08/12/10 12:30:34 wTlzX3ux0
俺もずっと卵がけご飯だが。
米があるだけましって感じよ。
3:名無しさん@九周年
08/12/10 12:30:50 BxE4BKip0
おいっ!! 卵かけ御飯は贅沢だろ
卵かけ御飯に謝れ><
4:名無しさん@九周年
08/12/10 12:31:25 vSDeOrOi0
卵の黄身だけをアツアツのごはんと混ぜて
白身はフライパンで白身焼きにして
皿にのせて醤油かけて食べる
贅沢な至福のひとときw
5:名無しさん@九周年
08/12/10 12:31:39 2ZOEY7QW0
次からは卵の代わりに精子かけごはんだな
6:名無しさん@九周年
08/12/10 12:31:42 SMug2cxf0
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
7:名無しさん@九周年
08/12/10 12:32:42 9qalnsBs0
いまどき中国人でもおかずは贅沢なんていわないな。
8:名無しさん@九周年
08/12/10 12:32:46 sllGvdk5O
卵かけご飯な、醤油じゃなく納豆のたれ使ってみ?マジで神の味
9:名無しさん@九周年
08/12/10 12:32:54 bbZTXkGG0
('A`) メディアは派遣会社の搾取に突っ込まないね
10:名無しさん@九周年
08/12/10 12:33:12 y9mpaK2L0
考えてみたら、卵かけご飯にオカズとか合わないよな
立ち食いソバや牛丼みたいなもんだ、完成された料理だよ。
11:名無しさん@九周年
08/12/10 12:33:20 NueFLtq+0
>夕食は卵かけご飯だけ
キモいスイーツ豚女も見習え!!
12:名無しさん@九周年
08/12/10 12:33:23 EnioB1UH0
卵かけご飯になんか文句でもあるのか。
13:名無しさん@九周年
08/12/10 12:33:35 1qYyHlRyo
派遣業者は我が世の春。
構造改革のおかげだね。
14:名無しさん@九周年
08/12/10 12:33:38 O+15uG3QP
で、お前らの今日の昼食にはおかずはあるのか?
15:名無しさん@九周年
08/12/10 12:33:57 y51mbpEZ0
熱いご飯にバターとしょうゆかけたらおいしかった…
16:名無しさん@九周年
08/12/10 12:34:02 lWoVbaIJ0
>>8
たまごろうって専用醤油使ってる、けっこういける
17:名無しさん@九周年
08/12/10 12:34:05 sTpaaLr60
自分が好きで派遣になったくせに文句言うなよ。
だいたい派遣なんて元々金掛けないで人を使う逃げ道で出来たんだから
賃金がどうのと金がかかるようになれば、誰も派遣なんて使わなくなるぞ。
おまえら自分で自分のクビ締めてるって早く気づけよw
賃金低いどころかなくなっちゃうぞw
18:名無しさん@九周年
08/12/10 12:34:23 gkdV5wU00
しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
推奨
高層ビル+ガソリン 置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・ _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。 (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=―q~)、 / .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・ ( `( 、ノ〇|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ 〇
敗北者というのは犯罪をしなければ自分はまともとか自己催眠でもかけてるのかね?
グダグダ言ってねえでやることしろよ。
ちったあ小泉見習ったらどうよ?
19:名無しさん@九周年
08/12/10 12:34:27 FUFFXQWL0
朝 ご飯+しお+水
昼 塩おにぎり
夜 ツナ缶半分+ご飯+しお+お湯
求職中の時はこうだったな
20:名無しさん@九周年
08/12/10 12:34:32 Ht77ixBH0
よくテレビで見るけど、こういう人達ってコンビニでカップラーメン買ってるよね。
タバコ吸ったり。
何か違うと思う。
21:名無しさん@九周年
08/12/10 12:34:32 HJoN0kcI0
玉子かけご飯だけだと食物繊維が足りない。
繊維をとれば吸収時間が長引いて
空腹が来るのがかなり遅れる。
22:名無しさん@九周年
08/12/10 12:34:41 7m3TqucB0
在日とか障害者にまわしているお金を、貧乏な人にまわした方がよくね?
23:名無しさん@九周年
08/12/10 12:34:50 aSPux9S60
派遣ってそういう身分だろ。
馬鹿なのか?
アリとキリギリス読んで出直してこい>派遣
24:名無しさん@九周年
08/12/10 12:34:57 EzoTQZX7O
俺の考えた雇用策
・健康な奴を集めて血液を死なない程度に抜いて売血
25:名無しさん@九周年
08/12/10 12:35:13 BgZw45cQO
卵かけご飯、白身がジュルジュルして気持ち悪くない?
半熟卵もだめだ、黄身が完全に固まってないと食べられない
26:名無しさん@九周年
08/12/10 12:35:17 Q3NEU57k0
>>17
派遣はプロフェッショナル集団だったのだが。
27:中国餃子とロッテのガムアイス
08/12/10 12:35:26 lwICzd4l0
突然の解雇っていうから見てみたら、
1ヶ月弱~1ヶ月以上の猶予があるんだね。
このくらいあれば、失業保険と就職活動でなんとかなりそうだね。
28:名無しさん@九周年
08/12/10 12:35:50 nCdYZVNc0
>>20
酒、タバコ、パチンコをやめればいいんだよね
29:名無しさん@九周年
08/12/10 12:35:56 dNq9AlDx0
インドでは生卵を食べると言う事は自殺行為に等しいというね
30:名無しさん@九周年
08/12/10 12:36:19 9H0bk1hq0
なんだか派遣社員で突然クビ切られるよりも
クビ切られない長年勤めてるバイトで20マン貰ってる方が気楽なきがするなぁ
31:名無しさん@九周年
08/12/10 12:36:34 YtclDLL30
>>23
派遣て冬を越せないアリみたいなもんだよな
32:名無しさん@九周年
08/12/10 12:36:40 MRmbPuOg0
派遣は死んだ方がいいんじゃね?
職に人生を左右される人生ってステキ過ぎますよ
33:名無しさん@九周年
08/12/10 12:36:54 /IMj6OQwO
卵かけご飯に謝りゃ!
34:名無しさん@九周年
08/12/10 12:36:59 Ht77ixBH0
やりくりが下手なんだろうな...
35:名無しさん@九周年
08/12/10 12:37:13 lWoVbaIJ0
>>14
自家製燻製ハムと、今朝、犬の散歩がてら摘んできた有機野菜のサラザ
後は昨夜の残りの自家製ジャガイモのビシソワーズ
36:名無しさん@九周年
08/12/10 12:37:16 NA1XklsZP
失業保険でるんですかねぇ・・
37:名無しさん@九周年
08/12/10 12:37:49 EndPIE36O
栄養かたよるな………
それに卵掛けご飯だとすぐ食べ終わるから、満腹感無いだろうな。
俺はパンの耳がレギュラーフードだが。
パンの耳って競争率高くて意外にゲットできないんだよね。
38:名無しさん@九周年
08/12/10 12:37:53 RxUolEbP0
正社員にならない?って誘いを、週休2日じゃないと嫌って言ってたアルバイトが居たなぁ
派遣の人も、自由を求めてる人が大半なんじゃないの?
39:名無しさん@九周年
08/12/10 12:38:16 yrhVF8yYO
中古女といい公務員といい世の中糞ばっかりだな。
40:名無しさん@九周年
08/12/10 12:38:19 RDb9h+6mO
マスゴミが正規で雇ってやれよ。
テレビ局とか新聞社は年収凄いだろ。
41:名無しさん@九周年
08/12/10 12:38:26 B4vCNtFC0
俺の夕食も、卵かけご飯とか納豆ご飯が多いんですけど。 作るのメンドいし、外食は
出かけるのがおっくうだから、すぐに食えるもので済ませますよ。
42:名無しさん@九周年
08/12/10 12:38:34 CdjoMm1V0
>30
俺もそう思う。こないだテレビに出てたヤツは、「色々差し引かれて手取りが
7~8万しかない」と言ってたが、あれなら実家に暮らして新聞配達とか
ファーストフードでバイトしたほうがマシなんじゃないかと思うよ。
43:名無しさん@九周年
08/12/10 12:38:34 F/5x6zgVO
>>1
その頃、70万円のボーナスが出た公務員の家庭では、家族で外食に出掛け、
ホテルの最上階の高級レストランで厚いステーキを頬張っていたのだった。
44:名無しさん@九周年
08/12/10 12:38:40 XXevX+yb0
目玉焼きや玉子焼きにでもしたほうが食った感じがして良いと思うがなぁ。
45:名無しさん@九周年
08/12/10 12:38:42 SlezKjLs0
>>1
そのための派遣です、文句はメーカーに言わずに登録してる派遣会社に言うのが筋でしょう
解雇できないなら派遣雇う意味が無い、常識勉強しましょう
46:名無しさん@九周年
08/12/10 12:38:56 sf+XavIv0
氷河期世代の俺は、ごはんに水をかけて食べてたりしてましたが
おじちゃん達ありがとう。そんな僕らをニートだひきこもりだと散々叩きまくってくれて
今度はおじちゃん達が苦しむ番だよ。卵をかけられるだけ、まだいいじゃないですか
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
47:名無しさん@九周年
08/12/10 12:38:57 C/kp8aQMO
折れは奴隷工員やってるんだが
ウチの工場の派遣は
暇になって解雇されんのかと思ったら
工場内を定時までずっと掃除してる
時給1100円ぐらいらしいから、額面月16~17万ぐらいか…
一月前までは残業毎日二時間ぐらいあったから蓄えもあるだろうし
辞めさせろ!
冬のボーナス50万ぐらいしかなかった…奴らを解雇してたらもっと…
48:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:04 tLu5yWGW0
>>23
キリギリスはその後、大手プロダクションにスカウトされて大成功するんだょ。そしてアリさんを笑うの。
ぶっちゃけ、アリこそ派遣の惨めさを現実には物語っていて、一生懸命に働いていても外敵に食べられたり、人間に踏まれたりなど…努力をコツコツ重ねる虚しさを象徴してるやん。
何を学べと言うの?
49:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:04 vvVtCMGb0
子供には、「学校に行っている時に苦労しないと大変なことになる」と
最近言い聞かせています。
反面教師乙です
50:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:08 ZCWeBrCb0
みんなお昼は何食べた?
俺は雑穀米ご飯と野菜炒めと味噌汁と葉物野菜とトマトときゅうりのサラダ人参ドレッシング和え
51:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:10 25TfavCp0
1500円のランチ食ってきた。
デスクに帰ってパソコン開いたところ。
今日の新聞にも、求人広告はいってたけどね。
52:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:10 vtpspoXt0
ワンルームマンションからアパートに引っ越せばいいじゃない
53:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:12 PApfNpq40
たまには目玉焼きでも作れよ
54:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:14 OKqRK2hy0
>>1
住むところと飯だけ用意してやれ
たいした費用にはならないだろ
55:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:15 vSDeOrOi0
他人の不幸でメシが上手い!ってあるじゃん
あれって、おかずが要らないって意味だよね?
じゃあ卵が無くて、ごはんだけでも済むんじゃね?
56:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:36 YmkdFZ7HO
こういう奴に限ってヤニ吸ってるんだよなw
そこ削れよとw
57:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:44 XKv79bkqO
前スレで謎が解けてすっきりした。
毎月何に金使ってるのか?
何故ホームレスになっても実家にだけは帰らないのか?
(答)
多重債務者だから。
マスコミは、消費者金融がスポンサーだから、
派遣さんが消費者金融からの借金で苦しんでいるということ
「だけ」を隠して報道しているんだろう。
そして、企業に雇用継続を迫り、
派遣さんには債務整理をせず、実家に帰らず、
これまで通り、消費者金融に毎月万単位で貢いでもらおうとしてるんだろう。
スポンサーは大事だからね。
マスコミ今大変だそうだから。
58:名無しさん@九周年
08/12/10 12:39:49 3JyNMfKLO
派遣やってる人ってどうせ親も貧乏なんでしょ?
可哀想だけどそういう所に生まれたんだからしょうがないよ。頑張れ頑張れ。社会のせいとかにするのは間違ってるよ。親とか先祖でも恨んだら?
59:名無しさん@九周年
08/12/10 12:40:01 aSPux9S60
>>20
タバコって本当に馬鹿だよな。
つか、×365の計算ができない池沼は派遣でも何でもやればいいと思うよ。
一生派遣だろうww
ちなみに、毎日1本の500ペットボトルを買う馬鹿と、家からペットボトルでお茶を持ってくる奴。
1年で54750円。
光熱費や、お茶葉、水道代はかかるから、もう少し差は縮まるけど、ジュース一本でもこれだけ差が出る。
弁当まで含めるともうねw1年で軽四の中古車1台以上の差が出るwwwww
60:名無しさん@九周年
08/12/10 12:40:08 50wshzFF0
努力しなかったら、こんななっちゃうのか
怖い怖い
61:名無しさん@九周年
08/12/10 12:40:22 ALuh82Th0
卵があるのに文句言うってどんだけ失礼なんだよ、感謝して食え、アホ。
62:名無しさん@九周年
08/12/10 12:40:33 ZGPofaSO0
テレビで出てくる派遣で貧乏な人って男ばっかりだが
女はみんな正社員ばかりで高給取りなのか?
63:名無しさん@九周年
08/12/10 12:40:34 sZeVHWNZ0
卵をかける前に、ちゃんとチキンラーメンを砕いたか?
64:名無しさん@九周年
08/12/10 12:40:38 Hca7vqfo0
水ご飯って冗談だろ?しかもすっげーつまらない冗談だ。
65:名無しさん@九周年
08/12/10 12:40:39 KC2OpKdf0
週刊誌で郵便局のバイトが150人募集が9人しか集まらないとあった
バイトしながら 看護士を目指すとか やりようがあるのに
なんでこの人たちは工場のラインしかやりたがらないのだろうか???
66:名無しさん@九周年
08/12/10 12:40:52 Ncot2v/20
>>29
基本、日本以外ではそうだw
生食処理がされてないからサルモネラ菌で死ぬぞ。
67:名無しさん@九周年
08/12/10 12:40:54 TezRL0+W0
20代だとまだまだ若いし借金なけりゃ大丈夫。
年いって妻子有りローン有りだと心中コース・・
68:名無しさん@九周年
08/12/10 12:40:59 WJwxXZHOO
タダのキャベツをトラックに拾って積んできて配ってくれよ
69:名無しさん@九周年
08/12/10 12:41:00 9H0bk1hq0
>>42
年齢にもよるけど居酒屋で深夜通して働いた方が
よっぽど手取りもらえるもんなぁ
まぁキャリアに結びつかないから良くないとは思うけど
もう一生飲食店の店長でもやっていこうって思うようになりそうだし
一応バイトでも失業保険は入れるしな派遣って良いとこなしに思えるんだが?
70:名無しさん@九周年
08/12/10 12:41:06 mY56inB/O
一番うまい食べ物は卵かけご飯だと思うけど言いたいことは解る
ただ炊事なんて工夫すれば金がなくてもどうにでもなる。
そんな言回しは逆に説得力をなくす
71:名無しさん@九周年
08/12/10 12:41:16 ZCWeBrCb0
貧乏でもネットやってるやつは、白いご飯食べながら、ネットでおいしいおかずの画像みればいいんじゃない?
72:名無しさん@九周年
08/12/10 12:41:24 NA1XklsZP
働かないと技能も身につかないからね。
これを足がかりにという感じか。
バイトだとね・・・その場限りだから。
73:名無しさん@九周年
08/12/10 12:41:30 FMdsWpXm0
卵かけご飯のナニがダメなんだ?
他は納豆とかずっとそんな感じだよ、オレ。
たまに贅沢で牛丼屋いって牛丼喰うくらいだ。
特別カネには困ってないけどね。
74:名無しさん@九周年
08/12/10 12:41:39 IEr3a2yF0
雇用保障は派遣先に求めるんじゃなく、派遣会社に求めるのが筋だと思うんだが。
なんでそこを間違うの?バカなの?だから派遣なの?
75:名無しさん@九周年
08/12/10 12:41:46 rfHXDJirO
派遣やるって事はこういうこともあり得ると予想して金貯めないかね普通。
住み込みなんて特に危険なのに。
そんな事もわからないやつがやるのが派遣なの?
76:名無しさん@九周年
08/12/10 12:41:54 lWoVbaIJ0
生きる努力をしない派遣は死んでくれと言いたい
ちゃんと生きてる俺たちにたからないで欲しい
77:名無しさん@九周年
08/12/10 12:41:56 NBk9OOCw0
アリとキリギリスって、結末が国によって違うんだよね
キリギリスがアリの住処を襲ってアリに返り討ちに会う話なんか
移民で苦労してる国っぽいわw
78:名無しさん@九周年
08/12/10 12:41:58 Hx2JTl7X0
どーせ飯喰った後、金ねーくせに
煙草プッカ~させてんだろ。
その金でコンビニの総菜でも買えタコ!
79:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:05 DKEUdjEHO
卵かけご飯めっちゃうまいやん
しょうゆかけて塩こんぶ入れて・・・
ああうまそう・・・
80:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:07 1P4wqVFH0
パンの耳うますぎワロタ
81:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:11 qAdMSSXJO
作るの面倒なだけだべ。
目玉焼きや玉子焼きにすりゃ普通にオカズじゃん。
82:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:12 4hPR3uDIO
>>25白身は捨てて、黄味だけかけるんだよ。実際、よほど新鮮なものじゃなければ、白身はあまり生でたべない方がいい。
83:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:14 WGKWTjl+0
リストラされて玉子かけご飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
84:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:21 ggcXFEpi0
卵かけご飯ばかり食ってると頭ハゲるよ。
85:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:24 cESofrv/0
正直卵かけご飯の何が不満なのかわからない
86:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:33 ptxnL7E90
卵かけご飯なんて贅沢な
仙台の学校給食のほうが悲惨だろw
87:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:33 iRo3JtH8O
労働者の権利だろうな。
酷くなれば正社員でも簡単に切り出すぞ。
運動して経営者に念を押しとけ。
88:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:35 nCdYZVNc0
>>41
おまえは俺かw
帰宅すると、もう飯作る気無くなるよなw
89:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:54 E/udzNShO
今日の昼はごはん、近所のおばちゃんから貰った南瓜の煮物、鶏胸の煮物、豆の煮物。
切ないな…
90:名無しさん@九周年
08/12/10 12:42:54 aWIM/bqQO
俺は毎食たまごだけなんて嫌だなぁ。おまえらも実はそうだろ?
91:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:04 5PLIL+kB0
>>25
鼻水食ってるみたいだよな
92:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:14 UzMEI9By0
こういう奴に限ってパチンコとかやってそうだな
93:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:15 P8m/9aYH0
へぇ~派遣社員って弱い立場だったんだ。
頭が弱いの間違いじゃない?
94:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:21 oKP5N1ouO
「お刺身食べたいなぁ」
「パチンコやめたら食べられるだろ?」
「パチンコやめたら退屈で死んじゃうよぉ!」
95:名無しさん@九周年:
08/12/10 12:43:22 +hCAAl7W0
派遣社員や非正規社員の馬鹿さ加減
自分だけは 人と違うんです。・・・・と思い込んで騙され働き続ける阿呆
トド詰まり 解雇されてから ぶーぶー言う。
もう少し早く 気が着きなさい。
96:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:24 CdjoMm1V0
>59
昨日「ニュースZERO」に出てたヤツも、手取り3万なのにヤニ吸ってたなw
なんかああいうシーン見せられると、危機感を全く感じないんだよね。
それに、こいつは解雇撤回を求める運動やってたけど、その間の生活費は
どうするんだろうなw
97:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:28 il6O1ozw0
卵かけご飯ってビオチン不足になるから食べ続けると体に悪いんだぜ
98:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:30 2ZOEY7QW0
パンの耳とかオカラとか安く買えるだろ
99:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:35 l7Of444H0
DQN車とかに金つぎ込んでたりしてなw
100:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:35 ZCWeBrCb0
野菜作ってる農家とお友達になればいい
ちょっと虫が食べてて売り物にならない野菜とか、ただで分けてくれるぞ?しかも結構大量に
101:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:35 jk8UWH7P0
コンビニで買うなら同じ物がスーパーで何十円も安く売ってるのに
面倒くさがってコンビニですませるようなやつだから派遣でしか働けないんだろw
102:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:36 vSDeOrOi0
>>73
オレは牛丼屋いって豚丼食ってる
少し安い
103:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:42 IbjXZcKp0
そのうち正社員切ったほうが割が良いことに気が付くな
首にして騒ぐのは明日のない派遣のほうだし
104:名無しさん@九周年
08/12/10 12:43:48 jMM3ZjqL0
ん?おれの普段のメシとそう変わらないのだが・・・・・
105:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:02 mozlbi3HO
死ぬ気になれば神にだってなれるだろ?失う物が何もないだから!
106:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:13 4LYLaZ9r0
味噌汁ぶっかけたねこ飯もうまいよ!
うちの猫は見向きもしないけど。
107:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:15 GUWmjXsW0
もう一ヶ月になるが、白いお粥は飽きた。
卵が欲しいよ(´・ω・`)
108:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:26 tJ8ucj700
無駄使いしないで貯金しておけ
109:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:29 xj+Ad1F/O
介護やれや。超買い手市場だぞ。
楽ばっか求めて、努力しなかった罰だ。
求人広告見ろよ。毎日溢れんばかりの募集がある。
うだうだ選ばずに、働け。
110:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:39 B439G2fV0
あまったれんなよ。派遣なんだから切られてもしょうがないだろ。
金が無いなら一日一食にしろよ。
111:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:42 6V0oSePQO
>>49
一応俺は北海道出身できちんとそこそこの大学を出してもらいながら派遣ですが何か?死ぬべき?
112:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:43 pAHrM85A0
卵でだしまき卵作れば良いじゃない
113:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:44 v9Mr89uIO
>>59
君には休みがないのか?
114:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:45 aSPux9S60
>>48
ヒント:アリの女王
>>72
それは本人次第。
何も考えずに派遣で言われるままに仕事しても、何も身に付かない。
バイトでも、技術はいくらでも盗める。
115:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:48 YAG2XERs0
小泉神2コナイかなぁ
116:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:51 7pzwkKRy0
ダイエットにもいいし、素晴らしいメニューではあるんだけどね。
117:名無しさん@九周年
08/12/10 12:44:53 Ncot2v/20
>>91
最近の2ちゃんは、日本人じゃない奴が混じってるから困るw
118:名無しさん@九周年
08/12/10 12:45:03 9XD3enA50
卵かけご飯ってなんて贅沢なんだ!!!!
119:名無しさん@九周年
08/12/10 12:45:27 XY22ALLO0
だからといって、卵かけご飯ばかり食べてたら
栄養取れないから、いつかからだ壊す。
只でさえ弱い立場なんだから、体調管理くらい
ちゃんとしろといいたい。
こういう奴に限ってタバコ吸ってるしね。
根本的に間違ってるよ。
120:名無しさん@九周年
08/12/10 12:45:30 kdtW8ZV60
ちょっと教えてくれ。
俺は会社やってて年収3000万円(たぶん世に言う勝ち組かなぁ?)。
田舎の貧乏商店の息子で塾は行った事ない。両親は放任主義だった。
でも中、高時代は一生懸命勉強して、いわゆる有名大学に入った(奨学金)。
んでいわゆる一流企業に入社。そこで得た人脈を頼りに独立起業した。
でも事業が軌道にのるまでは月月火水木金金の生活w。ホント辛かったよ。
うちでも派遣を雇ってるんだけど、彼らの学生時代の話を聞くと総じてハラ立つくらい遊んでるw。
言いたい事は、
何で若い頃遊び呆けて派遣になっちまった連中に努力して成功した奴が妬まれて叩かれなきゃいけないんだ?
(ちなみに、うちで雇ってる派遣たちと比べて、俺は人生の大事な時期に何十倍も努力した自負あるんだけどw)
121:名無しさん@九周年
08/12/10 12:45:51 FUFFXQWL0
卵をバター醤油味で焼いたら
良いご飯の友になるんだけど。
派遣で切られた人を人手の足りない介護職でまかなって
パチンコやカジノを国営化して、そこから足りない経費を捻出すればいいよ。
122:名無しさん@九周年
08/12/10 12:45:59 6ZGx5omq0
日教組や自治労の皆さん、派遣労働者のためにカンパしてください
成田空港管制塔襲撃犯のために1億カンパしたあなたたちなら簡単に出来るでしょう
123:名無しさん@九周年
08/12/10 12:46:06 ZCWeBrCb0
新鮮なとれたて生卵に爪楊枝で穴をあけて中身をすすり取ると意外と美味しいよ
昔大河ドラマで松島ななこがやってた
124:名無しさん@九周年
08/12/10 12:46:17 WQppGq/O0
公務員はボーナス90万でおかずどころか女買いまくって遊びまくってるけどな。
おまいらほんと惨めだな。官僚も今のフリーターや派遣に未来はないって本当だったな。
125:名無しさん@九周年
08/12/10 12:46:53 IEr3a2yF0
>>69
派遣で単純工員、底辺ブルーカラーなんかやってっても
なんのキャリアにもならんし、職歴にもなんないよ。
そんなことやるぐらいなら、まだ居酒屋バイトやって
接客することを通じて我慢覚えて、対人スキル磨いて、
営業や販売へ行った方が、はるかに仕事があるよ。
126:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:00 CdjoMm1V0
ケンコバは売れてない時、全く金が無いから土食ってたらしいし、有吉も
ティッシュペーパーをしゃぶしゃぶ風にして食ってたらしいぞ。卵かけご飯
なんて贅沢すぎるだろw
127:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:25 65JZU5D40
>>95
だらだらしてれば何不自由なかったオッサンには理解できないんだろうけど
今は派遣社員にしかなれない人が多数派ですんで
128:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:25 kIz7jVLk0
>>94
高田乙。
129:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:28 gQ6ZAzDK0
結局、子鼠と竹中の新自由主義コンビが推し進めた
株主と経営者に多大な報酬を与えて正社員も派遣も労働者は切り捨てという非道。
奥谷ゴリラとか御手洗い、八代 尚宏、池田信夫の提灯持ち学者やマダム寿司とか馬鹿なべ、
橋本あたりが強烈にアメ公の手先となって、これらを推し進めていく。
麻生おろしとともに改革馬鹿の反撃がはじまろうとしている。
さて、ここで改革馬鹿の常套手段
仮想敵に目を向けさせるという稚拙な作戦を紹介しよう。
まず、派遣社員に対して正社員を敵視させる方法。
本当の冨はピンハネ派遣屋や株主や経営者が独り占めしているのだ。
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』
戦後最長と謳われた好景気に、企業は多くの労働力を〃必要とした〃
派遣を使ったのはコストを下げ利益を追求しただけに過ぎない。
小泉純一郎と竹中平蔵によって、外資が日本企業、株式をタダ同然で
買収できるように仕向けられたが、外資の要求で株主配当は倍増し、
資本の犬として忠実にコストカットを断行した役員の報酬は4倍増、
企業の余剰金、トヨタの内部留保は10兆円に達した。
労働〃分配率〃そのものが低下している.
130:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:32 YwBBG2dfO
炊きたてご飯ほど美味しいご馳走は無い
朝は肉食いまくるが
131:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:34 KC2OpKdf0
自分の社会人の初任給は15万 そこからいろいろ引かれて手元は10万ちょいだった
同年代の派遣やフリーターは 自分と同じ労働時間の計算でも30万はあった 引かれるものも少ない ほとんど手取り
自分はタバコ代がもったいないとタバコは吸わない 貯金にがんばった
派遣やフリータはおかまいなしに金をつかう
それが時代流れて 現代
正社員は弱者をふみにじる卑怯者
派遣は弱者
ふざけるな
132:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:38 p2Gmpzi8O
歪んだ派遣法是正しろよ
133:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:48 Im9H9QZJ0
こんな時期でも、募集してる職業はある。
投げやりにならずに、地道に探してがんばってほしい。
ただし、今後は派遣やアルバイトじゃなく、ちゃんと正社員として。
みんなが二度と派遣をやらなければ、
軽く切り捨てたやつにちゃんとあだ討ちは出来るから。
134:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:51 lWoVbaIJ0
>>126
俺なんて公園に住んでたしダンボールを泥水に浸して食ってた
135:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:53 XKv79bkqO
煙草代なんて月にいくらでもない。
派遣さんが全員パチンコ狂いってのも変だ。
特に若年層は、そこまでパチンコにご執心じゃない。
第一、煙草やパチンコで日々無駄使いしてるだけなら、
普通に実家に帰ってるし、実家からの援助も仰いでるよ。
消費者金融だよ。
136:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:56 Ijkc/ty50
正社員の俺は
朝:なし
昼:なし
夜:牛丼
ですがなにか
137:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:58 wVP3C1YJO
ご飯にバターと醤油かけてわしわしすますた
138:名無しさん@九周年
08/12/10 12:47:59 NjdmUgW80
あとは野草とかきのこ、昆虫になってくるのか。
障子とか貼る糊もたべれそうだな。
139:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:06 uZRfKxLXO
>>1
ブホハハハwwwwww おまwwwwwwwww
そこは否定しろwwwwwwwww
140:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:07 vSDeOrOi0
AV見ると女が精子をおいしそうに飲んでるけど
あれをごはんにかけたら美味しいんだろうか
141:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:08 ZGPofaSO0
↓派遣社員に足りないもの・・それは危機感だ
URLリンク(www3.uploda.org)
142:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:16 D0EIo2yl0
ドケチ板のスレタイでワロタことがあるw
「ドケチでコメ食ってるやつは素人」
143:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:19 ZBoUlPyaO
卵かけご飯は もっと評価されても良い。
144:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:20 IH7eE2sI0
食えるだけましだろ。
贅沢言うな。
145:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:21 e0e4lQzd0
いやこのスレの本題とは違うんだけど
オレも玉子かけに反応したww(みんなも反応してるが)
世の中で一番うまいもの
それはあつ~いご飯に醤油をまぜた玉子かけです。
これが一番うまい。断言する。
(玉子と卵の違いだがいろいろ具具ってみたがはっきりしない。
で玉子かけ醤油にならって玉子にしてみた。
えっ、そんな事どうでもいい?)ww
146:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:34 xj+Ad1F/O
>>124
そうだ!公務員になればいいのに!
公務員じゃなくても弁護士でも会計士でも税理士でも、試験に受かればなれるよw
無理なら何でもいいから文句言わず働くかシネ。
147:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:35 HsrYr8v1O
俺の知ってる女は手取り9万で一人暮らしで貯金までしていた
女ってすげえって思った
148:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:38 Ncot2v/20
>>127
んなこと信じる奴は居ないよ。
面接に行くのがめんどくさいだけだろw
149:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:48 I2grd/pD0
何でマスコミは派遣会社のピンハネを叩かず、企業を叩くのかね
あくまで派遣社員は派遣会社との契約だろうに
それに派遣会社のピンハネが少なければそれだけ派遣社員に回ると思うが
150:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:51 YxCxOf9L0
保険や社会保障がうけれるならバイトよりも正社員の方が良い
151:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:54 qQWOngW50
今朝は切干大根その他のスープとどんぶり卵x3かけご飯でした。
卵の賞味期限が昨日で切れててドキドキ
152:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:55 T7vnzUDl0
ぼくはりょうしんがこうむいんなのでだいじょうぶでちゅ
ねんきんおいしいです
153:名無しさん@九周年
08/12/10 12:48:56 5PLIL+kB0
>>126
土はまだ食えるものもあるが、ティッシュはなぁ…
使用済み生理用品なんか使われてる可能性もあるし
154:名無しさん@九周年
08/12/10 12:49:02 nCdYZVNc0
さすが年収一千万のニュー速民は、格が違った!
155:名無しさん@九周年
08/12/10 12:49:16 CGD/edrlO
卵一個って意外と割高だよな。
野菜くずだってコンソメスープにして冷凍ストックすれば格安。
工夫次第でおかずは安く食べられるんだよ。
156:名無しさん@九周年
08/12/10 12:49:24 C+qYjF6A0
特集でこういう派遣見てると金ないわ~とかいいながらタバコ吸ってるよねww
それ見て、自業自得じゃんって思う。
やっぱ派遣に収まってるやつって基本ダメ人間だから派遣なんだなって
思ってる。
157:名無しさん@九周年
08/12/10 12:49:27 DYEWMLO70
先月の給料10万だった
でも今月の給料は180万(予定)
158:名無しさん@九周年
08/12/10 12:49:29 mrGYFYU90
正直これは仕方ない。
日本は社会主義国じゃないんだから学生時代に
努力しなかった人間が大人になって安泰なわけがない。
人生±0だよ
159:名無しさん@九周年
08/12/10 12:49:36 25TfavCp0
>>77
どっかの国では「アリとセミ」らしいよ。
160:名無しさん@九周年
08/12/10 12:49:50 1AXVpdV00
夕食は
麦芽100%のビールと芋焼酎
小鉢
刺身盛合せ(本マグロ、カンパチ、ミンク鯨等)
握り寿司を8貫程度
だな。
161:名無しさん@九周年
08/12/10 12:49:58 9qalnsBs0
タマゴは毎日食べると良くない。基本的には肉と同じだから
相当の野菜を採らないと。栄養価は高いけど、毎日食べると
栄養過多になる。3日に1回で良い。もやしとタマゴ、海苔とゴマで
中3日のローテーションを作れ・
162:名無しさん@九周年
08/12/10 12:49:59 4Z8AW0ku0
貧乏人は麦を食え
163:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:00 lWoVbaIJ0
>>153
上戸彩が使用したナプキンとかならまだ食えるけどなあ
164:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:09 5JIQEi640
キャベツの千切り、ゆできゃべつ、もやしが主食の俺って
派遣よりも・・・
165:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:11 5A22jY0cO
>>1
27歳までに、部屋を借りるお金を貯められなかったのか?
あと、派遣+バイトで10万て少なくね?
166:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:20 CdjoMm1V0
岡本信人が出してる食える野草が書いてある本読んで、片っ端から
雑草食いまくればいいよw
167:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:22 o1gWbJPw0
俺は農業従業員募集かけているけれど、誰も来ないって話だろう。
168:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:23 tjbTAPDp0
別の派遣先紹介してもらえばいいだけだろ
派遣会社だってピンハネできなきゃ潰れるんだから
必死に探してくれるよ
169:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:29 oouAof/U0
派遣という自分の地位を他人に責任転嫁にしてる気がする。
170:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:31 i1q4cwvP0
公務員の平均ボーナス70万の記事見た後にここに来たが差があり杉じゃね?
171:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:32 1P4wqVFH0
タバコがやめられないならせめてバットやしんせいに切り替えろよ
安いぞ
172:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:33 xGoINCOtO
てかさー。。なんで日本はこんな法律つくったの?
173:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:37 VxbAqim00
しょう油じゃなくて、めんつゆでもいけるぜ!
見んなよ!
URLリンク(mixi-naisho.cocolog-nifty.com)
174:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:44 /M03kqn3O
卵かけご飯はリッチな部類じゃないか?
卵は冷蔵庫ないと保存が効かないし
俺の下積み時代は漬物とご飯だったり、あげ玉を天丼屋から買ってきてご飯にかけて食べたりしたもんだ
175:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:48 hdLPuSSQO
昔TVチャンピオンかなんかで大食いのやってて卵かけご飯のやってたの思い出した。確か30杯食ってたのがいたな-。
176:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:52 Ta+34phy0
これは酷いなー。
卵かけご飯じゃ力でないだろ??
177:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:52 XKv79bkqO
しかし煙草では、
ホームレスにまではならんし、
実家との絶縁も説明出来ないんだよ。
178:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:52 IZZeLR3c0
とりあえずみんな実家へ帰れ!話はそれからだ。
179:名無しさん@九周年
08/12/10 12:50:53 U+ghfAfJO
>>1
俺は卵かけご飯が大好きだ!どれくらい好きかと言うと、卵が無い時には御茶碗にご飯だけでも盛り付けて食べる!それくらい卵かけご飯が大好きだ!
180:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:00 LzvfIkvc0
お前らほんと卵かけご飯好きだなw
この話題だけで何度目だよ
だが、はっきりさせておく
味付けは醤油のみ、量は2周半だ
181:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:01 nxjoc4Ti0
私の知ってる社長さん、求人広告出してるけど、人があつまらないと
言ってなげいてたよ。
仕事選ばないで、広告見ていってみたら?
182:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:04 5HGsSGLsO
求人誌に「正社員募集」って山ほどあるのに、こいつらは面接すら行かずに派遣で働き続けたんだろ?
んで、首切りされたら今度はバイトって、正にアホの見本。
職さえ選ばなきゃ、正社員なんか簡単になれる。
今まで散々人生をサボっておいて、解雇された途端に恨み言かよw
哀れ
惨め
183:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:21 Nh8Hx980O
>>59
タバコは確かに×365だな
お茶はオイラのまわりはみんな実践してるなあ
食事は会社の仕出し弁当、不味いが三百\やからとりあえず腹減らすよかマシ
184:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:23 pQCviTxV0
社食でイカとレンコンの天ぷら+ご飯+三つ葉とたまごのお吸い物+なめこと
おろし大根で570円もとられた。高杉
185:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:26 UzMEI9By0
田舎なのに、工場の近くとかにはパチンコ屋があるよな
その工場に派遣社員がいるかは分らないけど
186:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:32 kcILmIOY0
>>151
卵は一ヶ月は余裕でもつ
187:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:37 gP0PsN8l0
文句を言う前にもっと努力しろ
188:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:43 1e4P9SFU0
ホームレス派遣社員って、本だせばいいじゃない
189:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:55 ss2tm/8LP
卵なんかかけられるのか?
贅沢言うな、俺なんか塩ご飯だぞ
なんかの記念日だけ醤油にしてる
190:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:55 5PLIL+kB0
>>180
そこで味の素をふらないおまえにガッカリだ
191:名無しさん@九周年
08/12/10 12:51:55 FoNP3ditO
コケコッコー共和国にあやまれ
192:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:01 TTZkkIAmO
工場でアルバイトした方が儲かるんじゃね?
って思ったけどその工場自体が閉鎖か。
氷河期だが、大学でもそこそこ勉強して、早めに就活しといて良かったわ。
ボーナスも出たし。安定したボジションにいれてるし。
ただ、この雰囲気は副業とかもやって何か食い繋げるようなスキル身につく事やっといた方が良さげだな。
193:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:07 UtcRXFW30
おれはおかずは安い納豆だけですが><
194:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:11 woUluF3n0
昔、ヘビメタの兄ちゃんなんかは、こんな派遣よりも
もっとひどい暮らしをしてたけど、結構楽しそうだったな。
若い奴はもっと貧乏・不幸を楽しめよ。
195:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:12 2ZOEY7QW0
うちは「食べられる野草の本」を持っている
これで食糧難も乗り越えられる
196:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:25 Ncot2v/20
>>180
しょっちゅうは駄目だが、たまにやると出汁醤油も美味いんだぜw
197:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:35 N/Wh9VMC0
食い物あるだけいいだろ
198:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:36 gADQDWYDO
>>1
山岡「やれやれ…こんな卵かけご飯を食べてるようじゃry」
199:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:39 B+IotvQS0
毎日ご飯を2合炊く
朝は卵かけご飯
昼は2個105円のハンバーグを一個
夜は近所のスーパーで半額セールのお惣菜
でも食いモンなんか食えればいいよ
200:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:44 aSPux9S60
>>113
休みの日も、コンビニ逝って弁当とジュース買ってくるんだろwwwww
同じだよ。
自炊する奴は休みの日も自炊する。
目的がある奴はそうやって金を貯めるんだよ。
>>149
マスゴミも派遣様を使ってるからじゃないの?
>>158
学生時代って言うか、今も努力してないからだと思う。
学生時代終わった生活をしてて、結局中退。
就職して少しして開眼。
がんばって人並みの生活して、嫁と子供二人できて、楽しく暮らしてる友人がいる。
巻き返しなんていつでもできる。
やるかやらないかの差。
201:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:46 UIsb6Tgs0
こんな恣意的なニュースで格差を煽る連中の実態
TBS 【平均年齢】 非公開 【平均年収】 非公開
フジテレビ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日 【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京 【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
202:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:46 VndGlerT0
未だに勘違いしている奴がいる様だけど
派遣会社にとっては
社員≠派遣労働者 だからね
一般派遣(登録型)の場合の社員
営業統括クラス以上=営業所幹部候補
現場営業レベルは契約社員がゴロゴロいるぞ
203:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:50 CbxjO8u1O
こういうやつに限ってタバコ代はケチらないんだぜ
204:名無しさん@九周年
08/12/10 12:52:59 uZRfKxLXO
>>120
その通りなんだけど
何一つ何の努力もしない派遣のクズどもに言わせれば
小泉が悪い奥田が悪い社会が悪い周りが悪い 自分達を否定する奴等は全員底辺ニート
だからな どうにもならん 派遣は勝手に野たれ死ねw
205:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:05 SAuW6oqZ0
しかし、これだけ派遣を切ってくるとなると・・。
派遣会社が、もたないんでは。
206:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:11 E0ZTgHcb0
玉子かけられるだけ幸せ。
ひどい奴になると、おしっこ茶漬けとか、ザーメンかけご飯食べている。
207:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:14 NFnezrJ80
>124 公務員なんてやりたくないよ。
208:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:29 LjsCyb250
>>170
【社会】"お金がない"大阪府、一般職員のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は
スレリンク(newsplus板)
209:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:29 FUFFXQWL0
部屋をシェアすりゃいい。
光熱費も1人で居ても2人で居ても無駄遣いをしなければ
同じような物。あとは2度と派遣で働かないで、
正社員雇用を目指すことだわ。選り好みをしなければ仕事はある。
210:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:30 4hPR3uDIO
>>120おまいは間違っていないよ。だから、そんな派遣じゃなくて、自分と同じように努力してきた人を社員にすればいいだろ。
211:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:34 ifpNVzjRO
俺が若い時は、朝昼砂糖で夜は塩粥だぞ。
死に物狂いで努力すれば成功すると思う。
頑張れ。
212:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:54 NjdmUgW80
外国に砂ばむしゃむしゃ食べる婆さんがいたな。
毎日食べるんだって。特異体質がうらやましいな。
213:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:56 6tmc4jd70
>>9
そこなんだよなー
214:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:57 qJSRE+kC0
>>120
要するに自己責任といいたいんだろ?
そりゃあなたはがんばったからそうなれたんだろうし、別に妬みの気持ちも俺はないが
高みから小さい視野で物事を判断するのは如何なもんかね・・?
215:名無しさん@九周年
08/12/10 12:53:59 Ng4E2WQS0
俺はご飯は割高だから、うどん食ってたな
普段はうどんと醤油
贅沢に行きたい時はうどんに生卵
216:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:03 XKv79bkqO
誰も、こんな寒空でホームレスになりたくはない。
夏だって、風呂も入れない中でホームレスになんかなりたくない。
派遣さんも初めての経験だろうし。
多重債務者なんだよ。
だから実家に帰れないんだ。
でもマスコミはそのことだけ伏せて報道してるんだ。
消費者金融がスポンサーだから。
217:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:04 lWoVbaIJ0
結論
とりあえず実家に帰れ
タバコ吸うな、パチンコやめろ、漫画雑誌買うな
218:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:05 Na10PaZH0
>>89
健康的でとてもいいじゃないか
いいな親切なおばちゃんがいて
219:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:07 TtqDSTwbO
時代が時代なら、卵かけご飯は高級な食べ物だったのにな
卵かけご飯(´・ω・`)カワイソス
220:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:12 5PLIL+kB0
>>195
関係ないけど知り合いの嫁さんはウサギを見ると「うまそう・・・」って言う
「えっ?」と聞き返すと、「え?あ、かわいい」と言い直す
あの人はたぶん俺より長生きすると思う
221:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:15 WXG1rm+V0
まさに俺の生活
222:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:24 /0t27W360
派遣はつなぎ
さっさと正社員なり独立するなり
考えてた方がいい
そもそも派遣なんざ会社の事しか
考えていない代物だ
223:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:32 cwrSm/tyO
水かけご飯ってうまいのか…?
どう考えてもお湯かけご飯に塩かけた方がうまいだろ…。
224:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:45 fJqBx9+3O
>>199
栄養偏りすぎて…
225:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:49 VRxN+lvV0
>もう本当に野宿するしかないようになっちゃいますよね、この寒い冬の中
どんなに寒くたって歩いてりゃなんとかなる。
都会にいりゃ暖かい所から追い出される時間なんて、一日たったの3時間しかないんだから。
と、リアルホームレスのオレが言ってみる。
226:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:58 7pzwkKRy0
>>119 しかし卵かけご飯に、キャベツの刻んだのソースがけとか食って
三日に一回牛乳飲んでおけば、かなりの栄養バランスだぞ。
ずっと生きて行ける。
低脂肪乳なら100円ショップにもあるし。
227:名無しさん@九周年
08/12/10 12:54:59 fPUWXghH0
無職ニートの俺ですら昼飯は白菜(4分の1で50円)と豚バラ(1パック198円の半分)
と油揚げ(78円)を煮込んでキムチ鍋の素(298円の4分の1ぐらい)で味付けした鍋食べたあと
アルフォート(138円の菓子)食べたのに派遣は馬鹿なの?なんで貯金してないの?
228:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:05 69XwfUOP0
>>68
タダのキャベツなんてない。
キャベツを廃棄しているのは、値段を上げるため。
229:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:09 NA1XklsZP
土は冗談だろ?・・
230:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:10 gVAVxgqqO
公務員はボーナスがっぽり貰ってますよ
税金はいくらでも搾取できますから
231:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:15 LzvfIkvc0
>>190
邪道だ!それは邪道だ!
232:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:18 7F0WEo3W0
派遣会社なんてピンハネでおいしいおもいしてきたんだろ
潰れていいよ
233:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:20 XYC/1IDP0
>133勘違いしてんでないかい。募集=すぐ働ける
てえ訳でないぞ。職種と経歴がマッチしない限り
即採用ってことじゃないから。さんざん採用断られた
人間もいるのだ。
234:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:25 5JIQEi640
>>218
先月くらいから、週一。二のペースで仕事から帰ってくると
おかずがレジ袋に入っておいてあるんだが
食って大丈夫かな・・・
心当たりまったくなし
235:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:29 KC2OpKdf0
>>149
だよな 派遣も糞だが、請負会社も糞だぞ
さらに請負だと 企業に派遣された人間も社員扱いだらか
一般の企業と同じように 人を雇ったことで、国から援助金をえてるんだよな
それなのに今日 目をうたがったよ
請負会社の社員も 請負先の大企業の仕事をもらえなくなったと
社員が大企業叩き マスゴミも他の派遣と同じ扱いで叩く
おかしいよな
派遣と請負(アウトソーシング)は同列じゃないはずなのに
236:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:29 557jdX3v0
派遣wwwwwwwwwwww
237:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:30 gQ6ZAzDK0
竹中平蔵いわく『使い捨て可能な派遣制度のおかげで、派遣労働者は
失業者にならずにすんだ。』
戦後最長と謳われた好景気に、企業は多くの労働力を〃必要とした〃
派遣を使ったのはコストを下げ利益を追求しただけに過ぎない。
小泉純一郎と竹中平蔵によって、外資が日本企業、株式をタダ同然で
買収できるように仕向けられたが、外資の要求で株主配当は倍増し、
資本の犬として忠実にコストカットを断行した役員の報酬は4倍増、
企業の余剰金、トヨタの内部留保は10兆円に達した。
労働〃分配率〃そのものが低下している。
糞ニーで明らかになった売国ポチの手法は
派遣も社員も経営者と株主の利益確保のためにボロクズのように使い捨ての現実だ。
糞二ーは
正社員8,000人、派遣社員8,000人以上、投資額5,000億円以上、
この3点の削減を発表したが、
肝心の経営陣の報酬削減には全く触れてないのはなぜか?
外国人CEOが就任以来1万人以上の人員削減を行って利益確保してきた会社だ。
肝心の経営努力をせずに馬鹿でもできる手法、つまり 人員削減だ。
経営者は自分達の無能・無策を棚に上げ利益確保に動いている。
これで収支トントンとなるか若干の黒字にさせるつもりかい?
ハゲタカ外資たちは目先の収益(すなわち自分の高額な報酬)のためなら何でもやる。
社員も派遣も犠牲にして、株主報酬を増やし自分達の腹を肥やす。
これが 子鼠、ケケ中が推し進めた
アメポチ売国のための新自由主義である。
238:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:34 oNvogMh1i
あれこれ仕事選び過ぎ。
酪農関係とか農業のバイトとかかなりあるぞ。キツイけど飯代、宿代タダだし。
239:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:34 Ht77ixBH0
今更何言ってるんだよ....という感想です。
240:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:35 iImyxBt90
在日だと暴れれば月17万だっけ?働かなくても稼げるはずだ。
241:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:42 F/5x6zgVO
>>120
お前は環境に恵まれすぎだ。民主主義国家に於いて、「放任主義の親」ほど素晴らしい存在は無い。
お前はお前の努力で今の成功があると勘違いしているがそれは間違いだ。
第一に素晴らしい親を持ったお陰であり、第二に奨学金のお陰だ。
お前はもっと努力して、(御存命なら)親孝行をし、そして自分自身で奨学金を創設出来るくらい儲けて、
基金を創り、自分の手で奨学金を創設して社会に恩返ししろ。自惚れてるだけじゃダメだ。
242:名無しさん@九周年
08/12/10 12:55:54 UB9ScAri0
>>174
ケチャップ御飯、マヨネーズ御飯、ソース御飯、醤油御飯、塩御飯 って時があった
お弁当屋さんで「大盛料金にならない程度に御飯多めに」って頼んでいた事があった
それで、おばちゃんがこれでもかって位大盛にしてくれたとかなら美談なんだろうが、現実は厳しかった
243:名無しさん@九周年
08/12/10 12:56:06 eqaSYJ6W0
>>211
お前、何やったんだよw
金がないならメシつきで働けよw
244:名無しさん@九周年
08/12/10 12:56:16 GzoM0JYLO
卵かけご飯食べられるのはまだマシな方だろ…
245:名無しさん@九周年
08/12/10 12:56:17 /WKmLPhD0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
246:名無しさん@九周年
08/12/10 12:56:31 abHVxgmqO
そもそも、なんで派遣社員なの?本人の力の無さ、仕事能力の無さだろ?
247:名無しさん@九周年
08/12/10 12:56:31 XfZ673Ay0
暴動が起きそうだな
標的は誰になるのやら・・・
248:名無しさん@九周年
08/12/10 12:56:53 eJ/OzATlO
派遣のヤツはほぼギャンブル狂い。
249:名無しさん@九周年
08/12/10 12:56:55 duEC9ywgO
学生時代頑張っとけばこんな苦労はしなくて済む
250:名無しさん@九周年
08/12/10 12:57:02 1P4wqVFH0
野菜クズ+コンソメの素+半額で買ったウインナー=立派なスープ
251:名無しさん@九周年
08/12/10 12:57:20 sf+XavIv0
>>120
今の金持ち皆があなたのようだ努力這い上がり型だったら
あなたのおっしゃることも至極当然のことでございますが、
哀しいかな、お金持ちの中であなたの様な這い上がり型は少数派なのですよ
あなた自身の経験を語るのはよいが、それを一般化してはいけない。
人脈があるはずなのに、そんなことすらわからないのでしょうか。
252:名無しさん@九周年
08/12/10 12:57:35 t4QTp21E0
>>227
現実知らないんだね・・・派遣に貯金なんて夢のまた夢よ・・・
ニートにとやかく言う資格なし
まあ俺もニートだが
253:名無しさん@九周年
08/12/10 12:57:37 25TfavCp0
でも、介護はいやなんだろ。
夜勤多いから、生活費浮くよ。めし付だよ。
254:名無しさん@九周年
08/12/10 12:57:47 i+yob9T8O
こないだショッピングセンターマームに行った時に一階の「コケコッコー共和国」にて
卵かけご飯と味噌汁と漬物セットで380円だったぞ。
贅沢だと思うけど
255:名無しさん@九周年
08/12/10 12:57:49 89tT6I5b0
卵かけご飯って?
・・・・・うまいよ。
レトルトカレーに卵もうまいよ。ちょっと贅沢。
256:名無しさん@九周年
08/12/10 12:57:50 v/l4ByA/0
卵かけご飯に使う卵は安売りでは駄目だよ
生で食べる際はいいやつ買う
257:名無しさん@九周年
08/12/10 12:57:59 rAtgd8Ez0
>卵かけごはん
イクラ丼ですか。この贅沢者め!
258:名無しさん@九周年
08/12/10 12:58:10 b71x6l+t0
>>249
氷河期の一部は大学に進学しちゃったせいで
こんな目に合ってる訳だが。
259:名無しさん@九周年
08/12/10 12:58:14 MzVT9c2l0
派遣会社の寮なんてあるのか
なんかもう色々とすごいな
260:名無しさん@九周年
08/12/10 12:58:16 PkHK9QHp0
>>199
アメリカ人の低所得者みたいにデブになるよ
在米中、子供脅かすにはもってこいだった
安い野菜や肉・魚でローテーションする
261:名無しさん@九周年
08/12/10 12:58:25 clhA0aD/O
マヂこんな生活してる奴いんのw
体は資本だぞ
飯を食え飯を
きついなら実家から通えるとこ就職しろ
262:名無しさん@九周年
08/12/10 12:58:41 fPUWXghH0
アジアの発展途上国の映像とか見てると貧乏なのに食卓にはおかずが何品も並んでるよね
一方日本はカップラーメンだけとか、レトルトカレーだけとか貧相な食事
この国は終わってる
263:名無しさん@九周年
08/12/10 12:58:42 7yCzPUtp0
俺は何時も卵かけご飯
264:名無しさん@九周年
08/12/10 12:58:48 OGwvsj3MO
卵かけご飯なんてぜいたくすぎ。
ひどい奴なんか公園に住んで、生えてる草を食ったりしている奴もいるんだぞ。
265:名無しさん@九周年
08/12/10 12:58:49 ky9MIGNW0
「本当に正社員になれない」人と
「えり好みしなければ正社員になれる」人の
二種類がいるからなぁ…
266:名無しさん@九周年
08/12/10 12:59:07 Ujwi/LYP0
>>223
山形のばあちゃんとこ遊び行ったとき、いつも食ってた。
自分とこで食うために作った米で炊いたご飯と裏に湧いてるわき水でな。
これに塩鮭とか漬け物の組み合わせは悪魔的に旨い。
267:名無しさん@九周年
08/12/10 12:59:12 SAuW6oqZ0
>>217
タバコ、パチ、漫画雑誌・・・ 酒、ゲーセン、公営ギャンブルも追加
つか、明日に繋がらない支出は、すべてカットで。
268:名無しさん@九周年
08/12/10 12:59:15 vSDeOrOi0
>>254
水死体のダシも効いてた?
269:名無しさん@九周年
08/12/10 12:59:24 IEr3a2yF0
>>238
農業や酪農がどうこうみたいな体力的にキツイのは嫌
販売や接客業みたいに人と接する仕事は嫌
残業なんかもしたくないし、ちゃんと休みがある仕事がいい
こいつ等はそうやって、底辺ブルーカラーを選んだんだよ。
270:名無しさん@九周年
08/12/10 12:59:32 7T6i2EM60
小泉改革は痛みが伴うらしい
271:名無しさん@九周年
08/12/10 12:59:40 GhI75YD70
【社会】 公務員にボーナス支給、一般行政職は平均69万円…麻生首相は410万円
スレリンク(newsplus板)
272:名無しさん@九周年
08/12/10 12:59:45 E0YfMU8qO
貯金がない、生活出来ないと言ってる奴らの99%がパチンカス、スロカスという現実w
273:名無しさん@九周年
08/12/10 12:59:48 uZRfKxLXO
で、二言目には勝ち組は自分より環境に恵まれてるから成功した
だからなw
274:名無しさん@九周年
08/12/10 12:59:55 KC2OpKdf0
>>204
さらに子供のころ勉強しなかったのは貧しかったからと
格差が原因 勉強できたやつは勝ち組の家の生まれたからだと
教育では家庭の格差を叫ぶくせに
スポーツでは勝ち組の人間を神扱い
ゴルフの石川やさくら
格差をさけばないマスゴミ
275:名無しさん@九周年
08/12/10 13:00:04 sf+XavIv0
今思ったんだが、ニートって安定してね?
276:名無しさん@九周年
08/12/10 13:00:11 wUYSMZ1w0
> 『会社の都合で切るな』
何を言ってるんだ。
会社が人を切りやすくするためにできた制度が派遣だろ。
277:名無しさん@九周年
08/12/10 13:00:12 Hca7vqfo0
卵賭け人種が健康保険を圧迫する
278:名無しさん@九周年
08/12/10 13:00:20 qefXSlWr0
火も通さず卵かけご飯だけって悲壮感演出したいんだろうけど
家はお金に困ってないけどよく目玉焼きだけでご飯食べるよ。
結局調理が面倒なんでしょ。
279:剃 ◆XS/KJrDy4Q
08/12/10 13:00:25 FQMPA0Da0
卵が乗るだけマシじゃね?
つか米食えてるだけで。
280:名無しさん@九周年
08/12/10 13:00:47 RdsepyaQ0
40代以上の派遣社員には同情するが
20~30代のやつらはバイトとかいっぱいあるだろが
努力しろよ
281:名無しさん@九周年
08/12/10 13:01:13 +VY5HL5U0
>>265
正社員になれない?
給料に見合わないって事だろ?
えり好みとか論外
それでいて生活苦しいとか甘えてるとしか思えない
第一卵は贅沢品だろう
282:名無しさん@九周年
08/12/10 13:01:23 ZGPofaSO0
>>266
その食事では至高メニューには勝てないな。
なぜなら海原さんから食べさせられた事があるからな。
283:名無しさん@九周年
08/12/10 13:01:42 qJSRE+kC0
>>276
今に始まったことじゃないがそれが問題なんだろ・・
284:名無しさん@九周年
08/12/10 13:01:54 pFMQiId7O
無職のくせに卵なんて贅沢だろjk
285:名無しさん@九周年
08/12/10 13:01:56 HYOp4shs0
あのさぁ
外食産業は人手不足なんだが・・・
正社員募集しているのに誰も来ないのは何故だ?
ボーナスもあるし月収も悪くないのに。
ブラックは嫌だとか決め付けや甘えで
仕事を選り好みしているとしか思えないわ。
286:名無しさん@九周年
08/12/10 13:02:01 z9XJsw+W0
先月仕事が立て込んだんで派遣会社に人材頼んだら1時間1600円だった
んで、その派遣会社の求人みたら時給1100円でうちの会社の求人かけてた
派遣会社ってのは時間当たり500円も搾取できる商売なんだと感心したよ
287:名無しさん@九周年
08/12/10 13:02:02 1AXVpdV00
今から、牛すじ肉を長ネギやニンニク等と圧力釜で
煮込んで鶏がらスープとあわせる。
スープの半分は、冷蔵庫に入れ明日まで寝かしておく。
明日は浮いてきて固まった脂を取り除きカレーを作る。
もう半分は、醤油、酒等で味を調えおでんに使う。
米とぎ汁で下ゆでした大根と蒟蒻を圧力釜で煮込む。
牛筋肉は串にする。ゆで卵、さつま揚げ、揚げ豆腐
竹輪等のおでんネタを一緒に入れ煮込む。
というわけで夕飯は、おでんで軽く一杯だな。
明日以降のおでんは、もっと美味しくなってるぞ♪
で、明後日は、スパイスの効いたビーフカレーだ♪
288:名無しさん@九周年
08/12/10 13:02:27 1P4wqVFH0
>>282
谷村さん乙です
289:名無しさん@九周年
08/12/10 13:02:36 8fIfjHtj0
なんか前の飲みに行っても一人500円以下とかいうの思い出したwwwwwww
290:名無しさん@九周年
08/12/10 13:02:45 iImyxBt90
俺の知り合いは派遣だが年収400万ぐらいあるらしい。
291:名無しさん@九周年
08/12/10 13:02:51 5PLIL+kB0
>>282
あの漫画の悪いところは、食い物がうまそうに見えないところなんだな
292:名無しさん@九周年
08/12/10 13:02:56 lMmmCYWdO
一方、公務員は冬のボーナス92万だった
293:名無しさん@九周年
08/12/10 13:03:00 Ncot2v/20
>>283
何が問題なのか分からない・・・
こちらも気が向かなければ辞めるからなってことだろ?
294:名無しさん@九周年
08/12/10 13:03:10 JJJvu6Kp0
俺は毎日大根飯です
295:名無しさん@九周年
08/12/10 13:03:14 7pzwkKRy0
>>120 起業してからの成功率のパーセンテージを知ってて言ってるとは思えないな。
それから現実に起業して中小企業のオーナーであれば、幾ら頑張っても
時代の趨勢などによって倒産してしまう例を、ごく身近で知っているはずだ。
まさか企業オーナーとは一切付き合わないといった生活でもなかろうに。
また以前属していた大企業の人脈や情報からでも、どこが潰れたとかどこが危ないとかの情報が
入ってくるはず。それら全てが完全に自業自得とは言えないというのはすぐに分かるはずなんだけどね。
能天気過ぎて、話にならないレベル。
>>120は脳内ではないのか。
296:名無しさん@九周年
08/12/10 13:03:21 IEr3a2yF0
>>285
こいつ等は対人スキルや一般常識が無いので、
「接客」ができません。
だから、外食産業とか無理なんです。
297:名無しさん@九周年
08/12/10 13:03:22 JKe+SkIJ0
>>251>>265
まったくその通りだね。
最低でも4種類の人間がいるのに。
298:名無しさん@九周年
08/12/10 13:03:32 Vn4GU4J80
憲法9条を信仰していればこんな事にはならなかったのにね。
299:名無しさん@九周年
08/12/10 13:03:50 +Q/PG5ao0
>>275
ニートって働かずに3食しっかり食えて自分の好きなネットやゲームをやり放題だよな
世間体さえ気にしなければ1番の勝ち組かもな
逆にこんなニートを養ってる親は1番の負け組かもw
300:名無しさん@九周年
08/12/10 13:04:06 +VY5HL5U0
料理スレの予感ww
腹減るから止めれww
301:名無しさん@九周年
08/12/10 13:04:09 PfWdoyWwO
今日、千円買ったら玉子50円なんだが千円も買うものがない。
302:名無しさん@九周年
08/12/10 13:04:12 vSDeOrOi0
>>285
適性の問題があるんじゃないかな
接客するのが苦手とか
303:名無しさん@九周年
08/12/10 13:04:28 YSQKu7zb0
かつお節丼をローテに入れればいいのに。
普通そんくらい思いつくだろ?
たまの贅沢にほぐし鮭でお茶漬けしたり100均カレーに味噌汁とかさ。
アホじゃないの?
304:名無しさん@九周年
08/12/10 13:04:33 SAU8QZxmO
底辺とか負け組とか言って、一生懸命働いてる人をバカにするのはよくない
自分以外はバカだと思う姿勢とか
もう本当にフリーライダーばっかり
自分は何もせずに、常に上から目線でいたいんだもんね
305:名無しさん@九周年
08/12/10 13:04:36 UF0hjlZY0
親は何をしているんだ?という疑問が湧くわけだが。
子供を育てるというのは、責任を持つということであり、
セーフティーネット云々の前に親がする事がたくさんあるわけだが。
306:名無しさん@九周年
08/12/10 13:04:49 60AaU7Na0
>>298
あと創価なw
307:名無しさん@九周年
08/12/10 13:04:50 FUFFXQWL0
ブラックは論外だが、残業ナシと週休2日を求めなければ
職は幾らでも。プログラマなど専門職の人は正社員に行けよな。
308:名無しさん@九周年
08/12/10 13:04:51 0X1LHzxR0
朝:具無し焼きそば30円
昼:同上
夜:同上
を3年くらい続けてるんだけど
309:名無しさん@九周年
08/12/10 13:05:03 UB9ScAri0
>>301
そんな時に米を買うんだよ
310:名無しさん@九周年
08/12/10 13:05:08 KC2OpKdf0
>>233
業種や働き場所による
都心や安定な業種は倍率高いから競争が生まれるだけ
田舎や人気のない業種は倍率は引くいから人間的に問題なければますすべらない
311:名無しさん@九周年
08/12/10 13:05:22 fPUWXghH0
いまさらながらタクティクスオウガのこのシーンは神すぎる、今の日本にも言えるじゃん
「力で人を縛り付ける、そうしたローディスのやり方に問題がある、…そうは思わないのか?
「縛り付けた覚えなどないな。彼らは力で支配されることを望んだのだ。
「望んだだと?
「そうだ。…世の中を見渡してみろ。
どれだけの人間が自分だけの判断で物事を成し遂げるというのだ?
自らの手を汚し、リスクを背負い、そして自分の足だけで歩いていく…。そんなヤツがどれだけこの世の中にいるというのだ?
「……………。
「…貴公らの革命を思い出してみよ。貴公らが血を流し、命を賭けて守った民はどうだ?
自分の身を安全な場所に置きながら勝手なことばかり言っていたのではないのか?
「彼らは自分の生活を維持するだけで精一杯だったのだ…。
「いや、違う。被害者でいる方が楽なのだ。弱者だから不平を言うのではない。
不満をこぼしたいからこそ、弱者の立場に身を置くのだ。彼らは望んで『弱者』になるのだよ。
「ばかな…人には自分の人生を決定する権利がある。自由があるのだ!
「わからぬか!本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。自分で勝ち取るものだ。
しかし、民は自分以外の誰かにそれを求める。自分では何もしないくせに権利だけは主張する。
救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。それが民だッ!
「人はそこまで怠惰な動物じゃない。ただ、我々ほど強くないだけだ。
「……聖騎士よ、貴公は純粋すぎる。民に自分の夢を求めてはならない。支配者は与えるだけでよい。
「何を与えるというのだ?
「支配されるという特権をだッ!
「ばかなことを!
312:名無しさん@九周年
08/12/10 13:05:27 E/s5uALhO
たまごかけご飯だけ…普通だろ、俺がそうだし
好きだからだけどね
自分から派遣に行ったんだから自業自得
313:名無しさん@九周年
08/12/10 13:05:34 +KAH5zmJO
ダンボール食うよりはるかにリッチ
314:名無しさん@九周年
08/12/10 13:05:44 25TfavCp0
自分探しの途中です。
本当の自分のやりたいことが見つかるまでは正社員にはならず、派遣で生活してます。
派遣切りに会い、「自分の寝場所」もさがすハメになりました。
315:名無しさん@九周年
08/12/10 13:05:55 0X1LHzxR0
そのときボーナスたっぷりの休暇たっぷりの日教組教員は反日活動してましたとさ
316:名無しさん@九周年
08/12/10 13:05:58 hNuAznZ2O
さあ、もやしパーティーの時間だ
317:名無しさん@九周年
08/12/10 13:06:01 sf+XavIv0
つーか、米って高いよ
パスタ食え
パスタ安い
まとめて買え
あとコンビニでバイトしてる知り合いを作れ
廃棄品をもらえ
飯は美味く作れ
いつも綺麗でいろ
できる範囲で、かまわないから
318:名無しさん@九周年
08/12/10 13:06:06 Ncot2v/20
>>300
確かに。
朝飯食って、5時間も経ってないのに腹が減ってきたw
卵掛けご飯にしようかと思ったが、今日は10日なんで行きつけの王将餃子が120円だ。
これにしよう。
319:名無しさん@九周年
08/12/10 13:06:09 Ng4E2WQS0
>>266
湧き水や井戸水ってのは料理に使うには不安定すぎる
TVなどの影響で美味いと言うイメージがあるかも知れないが雨一つで水質が変わる
320:名無しさん@九周年
08/12/10 13:06:22 B+IotvQS0
別に贅沢したいっていってるわけじゃないんだし
雇用が不安定だからこそ欧州では派遣の方が
正社員より時給が高いってのは利に適ってる
日本の派遣は給料安いわ雇用不安定だわ
それは派遣じゃなくて奴隷だろ
日本人は労働を神聖視しすぎて
すぐ派遣を努力してないとか言って叩きたがるのかね
321:名無しさん@九周年
08/12/10 13:06:22 89tT6I5b0
そういえば。天かすって便利。
322:名無しさん@九周年
08/12/10 13:06:26 NA1XklsZP
>>285
本当にどうしようもなくなったら行きますわ。
今まで学んできた事が180度違うが、そのときはその時ですね。
323:名無しさん@九周年
08/12/10 13:06:38 rQgRgkkhO
就職氷河期の奴等は同情の余地はあるが、四十越えの奴等は同情に値しない。ましてや、好景気に日雇いで稼いだ金を湯水の如く使ってた奴等は自業自得。
324:名無しさん@九周年
08/12/10 13:06:39 v8fr9ZvW0
卵の値段も高いのに、卵かけご飯なんて贅沢だろ
俺はキャベツご飯だ
325:名無しさん@九周年
08/12/10 13:07:01 sJFqyYpL0
突然の解雇って…派遣社員って、そういうもんなんだろ?
326:名無しさん@九周年
08/12/10 13:07:05 YSQKu7zb0
安っちい豆腐で冷奴とか湯豆腐とかしてもいい。
苦しくなったらパスタとか麺類食えよ。
327:名無しさん@九周年
08/12/10 13:07:13 sa3Pickh0
>>68
キャベツただでも、ダンプのレンタル燃料代、高速代、オペレーターの人件費
配布する場所代、広報費。
安くは無いなあw
328:名無しさん@九周年
08/12/10 13:07:35 TWvZlQsd0
親が死んでるんならともかく田舎に家があるんなら月五万でも余裕でやってけるだろ
昔は貧乏だったから一人暮らしなんてなかった
不動産屋に儲けさせずさっさと同居して畑耕せよ
329:名無しさん@九周年
08/12/10 13:07:40 Hca7vqfo0
>>311
上手く支配できなくなってきてるのが今の日本だろ
330:名無しさん@九周年
08/12/10 13:07:56 JJJvu6Kp0
>>308
あと3年以上は無いよ
死んじゃう
331:名無しさん@九周年
08/12/10 13:08:26 Ncot2v/20
>>324
お前・・・今、キャベツがいくらするのか知ってるのかw
332:名無しさん@九周年
08/12/10 13:08:27 cLMwiCOiO
日本のお荷物、
派遣、フリーター、ニートの特徴!
努力もせず文句ばかり言う、
全て他人のせいにし、
自分を正当化しようとする、
人間の葛。
333:名無しさん@九周年
08/12/10 13:08:31 FZrkFYbhO
>>290
俺、開発系の派遣だけど400万超える。500万に届きそうだったけど残業規制で400万前半に落ちた。
派遣元の社員ではあるけど。
334:名無しさん@九周年
08/12/10 13:08:34 KZjRNG7m0
冷や飯人生(´・ω・`)
335:名無しさん@九周年
08/12/10 13:08:50 CDUJGO4O0
タマゴかけご飯だけで
よくもきつい仕事ができますね。
若いうちはよくてもお年をめされてからの体調が心配です。
336:名無しさん@九周年
08/12/10 13:08:53 vSDeOrOi0
とろろもいいよね
これにお湯かければ
とろろ汁
337:名無しさん@九周年
08/12/10 13:09:16 rSevlvZwO
一枚60円の板チョコをパンの耳にぶっかけて贅沢してる俺勝ち組
338:名無しさん@九周年
08/12/10 13:09:34 Use4Lmw70
卵買ってきた。
10個99円ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
339:名無しさん@九周年
08/12/10 13:09:43 5PLIL+kB0
>>308
ああ、間もなく死ぬね
昼と夜にカロリーメイト1本ずつ食ってりゃ死なずに済んだのに
340:名無しさん@九周年
08/12/10 13:09:47 VpfUlfWN0
納豆ですら贅沢品か。
341:名無しさん@九周年
08/12/10 13:09:51 dYceArpM0
納豆ご飯なら食い続けても大丈夫
342:名無しさん@九周年
08/12/10 13:09:52 I2grd/pD0
派遣社員の家計簿を見てみたい
給料は税引き前で20万くらい?
343:名無しさん@九周年
08/12/10 13:09:59 rKzbFYZP0
テレビはさ
派遣を切る、トヨタのCMは放送しない!キヤノンのおCMは放送しない!ソニーのCMは放送しない
ひどい搾取をする派遣会社のCMは放送しない!
とかしないとただ煽ってるだけだよな。
派遣を切るのは悪だ!とか報道しておきながらCMの料金はもらうという
ダブルスタンダードはやめてもらいたい。
もちろんテレビ業界内の派遣などは絶対無い上でこういう報道をしてるんだよね?
自分達も同じ事をやってたら批判なんか出来ないはずだし
新聞や雑誌も批判してる対象から広告なんか取ってたら批判は出来ないはずだよ
そのあたりどうなの?
344:名無しさん@九周年
08/12/10 13:10:02 Vn4GU4J80
>>320
いつでも簡単に労働力の調整が可能。
そのための派遣社員だろ?
だいたい派遣に好んでなってると言うことはこういうリスクもあると承知して
この業界に行ってるわけだから、今更文句を言うなよ。
345:名無しさん@九周年
08/12/10 13:10:07 7yCzPUtp0
>317
おれは浮気はしたい
たぶんしたいと思う
したいんじゃないかな
まちょっと絶望しておけ
346:名無しさん@九周年
08/12/10 13:10:21 GAreDTwSO
>>285
大丈夫、飲食や小売りにドッと正社員増えるから。
前回の就職氷河期がそうだった。
347:名無しさん@九周年
08/12/10 13:10:30 iImyxBt90
>>320
派遣会社に払ってる金は安くないぞ。
348:名無しさん@九周年
08/12/10 13:10:36 5J2/IcKr0
なんだ、俺か。
349:名無しさん@九周年
08/12/10 13:10:46 AqnIwsK50
今年の春に派遣の人に「中途採用の試験を受けーな、推薦しといたるやん」て誘ってやったのに
「30歳までは自由にやりたいんですよ」って言ってたN君とも数日でお別れやね
無職になったら、もっと自由を謳歌できるやん。
器用で段取りが良くて真面目やったのに、君が入社してくれると思って若いバカ社員1人を辺鄙な工場に飛ばしたのに
君が断ってくれたおかげで、俺のラインから人員を一人減らせて派遣も切って言う事なし。
工員とはいえ、財閥系一部上場より無職の自由の方がエエんかなー?
350:名無しさん@九周年
08/12/10 13:10:58 WTBRUzok0
新しい職、新しい技術、新しい環境。
自分で見つけるのが当たり前なんじゃないすか?
派遣の雇用形態は知っているだろうに、キレられて迷惑なのは企業の方だろ。
351:名無しさん@九周年
08/12/10 13:11:13 qD2JsThx0
今日の自分は、昨日までの結果!www
352:名無しさん@九周年
08/12/10 13:11:13 yrAyLmluO
正社員でお金はぼちぼちもらっててもほっともっとののり弁がやめられない。。。
353:名無しさん@九周年
08/12/10 13:11:22 28ZVSh/AO
>>308
焼きそばが好きなんですね
354:名無しさん@九周年
08/12/10 13:11:24 IEr3a2yF0
俺の嫁も百貨店の販売系の派遣やってるけど、
月30万近く稼いでくるぜw
対人スキルの無い奴らはほんと大変だねw
355:名無しさん@九周年
08/12/10 13:11:28 O7vReOzh0
麻生はワインとチキンとチーズで晩酌だからな
格差の頂点に君臨する御曹司は食うものが違う
356:名無しさん@九周年
08/12/10 13:11:50 oKP5N1ouO
卵ごはんは食べませんが、毎日オ○コ汁でごはんを食べてます。職業はヒモですが何か?
357:名無しさん@九周年
08/12/10 13:12:04 YSQKu7zb0
とろろ昆布はマジで神
これも100均に売ってる
ほとんど卵かけご飯ってどんだけ頭使ってないんだよ
事実かどうかすら疑わしいな
358:名無しさん@九周年
08/12/10 13:12:07 sf+XavIv0
よーし、僕長屋を建てちゃうぞー
359:名無しさん@九周年
08/12/10 13:12:13 YMyRsLgP0
学卒就職までの勉強、努力つったって少年期の努力てのは親の指導とか
周りの環境からの影響がほとんどだからなぁ
本当は大人になってからの努力が実れるような社会になってほしいな
働けど貧乏なままじゃ上を目指そうにも目指せない
せめて自己資本ぐらい楽に貯められるような豊かな労働環境を作ってほしいよ
チャレンジしようにもできないんだよ
360:名無しさん@九周年
08/12/10 13:12:13 HU9bsBbw0
卵かけご飯を下賤の食べ物みたいに言うこいつは許せん
元派遣社員風情が卵かけご飯を馬鹿にするなど笑止千万
ふざけるなよ?
361:名無しさん@九周年
08/12/10 13:12:28 OSTFOJmZO
やりたいことやって貧乏ならハッピーだが
単純な作業で働いて貧乏は悲惨だな。
てか、埼玉の奥地で手取り10万円あったらなんとかなんね?
362:名無しさん@九周年
08/12/10 13:12:45 l8IixlULO
手取り34万ですが、
たまごかけご飯と味噌汁かけご飯が好物なので、毎食どちらかで済ませます。
たまごかけご飯の何が不満なの?
363:名無しさん@九周年
08/12/10 13:12:57 VpfUlfWN0
ただの派遣と、専門職の派遣は
また話が違うんだろうなぁ。
364:名無しさん@九周年
08/12/10 13:13:37 PfWdoyWwO
>>309
スーパーの米は高い…
365:名無しさん@九周年
08/12/10 13:13:38 Ujwi/LYP0
>>319
雨降ると濁る。
そういうときは水道使う。
家のちょっと上に水源があって、そこから家の中の炊事場の水ためる場所に流れっぱなしになってて、
それの排水は田んぼに落ちていくようになってたんだが、排水の経路に沢ガニが住んでるような環境だったw
366:名無しさん@九周年
08/12/10 13:13:44 fqRnpMGq0
>>316
だが、ちょっと待って欲しい。
そのもやしの原産国は中国だ。
それ以前に、もやしよりも、米のが腹持ちよくない?
367:名無しさん@九周年
08/12/10 13:13:44 /IMj6OQwO
派遣なんて次の仕事探す為の繋ぎだろjk
368:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:02 ILQqbsn3O
契約派遣期間なんて会社の都合で
切られるの承知で雇用されてるんじゃないの?
どうせいつかは部屋引き払って地元に帰る時がくるんだろ
それが早くなっただけ
蓄えもせず明日なき戦いしてる奴が悪い
会社から必要ないと戦力外通告受けたんだから諦めろ
369:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:11 cLMwiCOiO
チキンとチーズなんか安いだろ!
370:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:17 bAClfw0G0
なあにまだヒエやアワがあるさ
371:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:19 NA1XklsZP
下賤の食べ物?最高の食べ物だから食べてるんじゃない。
1個でご飯1杯半いける。30個で1ヶ月生活できる。
372:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:26 JJJvu6Kp0
「店屋物ばっかりじゃなくて、たまには愛情のこもった手料理くいてぇなぁ」
なんていってる俺がいかに甘えてたか良く判ったよ
すいませんでした!!!
373:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:34 60AaU7Na0
>>366
餓死するよかマシだろ?
374:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:39 Ncot2v/20
>>357
100均に売ってるのは中国製だぞ。
とろろ昆布は安いものじゃないよ。
375:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:39 D8hWJcPo0
昭和一桁生まれの親世代だと
卵かけご飯は、盆正月とお祭りのときしか食べられない御馳走だったって。
376:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:44 FCqslV900
生活環境によるけど推奨摂取カロリーの50%程度くらいでいいな
身も心も綺麗になる
377:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:47 zO0qqcSE0
派遣の人は大変だろうけど
せめてパチンコぐらい辞めないと駄目だろ
なけなしのお金を数十分で使う彼らは刹那すぎて溜まらんわ
タバコはしょうがないとしても本当にパチンコからは足洗ってください
378:名無しさん@九周年
08/12/10 13:14:50 B+IotvQS0
>>344
ちゃんと読めよ
雇用が不安定であることを容認しろって言うなら
それ相応の給与を与えてから言うべきでしょうよ
日本は派遣会社の中間搾取もやり放題だし
中間搾取を半分に減らせば今日給7~8000円の仕事が
12000円程度まで引き上げられるんだぜ?
実際に労働を力を提供してる人間が
仕事を右から左に流してるだけで中間搾取で儲けてる連中より
努力してないなんてなぜ言えるんだ?
379:名無しさん@九周年
08/12/10 13:15:11 vSDeOrOi0
>>370
ヒエやアワって売ってるのか?
見たことないが
てか、どんなものかも知らんが
380:名無しさん@九周年
08/12/10 13:15:10 5UU7uW9V0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスを見た貴方には…3-7日以内にラッキーなことが起きるでしょう。
片思いの人と両思いになったり、成績や順位が上ったり、etc.....
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
381:名無しさん@九周年
08/12/10 13:15:20 3wALcNAv0
派遣の分際で白米食べて
動物性たんぱく質たる卵まで付けてんのかよ
何様だよ
382:名無しさん@九周年
08/12/10 13:15:28 PkHK9QHp0
>>285
兄弟が正社員だった頃は、グループ内の支店をかなり回されていた
で、地方に行くと貯金が出来ない状態
結局上場前に買った株は、下がっても購入総額の3倍にはなってるけどね
今は独立して、アルバイト募ってます
応募最高齢は72歳
さすがにホールはきついから無理と断ったそうだけど
383:名無しさん@九周年
08/12/10 13:15:29 sTpaaLr60
>>26
あぁそうか、今時の人はみなそう言う認識なのかい?
だから騒いでるのか。
派遣なんて元々はすき間産業だよ。正社員として雇うには金掛かりすぎって時に
必要なときだけ呼んで働いてもらう物だったのさ。
やる方だってバイト感覚だったもの。
384:名無しさん@九周年
08/12/10 13:15:36 aSLNi4xT0
もう世界恐慌確実やね…
またお金のないお客さんが増えるわけで。今までにない
勢いで。
385:名無しさん@九周年
08/12/10 13:15:41 hK2/KdYq0
>>1
契約期間内の解雇は酷いな・・・
しかしガンガン働いて手取り10万なんて有り得るの?
27歳だし普通にバイトした方が儲からないか?
ちょっとよく分からん。
386:名無しさん@九周年
08/12/10 13:16:04 dCNOaX5L0
「日産ディーゼル工業」の本社社員は、結構派手に遊んでるよな。
387:名無しさん@九周年
08/12/10 13:16:08 I2grd/pD0
>>285
ウチは違うジャンルのサービス業なのだが、
取引先の社員は「土日が休みじゃないから」って辞めていったなw
サービス業は結構募集してるんだけどね
すぐ辞めちゃうからw
388:名無しさん@九周年
08/12/10 13:16:13 7pzwkKRy0
>>349 そういう人は結構いるらしいね。
実例を聞いて知っている。
なんつーか、たまらんね。
でも新卒で上場企業入っても、1年以内にかなり辞めるそうだから
そんなものなのかもしれない。
389:名無しさん@九周年
08/12/10 13:16:30 bix4bwu+0
>>114
アリの生態系って女王アリ(経営者)を食わせるために、働きアリ(派遣奴隷・下っ端行員等)が死んでいくんだよね。
キリギリスに襲撃されて迎え撃って死んでいくのも下っ端。女王アリはその上に延々と君臨して働きアリが
蓄えたもんで贅沢三昧と…
390:名無しさん@九周年
08/12/10 13:16:33 iImyxBt90
>>378
そんな搾取者に頼ってるのが派遣だろうが
391:名無しさん@九周年
08/12/10 13:16:43 DpNl9dLX0
あれだろ。
仕事選びすぎだから仕事見つからないだけだろうよ。
392:名無しさん@九周年
08/12/10 13:16:48 Ncot2v/20
>>375
お前が新人類世代なのは判ったw
393:名無しさん@九周年
08/12/10 13:16:50 esNYYWlD0
もう1品野菜のおかず食え。
自分で作れば贅沢じゃないはずだし、
あとで医療費使うより予防の方が安く済む。
394:名無しさん@九周年
08/12/10 13:16:50 JJJvu6Kp0
>>379
インコのエサとかに混ざってるよ
395:名無しさん@九周年
08/12/10 13:16:52 14BqnUZ40
刑務所のほうがましだな。
396:名無しさん@九周年
08/12/10 13:17:04 1e4P9SFU0
求人みても正社員って恐ろしく少ないことを知らない大人が多いな
正社員にしてやるから20万以下で働らけとか言われても生活できないしな
397:名無しさん@九周年
08/12/10 13:17:06 Vn4GU4J80
>>378
最初の契約でそんなことは分かり切っているだろう。
何自分は詐欺に遭いましたみたいな被害者面してるの?
イヤなら派遣業なんて辞めろよ。
398:名無しさん@九周年
08/12/10 13:17:20 CISlvIqzO
貧乏でも卵かけご飯が食える日本人は幸せだな
399:名無しさん@九周年
08/12/10 13:17:26 Hca7vqfo0
>>1は共産党の人に騙されてるんだろ。
400:名無しさん@九周年
08/12/10 13:17:29 TWvZlQsd0
ワンルームマンションに住んでる時点で全部ネタだろ
電気水道ガス代だけで一万以上する
おかずくらい1ヶ月分余裕で買えるわ
401:名無しさん@九周年
08/12/10 13:17:30 rSevlvZwO
>>375
凄いな…何食ってたの?
402:名無しさん@九周年
08/12/10 13:17:34 Y9GqoHU9O
え?卵かけご飯で何が不服なの?いや、マジで。
おかず?何それ食べれるの?
とか市況とか見らずに一年前くらいに言ってた馬鹿が こんな感じなんだろうな
はいはい、自己紹介乙とかな
403:名無しさん@九周年
08/12/10 13:17:48 B+IotvQS0
>>390
システムの問題だろうがよ
改善を訴えたら努力不足の自己責任か?
404:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:18 5jPdYmYk0
刑務所のおかずはもっと立派だよ~。
べ、別に犯罪をけしかけたりしてないんだからねっ。
405:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:18 qdv8gM/mO
解雇撤回求めて、会社にすがってまで頼りたいもんかね。自分の生活を自分以外に頼ってるから負けるんだよ。
こーゆー奴らってチャレンジ精神ねーだろ。楽な方からやってきておいて、自分を守っても何も無いだろ。
営業は難しいとか、あの仕事は厳しいとか思って、簡単な事しかしないから簡単に切られるポジションに甘んじるんだよ。
406:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:20 v2dbXR8l0
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + +
/::::::⌒(__人__)⌒::: \ 働かないで食う飯は最高だお
| |r┬-| |
+\ `ー‐′ /・ ゚. + __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}-| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|
407:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:22 XKv79bkqO
何かやたらと「煙草とパチンコ」を連呼するレスが付き始めたが、
いや、普通に消費者金融地獄、サラ金地獄だろ。
原因はさ。
「一度嵌まると抜け出せない派遣地獄」
ていうけどさ。
元々一人暮らしてのは金がかかるもんだよ。
職が無くなったなら
何で実家に退避して仕切り直さないのか。
どんなに不仲な親だろうが、
生まれて初めてのホームレス生活を体験する程の不仲なんて、
ごくごく例外だろうに。
そのへんが凄く不思議だった。
でも「サラ金地獄」なら、
何が起こってるか理解出来るよ。
毎月、5万、10万と普通に持っていかれる。
当然生活出来ないから、また借りる。
生活費を絞ろう、新たな借金を減らそうと
食費を切り詰めても、返せない。
まさに「一度嵌まると抜け出せない」よ。
実家にも帰れないしね。
(いや、個人的には帰っていいと思うけど、凄く帰り辛いわな。)
借金話を伏せて報道したら、これが
「派遣地獄」になる訳さ。
408:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:27 HjAwXJvj0
ご飯に塩だろ
409:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:30 qkJ4jfKrO
>>370
育てる土地がない
410:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:31 zN2W4iZ90
救世軍の炊き出しが復活するかな
411:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:43 q+m/Eb9i0
派遣の人はやっぱ人間的にどこかおかしい人たちばっかだよね
知的障害者になりきれてない障害者っていうか
3日前ぐらいにテレビでやってたけど、派遣の人が弁護士引き連れて
上層部の人に正規雇用を訴えてたのには笑えたわw
412:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:56 vkP6Q0y20
タマゴかけごはんは贅沢ですよ。ふつうはマヨネーズ。
413:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:57 kJ+DQobdO
小麦粉と水を練る
醤油付けるとご馳走
414:名無しさん@九周年
08/12/10 13:18:59 HsTYXrTWO
国立大出て、まともな人間性なヤツなら、まともに就活してたら普通に正社員になれるだろ
派遣とかやってるヤツは、どこかの時点でサボってたんだろ
事故責任だわ
415:名無しさん@九周年
08/12/10 13:19:01 /5AQKWk0O
ヨード卵光を食ってるおいらは負け組か?
416:名無しさん@九周年
08/12/10 13:19:17 cLMwiCOiO
馬鹿と利口な人間の一番の違い、
利口な奴は
緻密な計画を立てた上で、大胆な行動力のある奴が多い、
馬鹿は感情で動く生き物。
417:名無しさん@九周年
08/12/10 13:19:25 iImyxBt90
>>403
選択の自由は与えられてるだろ?
好きな会社を探せば?
418:名無しさん@九周年
08/12/10 13:19:36 Hca7vqfo0
ホームレスのほうがいいもの食ってる。共産党の人から自炊できなようにガスを止められてるんだろ。
419:名無しさん@九周年
08/12/10 13:19:43 jk8UWH7P0
もやしは便利、味噌汁、油で炒めて好きに味付け
サラダにして食っても良し
国産のもやしでも一袋50円以下なんてのはよくある
420:名無しさん@九周年
08/12/10 13:19:51 Pn2r1/Ci0
>>395
そういう時代が来ちゃったね。
人殺した方がご飯が美味しいってどんだけ……。
421:名無しさん@九周年
08/12/10 13:19:52 l7Of444H0
9万円貯金してるんだなきっと。
422:名無しさん@九周年
08/12/10 13:20:19 sf+XavIv0
かつての日本は就職率が異常に高く、終身雇用、年功序列とクビキリも少なかったため
失業給付期間も短く、セーフティーネットは薄く狭く、新卒主義なるものがあっても問題にならなかった
つまり諸外国であれば国がやっている機能を民間がやっていたようなもの。
しかし昨今の日本は、労働市場の自由化に伴い急速な欧米化が進んだ。
就職率は下がり、終身雇用は公務員くらいのもので、大企業でもリストラが当たり前
しかしそれでも、失業給付は先進国中最低最短であり、セーフティーネットも薄く狭いままで受給世帯率も
先進国中最低のまま。そして未だに続く新卒主義。
こういうチグハグな状況が悲劇を生んでいると思うのだが、どうだろう。
423:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/12/10 13:20:19 hR80+EVKO
俺と同じだな
俺は納豆もやしも喰う
424:名無しさん@九周年
08/12/10 13:20:17 D7UZHFXA0
車好きは最終的に身を滅ぼすことにいい加減気づけよ
425:名無しさん@九周年
08/12/10 13:20:21 B+IotvQS0
こんな時間に2chやってる連中が
上から目線で派遣叩くって
どんだけパンツの同類が多いんだか
426:名無しさん@九周年
08/12/10 13:20:41 OxuzzfVv0
アフリカじゃその日の飯も有るかどうかだってのに
何タマゴ掛けご飯とか贅沢言ってるんだこいつら
427:名無しさん@九周年
08/12/10 13:20:53 IEr3a2yF0
>>403
その「改善を訴える先」を間違うからまたバカにされる訳でw
>>1の奴らや、報道される多くの奴らは、派遣会社を相手取って戦うのではなく
なぜだか、派遣先=客先に改善を訴えるw ホント、そんなレベルの奴なんだなーって思うw
428:名無しさん@九周年
08/12/10 13:20:55 YMyRsLgP0
刑務所は三食付で日曜日は休み
シャバで麦飯食うぐらいならあっちのほうがマシかも
429:名無しさん@九周年
08/12/10 13:20:57 lTJkeCQ10
月々手取り10万あれば、おかずが贅沢なんてシチュエーションにはならないだろ・・・
って思ったら多重債務者ですか?お疲れ様です。
430:名無しさん@九周年
08/12/10 13:21:15 wOh1PQs2O
半年間納豆ご飯の俺に謝れ!
431:名無しさん@九周年
08/12/10 13:21:21 bvR0/28q0
>>285
名ばかり管理職なんてやるからだ
432:名無しさん@九周年
08/12/10 13:21:22 zO0qqcSE0
高校時代の友達が派遣で
パチンコ屋通いにタバコすってだぶだぶのズボンをはいて
かねないかねないというくせに、携帯は月1万
喉が渇いたらすぐ自販機、面倒だといってタバコついでにコンビニで買い物
お前 アホになりつつあるぞといっても馬耳東風
パチンコ以外の小遣い月に6万以上じゃないのかっておもえるほど散財して
パチンコをいれたら全収入が消えてるらしい
最近は会わなくなって来た、、、、、、、、、、、。
433:名無しさん@九周年
08/12/10 13:21:25 hrE8veWWO
そして何故かはじまる貧乏自慢
434:名無しさん@九周年
08/12/10 13:21:26 gYMHPN9v0
職選ばなければ正社員なんて腐るほど募集してるが・・・
435:名無しさん@九周年
08/12/10 13:21:30 JJJvu6Kp0
真っ白なご飯に醤油をかけてフライパンで炒める!!
うわぁ、チャーハンだね、イタダキまーす
慌てるんじゃねぇ、それはオカズだ
436:名無しさん@九周年
08/12/10 13:21:31 bEQolX6dO
>>412
タルタルソースご飯もなかなかだぞ。
437:名無しさん@九周年
08/12/10 13:21:36 +6WgJkpB0
>>425
ニートではなく、自民党の主に学生党員たちが組織的に書き込んでる。
438:名無しさん@九周年
08/12/10 13:21:37 q/3gp66jO
マームに行ってこい
439:名無しさん@九周年
08/12/10 13:22:13 bQAdPzST0
議員宿舎とかスカスカだから利用すればいいのにねw
440:名無しさん@九周年
08/12/10 13:22:24 4TMpWzyM0
これこそ 国連と、キリスト教支配圏の
目指すグローバルスタンダードの結果だねえ。
小泉みたいな詐欺師に日本を任せた結果がこれ。
ああいう空気だけで仕事をするのは民間ではガン。
実務はなにもしないが、仕事をした雰囲気だけを
つくることに全力をつくす。
リーダーシップは雰囲気だけでたもつ。
オンナこますヤクザといっしょ。
小泉にくらべれば、小渕の方がよっぽど仕事をした。
日本のオンナはバカだね。
小泉みたいのがよく見えるんだから。
民間企業の社長にしたらとんでもないのが小泉。
業績が最低でも、こういうときこそ冷静にって、
雰囲気だけ作って、
みんなは業績悪いけどまあいいやって雰囲気にする、
そして、小泉社長続投。
最低の政治家であり、経営者。
441:名無しさん@九周年
08/12/10 13:22:24 7T6i2EM60
実際派遣のシステムは全体のことなのに「派遣を選んだおまえが悪い」という個人レベルに話をすりかえるのってバカというかなんというか。
442:名無しさん@九周年
08/12/10 13:22:32 Ncot2v/20
>>425
それが勝利宣言なのかw
派遣やってりゃ、夜勤や4勤2休の交代制など常識だろうに?
443:名無しさん@九周年
08/12/10 13:23:06 bix4bwu+0
>>437
これからかつての氷河期を超えると言われる超氷河期に突入すると言われてるのに暢気なもんだな、今時の学生は。
444:名無しさん@九周年
08/12/10 13:23:13 bZFEQhiC0
卵とご飯があって卵かけご飯しかできないというのがなんとも。
多分今まで外食ばかりで貯金してなかったんだろうな。
445:名無しさん@九周年
08/12/10 13:23:20 QHiK7Iqb0
27の男が手取り10万って
なんでそんな所に甘んじてるのが不思議でならない
そんだけ若けりゃ上場してない会社いけば
随分もらえるし引く手あまただろ
446:名無しさん@九周年
08/12/10 13:23:26 7pzwkKRy0
>>401 終戦直後くらいを描いた文学などを読んでみて。
ちゃんと卵かけご飯が御馳走だったって描写があるから。
景気付けに思い切って奮発して家族一名にやっと食べさせてやって
それを食べ残した残りの卵かけご飯を、他の家族が後でこっそり食べたりするんだぜ。
そういう描写を読んだことあるよ。
447:名無しさん@九周年
08/12/10 13:23:35 B+IotvQS0
>>442
おまえの常識は世界の非常識
日本の労働常識は世界の非常識
448:名無しさん@九周年
08/12/10 13:23:44 nY9ddKsg0
なんでこの人たちは肉とかお菓子を食べないんだ?
米がなければお菓子を食べればいいんじゃないの?
449:名無しさん@九周年
08/12/10 13:23:52 6J3FT3WlO
>>422
同意見だ。
日本はいい加減に労働環境をどうにかするべきだ。
450:名無しさん@九周年
08/12/10 13:23:56 /WKmLPhD0
ハケンの道を選んだ自己責任だわな
一生ハケンでがんばれ!ファイト!
451:名無しさん@九周年
08/12/10 13:23:57 gYMHPN9v0
>>441
派遣と正社員の違いがわからないアホが多いという事だろ
452:名無しさん@九周年
08/12/10 13:23:59 Z3ASFS490
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! < 困った時は最寄の自治体窓口に駆け込みなさい
| ( `ー─' |ー─'| \
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \ 行政が救ってくれるぞ
| ノ ヽ | \______________________
∧ トョョョタ ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
453:名無しさん@九周年
08/12/10 13:24:05 b71x6l+t0
>>375
そのかわり無農薬野菜をバリバリ食ってたんでしょ?
今のご時世だと貧乏人に野菜は無理だよ。
454:名無しさん@九周年
08/12/10 13:24:06 LV0XCKX/O
>>435
それヤングサンデーか何かで前見たネタだ…
455:名無しさん@九周年
08/12/10 13:24:30 ksIt4TKc0
さくら水産行けよw
おかずつきで卵かけごはん二日分食いだめすれば月の食費7500円だ
456:名無しさん@九周年
08/12/10 13:24:31 tgPNuVRtO
おかしいだろ?
何故派遣元を訴えないんだ!