【住宅不況】「マスコミが先行き悲観論を煽って消費者心理冷やす。悪循環だ」「土地も資材も安くなってるのに」…着工件数は既に増加?at NEWSPLUS
【住宅不況】「マスコミが先行き悲観論を煽って消費者心理冷やす。悪循環だ」「土地も資材も安くなってるのに」…着工件数は既に増加? - 暇つぶし2ch1:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
08/12/09 19:12:09 0
昨年6月20日改正された「新建築基準法」施行の影響から7月、8月と対前年同月比で40%
を超える新築住宅着工戸数の激減に見舞われた。
(略)
―経済状況も日を追うごとに厳しさを増してきており、日本もいよいよ景気後退期に突入し
たことを本日与謝野経済財政政策相が認めました。しかしそれ以前に実体経済の指標は急
速に悪化し続けており、遅きに失したという感じですが皆様の実感はいかがでしょうか?

山根木材(株)藤木:いやー、売れなくなりましたねー。昨年夏のサブプライムローン問題発生
からのメディアの報道等が先行き悲観論ばかりを煽るものだから、消費者マインド(心理)を冷
やして悪循環に陥りました。確かに最近では私どもの体感温度はもっと厳しく、しかも悪化の
スピードと規模の大きさは政府やマスコミ等のメディアの発表以上のものがあります。昨年夏
から既に景気が悪化してきているのに政府の打つ手が遅すぎます。

景気対策にしても波及効果が大きい住宅に注力すると言いながら、貸し渋りともいえる金融機
関の住宅ローンの審査は厳しくなる一方だし、環境問題に対処するための太陽光発電に20万
円の助成金を出すと発表しておきながら、お施主様の要望で問い合わせると、「実際には(実
施時期等は)未だ何も決まっておらず、早くて12月に間に合うかどうかという段階です」などと呑
気なことを言っている。
(略)
辰巳開発(株)今村:(略)ものは考えようで、土地価格は下がり、資材の高騰にも歯止めが掛
かり始めた今は住宅の購入どきなのですがね。(略)そういう意味でも悲観論ばかりでなくチャ
ンス到来と思考するようにしております。(抜粋)URLリンク(www.data-max.co.jp)

大手損害保険6社が4日発表した11月の保険料収入は、今年度から保険料率が下がった強制
加入の自動車損害賠償責任保険(自賠責)の影響を除くと4030億円となり、実質的に前年同月
比0.7%増だった。全社で火災保険が増収となり、全体を押し上げた。(略)火災保険の保険料収
入は9.5%増の790億円。「住宅着工の減少に歯止めがかかってきた」(損害保険ジャパン)という。(抜粋)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch