【医療】「たらい回し」「搬送拒否」の表現は職務怠慢・職務不履行のニュアンスがあると医療関係者から反発の声at NEWSPLUS
【医療】「たらい回し」「搬送拒否」の表現は職務怠慢・職務不履行のニュアンスがあると医療関係者から反発の声 - 暇つぶし2ch957:名無しさん@九周年
08/12/12 05:44:18 LqWI9DvbO
どこかの病院で、「うちは絶対に拒否しません。」って言う産科医のドキュをTVでやってたなあ。
レポーターが、ベッドは足りるんですか?て質問したら笑いながら、
「足りないですよ。でもうちが拒否したら、患者の受け入れ先が無くなってしまいますから。」
と答えてたよ。良い人だなあって思った。医者ってこうあるべきだろ。出来る出来ない考えてたら、命救えないよ。
こういう医者がすべての患者を担うのではなく、多くの病院が少しずつ負担するだけで
かなり違うと思うんだけどなあ。


958:名無しさん@九周年
08/12/12 05:58:15 wmv5zmZ/0
>>956
医学部以外の大学も補助金受けてるんだが、何で医者だけ恩着せがましく
言われなきゃいけないんだ?お前も学校行ったことがあるなら国からの補助で
教育受けてると思うんだが、何か国のために滅私奉公してる?

たらい回しって言っても、救急隊員も屑が多いからな。
あいつら公務員で、「いかに通報→病院に搬送までの時間が短いか」だけが
仕事だから、距離が近ければ平気で受け入れられない病院に受け入れ要請してくる。
外科がない病院に外科処置が必要な患者とか、救急体制が整ってない病院に
受け入れ要請ならまだ可愛い方。
酷いのになると、受け入れられるためにわざと主症状を聞かれるまで隠して別の症状を
言ったり、受診暦が数年前に一度なのに「そちらがかかりつけです」と平気で言ったりする。
そんな無茶苦茶な要請まで「たらい回し」の1病院に数えられるんだからたまらんわ。

959:名無しさん@九周年
08/12/12 06:11:29 l3M4vAKPO
病院は福祉施設ではないと国民に周知徹底すべきだな

960:名無しさん@九周年
08/12/12 06:25:59 p+Z8Ro8X0
>病院は福祉施設

それと似たようなものだと思いこんでいる人は多いよね。

日本国民なら誰でも平等に、高いレベルの医療を受けられて当然、
でも、高い保険料や医療費は払いたくないし、医師が高給取りなのは許せん、
医師は利益を度外視し、自己を犠牲にして患者のために尽くすべきだ、という考え方。

しかし公立病院が赤字を抱え、税金で補てんするとなると、
「税金の無駄遣いすんな!(#゚Д゚)ゴルァ!!」
経営が立ちゆかなくなり病院を閉院するとなると
「地域医療の破壊だ!(#゚Д゚)ゴルァ!!」

金に意地汚いのは、どっちだよ(笑)




961:名無しさん@九周年
08/12/12 09:14:53 z73SGE2L0
>>957
そういうのを嘘つきというのです。
椅子とり競争で全員が座れますというのと同じ。
お前はそんな嘘に騙されるような馬鹿なのが、心配になった。
3つに椅子に1000人が殺到しても、「絶対に座れます」というのと同じw

962:名無しさん@九周年
08/12/12 09:17:19 E6JM0WMa0
昔、救急隊が連絡を受けてから患者のもとに到達した時間が、平均12秒とか言っていた
到着が早ければ病院までの搬送はすぐだったから、その点を注目されていたよね
今は救急車の中で搬送病院を見つけるのに、4、50分とかかかることもしばしば
救急車の中で息絶えるとなると救急隊も困るから、とにかく嘘言ってでも患者を渡したいんだね

でも出産っていうのもリスクが高いことなんだよね
母体と新生児両方助けるのが当たり前のように素人は考えてしまうけど
中毒症や合併症、難産、帝王切開等他にも危険な状態になることがある
万全な受け入れができなければ患者の不幸になるのに「たらい回し」とは…



963:名無しさん@九周年
08/12/12 09:33:11 2EEYpa9UO
>>962
お前の思い込みで適当なこと言うな。
何が嘘を言ってもだバカか。

964:名無しさん@九周年
08/12/12 09:37:12 9biY4qmO0
12秒は早ぇ

965:名無しさん@九周年
08/12/12 09:50:27 E6JM0WMa0
>>963
救急隊の情報ってせいぜい正確なのは意識レベルとバイタルぐらいだろ
症状の重症レベル判定できるのか、検査機器も揃ってない設備で

>>964
12分の間違いだったな、失礼

966:名無しさん@九周年
08/12/12 10:04:13 tRHqlfDU0
>>951

要するに、皆保険のシステムがうまく行ってた頃の医療だけを保険で認めればいいんだよ。
NICU?だとか最近になって開発された難しい手術や新薬、新しい機械つかった検査なんかは自費診療ね。
深夜の救急も、それに対応するための経費考えたら自費が妥当だろうね・・・
値段は、救急車に設置されたパソからネットでセリみたいに交渉するの。

967:名無しさん@九周年
08/12/12 10:21:07 vvs5txve0
こういうスレ見てると、よくわかる。
言葉尻とらえるのな。 ミスタイプとか。 感じ読めないとか w
痛いとこ突かれると自己弁護か無視するかだ。
さもなくば、低次元に引きずり込んで相手を貶めようとする。
行間を読むまでも無く、みえみえだ。
いかに国民感情から乖離してるか、ROMの皆さん、よくわかるでしょ。

968:名無しさん@九周年
08/12/12 10:27:28 XT+gOLDf0
どっちの立場で言うかだな。受け入れ困難だの、受け入れ不能だの、医者の立場からの表現が根付くわけがないじゃんw
馬鹿じゃねーのか?
こんな言葉尻捕まえて、わーわー騒いでる暇があったら、患者を受け入れる努力をしろ。

969:名無しさん@九周年
08/12/12 10:29:44 tRHqlfDU0
>患者を受け入れる努力をしろ

厚労省ガナー

970:名無しさん@九周年
08/12/12 10:29:50 DhpM8X+O0
>>968

患者を受け入れたら、病院も医師も喜ぶ制度にすればいいだけ。
収容能力を超えた状態で、必死に受け入れ努力しているのに
今は、受け入れたら病院は赤字になり、医師はミスがなくても訴訟に巻き込まれる状況。

制度つくっている人の責任だろうが。

971:名無しさん@九周年
08/12/12 10:32:33 o8+6OF4AO
病院もマスコミだけには叩かれたくないわな

972:名無しさん@九周年
08/12/12 10:36:28 tRHqlfDU0
どっちの立場で言うかだな。軍事国際協力が困難だの、武力行使不能だの、自衛隊員の立場からの表現が根付くわけがないじゃんw
馬鹿じゃねーのか?
こんな言葉尻捕まえて、わーわー騒いでる暇があったら、国軍創設の努力をしろ。

973:名無しさん@九周年
08/12/12 10:44:44 Q7AZQID9O
>>972
一貫して受け入れ「無理」という表現をしているメディアもある。


まぁ赤旗なんだが。

流石にこういう用語の使い方には敏感だ、ということだろう。

974:名無しさん@九周年
08/12/12 11:45:39 Lw9fRexP0
>>968
受け入れる努力をすると何かいいものくれるの???

975:名無しさん@九周年
08/12/12 12:20:20 zNP21APV0
>>968
それなりのメリットをくれよ。
デメリットばかりじゃ医者も急性期を辞めるだろ?
医者は他の職場でも(インセンティブを出すところや慢性期)患者を助ける事には
変わりないんだしさ。

976:名無しさん@九周年
08/12/12 12:24:25 vUHs2xEa0
確かに一番問題なのは、報道の仕方だと思う。

何件断られたとか、受け入れに何分かかったとか、そればっかり。

何故断らざるを得ない状況だったのかの検証をおろそかにして、
『たらい回し』という言葉を平気で使う。

これでは印象操作報道。
混乱を招いてるだけだな。

977:名無しさん@九周年
08/12/12 12:26:50 AsacMTte0
>>968
「たらい回し」も「搬送拒否」も医者側からの表現なんだが。
一番悪そうに聞こえるのを選んでるだけでな。

患者側からの表現っていうなら「満員」「受診不能」とでも言っとけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch