てるけど
一般常識の無いアホの為に説明するぞ
保証人代行とはなんだ?ようは借金やトラブルのときに保障してくれるってことだな
じゃこの商売は保障する代わりの対価はなんだ?ボランティアじゃないぞ
ようは取り立て屋だしかも合法に取り立てするなら取立て屋は必要ないよな
こんなの利用しようとしてるから貧乏になるんだまず理屈で考えろ

343:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:09 sekAUSKG0
>>303
とすると、俺>>292の案でもまだ足らんな。
よし、ハローワークを全国に2000ヶ所ぐらい作ろう。
東京や大阪なら、ビルの一室を借りるなんてケチなのでなく、いっそビルひとつ丸ごとハローワークでもいいかも。
地上100階建てのハローワークを10軒ぐらい建設しよう。
これでさらに、公共工事による雇用も期待できる。

344:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:12 bZFEQhiC0
>>326
それは雪国もやしのプレミアム品だろう。
根切りしてある奴。
地元農家の品なら35円で買えるぞ。
根っこなんて自分でちぎればいいし。

345:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:19 f7F9N8KK0
>>319
今週のどっかの週刊誌に企業年金崩壊ランキング1位って載ってたけど…

346:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:21 DTRhM6UO0
あれだよ
ここで貧乏自慢してる奴・・・
ネット辞めて食材買えw

347:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:21 io5BDTdl0
タマゴ自体が贅沢だ。
俺も貧しかった頃あるけど、1円単位まで自分の金把握してた。
手取10万あって貧しいって言ってる奴って金の使い方間違ってると思う。

348:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:23 LU9UT12uO
ひえ

とか

むぎ

はないのな。あと雑煮とか

349:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:28 kBWPIYIH0
もう貧乏自慢はいいよ
27歳なら自衛隊でも警察官でもギリギリ受けれるだろう
文句言う前に出来るかぎりの努力はしたのか?


350:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:29 J5jgM0tx0
>>252
日本の場合もらったもん勝ちだからな

351:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:37 Bs/DN0Xz0
ていうか、逆に内の会社は忙し過ぎ。
猫の手も借りたいのぐらいなので、派遣をどんどん入れてるけど
入社3日以内で殆ど辞めちまう・・・
一ヶ月も居ればリーダー、半年も居れば主任に成れる。
一年居れば正社員(係長)だ。なのに何故やめる?

352:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:47 I4CDBFqUO
つか、派遣社員の人は、何で派遣社員にこだわるの?
それに派遣なんだから、突然首切られる事も了解済みなんじゃないの?
手取り10万円しかもらえないなら、別にフリーターでもいいじゃん


353:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:48 ed01vLk70
>>59
どう頑張っても肉まんにしかみえない

354:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:49 HEOGLy4k0
卵かけご飯おいしいじゃないか

355:名無しさん@九周年
08/12/10 22:10:53 yay+PNCuO
江戸時代には卵は超高級品だったってのに何贅沢言ってるんだこいつは

356:名無しさん@九周年
08/12/10 22:11:02 MwLPKI2o0
>>330
麦のほうが高くないか?

357:名無しさん@九周年
08/12/10 22:11:04 ST9pzpzd0
まさに今、卵かけご飯を食べ終わったとこだ
旦那が食べて来るって言うから、夕食作るの面倒でw

358:名無しさん@九周年
08/12/10 22:11:14 /jLuxccHO
派遣社員の人って、保障無い、何時クビ切られるか分からないとか分かってなったんだよね?
それなら、少ない給料なりに質素に暮らさなきゃイケなかったんじゃないの?

359:名無しさん@九周年
08/12/10 22:11:25 +cM75a/t0
バイトより安い派遣「社員」ってどうよ?
手取り10万ってどんだけ零細企業なんだ?

360:名無しさん@九周年
08/12/10 22:11:31 96oyqQ5SO
>>308>>267さんにです。すみません。

361:名無しさん@九周年
08/12/10 22:11:42 6uQj5Ug/0
ユニクロの広告に正社員募集とかあったぞ
ユニクロ行け

362:名無しさん@九周年
08/12/10 22:11:47 dr0nLq8lO
愛知県では298円のズワイガニ売ってるぞ。鍋にしたら3食食えるぞ!

363:名無しさん@九周年
08/12/10 22:11:50 RoWwkzF/O
今日ボーナスで80出たけど晩飯は 醤油かけご飯だよ。




卵いいなぁ、、

364:名無しさん@九周年
08/12/10 22:11:51 wN7CDfIK0
派遣さんがんばって!
としか言いようがない。

正社員だって大変だよ、おそらく・・・。

365:名無しさん@九周年
08/12/10 22:11:54 +szK4dEf0
自動車業界の派遣の作業ってどんなものなのかあまりイメージ沸かないが、
誰でも出来そうなライン作業?
潰しが利くようなスキルを身につけてる人もいないって訳じゃないだろ


366:名無しさん@九周年
08/12/10 22:12:02 EIYaV78i0
>>317
注意点を挙げれば、「勤務先は大手企業になります」も多いけどね。

367:名無しさん@九周年
08/12/10 22:12:03 c4B5HHG7O
>>326 高すぎだよ。 どこのブランドだよ

368:名無しさん@九周年
08/12/10 22:12:03 MXg2b09y0
>>342
共同住宅の賃貸契約の保証人だと思われ

369:名無しさん@九周年
08/12/10 22:12:05 ZFyJjMg/0
料理すれば、自炊すれば・・・というレスを散見するが
そもそもこういう仕事に落ちぶれてる男の多くが
料理をしたり、食材を使いまわしたりするスキルすら
ない奴らなんだろうよ。だからこうなる。

370:名無しさん@九周年
08/12/10 22:12:23 9X1MiIhf0
URLリンク(jp.youtube.com)

テストってこれ?

371:名無しさん@九周年
08/12/10 22:12:39 HXe49FDu0
俺も職場に生卵持って行って昼買ったどんべえに入れるのが流行っている。

372:名無しさん@九周年
08/12/10 22:12:45 kBWPIYIH0
>>367
普通68円じゃね?

373:名無しさん@九周年
08/12/10 22:13:05 S9z/v5860
27にもなって食いたいものも食えない人生ってなんなの?



374:名無しさん@九周年
08/12/10 22:13:17 v8fr9ZvW0
>>347
俺の場合は、こんな企業のみ好景気の状況で
水洗化工事という明らかに業者を儲けさせるための事業をする方が間違ってると思うわw

375:名無しさん@九周年
08/12/10 22:13:20 HEOGLy4k0
熱いご飯にコショウとしょう油をかければスパイシーしょう油ご飯の出来上がりだ。
試してみるがいい

376:名無しさん@九周年
08/12/10 22:13:22 QjMOPvWq0
人は日に米は2合半、畳は1畳あれば良い

377:名無しさん@九周年
08/12/10 22:13:28 RzrfzmxL0
俺の今日の晩飯はきゅうり一本。贅沢しすぎかな?

378:名無しさん@九周年
08/12/10 22:13:39 7jZKQ1AY0
仕事なんて選ばなければいくらでもあるだろ

>荒井さんの月々の手取りは10万円あまり。

必死になって10万あまりの収入ってのもちょっとおかしいぞ

379:名無しさん@九周年
08/12/10 22:13:55 mxQHlzxD0
だから余計なお世話だっての
俺らは労働に見合った給料をもらっているだけ
お前らなんぞに、人の生き方になんやかんやと言われたくない

380:名無しさん@九周年
08/12/10 22:14:09 bYuKuhZX0
そもそも論が全くないのが不思議だ。
日本を代表する一流企業、まともに就職しようと
すればどれだけ大変か。正社員になろうとすれば、
どのような苦難があるかだれでも知っているだろう。
東大早慶卒でも入社できない奴がいっぱいいるわけだ。
そんな会社に就職できたのは「期間工」「契約社員」
という身分だからだと、何度言ってもわからない輩が
いるんだなあ。
自分たちはいつ切られてもしょうがない形で雇われて
いることを棚にあげて、変な主張ばかりする。
アホなマスゴミもこれをいかにも「可哀そう」の
口調で取り上げる。おかしいよ。何か。


381:名無しさん@九周年
08/12/10 22:14:12 pMaBgLK/0
URLリンク(www.kyotoportjam.com)

382:名無しさん@九周年
08/12/10 22:14:28 wN7CDfIK0
>>361
ユニクロだって人選んで雇うぞ。
誰でも雇用するわけじゃない。

383:名無しさん@九周年
08/12/10 22:14:38 ruPYF4X10
うちの近くではもやし一袋30円です
火曜になると某系列のスーパーでは18円になる

384:名無しさん@九周年
08/12/10 22:14:40 EbU3PPbA0
仕事が無いはウソ。より好みしなければ仕事はある。
だから日本では下らん暴動など起こらん。馬鹿が煽ってるみたいだがな。

あと民主政権になれば経済や雇用環境がバラ色になるなんて誰も思ってない。
反自民キャンペーンに不況を利用する輩に乗せられてるのは馬鹿だけ。
まあ自民がクソなのは変わらんが。

385:名無しさん@九周年
08/12/10 22:14:44 bZFEQhiC0
ちなみにうちの近くではサンマが98円だ。
これにほうれん草ともやしのの浸し、肉汁をつけても250円にもならない。
定食屋で800円も払って食べるのは信じられないよ。

386:名無しさん@九周年
08/12/10 22:14:50 hy3pWqUZ0
そういや、今日京王線の駅で正社員募集のポスターがあったな。もちろん、京王電鉄の正社員。


387:名無しさん@九周年
08/12/10 22:15:19 xlkmEd3IO
■デンマーク 失業率が低い理由 

労働政策上、柔軟な雇用と妥当な水準の安定した雇用は両立しないと思われていたが、
この既成概念はデンマークでは当てはまらない。
 デンマークの特徴的な労働市場政策がどんなものであるかは、
ジェット・シンドルト氏の例を見るとよくわかる。
シンドルト氏は大手たばこ会社ハウス・オブ・プリンス(HOP)社で15年問、
たばこの製造機のオペレーターを務めてきたが、3年前に重病を患い、
仕事を3カ月間も休まなければならなかった。
さらに不運なことに全快しなかった。
これがデンマーク以外の国だったらシンドルト氏の人生は大変な局面に陥っていただろう。
だが幸運なことに、彼はデンマーク国民だった。
 政府は医療費を負担しただけではなく、病気の療養中の病欠給付を支給した。
彼がHOP社に復帰した後、会社は彼を柔軟な勤務体系の「フレックスジョブ」につかせた。
フルタイムで働くことも、機械の操作もできなくなったシンドルト氏は、
1日5時間、品質管理の仕事をすることになった。
それでもHOP社は彼に機械オペレーターとしての給料を満額支払っている。
だがその給料の半分は政府が負担しているのだ。
 この結束は関係者全員が満足のいくものだ。
シンドルト氏自身は、「家にじっとしているよりは、働くほうがずっといい」と言う。
納税者にとってもこのほうがありがたい。もし彼が職場に復帰しなかったら、
政府が負担する障害年金の受給者になるからだ。
その障害年金は、現在彼が稼ぐ給料よりは少額だが、
政府が負担しているフレックスジョブの補助金よりは高額だ。

388:名無しさん@九周年
08/12/10 22:15:23 Ql/A8sqZ0
月給手取り15万で家賃5万のアパートに一人暮らししてる俺でも余裕で生活できてるんだが、
毎日卵かけご飯しか食えない奴って、景気とか関係なく借金でもあるんじゃないの?

389:名無しさん@九周年
08/12/10 22:15:24 uhaG/Wg80
俺は一日一食で平気だけど肉体労働の人は大変だろうな

390:名無しさん@九周年
08/12/10 22:15:35 ZsKbnKO90
ソースがTBSなのか。
だったらこんな書き方になる

391:名無しさん@九周年
08/12/10 22:15:43 MwLPKI2o0
ってか>>1は食費もだけど住むとこも重要だろ?
ホームレス収容する施設って日本にはないのか?

392:名無しさん@九周年
08/12/10 22:15:50 9dWXOJYn0
>>367
大豆付きで豆はアメリカ産のやつ。
なぜかうちの近くのスーパーではそれしか置いていない。

393:名無しさん@九周年
08/12/10 22:16:11 1J5x22CW0
よく暴動が起きないよね

394:名無しさん@九周年
08/12/10 22:16:19 6uQj5Ug/0
まぁ、正社員募集はフェイクか
まかり間違って、完璧超人が来たら採用するけど、
普通は新卒で間に合ってるもんなー


395:名無しさん@九周年
08/12/10 22:16:19 kBWPIYIH0
>>376
漏れは一日に玄米四合と味噌と少しの野菜食べ
野原の松の林の陰の小さな萱ぶきの小屋があればいい

396:名無しさん@九周年
08/12/10 22:16:27 mD0Ul0nPO
パンがないなら、ケーキを食べればいいのに

397:名無しさん@九周年
08/12/10 22:16:28 YRfhdck2O
>>377食わなくてもいい量じゃんか

水に砂糖、塩入れて凌げばいい
きゅうりは塩漬け保管

ここまでやって初めて語れる

398:名無しさん@九周年
08/12/10 22:16:47 S5LhuCeP0
【社会】 「屈辱と寒さで涙が…」 派遣切り無情…妻と離婚、50歳元教師はホームレス同然
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「屈辱と寒さで涙が…」 派遣切り無情…妻と離婚、50歳元教師はホームレス同然★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び★4
スレリンク(newsplus板)
【社会】 「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び★5
スレリンク(newsplus板)

399:名無しさん@九周年
08/12/10 22:16:58 bZFEQhiC0
>>392
明治屋かナショナル麻布あたりじゃないのか。
そんな高いの聞いたことがない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch