08/12/11 01:22:37 maCjY6K70
発行本社はニュース配信などで、どのようにでも生き残れる
手持ち資産もハンパではない
200億の赤字なんて、値上げがしたい理由じゃないかな?
販売店は今のような形態を続けていたらヤバいかも
でも、販売店は発送本社の言う事を聞かないと潰されるから
どうしようも、ないです。
863:名無しさん@九周年
08/12/11 01:23:27 I3+bvOtT0
変態毎日新聞に続いてアカヒ涙目ktkrwwwww
864:名無しさん@九周年
08/12/11 01:25:18 7JhjlVYe0
新聞販売店関係者が愚痴を書くスレ23梱包目
スレリンク(mass板)l50
集え!!新聞拡張員!! カード5枚目
スレリンク(mass板)l50
865:名無しさん@九周年
08/12/11 01:26:52 UqT67K8c0
新聞勧誘員は「ウチは聖教新聞をとってるからイラナイ」と言えば
すく諦めて帰る、と聞いたので試してみたら本当だった。
866:解放戦士
08/12/11 01:32:49 pOr0xnds0
1年で200億赤字なら大打撃だろ。
今後更に部数低下は加速する(オートロックマンションでは、営業できない)。
全国紙は、日経と読売だけになるよ。
867:名無しさん@九周年
08/12/11 01:34:29 iNtsmhxqO
中国共産党から 出資や借入れたり朝日新聞なら 当然やるでしょう。
868:名無しさん@九周年
08/12/11 01:35:16 ZoWsnesH0
今さらだが
>>727
朝日が800万部もあるわけないよな
2年で発行部数が600万部に減ったと仮定して、更に押し紙率を5割と仮定すると実売300万部
日経がどれだけサバ読んでるか知らんが、実売部数的には殆ど変わらんのか。
産経も200万部と言われているが、サンケイ エクスプレスとか含めると、実際に200万部は売れてそうな気がする。
朝日が常々、貶しまくってる、憎い「弱小新聞」の産経に、そのうち負けるねwwww
869:日本人
08/12/11 01:38:06 2J13AYSz0
もう新聞もよみません
870:名無しさん@九周年
08/12/11 01:41:03 nbbaaR7E0
朝日新聞減収は嬉しいんだが・・・
朝日新聞販売書の893がこれで更にうるさくなるぞ
871:名無しさん@九周年
08/12/11 01:43:25 PPwnovlN0
>>869
それはアカンよ、2chの元ネタは殆どが新聞なんだから。
872:名無しさん@九周年
08/12/11 01:44:21 L0idhKH10
あんなに毎日大量の印刷物を生産するなんて、資源の無駄遣いもいいとこ。
873:名無しさん@九周年
08/12/11 01:45:38 lSATM4wc0
テレ朝がニューステで企業の労働者解雇問題をとりあげてて
まず企業の問題のはずなんだが、企業の追及はせず
しきりに政治のせいにばかりしてた
何かの予兆かもな
874:名無しさん@九周年
08/12/11 01:46:55 0SEqVlKr0
>>872
だよな
875:名無しさん@九周年
08/12/11 01:47:27 vjsqtD/S0
新聞社は内定取り消ししないの?
876:名無しさん@九周年
08/12/11 01:48:40 oEOekoaK0
朝日が潰れたら日本は終わりだよ。
877:名無しさん@九周年
08/12/11 01:49:42 lSATM4wc0
仕事を失った販売員が暴動起こすもんな
878:名無しさん@九周年
08/12/11 01:50:09 iW9AjLA+0
>>876
ばーか
日本が始まるんだよ
池沼
879:名無しさん@九周年
08/12/11 01:50:16 VylVjHLh0
折込チラシは取引先である販売店(笑)の収入じゃないの?
880:名無しさん@九周年
08/12/11 01:52:18 iW9AjLA+0
■ポスティング業者に流れる折込チラシ 新聞社衰退のシナリオが見えてきた
新聞販売店の売上の半分を占めるのも当たり前となっている「折込チラシ」
収入。ところが最近、新聞の読者ばなれが進み、チラシが届かない世帯が
増えたため、チラシを全戸配布するポスティング業者が台頭しつつある。
そんななか、なんとポスティング業者の大半がチラシの自動折込機を入手
できないという事態になっている。これは新規参入を恐れる新聞社の嫌が
らせと見られるが、虚構の新聞経営が崩壊に至る末期の悪あがきといってよい。
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
881:名無しさん@九周年
08/12/11 01:54:50 hvEoI66MO
朝日に限った事ではないだろう…
元々新聞にはさまれたチラシなんて何処のだろうが即座にゴミ箱行き
無駄な広告費用だ
かといってネット広告は怪しさ百倍だけどさ
882:名無しさん@九周年
08/12/11 01:56:04 4BH90ql00
さりげなく読売や日経を叩く工作員が多いですね。
民主党中国共産党支持左翼地球市民の方ですか?
朝日や毎日なんて潰れて当然。朝日や毎日はマスコミだからって偉そうにして反日記事を書き続けていると、八百万の神の罰が当たるぞ。
883:名無しさん@九周年
08/12/11 01:56:13 iNtsmhxqO
築地売れば?
884:名無しさん@九周年
08/12/11 01:56:22 FseJrszZ0
エロが足りないんだよ
とりあえず連載小説をロリ獣姦ものに差し替えろ
885:名無しさん@九周年
08/12/11 01:59:36 Ogi+tyld0
朝日新聞が無くなれば取引先の販売所がなくなるということだから犯罪が減るな
886:名無しさん@九周年
08/12/11 01:59:41 eMhX/nPM0
おいおいdamasareruna
広告掲載が減っております!
…だから販売店よ永遠にさようなら(´∀` )ノシ
ってだけの話だよw
市井の治安の悪化が心配されますね(・∀・)
887:名無しさん@九周年
08/12/11 02:00:03 dtfmM7r70
さらにパチンコのチラシの割合が増えるのか。
こりゃ、テレビといい新聞といい、今以上に民主(中韓)擁護、麻生バッシングが続くな。
888:名無しさん@九周年
08/12/11 02:02:01 dnk5CZvC0
生ゴミは新聞で包むと、悪臭を気持ち抑えられる。
窓拭きに使えば、ワックス効果。
新聞はいいぞ。
でも、毎日来るのはうぜぇ。
889:名無しさん@九周年
08/12/11 02:02:41 8yJ2j4gX0
新聞自体が終わってるだろ。
情報のソースが紙媒体からインターネット経由になった。
パラダイムシフトなんだよ。
890:名無しさん@九周年
08/12/11 02:03:19 4BH90ql00
>>639
ないと思いますよ。もしそんなことがあったら、ミスターの名言が台無しになりますw
891:名無しさん@九周年
08/12/11 02:03:51 oEOekoaK0
>>878
朝日は日本の良心だってどっかで聞いたぜ?
892:名無しさん@九周年
08/12/11 02:04:18 Zk1Ch9Rq0
つぶれたいならさっさとつぶれろよ偽善新聞。
お前らの書いた恣意的記事配ってる新聞屋じゃ、労働基準法なんて当たり前だし
朝日販売店から犯罪者続出な状態を、どうにかしようと思わないのか?
インテリぶっても矛盾がボロボロ。説得力ないぞ朝日。
893:名無しさん@九周年
08/12/11 02:04:23 0ZouJDV50
朝日新聞自体はこのことを報じてなくてワロタ
米国の新聞社が潰れたことは記事になってんのに
894:名無しさん@九周年
08/12/11 02:05:34 iNtsmhxqO
朝日新聞は 派遣もアルバイトも 誰も 切ったらダメよ~w
朝日は 極左翼のホコリを忘れないでねw
895:名無しさん@九周年
08/12/11 02:06:06 6nREqzxu0
TV朝日の方が潰れてほしいです
896:名無しさん@九周年
08/12/11 02:09:01 Zk1Ch9Rq0
892
×労働基準法
○労働基準法違反な。現代の蟹工船=新聞屋?
底辺から搾取して、そこで起きた犯罪に関して関係ない。取引先が遺憾だどうのこうの・・・w
そこまでして恣意的記事をばら撒きたいか??
早く練炭でも買ってこいよ・・・
897:名無しさん@九周年
08/12/11 02:12:01 TkXFTRRc0
侮日変態新聞もヤバイんジャネ?
どっちも潰れろ
898:名無しさん@九周年
08/12/11 02:12:50 DmOnttgbO
今どきはネットチラシが有るんだから新聞なんて要らねーだろ
番組表もニュースもネットで見れるんだし
新聞の存在意義は、もはや皆無
899:名無しさん@九周年
08/12/11 02:23:15 UqT67K8c0
販売店に補助金を出し部数を水増しして広告主から水増し部数を元にした料金をとる。
こんな詐欺がまかり通ってる業界が正義面して他業種の企業にモラルの何たるかを説いてるんだぜ。
ネット上に各紙の押し紙率や実売部数が転がってるご時勢なのにまだやってるんだから面の皮が厚いにも程がある。
900:名無しさん@九周年
08/12/11 02:25:12 gu3CgFCx0
思想的に無理
て、のが増えたのかな
901:名無しさん@九周年
08/12/11 02:53:34 LltTURlF0
ネットのデジタルチラシって
シュフーでもオリコミーオでもタウンマーケットでも
操作がしづらいんだよな。
拡大・縮小・移動のインターフェースがいまいち。
実物のチラシをただ画像にするんじゃまだまだ。
902:火澄 ◆IyQByZdfb2
08/12/11 02:54:57 ro765Tco0
テスト
903:名無しさん@九周年
08/12/11 02:59:16 xwuc9Xvy0
最近よんだ本で朝日新聞は北朝鮮を楽園と報道して犠牲者をたくさん
うんだ犯罪新聞だとかいろいろ書いてあったな。代わりになる防衛策も
ないのに自衛隊に反対して、正義をうったえるわりにPKO活動に否定的で
狂ってるようなこも書いてあった。
904:名無しさん@九周年
08/12/11 03:01:55 2Ikd90v/0
愛知じゃ中日のが朝日の何倍チラシを入れてるのかしれないから惚けたニュースだなw
905:名無しさん@九周年
08/12/11 03:10:01 YfH1rCmS0
アカジ アカジ
アサヒ アサヒ
906:名無しさん@九周年
08/12/11 03:14:18 /jp2c4KG0
朝日を義理で取らされてる俺は、最早チラシだけが楽しみなんだが。
907:名無しさん@九周年
08/12/11 03:19:14 2M2elK3a0
>>1のソースのデータマックスって総会屋か何かじゃなかったか?
908:名無しさん@九周年
08/12/11 03:20:44 yyReeV/10
朝日の正体
URLリンク(img14.gazo-ch.net)
909:名無しさん@九周年
08/12/11 03:21:54 xwuc9Xvy0
アメリカ人が産経は右翼で朝日はファンタジーといってたらしいな
910:名無しさん@九周年
08/12/11 03:24:43 C0uWwfDhO
>>909
アメリカ人が右翼といっても
日本の意味と違い過ぎるからなんともいえないが
朝日は理解できた
911:名無しさん@九周年
08/12/11 03:26:59 xwuc9Xvy0
>>910
まちがえた。逆だ。日本では産経は右翼ということになってるが国防が
常識の海外において産経程度はむしろ左翼と認知されている、という
内容だったな。朝日は完全にリアリティを欠いてるからファンタジーや
宗教にちかいらしい
912:名無しさん@九周年
08/12/11 03:29:15 QXE3UHFx0
ファンタジーを信じるやつがいるからつらいよね
913:名無しさん@九周年
08/12/11 03:31:30 WnXh6q3JO
>>13
サイトの裏というか、ソースに書けばいいんだよ!!
914:名無しさん@九周年
08/12/11 03:33:16 QXE3UHFx0
!!
915:名無しさん@九周年
08/12/11 03:38:11 nemw+A0qO
ちょうにち新聞の終わりがはじまったな
916:名無しさん@九周年
08/12/11 03:39:39 KT7FccvV0
大阪本社建て直すのに
917:名無しさん@九周年
08/12/11 03:43:44 gIr5gFZoO
>>911
社会の発展に必要なのはファンタジー、人間の空想だよ。
あなたの周りにも魔法のようなグッズがたくさんあるだろう?
918:名無しさん@九周年
08/12/11 03:44:30 xwuc9Xvy0
>>917
ローションとかそういのですか?
919:名無しさん@九周年
08/12/11 03:44:51 oz1Gs6WJ0
チラシ減少
↓
みかんの皮を入れるゴミ箱不足
これは一大事
920:名無しさん@九周年
08/12/11 03:46:32 /mv82fY20
新聞も織り込みチラシもゴミになるからな。。。
スーパーのチラシは買い物にいったついでにもらってくればすむし。
921:名無しさん@九周年
08/12/11 03:47:01 849Yeh1A0
>>918
それはペペ
あれだろ、使うだけでちんこの皮が剥けるパンツのことだろ
922:名無しさん@九周年
08/12/11 03:47:02 xwuc9Xvy0
子どもの頃にいろんな色の宝石がキラキラ光っているのが綺麗で宝石の
チラシをよくみていたら近所のともだちにオカママンというアダ名を
つけられたのが懐かしい
923:名無しさん@九周年
08/12/11 03:48:28 C0uWwfDhO
朝からゲームソフトか玩具の広告を探して
わくわくしたもんだが
いまやネットで簡単に調べられるしな
924:名無しさん@九周年
08/12/11 03:51:39 MUsVpFqvO
スーパーも家電量販店もネットに広告載せる時代だし
テレビ欄も最近のテレビならLAN繋いだら見れる。まぁ見る番組ないがw
ニュースにしたってネットのが早いし
紙やら刷る事やら考えたらエコでいいんじゃないかな
925:名無しさん@九周年
08/12/11 03:54:30 xwuc9Xvy0
ネット時代とはいえ、国民の大半が携帯電話をつかうことによって常時
目の前の出来事を写真や動画で撮影し、それをすぐネットによって全世界に
発信可能というのは、たまにかんがえてみると、かなり気持のわるい
ことだなぁとおもうことがある
926:名無しさん@九周年
08/12/11 03:55:10 QXE3UHFx0
チョット前からネットのせいで三大メディアは衰退してきてるみたいだからね
>>918>>912
なっとくした
>>917
空想は大事だね。
でもここで言うファンタジーは一般的な解釈とはちがうよね?
927:名無しさん@九周年
08/12/11 03:58:20 dMwsSKz10
ネットパワーで捏造・反日の実態が広く知れ渡った結果でしょ
ざまぁw
928:名無しさん@九周年
08/12/11 03:58:38 318bmtAgO
>>1
新聞確かに読まないな
政治・社会系の話題は一般メディアよりブログの方が秀逸な記事多いし
経済・金融系のニュースはロイターかブルームバーグ見てる
929:名無しさん@九周年
08/12/11 03:59:43 d8EzTQzhO
ネットがすごいのは地震の時だよ。
とくに2chはリアルタイムに今揺れたって現地から書き込みがある。
NHKより早い。
もう2chは情報社会の中でTVや新聞ラジオを越えてるよ。
930:名無しさん@九周年
08/12/11 04:01:01 QXE3UHFx0
ゴメン安価みす;
>912じゃなくて>>921だった
すまそ
931:名無しさん@九周年
08/12/11 04:07:01 fX7tNNUq0
アカジ新聞
932:名無しさん@九周年
08/12/11 04:09:10 26OvRiG30
田舎の零細スーパーでもWebチラシやってるしなあ
こないだカーチャンがWebチラシ簡単に見られるように実家のPC設定してきた
933:名無しさん@九周年
08/12/11 04:09:23 2VpoG72F0
左翼特有の内ゲバ覚悟で毎日と合併して毎朝新聞にでもすればよい。
934:名無しさん@九周年
08/12/11 04:10:26 ONtnni1R0
朝日は社員を全員派遣にすればいいんじゃね
935:名無しさん@九周年
08/12/11 04:11:27 udY0GmIO0
新聞は無いと困るよ!
猫のトイレに便利だし
野菜、特に大根包むのに必要だよ!もちが違うんだ!
揚げ物の紙にも使えるし
子供の毛筆習字の下敷きにだって必要なんだ!
内容はイラネけど。
936:名無しさん@九周年
08/12/11 04:12:47 n4qMg/ou0
>活字離れ
ネットの文字情報って活字に入らないの?
937:名無しさん@九周年
08/12/11 04:14:31 xHn+ErpxO
ネットチラシが普及すればトドメだな
田舎の専業主婦ですら携帯メール使ってるんだから時間の問題だね
938:名無しさん@九周年
08/12/11 04:14:35 EdnQLkH30
枚数は半分でも広告が二倍でもいいから、ちゃんと「取材」した記事だけ載せろ・・・だ。 できねーんだろ馬鹿新聞
939:名無しさん@九周年
08/12/11 04:14:53 QXE3UHFx0
活字離れって基本的に小説とかのことじゃなかったっけ?
違うのかな
940:名無しさん@九周年
08/12/11 04:15:04 WE44dNKMO
貴社のみなさんが実名で オレニュースってブログをやるといいんじゃないかな
941:名無しさん@九周年
08/12/11 04:16:37 Q/gx+tBb0
ってかこの記事、決算内容見て書いたんだろうなw?
新聞が売れないから100億の赤字になったわけじゃないぞw
942:名無しさん@九周年
08/12/11 04:19:20 Wl2h2K+60
新聞読む暇あったらネットで3倍ぐらいの情報収集できる。
943:名無しさん@九周年
08/12/11 04:43:58 JsKMpWsc0
テレビだと放送時間の関係があったが
ネットだといつでも情報得れるからね。
944:名無しさん@九周年
08/12/11 04:57:25 VFj66gaq0
新聞自体は役に立たないが、新聞紙は結構重宝するんだよな
ということに、新聞とるのやめて初めて気付いたw
945:名無しさん@九周年
08/12/11 05:03:59 UudaWweV0
新聞はもはや旧メディアですから。
唐の開元雑報から続いてきた歴史も、そろそろ終わりにしませんか?
946:名無しさん@九周年
08/12/11 05:24:31 fX7tNNUq0
>>944
その為にメディアは過剰包装を批判してたんだなw
947:名無しさん@九周年
08/12/11 06:50:51 4gL/5Pfo0
シカゴトリビューンは倒産。
ニューヨークタイムズは本社が抵当に入った。
アメリカとのタイムラグは5年ほどだから、まだ大丈夫かな。
948:名無しさん@九周年
08/12/11 07:53:08 ZbOMFABP0
あんなアジビラみたいなものを、金を払って毎朝毎晩読むなんて、愚行もいいところ。
むしろ朝日新聞が商売になるのが不思議だ。
949:名無しさん@九周年
08/12/11 07:58:50 oiryku6d0
左翼が公立図書館で左翼新聞を何十部も購読していたね
950:名無しさん@九周年
08/12/11 08:02:22 CtpoCrHX0
>>797
ちょっと前に日経が+2万、産経が+1万でそれ以外は
全て部数を減らしているというニュースがあったよ。
951:名無しさん@九周年
08/12/11 08:09:00 0I/1t+J70
新聞業界を少年誌に例えてくれ
赤旗はチャンピオンぐらいの規模だよな
952:名無しさん@九周年
08/12/11 08:12:28 4LOuzesD0
軍部にGHQにサヨ市民・・
常にその時代の権力者に媚を売って勢力を伸ばしてきたチョウ日新聞だが
ついに破綻間近か。
あれだけ攻撃してきた日本政府に支援を頼んだりするなよ
頼むなら中国共産党に頼め。
953:名無しさん@九周年
08/12/11 08:33:20 8H3V3wiiO
Time誌くらいの内容なら読むよ
954:名無しさん@九周年
08/12/11 08:37:26 OUZnGAGm0
アカヒって「日本のNYT」ってのがウリだろ?w
NYタイムズ、本社屋一部売却へ
URLリンク(www.business-i.jp)
955:名無しさん@九周年
08/12/11 08:38:03 Z4m+eu+x0
朝日新聞はもう部数減りこそすれ、増えることはないよね
956:名無しさん@九周年
08/12/11 08:38:04 kv4BUZm60
サヨのチラ裏をわざわざ金出して買うやつなんかいるのか
洗脳されまくった団塊とかならともかく
金と資源のむだだろ
年4万は勿体なさ杉
957:名無しさん@九周年
08/12/11 08:42:25 OCtvnoHr0
2chも活字みたいなものだと思うんだが
958:名無しさん@九周年
08/12/11 08:48:15 u+VCfk/Q0
>>957
書き込みによって自分の意見がすぐ反映されるカタルシスがある
(内容はともかく)
959:名無しさん@九周年
08/12/11 08:48:18 rTKmU3+RO
>>950
ソース知りたいな
産経新聞が伸びてるなら新聞も希望もてるわ
960:名無しさん@九周年
08/12/11 08:49:20 xSE+T9LR0
というか全国紙は新聞自体が半分チラシになってる
一番知りたい地方欄がないがしろで半ページしかなくなってたわ
961:名無しさん@九周年
08/12/11 08:54:43 wmJHUMQj0
>>959
俺の予想では新聞は全部駄目。
全部潰れる。
しかし、
潰れる時期はテレビの方が早い。
テレビは地デジ移行(アナログ廃止)まで生き残れない局が出る。
962:名無しさん@九周年
08/12/11 08:55:52 j91sH1B80
読んでもらいたいなら内容を見直せっつうの
963:名無しさん@九周年
08/12/11 08:57:20 jbMF3pp00
毎日は、そろそろ危ないらしいね。二度目の倒産だな。
964:名無しさん@九周年
08/12/11 08:58:03 NQkPACc30
200億か・・・たいしたことないな。
このぐらいの規模の企業が倒れる(銀行が介入する)のは、その10倍ぐらい。
965:名無しさん@九周年
08/12/11 09:01:45 NQkPACc30
>>141
一時期、抜く時に使ってたな。面積が広いので絨毯が汚れない
966:名無しさん@九周年
08/12/11 09:02:04 t56N8ey80
つぶれそうになったら、マスコミ得意の「メディアは公共財」とか言い始めるのかね?
銀行と同じように公的資金よこせとか。
967:名無しさん@九周年
08/12/11 09:02:16 GYwm7UTcO
ゆとり教育に大賛成の朝日が、若者の活字離れで新聞嫌いになって部数が減っても望むと
ころじゃないのか?犯罪者にも人権云々で優しいけど、せっかく擁護してあげてる犯罪者
が新聞読まないしね。勿論、普通の人は毎日、自虐の叙情詩を読まされたら敬遠するわな。
968:名無しさん@九周年
08/12/11 09:04:05 2fQ3z4jN0
大丈夫
給与を並にすれば生き残れるさ
きっと庶民目線になっていい記事書くようになるだろうw
969:名無しさん@九周年
08/12/11 09:04:10 CaxAFMsw0
不動産広告の折込チラシは結構有効だと思ってたんだがそれすらダメなのか。
ちょっと意外だった。
970:名無しさん@九周年
08/12/11 09:07:57 rppJiW6V0
>>967
そう言えば俺も朝日のサイトには滅多に行かないな。
無料なんだが・・・w
971:名無しさん@九周年
08/12/11 09:08:12 p4uMSEQT0
今頃慌てて(本当の)弱者救済しろみたいな事言ってるけど
それも日本人があまりに貧しくなると同胞が貴族生活できなくなるからでしょ~
くらいにしか思えないんだよね
信頼性とか全く無い
972:名無しさん@九周年
08/12/11 09:08:24 RSqjH1LIO
だが、ちょっと待ってほしい。真実を伝えるジャーナリズムの赤字転落は亡国への第一歩ではないだろうか?
973:名無しさん@九周年
08/12/11 09:10:17 xwVPjfzu0
産経は景気悪いって話聞かないな。
朝日・毎日のような偏向・捏造記事が少なくて、
MSNと提携したりネット移行も順調だからかね。
974:名無しさん@九周年
08/12/11 09:12:47 bAI3vsLbO
紙とインクの無駄
975:名無しさん@九周年
08/12/11 09:13:04 Wjt7R/21O
捏造、偏向、反日、売国ばっかりの紙面。金を出して買う気にならん。
在日や日教組や洗脳済みの団塊どもだけ相手しとけ。
976:名無しさん@九周年
08/12/11 09:13:56 vHDvtZKR0
変態と仲良く廃刊しろやwwwwwwwwwww
977:名無しさん@九周年
08/12/11 09:14:24 0mX5JgQY0
思想も経済状況も真っ赤っかだなwwwww
978:名無しさん@九周年
08/12/11 09:14:43 nPGHSF+o0
赤い朝日には赤字がお似合い。そのうちネット新聞ただで読めなくするんだろうね。
そしたら、海外の新聞を読むだけだけどね。活字を読む量は新聞読まなくなってから数倍に増えたよ。
活字離れじゃなくて新聞離れ、むしろnet依存の若いのは活字中毒と言ってもいい。
979:名無しさん@九周年
08/12/11 09:14:51 xSE+T9LR0
>>972
真実を伝えないジャーナリズムの赤字転落だから問題ない
980:名無しさん@九周年
08/12/11 09:15:39 GMKWxucd0
一回潰れろ
んで経営陣は桜ちゃんねると泥仕合でもしてろ
981:名無しさん@九周年
08/12/11 09:16:13 +SckaDjf0
なんで若者のせい?
人口ボリュームゾーンである団塊以上の老人世代からの支持を失ってるとは考えないんだろうか。
982:名無しさん@九周年
08/12/11 09:16:21 v1D9TdBr0
>>967
中には朝日指名で読んでるのもいるよー
【裁判】拘置所で朝日新聞を読めないのは憲法違反ではない・・・拘留されてた労組の委員長の訴えを棄却
URLリンク(tsuyoidempa.blog118.fc2.com)
983:名無しさん@九周年
08/12/11 09:19:50 CaxAFMsw0
>>981
たしか以前朝日を読んでるのはほぼ団塊「しか」いないというデータがあったような気が。
984:名無しさん@九周年
08/12/11 09:24:00 R6kY1IDO0
>特に新聞購読者数の急減の影響が大きいですね。
子供に新聞は要らないって言われりゃ親も止めるよな。
家計の無駄だし、ゴミになるし・・・
985:名無しさん@九周年
08/12/11 09:25:13 DskE93HU0
環境にも優しいエコ企業になったね
986:名無しさん@九周年
08/12/11 09:26:00 nPGHSF+o0
>>981
団塊がかろうじて支えてる状態だろ。
社会人になっても新規に新聞取る奴はもういない。
団塊が80、90になったら老人クラブの片隅に置いてある
囲碁、将棋雑誌のたぐいと同程度の部数になるなw
987:名無しさん@九周年
08/12/11 09:35:31 QIMSlAVK0
朝日があてにする団塊の世代も景気の悪化により大金を払ってこんなに役に立たない新聞を購読することもなくないであろう。
そうすればアメリカの大新聞のように破綻という最高の結果も期待することができる。
楽しみだ。
988:名無しさん@九周年
08/12/11 09:39:00 rUeomNvL0
ご先祖からの朝日購読をついに打ち切り日経だけを購読
業者の皆様、チラシは日経と産経に入れてください
989:名無しさん@九周年
08/12/11 09:41:09 0mX5JgQY0
いいこと思いついた
中国共産党様に工作料いただいたらいいんじゃないか?
990:名無しさん@九周年
08/12/11 09:41:11 MFc4lpXF0
朝日をさらに困らせる手段が俺にはもうない。
991:名無しさん@九周年
08/12/11 09:43:24 16NvM4FG0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 低所得じゃ、低所得の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
992:名無しさん@九周年
08/12/11 09:45:00 TbSHCaaFO
明日は鋤焼きかな?
993:名無しさん@九周年
08/12/11 09:46:33 KbVXWcaq0
アサヒる新聞系列の日韓スポーツの不買も忘れずに。
もちろん変態新聞系のスポーツニッポンも反日犯罪組織に金を落とすことになるから
買っちゃダメだよ。
994:名無しさん@九周年
08/12/11 09:49:59 64hqq31CO
おまえら朝日を散々ネタにしてきたんだからここはひとつ
お情けで新聞買ってあげなよ
995:名無しさん@九周年
08/12/11 09:50:48 qqjD6OC70
真実なのは日付だけ
996:名無しさん@九周年
08/12/11 09:58:17 ha4LLKni0
>>994
いやだw
997:名無しさん@九周年
08/12/11 10:00:37 wBkVLZgK0
彡|. _,,,,,,__ __,,,,,,_ |ミ _________
彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ. |
l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ < 今後も
.ゝf : /L__ 」ヽ、_ l‐' | 麻生総理の漢字誤読とあげ足取りで
__,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __ | 責めていきます!
_ -‐ ''" / .\ /!\  ̄|_________
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r_________ !
.∧ ! ヽ | 厂 |加 藤 千 洋.. ../|ヽ
\ | \ ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
998:名無しさん@九周年
08/12/11 10:01:38 ha4LLKni0
>>982
それ、この前西成で暴れたドキュソだろう。
999:名無しさん@九周年
08/12/11 10:06:00 KPZ1nInA0
>>995
いや、確かそれすらも…
1000:名無しさん@九周年
08/12/11 10:06:27 wBkVLZgK0
彡|. _,,,,,,__ __,,,,,,_ |ミ _________
彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ. |
l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ < いいんですよ。今は赤字でも
.ゝf : /L__ 」ヽ、_ l‐' | 民主党政権になって日本が中国の一部になれば
__,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __ | 我々朝日は名誉中国人になって
_ -‐ ''" / .\ /!\  ̄| この地域のメディアを支配できるんですから。
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ |_________
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r_________ !
.∧ ! ヽ | 厂 |加 藤 千 洋.. ../|ヽ
\ | \ ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。