08/12/07 08:57:54 /lCR6C/MO
末期だな
3:名無しさん@九周年
08/12/07 08:58:13 nL97296q0
みぞうゆうのアホウ総理で日本は危機を乗り越えられるのか?
スレリンク(asia板)
4:名無しさん@九周年
08/12/07 08:58:31 aEp5uDRe0
、z=ニ三三ニヽ、 【♪麻生版・あの日にかえりたい♪】
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミ 泣きながら ちぎった詔書を
lミ{ ニ == 二 lミ| 手のひらに つなげてみるの
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 根拠なき あの日の自信
{t! ィ・= r・=, !3l わけもなく 憎らしいのよ
`!、 , イ_ _ヘ l‐' あのときの 高支持率を
Y { r=、__ ` j ハ 人はみな 忘れてしまう
. r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ. あの頃の私に戻って
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 『解散』と言いたい~
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
5:名無しさん@九周年
08/12/07 08:58:39 fWuIj9o00
それでも森超えはむずかしいかなぁ。
6:名無しさん@九周年
08/12/07 08:59:23 gJc5gfV/O
売国政権
7:名無しさん@九周年
08/12/07 09:00:52 XBAsYDBC0
W新党
支持者なしワロタ
民主党もsageてるね
8:名無しさん@九周年
08/12/07 09:01:07 l+HS97iG0
このスレは以下
マスゴミのねつ造
ミンスよりマシ
でお送りします
9:名無しさん@九周年
08/12/07 09:01:34 joCDBSwA0
> 自民党 22.8%(↑)
> 支持する 22.6%(↓)
これじゃとてもじゃないが解散は無理だな
かといってこの状態から支持率が回復した例は無いし・・・
ああ、また総裁選ですか
10:名無しさん@九周年
08/12/07 09:03:08 MDAwcRmrP
終わってるな、とうとう不支持がトリプルスコア、遠くないうちに20%割れもありそうだな
11:名無しさん@九周年
08/12/07 09:03:18 XBAsYDBC0
>>9
9月までやるよ
支持率なんて気にしてる場合じゃないからね
12:名無しさん@九周年
08/12/07 09:06:12 W5SzRdw10
自民党脂肪!
13:名無しさん@九周年
08/12/07 09:06:45 ABK+MKnR0
流石にAhoo!首相
まだ2割もあるんだな
凄いなAhoo!は
14:名無しさん@九周年
08/12/07 09:06:55 ikc8Hs2z0
約七割が不支持の内閣。
さらば。
15:名無しさん@九周年
08/12/07 09:07:01 FyzfbzhI0
目指せ支持率一桁
16:名無しさん@九周年
08/12/07 09:07:19 LJNVaIgc0
(lllll)
|ミ|
__|ミ|____
/( ノ三ニヽ、
┏━━┓ ┏┓ /ミミ/ ゚ヽ三ニミヽ ┏┓ ┏┓┏┓
┗━┓┃┏━┛┗━┓ /ミ/ ゚ \ミ,ノi ┏┛┗━┓┃┃┃┃
┏╋┛┗━┓┏━┛┏━lミ{ ニ == 二 lミ| ━┓┃┏━┓┃┃┃┃┃
┃┃ ┏┓┃┃┏┓┗━{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━┛┗┛ ┃┃┗┛┗┛
┏╋┛ ┃┃┃┃┃┃ .{t! ィ・= r=・, !3l. ┏━╋┛┏┓┏┓
┗┛ ┗┛┗┛┗┛ `!、 , イ_ _ヘ l‐ ' ┗━┛ ┗┛┗┛
Y { r=、__ ` j ハ─\つ/~~~ 、_
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 、_/ /  ̄`ヽ}__)
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ,》@ i(从_从))__)
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ! ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||_)
〈 \ \ノ つ | \ | \. || 〈iミ''介ミi〉||_)
17:名無しさん@九周年
08/12/07 09:08:06 M025ZkgD0
戦力がズタズタにされ過ぎたw
遺憾ながら支持率を放棄する(AAry
18:名無しさん@九周年
08/12/07 09:08:22 e5gUMby10
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局
【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。
【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、
電波利用料は 【 合計 2兆円 以上 】 になるだろう。
こうすれば消費税増税など全く不要である。
●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
URLリンク(www.webtelevi.com)
1位、朝日放送 1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン 1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS 1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網 1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日 1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京 1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所 1080万円
9位、JSAT 930万円
こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
19:名無しさん@九周年
08/12/07 09:08:39 244moXtQ0
まだ2割も支持してるのか
種蒔きとか言ってるけど、麻生は何にもしてないぞ
糞ahoどうにかしろよ
20:名無しさん@九周年
08/12/07 09:08:49 x5tGMoz30
時間が経つに連れて支持率がドンドン落ちていくと思ってたけど、
予想を上回る急降下。
21:名無しさん@九周年
08/12/07 09:09:13 PRv5seFP0
小泉新党まだー?
22:名無しさん@九周年
08/12/07 09:09:29 QIflGrz30
フジも見放す
阿呆ぶり
23:名無しさん@九周年
08/12/07 09:10:16 ZJOZDOSD0
何で総理・総裁就任と同時に解散しなかったの?
24:名無しさん@九周年
08/12/07 09:10:58 W5SzRdw10
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
どんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん
総選挙が近づいてくる 早くこいこいこいこい9月
25:名無しさん@九周年
08/12/07 09:11:54 9Pml8ab00
世界的なこの状況下で高望みし過ぎなんだよ
26:名無しさん@九周年
08/12/07 09:12:04 D/fYGun20
みごとなナイアガラ
27:名無しさん@九周年
08/12/07 09:12:19 m9CCjDx40
二ヶ月半で支持率、半分以下になってやんの
28:名無しさん@九周年
08/12/07 09:12:21 cue2pfi90
>>23
総理と呼ばれる快感を長引かせたかったからだよ
29:名無しさん@九周年
08/12/07 09:13:07 gUTcdCKs0
道路とかさ、必要なのは 「道路工事」 だからね。
かつて、田中角栄という小卒の土建屋が総理大臣になっちゃってさあ。
地方に土建屋公共工事をバラマキまくって、地方を公共工事への依存体質に改造しちゃったわけ。
そして、
田中角栄 → 竹下登 → 金丸信 → 小沢一郎
と土建屋利権は受け継がれ、汚い金にまみれた金権政治の時代があったわけさ。
小泉改革は、その負の遺産の後始末をやったわけ。
安倍、福田、麻生は、その小泉改革の副作用に苦しめられてるわけ。
で? その負の遺産である土建屋金権政治にまみれ、ヤバくなったらトンズラして政権交代を訴えてる。
そんな 小 沢 一 郎 を支持してる奴って、救いようのないマヌケだと思わない?w
そんな 小 沢 一 郎 に 「チェンジ!チェンジ!どっちがいい悪いじゃなくチェンジ」 ???
そんな 小 沢 一 郎 に 「日本もチェンジ必要と国民思う」 ???
アホかと思うわwwwww
地方を公共工事漬けにバラマキバラマキ、800兆の借金を作りあげた主犯格だぞ。
麻生自民党の経済政策は 一 時 的 な 財源がメイン
小沢民主党の経済政策は 恒 久 的 な 財源がメイン
またまた 小 沢 一 郎 は恒久的なバラマキバラマキ、さらなる借金を作り上げようとしている。
そんな 小 沢 一 郎 を支持してる奴って、救いようのないマヌケだと思わない?w
30:名無しさん@九周年
08/12/07 09:13:31 rASXRNth0
産経も節操がないな、次の与党に擦り寄る姿勢が見え見え
31:名無しさん@九周年
08/12/07 09:13:40 uyQWypw9O
麻生を支持してるんじゃなくて小沢が嫌なんだろ
32:名無しさん@九周年
08/12/07 09:13:51 INuNpJW50
就任前は麻生に国民的人気があるとか言われてたがあれは本当だったんだな
この期に及んでまだ23%も支持されてるなんて熱心なファンがそれだけいるとしか考えられん
33:名無しさん@九周年
08/12/07 09:13:53 W5SzRdw10
>>28
過信
34:名無しさん@九周年
08/12/07 09:13:58 gvxZ2SYz0
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持しない 69.2%(↑)
どう見ても末期です、本当にありがとうございました
35:名無しさん@九周年
08/12/07 09:14:05 /c4eD/96O
ヒトケタ狙ってるんだろ?もっと本気だせよ。
36:名無しさん@九周年
08/12/07 09:14:07 T3c/fFF60
>【問5】3年間で10兆円規模の雇用対策や社会保障費抑制の見直しを検討するなど、
>政府の財政再建路線の転換をあなたは評価しますか。
>YES 37.2%
>NO 50.0%
>(その他・わからない) 12.8%
これ見る限りじゃ、風潮に流されてるバカばっかだろ。
何でも反対の民主と同じに見える。
37:名無しさん@九周年
08/12/07 09:14:57 vEIO5ar10
ネウヨどもはコピペが好きだね
ちょっとは自分の頭で考えて、自分の言葉で語ったら?
ってお前ら中身がねーか
38:名無しさん@九周年
08/12/07 09:15:07 X+GUndmA0
こんな支持率じゃ解散は無理だが、自民分裂したら
さらに勝ち目は無くなる。
だから自民としては麻生支持で9月まで持っていって、
それまでに何か起こるのに賭けるしかないんじゃない?
39:名無しさん@九周年
08/12/07 09:15:50 eqIhfcie0
こちらのスレのほうが面白い
【世論調査】 首相にふさわしいのは小沢一郎代表 35.6%、麻生太郎首相 31.2% 麻生内閣を支持22.6%↓、不支持69.2%↑…12/7・新報道2001
スレリンク(newsplus板)
40:名無しさん@九周年
08/12/07 09:17:02 bprKT4Y7O
【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
麻生太郎首相 31.2%
小沢一郎代表 35.6%
麻生神話完全崩壊
41:名無しさん@九周年
08/12/07 09:17:16 +KhIPFRy0
>>1
500人への電話アンケートなんですが?
42:名無しさん@九周年
08/12/07 09:17:48 INuNpJW50
> それまでに何か起こるのに賭けるしかないんじゃない?
今の様子じゃ何か起こるとしたら自民党の分裂くらいだろう
麻生は衆議院を解散する代わりに自民党を解散させたかったのかもしれんね
まあ実際の話、今の自民党では就任時の支持率45%で恩の字で
解散してぎりぎり過半数を狙う一手だったのに
麻生は何か甘いこと考えて読み間違えたんだろう
43:名無しさん@九周年
08/12/07 09:17:51 n0xQs/FV0
>>38
> さらに勝ち目は無くなる。
もう次の衆院選はどうやっても自民が勝つのは無理だよ。
むしろ次の次に向けてどうきれいに負けるかだ。
見苦しい負け方すると再起不能になる。安倍がいい例。
余力を残した状態で(まだ自民政権を惜しむ人がいる状態で)負けて退くべき。
44:名無しさん@九周年
08/12/07 09:18:44 SWObd3TF0
麻生はまったく行政改革やらないからな。馬鹿だから官僚の操り人形。
税金で食ってる工作員も馬鹿の扱い大変だな。
45:名無しさん@九周年
08/12/07 09:19:06 NxT3muMh0
>>38
タナボタがあるまで暖かいオウチの中ってか?
なんか引きこもってる政権みたいでヤダなそれ・・・w
46:名無しさん@九周年
08/12/07 09:20:22 NNa3bJPj0
たった500人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
価値なし調査wwwwwwwwwwwwwwwwww
47:名無しさん@九周年
08/12/07 09:20:31 rbTEBf130
浪費の帝王、国交省。悪政の象徴、厚労省。血税を騙し取った財務省。崩壊寸前の自民公明政権を終わらせよう。
税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。
18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。
18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?
地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪
モミモミ椅子に変わった道路財源、年3万人を越す自殺者、二重課税、このシステムを作ったのは自民公明政権です。
首相が変わっても自公政府がつづく限り同じことです。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
48:名無しさん@九周年
08/12/07 09:20:52 Cr0zcL4G0
国民に訴えかけるような成果が出てないもの。
支持率なんて判り易い成果を提示できなければ
下がりっぱなしじゃない。
それでなくても、全マスゴミ掛りのネガティブキャンペーン
の対象にされてるのに。
49:名無しさん@九周年
08/12/07 09:21:48 AKna/qIW0
麻生終了
フジ・新報道2001世論調査
◆内閣支持率
支持する 22.6%(↓)
支持しない 69.2%(↑)
◆首相にふさわしいのはどちら
麻生首相 31.2%
小沢代表 35.6%
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
自民党は年内に総裁選だろうwww
50:名無しさん@九周年
08/12/07 09:23:43 B/vRJKFi0
>>29
新党日本の田中さんは
道路ではなく校舎の耐震補強をすればいいと言っているよ
URLリンク(jp.youtube.com)
51:名無しさん@九周年
08/12/07 09:23:47 M025ZkgD0
支持率一桁こーーーーーーーーいwwww
52:名無しさん@九周年
08/12/07 09:24:07 JxkhvmXc0
もう完全に末期だなぁ
まだ2ヶ月しか経ってないのに
53:名無しさん@九周年
08/12/07 09:24:50 TMYtc3pz0
>自民・民主両党による大連立政権 41.8%
これだけは勘弁してください。
というか、どっちが獲るにしても、連立とかやめて欲しい。
54:名無しさん@九周年
08/12/07 09:24:57 mrsQIlrd0
麻生はなんとかしないといけないが
小沢? ないない
55:名無しさん@九周年
08/12/07 09:25:02 joCDBSwA0
支持率が10%台に突入したら身内に不信任決議案出されそうだな
56:名無しさん@九周年
08/12/07 09:25:24 4r45oEZ/0
自民党の支持は上がったな、反麻生の動きが活発になったからだな。
民主党は下げたな、在日参政権が絶対に大きいな。
57:名無しさん@九周年
08/12/07 09:25:34 hBm+JSb80
ナベツネ日報なら40%くらいあるんだろ?
58:黄色い自称アメリカ人のマスコミが、日本国民を締め上げる
08/12/07 09:25:50 52yBwFrxO
※日本の米国への貸し付けは34兆円、外貨準備が100兆円、さらに
塩漬けの米国債は360兆円、いずれも莫大な評価損が発生している。
破綻している米財政、その上オバマは史上最大の財政赤字政策を公言
すでに予定も含め
カード、消費者ローン対策に20兆円
政府系住宅金融公社に20兆円
アリコ、アメリカンホームことAIGに15兆円(日本マスコミやタレントの
収入源)
ベアスターンズ3兆円
シティその他金融機関の資本�%9
59:名無しさん@九周年
08/12/07 09:25:55 s8EVJPx70
まだ2割もいるのか、びっくりだな。
60:名無しさん@九周年
08/12/07 09:26:26 VvFkU2/BO
麻生もあれだが、マスゴミわかりやすすぎ…
61:名無しさん@九周年
08/12/07 09:26:48 W5SzRdw10
>>29
お前バカだろ?
誰も、小沢なんぞ信用してないよ
政権を交代させる事が目的で、国民はどんな党も信用なんかしてない
下手な政治をやったらどんな事になるか解らせないと、この流れは変わらない
民主も自民党の野党転落を目の前でみたら下手な事はできない
誰を信用するなんてナンセンス
早く、この爺婆妄信しがみつき政権をどうかしないと国が崩壊する
62:名無しさん@九周年
08/12/07 09:27:08 oRGZeVtF0
フジでこれだよ
63:名無しさん@九周年
08/12/07 09:27:43 JlCIrs+SO
国籍法改悪は報道しない
64:名無しさん@九周年
08/12/07 09:28:03 MEcqDXer0
>>62
フジは売国側、産経とは違う
65:名無しさん@九周年
08/12/07 09:28:46 52yBwFrxO
なんだこりゃあ(笑)
偶然だろうけど米国の金融詐欺尻拭い予算の数字とか書くと
エラーがでやがる
高度な電波妨害か(笑)
66:名無しさん@九周年
08/12/07 09:29:37 8wW+V5Wl0
■■■ マスコミでは絶対に報道されない事実 ■■■
そもそも民主党はなぜか朝鮮人議員までいる堂々の在日利権政党
◆小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重喜(オザワサエキ)、
母・みちの長男として生まれる。その当て字のように変わった名の父佐重喜が56歳の時の子供。
本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。
小沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師で北朝鮮満州派の潜入工作員。
戦後、岩手方面に進駐した朝聯の指導者で、母の日本通名荒木みちの墓は、なんと韓国済州島にある。
こちらは、南朝鮮労働党の残党として来日。小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手されたと見られている。
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 30億ほどの怪しい資産持っててなぜか韓国女を秘書にしたけど、
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬ 庶民の味方ってことで売ってますんで、そこんとこヨロシク!
._|. / .| __,ー、
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
アメリカの言いなりで400兆の借金を作り全てを自民党にせいにして、悪名高い金丸訪朝団で北朝鮮に大量の金の延べ棒をもらい
在日朝鮮人などの参政権付与を推進しパチンコ規制緩和要求をスンナリ受け入れる。極めつけは秘書になぜか韓国人を登用w
そんな民主党の小沢一郎。その顔をよく見てみましょう。
67:名無しさん@九周年
08/12/07 09:29:44 5GcY7iMYO
10台いけば新記録かな?
68:名無しさん@九周年
08/12/07 09:30:10 nNeqxRpHO
一体国民はなんの政策で支持を決めてるか分からないな。麻生叩いて自民支持が上がるってよく分からん。
69:名無しさん@九周年
08/12/07 09:30:10 nvsj23it0
保守が保守の足を引っ張るな!
URLリンク(jp.youtube.com)
反日売国勢力が多数派の日本では、まともな保守は少数派。保守系首相は1対99の戦いをしている事を知るべし 。
麻生が失脚したら次は売国奴の小沢が首相です。
国民はまた反日マスコミに騙されるの?
70:名無しさん@九周年
08/12/07 09:30:43 +SqE2A3b0
>>64
昨月末のフジテレビと産経新聞の合同調査でもひどい数字が出てたよね(´・ω・`)
71:名無しさん@九周年
08/12/07 09:31:00 XBAsYDBC0
>>23
急に
金融危機が
来たので
72:名無しさん@九周年
08/12/07 09:31:38 JxkhvmXc0
しかしネトウヨのコピペは相変わらず多いな
73:名無しさん@九周年
08/12/07 09:31:45 qX53cx/V0
民主党政権も小沢総理大臣もなぜかイメージできない
74:はい多数を装った在日統一協会の怪文書は無視してね~
08/12/07 09:32:14 52yBwFrxO
ていうかどんどん通報しよう日本人なら
【世界恐慌に匹敵する小泉暴落】
ここで小泉は、あろうことか潰れるモノは潰し、淘汰されるべき
との方針を示す。竹中もNewsweek誌に対し、谷亮子ばりの笑顔で
『銀行でも大き過ぎて潰せないということはない』
まさに自爆テロ。どこが潰れても不思議ないと投資家達は一斉に
投げ売りをはじめた。結果、日経平均株価は7600円まで暴落した。
当然インサイダー達は存分に空売りして莫大な利益を得たはず。
さらに、後の政策転換を知っていたかのように日本株を拾う外資
小泉『いいですか外資の皆さん!もうシッカリ仕込みましたね?
それでは、そろそろ日本がぶっ潰れる前に…Welcome To Japan!!』
小泉純一郎は180°方向転換し、りそな銀行に公的資金を注入した。
この戦いで日本企業は、その株式の三分の一を失った…
労働者国民を収入減負担増で締め上げ、内需を減退させ、米国債を
買いまくり、財政を悪化させながら輸出頼みカタワ国家に改造した
米国の金融詐欺尻拭い予算300兆円と同規模の郵貯資金が危ない
75:名無しさん@九周年
08/12/07 09:32:14 D/fYGun20
麻生が辞めれば自民支持が増えて総選挙勝てるよ
76:名無しさん@九周年
08/12/07 09:32:21 gvxZ2SYz0
解散してる場合じゃないとか言ってたわりにはまだ何もしてないという・・・
結果論だけどぶっちゃけ、余裕あったよね
77:名無しさん@九周年
08/12/07 09:32:45 KK3BBLX20
国籍法を閣議決定した麻生
国籍法を閣議決定した麻生
国籍法を閣議決定した麻生
78:名無しさん@九周年
08/12/07 09:32:54 VfuehPl30
「支持率」や「世論」ってのはマスコミが作るんだよ
そんなことも知らないのか?
あ、朝鮮人か
道理で低俗な書き込みが多いわけだ
79:名無しさん@九周年
08/12/07 09:33:25 oxyZvB2N0
まだ森元には負けてるじゃないか。
目指せ!!内閣支持率5%台!!
80:名無しさん@九周年
08/12/07 09:33:29 FubzTp9aO
首都圏で聞くからだろ。小泉政治との決別はある意味で都市有権者との決別なんだから。
81:名無しさん@九周年
08/12/07 09:33:34 hhXApUoP0
いくら信者が擁護してもじきに阿呆のタロサ引き摺り下ろされるべwww
82:名無しさん@九周年
08/12/07 09:33:42 MEcqDXer0
>>70
いや、フジなら本来もっと高くなるはずだろう的な物言いだったから>>62
83:名無しさん@九周年
08/12/07 09:34:13 5GcY7iMYO
麻生を散々持ち上げてた人らが哀れだ
84:名無しさん@九周年
08/12/07 09:34:13 jII/XwFZO
自民党信者 麻生信者 みっともないなぁ
都合の悪い情報は、何でもマスコミ批判
85:名無しさん@九周年
08/12/07 09:34:15 +aVo9XhVO
>>75
首相やるのが残りカスしかいないのにどうやって支持率回復するんだ?
86:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/12/07 09:34:24 HWE/SnhBO
ついに
俺がイチオシの石破さんがくるか
あの人は外見で損してるからな
87:名無しさん@九周年
08/12/07 09:34:33 cipQM4fQ0
>>1
さもしい調査すんなクソが
88:名無しさん@九周年
08/12/07 09:36:14 LOUcUPLd0
>>68
財政再建路線をやめようとしてるのを見て、お抱え土建屋&関連会社みたいなのが
色目使い出したとかでないかい?
麻生は嫌だが利益誘導してくれる旧来の自民党は大歓迎みたいな。
89:名無しさん@九周年
08/12/07 09:36:17 gqn4n6NT0
>>80
衆院選の勝敗の帰趨を決するのは都市部の小選挙区の結果だろうから
90:名無しさん@九周年
08/12/07 09:36:21 2yOHkoEE0
国籍法通過の影響力すごいな
一週間で一気に10
91:名無しさん@九周年
08/12/07 09:36:42 B/vRJKFi0
>>77
改正の最大の功労者は民主党でしょう
92:名無しさん@九周年
08/12/07 09:36:43 UAxDu5Ko0
麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生したのは、
その弟、泰氏の功績で、何も兄の太郎氏ではない。
お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、「太郎が早く会社をや
めてくれてよかった」という趣旨の発言をしたという話が新聞報道されていたことか
らも平仄があう。兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなか
ったのであるURLリンク(www.eda-k.net)
93:名無しさん@九周年
08/12/07 09:36:50 9zI+dBdLO
テメーの金で飲み食いしてんじゃなくて
国民から搾取して飲み食いしてんだろ
クソボケ阿呆
94:名無しさん@九周年
08/12/07 09:37:29 2jYtd8Jj0
67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4%
55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6%
47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4%
28.6% 参議院選挙前の安倍内閣支持率の最低値
23.6% 辞意表明前の安倍内閣支持率の最低値
22.6% 麻生内閣支持率 ←●現在ここ(12/4調査)
21.8% 辞意表明後の安倍内閣支持率の最低値
20.2% 辞意表明前の福田内閣支持率の最低値
15.8% 辞意表明後の福田内閣支持率の最低値
95:名無しさん@九周年
08/12/07 09:38:02 W5SzRdw10
>>86
あの戦争バカにまかせるのか?
96:名無しさん@九周年
08/12/07 09:38:41 X79YN45X0
麻生太郎、全力で不況の種を撒いてます。
97:名無しさん@九周年
08/12/07 09:39:01 DR38sp4Q0
結果論だが、福田は辞める必要なかったなw
98:名無しさん@九周年
08/12/07 09:39:34 X1Aui8sv0
>>94
辞表水域まできたな
来年のはじめに麻生話し合い解散くるね
99:名無しさん@九周年
08/12/07 09:39:55 1a3lEamB0
発足2ヶ月半で、腹切りゾーンまで残りたったの2.6%wwwwwwww
100:名無しさん@九周年
08/12/07 09:39:58 wBOit05yO
>>1
経済素人ばかりだな
今は景気対策が必要なのは言うまでもない
景気対策のためには財政再建を棚上げし必要なら国債を発行し
減税や公共投資などの手段で民間に富を回す以外ない
当然こうなることはリーマンショックの時点で予想できるだろ
なんでこのことが支持率下落につながるのよ
101:名無しさん@九周年
08/12/07 09:39:59 KTOMoT25P
路線転換は間違ってないと思うが…この状況下で支出絞って更にドツボに
はまるのがいいって思ってんのか。家計と考え方が一緒ってのがどうにも…
102:名無しさん@九周年
08/12/07 09:40:12 y7IYXV740
あの党首討論の失敗からもう取り返しの付かない位に潮目が変わってしまったな。
都市で駄目、田舎でも駄目、最早頼りになるのは創価学会だけ。
103:名無しさん@九周年
08/12/07 09:41:08 kzskB2bx0
さっさと解散くれ。
超党派で平沼新党が出来ればガチ。
シャッフルシャッフル!
104:名無しさん@九周年
08/12/07 09:41:23 nvsj23it0
あーあ。
小沢総理誕生ででチョンに日本の税金を使い、在日に選挙権を与えるのか。
対馬と沖縄の皆さん、さようなら。
105:名無しさん@九周年
08/12/07 09:41:48 INuNpJW50
> 67.0% 安倍内閣発足時の内閣支持率 民主21.4% 自民37.4%
> 55.6% 福田内閣発足時の内閣支持率 民主27.8% 自民25.6%
> 47.2% 麻生内閣発足時の内閣支持率 民主27.6% 自民28.4%
一度アベする毎に発足時支持率が10%ずつ落ちてるから
もし麻生が総辞職してもう一度総裁選やったとしても支持率は35%くらいになりそうだな
しかし2ヶ月でご祝儀を使い果たして福田末期の数字になっちまったか
アホだなあ…
106:名無しさん@九周年
08/12/07 09:42:00 J1t2TRaO0
ここで必死に小沢を叩いても逆効果だと思うのだが。
そんな事しても麻生がぶれまくり、馬鹿さらしまくりの事実は変わらん。
>>100
閣僚に財政再建、増税論者の与謝野入れた時点でこの内閣は失敗確定。
107:名無しさん@九周年
08/12/07 09:42:03 nNeqxRpHO
>>88
財政再建って増税とセットなのにそいつら出して麻生の消費税発言叩いたり、
脱土建と言っても代わりの内需創出がなければ小泉路線の二の舞になるし、
なんか麻生叩きってどんな政治路線を理想にしてるか分かんないんだよね。
108:名無しさん@九周年
08/12/07 09:42:08 DR38sp4Q0
最近は党役員まで平然と麻生批判がなされている
党内基盤が脆弱な麻生は支持率落ちたら崩壊も早いのう
109:名無しさん@九周年
08/12/07 09:42:05 wCtEu+VIO
麻生は創価の犬
110:名無しさん@九周年
08/12/07 09:42:08 W5SzRdw10
解散なんて出来るはずがない9月を待て!!
111:名無しさん@九周年
08/12/07 09:42:20 9FxZeq4R0
>>101
まず削る所を削れもしないからだめなんだろ
112:名無しさん@九周年
08/12/07 09:42:39 y4Vd4I6K0
ネットやってる若者の方が自民支持率が高いイメージがあるが、実際は年寄りの方が
自民の支持率は高い
ついでに言うと2chは中年が多い
113:名無しさん@九周年
08/12/07 09:43:36 yUftcwX90
あんなザルの国籍法なんて成立させる自民なんかいらね。
自民滅びろ。
114:名無しさん@九周年
08/12/07 09:43:36 X1Aui8sv0
>>105
麻生の支持率は麻生が辞めるまで下がり続けるだろうから
来年は支持率10%台は確実だろう
支持率10%台の麻生で選挙やるより、総辞職して
もう一度総裁選やって支持率35%くらいの新しい首相で選挙やったほうがいい
115:名無しさん@九周年
08/12/07 09:43:42 SWObd3TF0
馬鹿ネトウヨは支那朝鮮の話しかしないから、麻生と同様に分かりやすい馬鹿だな。
116:名無しさん@九周年
08/12/07 09:43:59 D+z/L4740
>>95
なんで石破が戦争バカ?
やつは兵器オタではあるが
思想はサヨク的自虐史観で
田母神批判もしてるぞ?
117:名無しさん@九周年
08/12/07 09:44:45 gqn4n6NT0
9月まで引き籠って神風を待つってか
118:名無しさん@九周年
08/12/07 09:44:52 y4Vd4I6K0
共産支持率まで下がってるなw
蟹光線ブームはどうした?w
若者が支持しだしたんじゃなかったのか?w
119:名無しさん@九周年
08/12/07 09:45:03 X79YN45X0
次は谷垣政権で、(どうせ選挙には負けて過半数割れするから)解散する
前に2/3で消費税アップを恐慌採決だな。
120:名無しさん@九周年
08/12/07 09:45:12 77VvHqYQ0
麻生支持率最も高い序盤のうちに解散すれば良かったのに
一時の権力の座にしがみついて格好悪い奴
121:名無しさん@九周年
08/12/07 09:45:34 cipQM4fQ0
マスゴミや朝鮮人が叩くってことは麻生さんが日本にとって正しい総理だってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
。。・゚・(*ノД`*)・゚・。
122:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/12/07 09:45:39 HWE/SnhBO
>>95
ああ
今の政治家の中ではまともな方だよ
石破 舛添 平沼
俺の中ではこれぐらいか
123:名無しさん@九周年
08/12/07 09:45:41 bprKT4Y7O
麻生不支持が69.2%
これが一番凄い。麻生嫌われ過ぎ。
124:名無しさん@九周年
08/12/07 09:45:47 nvsj23it0
>>119
谷垣って中国ハニートラップに引っかかった奴じゃん。
125:名無しさん@九周年
08/12/07 09:46:15 OzL0HAGj0
緊縮財政で財政再建なんて松平定信以来成功したためしなんか一度も無いのに
庶民はいっつも無駄使いやめますとか言うと最初だけ喜ぶんだよな。
そんで数年経ったら苦しくなって大騒ぎする。
126:名無しさん@九周年
08/12/07 09:46:23 77VvHqYQ0
いつまで小泉の集めた票つかって日本を壊し続けるんだよ自民党
しかも最悪の方に向かって全力で壊して日本人絶滅させようとしてる
127:名無しさん@九周年
08/12/07 09:47:36 y7IYXV740
福田の数少ない手柄だった道路特定財源の一般財源化も
官僚・道路族に押し戻されちゃったってイメージも悪かったな。
バラ撒くのは悪くないけど旧来の自民党的バラ撒き方が不味かったな。
128:名無しさん@九周年
08/12/07 09:47:52 J1t2TRaO0
>>120
そんな空気が読める男なら、あんなに自民党内で不人気なわけが無いって。
やっぱり嫌われてるには何らかの理由があったわけだが、こっちにもそれがよくわかったと言う事か。
129:名無しさん@九周年
08/12/07 09:48:30 5A1gJo2c0
漢字の読み間違いよりも本当に馬鹿だと思うのは、
総裁選の勢いで選挙に打って出なかったこと
130:名無しさん@九周年
08/12/07 09:48:35 hhXApUoP0
>>100
大企業が率先して派遣きり寒空放り出しの現況を指咥えてみてるだけの経済通はいらんですよ
131:名無しさん@九周年
08/12/07 09:48:36 D+z/L4740
>>126
しかし後に控えてるのが
さらにパワーアップした日本絶滅指向の小沢民主じゃ
もうどうしょもねーわな。
132:名無しさん@九周年
08/12/07 09:48:43 oM+5j26g0
>>9
小渕のときは内閣支持率22.4%→52.2%、政党支持率26.1%→38.1%までなんとか戻してるよ
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
133:名無しさん@九周年
08/12/07 09:48:53 INuNpJW50
>>123
支持率20%でも不支持率が40%くらいなら
残りの40%は消極的支持という考え方もできるんだが
不支持70%ではどうにもならんよな
普段の言動、党首討論、自民党からの不支持といった要素が個人的不人気に繋がってるんだろう
特に麻生自身が言い出した特定財源の交付税化を自民党が公然と引っ繰り返したのが個人的には大きい
あれで麻生は自民からもリーダーとして扱われてないなと
134:名無しさん@九周年
08/12/07 09:49:04 XkSmYlyK0
日本は良い国だと言ったら、クビにされた田母神
保守派はひたすら左翼に意見を曲げられ、気が付くと中道左派。
135:名無しさん@九周年
08/12/07 09:49:05 gvxZ2SYz0
>>122
舛添は去年ホワイトカラーエグゼンプション叫んでたから問題外だろ
136:名無しさん@九周年
08/12/07 09:49:14 1a3lEamB0
これで麻生での解散総選挙は無くなった。
すぐに自民総裁選&解散総選挙もさすがに無いだろう。
ということは、
9月まで粘って、任期切れ直前に総裁選&解散総選挙。
ってことは、
9月まで、麻生だ。これは、いろんな意味で悲惨だぞ。
支持率は森越え(9%)するだろうし、
ボロボロの内閣で、実質上の政治空白がおきる。
自民党にも日本にとっても最悪のシナリオができつつある。
頼むから麻生はいますぐ辞めてくれ。日本を転落の道連れにしないでくれ。
137:国際基督教大学?統一協会系?欧米がって欧米は破綻したっつうの
08/12/07 09:49:16 52yBwFrxO
小泉純一郎と竹中平蔵によって、外資が日本企業、株式をタダ同然で
買収できるように仕向けられたが、外資の要求で株主配当は4倍増、
資本の犬として忠実にコストカットを断行した役員の報酬は倍増した。
企業の余剰金、トヨタの内部留保は10兆円に達した。
【グローバル化の縮図】
アフリカ植民地、河辺で自給自足している現地人を無差別に銃撃し
住めなくすることによって大資本が経営するゴム農園の労働力確保
労働者国民を収入減負担増で締め上げ、内需を減退させ、米国債を
買いまくり、財政を悪化させながら輸出頼みカタワ国家に改造した
結局、新自由主義はいまだに、いろいろ苦しい言い訳してるが結局
ほんの一握りの富豪に富が集中するシステムでありこれを許すなら
国家も政治も必要無い
138:名無しさん@九周年
08/12/07 09:50:26 VuzkcBF+0
財政出動では無く、財政再建路線で行けって事?
マゾなのか、アンケートに答えた奴はw
自民民主の大連立政権で総理が小沢さんか・・・。
なんというか日本人特有な曖昧な考え方だなあ。
二大政党制へ向けて保守、革新、政界再編では無く、
大政翼賛会で行け、と。
139:名無しさん@九周年
08/12/07 09:50:27 W5SzRdw10
>>117
神風はふかない でも解散は無理 時間の無駄だが、しがみつくしか今の自民はできない
140:名無しさん@九周年
08/12/07 09:50:58 U1vamzAw0
政党がどうこういうより政治家不信が
蔓延している気がするなあ。
141:名無しさん@九周年
08/12/07 09:51:06 PsHEo5n00
結構わかってるんだな。
たまに不況には財政出動ってお爺ちゃんがまだいるが
今必要なのは米国依存症からの脱却だから。
ついでに大手術すればいい。
142:名無しさん@九周年
08/12/07 09:51:16 INuNpJW50
>>129
> 総裁選の勢いで選挙に打って出なかったこと
45%でも「総裁選の勢い」ででっかいボーナスがついた数字だったんだが
麻生はそれを理解できなかったんだろうな
オレの人気はこんなもんじゃないはずだとでも思ったか
麻生には党内の基盤がないから支持率が一度落ちたら誰も言う事を聞かなくなる
その姿を見ればますます支持されなくなる
そんなことも予測できない人間を総裁にしてしまった自民
143:名無しさん@九周年
08/12/07 09:51:24 X1Aui8sv0
>>127
仮に総裁選やって新しい首相で選挙やっても、麻生よりマシってだけで選挙は勝てない
自民党政権も終わりだし、もうイメージとか気にする必要もないのでしょう
政権が代わるまでの間、なりふり構わず我さきに官僚や道路族はやるよ
144:名無しさん@九周年
08/12/07 09:51:35 J1t2TRaO0
>>125
日本人は耐える事が美徳だと思い込んでるからな。
とりあえず、国民新党に頑張ってもらうしかあるまい。
表向きは民主党政権だが、経済政策はゴネる国民新党に配慮したものと言うのが理想かな。
145:名無しさん@九周年
08/12/07 09:51:38 HiHlQP2v0
小泉の財政再建路線転換に50パーセントの人が反対ということは
小泉の財政再建路線を50パーセントの人が賛成ということか。
考えられない数字だな。本当かな。
公務員給与の抜本的な引き下げを伴わない、ただ民間に負担を強いるまがいの財政再建路線を
国民が賛成するはずがない。
ちゃんと分かった人にアンケートとらなきゃ意味ないね。財政再建路線でもいろいろある。
正しい財政再建路線に多くの人賛成ということであればナットク。しかし、小泉の財政再建路線に
賛成か反対かとなれば大きく数値が代わるはず。とにかく400万公務員への給与を是正しない財政再建路線はまがいの改革だ。
146:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/12/07 09:51:51 HWE/SnhBO
>>126
おいおい勘違いするな
国籍法改正案成立の流れ
①民主党が参議院で大勝
政策を全く受け入れないやり方で政治が進まない
②自民党は仕方なく公明党と協力
③公明党と民主党は根っこでつながっている
④民主党が外国人参政権を出し、公明党が移民策と国籍法改正案推進
おまいらマスコミに流されてぶって姫だの横峯だの当選させた時点で
『日本は積んでたんだよ』
147:名無しさん@九周年
08/12/07 09:52:32 0HP/5LRp0
この不況の中で政府支出を抑えるとマジで日本終わるぞw
148:名無しさん@九周年
08/12/07 09:52:43 cipQM4fQ0
ミンスよりマシ
朝鮮人の中から無作為に選んで調査したに決まってる
149:名無しさん@九周年
08/12/07 09:53:07 D+z/L4740
>>129
でもあの時総選挙に打って出たら
選挙期間中に金融恐慌が始まって
日経株価が最悪の状態のときに投票日になってたがね。
そうなれば民主党は「こんな非常時に党利党略で解散して
政治空白を生んだ自民党は政権能力無し」と
今とはまったく逆の攻撃をしただろう。
俺は選挙の先延ばしは状況判断としては
悪くない決断だったと思うがね。
ただマスゴミの揚げ足取りが常軌を逸して
それに国民が乗ってる。
150:名無しさん@九周年
08/12/07 09:53:23 dZt+C/3sO
要はマスコミ次第で変わるって話だ
いまだにテレビが真実だと思っている人は、人口の98%は
確実に居るだろうしな
151:名無しさん@九周年
08/12/07 09:53:56 W5SzRdw10
>>122
あの自衛隊の事を話す時の石破の恍惚に近い顔が信用できない
152:名無しさん@九周年
08/12/07 09:53:56 +SqE2A3b0
>>138
その二択じゃねっすよ。
財政出動なんてそれこそ色んな種類がある。
先日具体案を提示しはじめた雇用創設なんかも、典型的な財政出動の一形態。
まあ、報奨金100万円ってのは、どうにも稚拙な浅知恵感が否めないけど。
財政出動そのものではなく、
その形態や態様が評価されてないんじゃないかな。
153:名無しさん@九周年
08/12/07 09:54:17 U1vamzAw0
まあ、ここで緊縮財政をやって空白の10年を
もう一度やりたい人が多いんでしょ。
154:名無しさん@九周年
08/12/07 09:54:49 N8mN0Aok0
自民党はもう終わりだな
155:名無しさん@九周年
08/12/07 09:54:58 LzuqMsD00
41.8%の人が大連立望んでるんだから
公明とか社民を切って大連立すればいいのに
156:名無しさん@九周年
08/12/07 09:55:05 hhXApUoP0
まだマスコミのせいにしてるのかよ往生際悪い奴らだなwww
157:名無しさん@九周年
08/12/07 09:55:19 SWObd3TF0
麻生が無策だから株価が下がっただけ。
今はただの麻生不況、増税不況なんだよ。
158:名無しさん@九周年
08/12/07 09:55:33 YWAr/sR+0
>>146
国籍法改正は、自民党が国会に出して、衆議院で300人賛成者出して
参議院で党議拘束までして成立に尽力した、今国会の自民党の最重点法案のひとつだぜw
159:名無しさん@九周年
08/12/07 09:55:53 MDAwcRmrP
予算通したあたりで、麻生がやめてくれりゃいいけどなー
それこそ「さもしく」しがみついたら目も当てられないな
もちろん新総理に変えても負けるし、かといって新党なんかあてにならないし、
どうにも詰んでるな、自民
160:名無しさん@九周年
08/12/07 09:56:17 KlMwdrZ30
>>107
正直なところ、麻生のやってる事がチグハグだからマスコミもつられてチグハグな叩き方になるんだろう。
麻生内閣として一本芯が通ってれば、ここまで周囲に弱みを見せることはなかったはずだ。
「麻生内閣だからこそできた!」という事は何だろうと考えても、何にも思い浮かばないぞ。
自民党政治の惰性に乗りながらフラフラしてるだけだ、小泉の時みたく能動的に動いてない。
161:名無しさん@九周年
08/12/07 09:56:34 AyiXBY980
支持率グラフ
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
162:名無しさん@九周年
08/12/07 09:57:27 zsCYoTuXO
麻生なんてしょせんけつの穴
支持している奴の気がしれん
163:名無しさん@九周年
08/12/07 09:57:33 INuNpJW50
微妙な発足時支持率にたじろいだところに米の金融危機が来たから
渡りに船とそちらに飛び付いたというのが真相か
それでいて二次補正を来年まで先送りしたから2ヶ月近く対策らしい対策は何も出ず
給付金でもちゃもちゃやってる姿しか見えず支持率だだ下がり
無能なリーダーを持つことは政党にとっても国民にとっても不幸なことだ
164:名無しさん@九周年
08/12/07 09:57:45 D+z/L4740
>>158
だって最高裁で違憲判決出たんだから
政府与党として早急に改正しなきゃならんのは当然だし。
165:名無しさん@九周年
08/12/07 09:58:18 nrlc0xXqO
今、公務員削減したら、更に失業者増やすだけだぜ。改革先送りは正解だろ。
166:名無しさん@九周年
08/12/07 09:58:55 t0M5Xtjl0
>>18
いいね
1人あたり3000円として、電波利用料は…
3000×首都圏4000万人で、1200億
キー局は、年間1200億円を電波利用料を納めるということで
大阪の局は、3000×2500万人で750億ね
ネットワークは5系列だから、テレビ使用料は、計1兆8千億か
携帯事業からもたっぷり取れば、電波で5兆円は入ってきますぜ
余裕だな、ニッポン!
167:名無しさん@九周年
08/12/07 09:59:04 YWAr/sR+0
>>161
落ちるの早すぎだろw
つかこのペースだと年明けには森超えか?
168:名無しさん@九周年
08/12/07 09:59:05 VuzkcBF+0
>>152
いや、それ言い出したら、どんな案にだって
反対勢力が出るわけで100%の人が納得できる
財政出動なんかありえないでしょ。
少なくとも
3年間で10兆円規模の雇用対策や社会保障費抑制の見直しを検討
を評価しない人がNO 50.0% だと、貴方の様な頭の良い人が
答えたとは思えんのよねw
169:名無しさん@九周年
08/12/07 09:59:33 wuM6NNwc0
森の9%は偉大だな
170:名無しさん@九周年
08/12/07 09:59:51 INuNpJW50
公務員改革はどんなエクスキューズもつかない純然たる先送りなんだよなあ
マスコミはこの問題ももっと取り上げるべきだと思うんだが
171:名無しさん@九周年
08/12/07 10:00:00 hhXApUoP0
実行中、とかまずは景気だ、とか口だけでまめに励行していたのは会員制バー通いのみじゃ、阿呆か、辞めろとなるわな
172:名無しさん@九周年
08/12/07 10:00:01 kzskB2bx0
ィ ィ、 ノ|ィ ,,,ィ
,、-ー '''' ー 、/|(イ(-'"ノノ''''"イ"''''"´"レ,、-ー ''''''''
/ 死 自 ヽ"(ヽツツイ,ーイ},,从ッレッッ/ 選. 早
/ ぬ 民 ',)))ヽ)ツ;;(从Lミミミ〉〉;/ べ く
,' べ 党 lリヅ从ミミ从`' 、;;));;ll| // 死
l き は. |;;;;ィノイミ从从ヽヽ"l||| ・・ に
l 党 l;;;イ从从从゙l|||从从l l;| 場
',. だ /|;;;|、ノ从从;;;;从从;;从ヽ 所
ヽ // /l|ノ)从从l| l|l||;;l|イイ从从ヽ を
゙' 、・・ /;;;イノノノノノl||l;;;;ツ从;;/;;;从从`゙)ノ― ''
ノ>―''ヽ;;;;l|;;;|彡ノノイl|;;|;;;;l;;;;;|;;;;/从;;;;)从从之
之三;;彡;;;、l|;;|;;;lイ/从ノ;八;|llYイノイ/;;从从ニ<
/イ/t=;;;;;ミィ;;;;;;;;;;;`ミ;;人ィ''彡二二ミ゙'、j;;jj;;ュ;;;、)
((/;;|lヽ;;|、'''ィ,t;;ッ=、;;;j人;;;ィ:;ミッ;ラニ' イ;;;/ l|;;lト
゙之;;;'、l|;;゙, ::、` ̄´´":|"ン:::::::::'''イ:.. リ;イ),r';;之ー
{彡;;;ヽ;;;',::::::... ::::|: リ:::: ゙ イ;/ノ;;;;゙l|
゙|/;;;;;;;|゙:',:::::: : : ::; 、j_, -、::: イ;|゙/;;;l从
ノノ;;;;;;|:l|:', :::: : :::`゙'ー '´" ,':::l|/;从`' 、
,, 、-ーz''"イリ|l|::|l:'、 : ::::::: ,;}、 / :: ゙l、从l|',::ヽ
''" ,、 '":/ /|::}}:::ヽ ::::::r'二゙゙'ヽ , '::: :: ::l|彡 ',从
/イ::/:: ::::/::l| }}:::::ヽ :::::..'""'' , ':::::: :: ::}::l|彡::: ll||
/"://::/ ::::ll/::::l| :}} : :::ヽ ::::.ヽ /::::::::"} }:::|彡 ::: |||
ノ//::/ : ::::ミ/:::::リ :}} ::`---- '´ :::::" } }:::|彡三::|}
/:/::/: :::::/ ,,イ ::::::\:::ー '´ :::" :::|彡三 l}}
//:/:: :::,' { ヽ ::ヽ ::: ::リ::::彡 l}}
イ:/:: ::::リ'ー、,, ヽ \::::',彡 /彡 ::/::::彡 l}{
l l|:::: ::| " `''ー、::ヽ、 '、 l| :/彡 ,, 、-/彡彡 ミ}}
173:名無しさん@九周年
08/12/07 10:00:03 HiHlQP2v0
公務員給与大幅に下げろ。金もない国が何故ボーナス出すんだ。
174:名無しさん@九周年
08/12/07 10:00:06 BZs+2LsM0
秋葉原wwww
マンガwwww
オタ人気wwww
175:名無しさん@九周年
08/12/07 10:00:15 D+z/L4740
>「麻生内閣だからこそできた!」という事は何だろうと考えても、
>何にも思い浮かばないぞ。
就任二ヶ月でさらに100年に一度と言われる金融恐慌の真っ只中で
それを求めるのは酷ってもんだろ?
小泉だって最初の1年はフラフラしてたんだし。
176:名無しさん@九周年
08/12/07 10:00:23 +KhIPFRy0
麻生は総理大臣になりたくてなっただけで、半年なったら
満足するだろう、思想も理念もない
自民も民主もどこを支持したらいいかわからない
新しい政党を期待するよ
177:名無しさん@九周年
08/12/07 10:00:41 tZjrocfi0
マスコミは内閣支持率アンケート調査はこれでもかとしつこくするのに
何で国籍法改正、二重国籍、外国人参政権についてアンケート調査しないの?
自分達の意に反する結果がでそうなものは徹底してスルーですか
178:名無しさん@九周年
08/12/07 10:01:51 ikc8Hs2z0
麻生ではダメ。
この一択。
179:名無しさん@九周年
08/12/07 10:01:52 ldPilK7+0
誰だよ、麻生は国民的人気が高いとはホザいてた奴はw
180:名無しさん@九周年
08/12/07 10:02:06 cQ8E6m410
もう麻生で総選挙をするのは無理な状況だな。かといって替わりの看板もいない。
どうしても政権の座に居続けたいなら党分裂や、政界再編ぐらいしか手がなくなってきてる。
181:名無しさん@九周年
08/12/07 10:02:07 AqogunCr0
< / 保険金殺人命 ヾ:::\ >
< | |::::::| >
< ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ >
< || <◎>| ̄| <◎> |─ /\ >
< |ヽ_/ \_/ > / >
< / /( )\ U |_/ >
< | U| ` ´ ) | >
< | \/ヽ/\_/ / | >
< \ \ ̄ ̄ /ヽ / / >
< \  ̄ ̄ / / \ >
/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\ \ \ ミンスヨリハマシ ミンスヨリハジミンノガマシ
: 、z=ニ三三ニヽ、: カワタハジサツニキマッテル コイズミハキティタンドクハン
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク ミンスハチョウセン ブサヨハバイコク
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
:lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : お・・小沢とミンスとうどんを叩け!
:{ミ| , =、、 ,.=-、::::ljハ :
:{ ‐=・=- ‐=・=-:: !3l : は・・歯向かう奴は、朝鮮人認定だ
:`!、u, イ_ _ヘ u ::l‐' :
: Y { r=、__ ` j ハ─ 創価学会の信者の皆さま!ひ・・ひょうごよろしく!
ヽ、`ニニ´ .イ
」-ゝr―‐==;十i _,r--―、 ジーク!創価!
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
スレリンク(newsplus板)
182:名無しさん@九周年
08/12/07 10:02:08 sXVrg9500
>>177
国民が関心ないからだろうね。
183:名無しさん@九周年
08/12/07 10:03:15 XkSmYlyK0
>>145
とにかく400万公務員への給与を是正しない財政再建路線はまがいの改革だ。
>>137
小泉純一郎と竹中平蔵によって、外資が日本企業、株式をタダ同然で
買収できるように仕向けられたが、外資の要求で株主配当は4倍増、
資本の犬として忠実にコストカットを断行した役員の報酬は倍増した。
>>74
労働者国民を収入減負担増で締め上げ、内需を減退させ、米国債を
買いまくり、財政を悪化させながら輸出頼みカタワ国家に改造した
184:名無しさん@九周年
08/12/07 10:03:59 D+z/L4740
>>182
マスコミが報道しなければ国民は関心持つどころか
問題の存在すら知らんけどな。
185:名無しさん@九周年
08/12/07 10:04:14 ZJOZDOSD0
福田は何で辞めたの?
186:名無しさん@九周年
08/12/07 10:05:25 WO9MiYUk0
葉県東金市の保育園児成田幸満(ゆきまろ)ちゃん(当時5歳)が遺体で見つかった事件で、
逮捕された無職勝木諒(かつきりょう)容疑者(21)は死体遺棄容疑を認める供述を始め、
「ごめんなさい」と謝罪も口にした。
アニメやビデオを好み、県警の捜索で部屋から大量の漫画本が見つかった勝木容疑者。
東金署で始まった調べで、勝木容疑者は当初、「アニメの『プリキュア』が好き」などと話していた。その後、幸満ちゃんについても話し始めた。
↑ な ん だ ネ ト ウ ヨ か 。
187:名無しさん@九周年
08/12/07 10:05:39 0HP/5LRp0
国民が財政再建路線を支持してるようなので
消費税もガンガン上げていきましょう
188:名無しさん@九周年
08/12/07 10:05:49 W5SzRdw10
>>157
お前は根本的な事がわかっていない
麻生だろうが誰でも同じ
結論は、政府が節約もせず無駄に税金をジャブジャブジャブジャブ使って、
いざお金が足りなくなったら国民から税金をむしり取ろうとする
そのくせ、責任は取らない
極めつけは、老後の面倒なんて知らない
このような状況で経済発展なんて出来る訳がない
189:名無しさん@九周年
08/12/07 10:06:01 M5HlZJkJ0
答えてみたいのに、こういう電話かかってきたことないなぁ・・・。
190:名無しさん@九周年
08/12/07 10:06:03 Fg6/lKBq0
首都圏の人間って金金不況不況うるさそう。
金さえあれば韓国や中国の属国になってもおkとか言いそうで怖い。
191:名無しさん@九周年
08/12/07 10:06:08 hhXApUoP0
>>175
100年に一度と言われる金融恐慌の真っ只中
に民主主義的正統性が無い内閣が、その危機を理由に居座っておいてぶらぶらしてりゃそらなら辞めろ選挙だとなるのは理の当然
192:名無しさん@九周年
08/12/07 10:06:11 X79YN45X0
>>186
また一人、麻生支持者が減ったな。
193:名無しさん@九周年
08/12/07 10:07:06 szddlugJ0
麻生はしゃべらないほうがいいって篠原の言葉は正しかった。
194:名無しさん@九周年
08/12/07 10:07:11 yFFTmL7Z0
>>164
別に違憲判決が出ても早急に改正する必要はないんだよ。今までもそうやって来た。
まして不完全なものを出す必要はない
195:名無しさん@九周年
08/12/07 10:07:26 zQlIM+qt0
どんだけ下げるの?・・・あほう総理
史上最悪の総理
はやくやめれ
196:名無しさん@九周年
08/12/07 10:07:30 OOodK7s60
フジでこれかよ
197:名無しさん@九周年
08/12/07 10:07:34 aW898oSE0
財政出動に舵を切りながら財政再建路線は堅持とか
ぶら下がりで麻生が意味不明なこというからだよ。
198:名無しさん@九周年
08/12/07 10:07:53 NScAwdtC0
韓国潰れたら麻生どうなってもいいよ
199:名無しさん@九周年
08/12/07 10:08:07 drH2xFNh0
外野のことなんか気にせずに総裁選やれ。
200:名無しさん@九周年
08/12/07 10:08:19 KL/g3YGEO
裁判員制度なんて始めた政党は支持しません
201:名無しさん@九周年
08/12/07 10:08:23 E6qRgSMn0
>>185
自分の足をひっぱった創価が痛い目にあうように。
202:名無しさん@九周年
08/12/07 10:08:54 +SqE2A3b0
>>168
失礼。仰天の支持率に目を奪われてて問5を見てなかった。
一過性の景気対策はしないと明言した矢先に2兆円バラマキ発表しちゃったから
なんじゃそりゃとなってる国民が多いのだろう。
二次補正の遅れも、
スピード重視を強調していたのにどうなんだという国民も多いだろう。
と認識してたけど、
問5で評価しないが50%。
これはもう坊主憎けりゃ袈裟まで憎いかな。
203:名無しさん@九周年
08/12/07 10:09:33 DL9FPWAjO
>>191
民主主義のルールに従って就任した首相に、そういう言い方をしちゃう方が、民主主義を無視していると思う。
204:名無しさん@九周年
08/12/07 10:10:31 yFFTmL7Z0
>>175
小泉、安倍のときはやりたいこと、やるべきことがわかってたから。小泉は人気の面でふらふらしてたとは感じなかったな
>>182
マスコミの興味がないの間違い
205:名無しさん@九周年
08/12/07 10:10:35 rulV5MZY0
約7割不支持
末期的過ぎる
206:名無しさん@九周年
08/12/07 10:11:00 D+z/L4740
>>200
それだと民主共産も賛成してたからアウト
207:名無しさん@九周年
08/12/07 10:11:47 YWAr/sR+0
>>203
政権たらい回しおkなんて民主主義を拡大解釈しすぎだろJK
208:名無しさん@九周年
08/12/07 10:12:04 U1FTJx/i0
そもそも電話調査なら自民党有利のはずなんだがな
自民党は高齢者優遇政策を徹底してるし
昼に固定電話を受けるのは高齢者の割合が圧倒的に高い
実際だともっと開きがあるよ
209:名無しさん@九周年
08/12/07 10:12:05 nvsj23it0
>>198
民主党は日本の税金を使って韓国に援助するらしいね。
210:名無しさん@九周年
08/12/07 10:12:13 szddlugJ0
麻生大丈夫か。今日も渡辺が暴れてるぞ。
211:名無しさん@九周年
08/12/07 10:12:40 lr8TmNSC0
つーか↓って良いの?勝手に使われてるっぽいけど
URLリンク(www.1046034.com)
212:名無しさん@九周年
08/12/07 10:12:44 mxV2OR3H0
>>29
麻生さん本人の書き込みだって、すぐわかるね~。
213:名無しさん@九周年
08/12/07 10:13:24 Fg6/lKBq0
>>207
民主主義で決まったのは現在の議席じゃないの?
国民がみんなして首相選んだわけではないわけで。
214:名無しさん@九周年
08/12/07 10:13:57 NZ0QR+6k0
>>203
民主主義のルールの欠点に従って誕生した首相だけどな。
小泉郵政選挙の議席で3人も首相が変わるなんて異常事態。
215:名無しさん@九周年
08/12/07 10:14:32 XBAsYDBC0
まだまだいける
年明けはイベント山盛りだしね
216:名無しさん@九周年
08/12/07 10:14:37 D+z/L4740
>>207
だったら内閣総辞職に解散総選挙を義務付ける法律作るしかないな。
それがルールってもんだろ。
民主主義的な党首選挙を潰して無投票三選してる党首もいるけどな。
217:名無しさん@九周年
08/12/07 10:15:41 wBOit05yO
>>197
短期的には財政再建を棚上げし景気対策を優先、中長期的には経済成長や歳出削減
また必要に応じ増税も手段のひとつとして財政再建に取り組む…って言っときゃいいのにね
良いとこ取りばかりするから訳の分からない発言になるんだよな
景気対策と緊縮財政を同時に行うなんて矛盾もいいとこ
218:名無しさん@九周年
08/12/07 10:16:09 wZUqbZuYO
本来右よりで自民優勢な局でこの低数
219:名無しさん@九周年
08/12/07 10:16:16 Fg6/lKBq0
>>216
大統領制じゃあかん?どんなメリットデメリットがあるか分からんけど。
220:名無しさん@九周年
08/12/07 10:16:38 W5SzRdw10
>>203
それは、違う
であるならば、首相は、国民投票で選ぶべきだろ?
今、選ばれた首相は個々国会議員の利益を最大に追求できる人がなっているだけだ
その点では、アメはすごいと思う
221:名無しさん@九周年
08/12/07 10:16:40 s7BscVAn0
>>203
日本の民主主義の欠点で出来た内閣の間違いだろ。
所詮、党員だけで選ばれた独裁内閣。
中国と大して変わらん。
222:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/12/07 10:16:57 HWE/SnhBO
>>158
だから言ってるっしょ
公明党が離れたら自民党に決定権がなくなる
だから賛成するしかないんだよ
マスコミに踊らされるアホな国民がいなければ
政治はここまで悪化してない
民主党が参議院大勝してからグダグダだろ
223:名無しさん@九周年
08/12/07 10:17:02 VuzkcBF+0
>>202
うん、政策の内容までキチンと考えて
No,と言ってるなら、素晴らしいのだけど、
そうであって欲しいけど・・・ねぇw
224:名無しさん@九周年
08/12/07 10:17:16 beRGV+Or0
>>185
福田をおろして麻生総理で選挙に打って出るという流れを見て
惨めにしがみつくぐらいならと自分から辞めた
225:名無しさん@九周年
08/12/07 10:17:25 xw1GQhkF0
渡辺は早く自民から除名したほうがいいよ。
自分とこの党のトップを平気でマスコミでこき下ろすって、会社員なら首になる話。
麻生が嫌なら自民から出ればいいのにって思うわ。根性無しだね。
金玉が小さいのかチン●が小さいわな。
226:名無しさん@九周年
08/12/07 10:18:00 AyiXBY980
>>203
党候補も国民が投票できたりするアメリカ式大統領選挙制?
違うんじゃね?
227:名無しさん@九周年
08/12/07 10:18:22 hPJRsEj/O
経済によく通じていて、会社を危機的な状況から見事に立て直した凄腕経営者が
漢字が苦手で株もよく分からないのでは普通の人は不審に感じるはずだ。
ネットと世間の認識のズレは異常に大きい。
そのズレの原因は何か不明だが。
228:名無しさん@九周年
08/12/07 10:18:34 63Hsoie00
どうせ、世論なんて、
財政再建路線を転換しなくても、
評価37.2%、不評価50.0%なんだろうけどね
229:名無しさん@九周年
08/12/07 10:18:44 oxyZvB2N0
麻生内閣を支持する22.6%の人たちって、何を支持してるの?
何か評価できることやってる?
230:名無しさん@九周年
08/12/07 10:19:06 NECYSo1a0
今朝のNHK時事放談見てたら麻生が完全に見限られててワロタ
塩爺も少しは擁護してやれよw
231:名無しさん@九周年
08/12/07 10:19:18 eCCQ75xv0
小沢は何時も先を行ってるんだろ。
①10年以上前には新自由主義を謳ったけど
小泉の時代に国民全体がそれを認めた。
①はトンデモ政策だった。
②トンデモ政策の失敗を小泉時代以前に理解した小沢は
至極常識的な生活者重視政策を打ち出した。
②を現在多くの国民が今理解しだしている。
※政治は国民のためのものだから、
結局サプライズとか奇を衒うのは間違いだ。
常識的に落ち着くものだ。
232:名無しさん@九周年
08/12/07 10:19:49 dEX3BlFgO
支持率がppmじゃないのは麻生には総理としてではなく人物的な魅力があるからだと思うんだよな。
233:名無しさん@九周年
08/12/07 10:20:10 mxV2OR3H0
>>41
統計学を知らないんですな~。
無知ですな~。
300人で十分ですから。
234:名無しさん@九周年
08/12/07 10:20:39 GMn8OrnM0
>>229
虎ノ門利権をしっかり守っています。
235:名無しさん@九周年
08/12/07 10:20:52 64+S8KqK0
景気対策をといいながらも財政再建路線転換は不評価ってどういう意味だよw
236:名無しさん@九周年
08/12/07 10:21:34 v0pJuyE60
国民は財政再建路線を支持してるようなので
公務員給与をガンガン下げていきましょう。
天下りもどんどん禁止していきましょう。
237:名無しさん@九周年
08/12/07 10:22:03 +SqE2A3b0
>>208
きちんとRDD方式に則り調査してるなら、
昼間に在宅してなくても標本として抽出されるよ。
「突然お電話差し上げて申し訳ありません。
○○の世論調査ですが、ご協力願えませんでしょうか。」
しのごのしのごの説明・・・
「じゃあ分かりました。質問ドゾ」
「いえ、電話を取られた方ではなく、まだ無作為抽出なのです。
そちら様のご世帯で、年齢が上から1番目の方はご在宅でしょうか?」
「上から1番目?というと、祖母になるのですが、今日は夜まで戻ってきませんよ。」
「そうですか。恐れ入りますが何時ごろお戻りでしょうか。」
「さあ。8時くらいにはなるんじゃないですかね。
というか、私じゃダメなのですか。祖母が帰宅してから回答に応じるか分からないですよ。」
「申し訳ありませんが、まずご世帯を無作為抽出して、そのご世帯からさらに無作為抽出する仕組みなのです。」
「そうですか。でも、繰り返しますけど、祖母が回答に応じるとは限りませんよ。
またそもそも祖母は政治のことなどよく分からないと思います。」
「それでも結構ですので、8時ごろにまたお電話させていただいてよろしいでしょうか。」
「まあ、応じるか分かりませんけどね。試しに電話してみるくらいのつもりなら、ドゾ」
実体験っす。
238:名無しさん@九周年
08/12/07 10:22:08 3HYpDxTS0
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。゚ ,
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .。 .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚.
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . / . . 。
/
☆
. < 未来には
( ´・ω・) ∞ きっと良い事があるさ
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
239:名無しさん@九周年
08/12/07 10:23:35 cWADb1US0
阿呆太郎オワッタ
240:名無しさん@九周年
08/12/07 10:24:50 YQc2+2Ot0
「マスコミに受けたいならお笑いタレントにでもなれ」
森が珍しくいいこといった。麻生を支持しない自民党員は
離党すればいいのさっ
241:名無しさん@九周年
08/12/07 10:26:16 JxkhvmXc0
>>240
総裁のリコールってできないのかな
242:名無しさん@九周年
08/12/07 10:26:55 ol/PGcwd0
麻生の支持率とかはどうでもいいんだが
最近世論調査見ててもいわゆる「国民」はどういう政策を望んでるのかよくわからん
243:名無しさん@九周年
08/12/07 10:27:04 f5QbyTkW0
>>155
大連立望んでいる人間の大半は自民党と公明党支持者だから、
(つまりいままで政権与党でさんざんうまい汁を吸ってきた連中)
何の参考にもならんのだよ。
244:名無しさん@九周年
08/12/07 10:27:33 YWAr/sR+0
>>222
自民党が経団連とか官僚の言いなりにならずに国民のためになる政治を実行すれば
そんな小細工しなくても国民は自民党を支持するんだよ
国民に支持して欲しかったら国民に支持されるようなことをやれよw
245:名無しさん@九周年
08/12/07 10:29:49 +SqE2A3b0
>>242
世論「オレの給料上げろ。物価下げろ。税率下げろ。」
246:名無しさん@九周年
08/12/07 10:29:51 LNYBpB7O0
麻生は自分の人気と政治的力量を過信したんだろう。
きっと今でも「こんな筈はない」と思ってるぞ。
周囲に自分を率直に批判してくれる人がいなかったんだろうなあ。
あの歳まであれだけ漢字の読みを間違い続けていた、というのはそれを象徴するような話だ。
247:名無しさん@九周年
08/12/07 10:29:59 W5SzRdw10
とにかく、変な事をやったら 政権を変える癖をつけるべきだ
60年も続く政権は異常としか言えない(国民性?)
国民が馬鹿すぎる
248:名無しさん@九周年
08/12/07 10:32:51 BZpPnY+q0
工作員乙
249:名無しさん@九周年
08/12/07 10:33:47 XBAsYDBC0
>>247
さすが日本国民じゃない人は言うことが一味違う
250:名無しさん@九周年
08/12/07 10:34:14 hhXApUoP0
>>242
将来の増税も嫌、現況も良くしろ、無理難題を押し付けてます。当然です。そのプレッシャーはうけて何とかしてこそ責任ある政権与党。
251:名無しさん@九周年
08/12/07 10:35:25 YWAr/sR+0
>>249
永久に一党独裁を望むほうが日本人じゃないだろw
252:名無しさん@九周年
08/12/07 10:35:35 KL/g3YGEO
>>206
そうなんだよなーだから困るんだよ
どっか「裁判員制度を廃止します」って公約出せるとこないんか?
253:名無しさん@九周年
08/12/07 10:36:43 W5SzRdw10
>>249
日本人です
254:名無しさん@九周年
08/12/07 10:37:10 Prq6RiZEO
麻生にも小泉程の豪運があれば。。
255:名無しさん@九周年
08/12/07 10:37:24 U1vamzAw0
たまには細川政権のことも思い出してあげて下さい。
256:名無しさん@九周年
08/12/07 10:37:43 JxkhvmXc0
ネトウヨは「ぼくのかんがえたにほんじん」を持ち出してくるから困る
257:名無しさん@九周年
08/12/07 10:37:44 7JIXlyi+0
>>223
テレビ新聞だけを見ていると…どうなんだろう。
実のないネガキャンが多いようだが、流される人も多そうだ。
258:名無しさん@九周年
08/12/07 10:37:43 VW1N3oQG0
首都圏だけの調査を世論調査と言うなよ。
259:名無しさん@九周年
08/12/07 10:37:48 MEcqDXer0
>>251
いやいや日本人じゃない人は言うことが違う
260:名無しさん@九周年
08/12/07 10:38:19 rl2wTbYj0
推移グラフ
麻生内閣支持・不支持率
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
次期衆院選挙投票先(自民・民主)
URLリンク(paint.s13.dxbeat.com)
261:名無しさん@九周年
08/12/07 10:38:28 7KmzsYD+0
>>249
アンタみたいのが一番売国だとおもうよ
262:名無しさん@九周年
08/12/07 10:39:25 yFFTmL7Z0
>>246
内閣発足当初「目玉は俺だけでよい」と地味内閣にしたからねぇ。あの時すでにやばいと思われてたが
それはそうと大統領制はアメリカや韓国見てたらデメリットありすぎ。逆に議院内閣制の日本だから麻生おろしの
動きができるんであって。
ただ総理は御輿に過ぎないんだが。室町時代の将軍と同じで総理はただのまとめ役に過ぎない。
比例区を増やして一人の人気で他の議員数がついてくるような選挙制度が個人的にはいいと思うんだが
全国比例での得票数が一位の人間が総理なら国民もついてくるだろ
>>252
廃止じゃなくてもいいけど最初は殺人事件じゃなく万引きとか軽犯罪から徐々にやるべきと思う
一審は裁判員で二審以降裁判官とかもわけわからんし
263:名無しさん@九周年
08/12/07 10:39:57 +SqE2A3b0
何がヤバイかって、スレが伸びないこと。
どちらが大勢になるとしても、スレが伸びてる状況の方がよほど良かった。
調査を信用すれば、
自民にも民主にも期待しちゃいない、麻生も小沢もどんぐりの背比べだ、
という調査結果。
麻生どうこうより政治不信をどうにかしないと駄目だ。
264:名無しさん@九周年
08/12/07 10:41:00 W5SzRdw10
やめようぜ 朝鮮人とか 工作員とか馬鹿らしい会話
言っとくがどの党も大嫌いだし俺は日本国民
265:名無しさん@九周年
08/12/07 10:41:21 StK2Tb/TO
首都圏500人程度の調査ってすくなくね?
266:名無しさん@九周年
08/12/07 10:42:34 nvsj23it0
>>251
民主党政権になったら外国人参政権、人権救済法案を始めとする反日法案が
すべて可決されますよ。
あと韓国に直接援助するみたいだし。
日本人はこれでいいの?
267:名無しさん@九周年
08/12/07 10:43:03 mxV2OR3H0
>>87
麻生さん本人の書き込みなのが見え見え。
268:名無しさん@九周年
08/12/07 10:43:07 kfSbsr++0
>【問4】あなたは次の総選挙後にどういう政権を期待しますか。
>自民・民主両党による大連立政権 41.8%
意味がわからない。 何故選挙後に大連立なんだw
てかこの電話調査の回収率が知りたい訳だが。
269:名無しさん@九周年
08/12/07 10:43:21 crez8JYl0
【問5】3年間で10兆円規模の雇用対策や社会保障費抑制の見直しを検討するなど、
政府の財政再建路線の転換をあなたは評価しますか。
YES 37.2%
NO 50.0%
(その他・わからない) 12.8%
日本人はマゾなのか?
アメリカだってオバマは派手にばらまく予定だし(財源は国債→FRB買入れ)、
フランスも車購入者に援助とかばらまいてるんだぞ。
今ばらまかないでいつばらまくんだよ。
NOと答えた人はどうしたら景気がよくなると思ってるんだろ。
せいいきなきこうぞうかいかくで景気がよくなるとでも思ってるのかな。
270:名無しさん@九周年
08/12/07 10:44:11 XBAsYDBC0
>>253
自分が国民、すなわち国の一部だとは認めたくない
そんなに「国」が嫌いなのか
やはりあなた変だよ
271:名無しさん@九周年
08/12/07 10:44:58 W5SzRdw10
>>264
訂正
言っとくがどの党も大嫌いだし、悲しいが俺は日本国民
272:名無しさん@九周年
08/12/07 10:45:49 nvsj23it0
>>269
マゾではなくて日本人は馬鹿なんですよ。
273:名無しさん@九周年
08/12/07 10:46:15 WYLjDT9n0
誰も言わないけど。
麻生が辞めない理由は、9月任期までやって安部と福田の在任記録(1年)を抜きたいからじゃないか?
バカバカしいけど麻生なら考えそう
274:名無しさん@九周年
08/12/07 10:46:17 rl2wTbYj0
>>269
税金の無駄遣いを無くす教
275:名無しさん@九周年
08/12/07 10:47:50 cipQM4fQ0
さもしいチョンが必死だわ
276:名無しさん@九周年
08/12/07 10:48:26 yjmr8ZE70
なんでこんなに麻生不支持が多いのかよくわからん、まじで。
一体なにに不満なの?
277:名無しさん@九周年
08/12/07 10:49:13 A3tUrev80
政治空白は作れない キリッ
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう総裁選はできないおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278:名無しさん@九周年
08/12/07 10:49:15 YQc2+2Ot0
>>276
さぁ渡辺に聞いてくれ
279:名無しさん@九周年
08/12/07 10:49:25 yFFTmL7Z0
>>269
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、政府をまったく信用してないんだろう。減税でやったほうがよかったな。
国に税金渡したくないし使われたくないんだよ。
280:名無しさん@九周年
08/12/07 10:49:40 W5SzRdw10
>>270
よく言われます
ただ、今の、この保守的な日本は大嫌いです
自分も含めて
281:名無しさん@九周年
08/12/07 10:49:50 rbTEBf130
公明党、さもしいのうw
定額給付金は単なるバラマキではない。公明党が税金から選挙資金を二度奪うためのものだ。
定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている(きたないバラマキw)。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としているのだ。
給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金
という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾なプランだ。
定額給付金を中止すべきである。
282:名無しさん@九周年
08/12/07 10:49:55 YWAr/sR+0
>>276
いや、むしろどこ支持するんだよww
283:名無しさん@九周年
08/12/07 10:50:26 a2LsRb/P0
麻生はとっくに辞任してなきゃいけない内閣支持率なわけだが、
是非、自公の落選ラッシュのために、政権にしがみついていて欲しいw
自公が惨敗した参院選(2007年7月29日)直前の調査結果
2007年7月19日調査・7月22日放送
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
自民党17.8%、民主党25.8%
安倍内閣支持率29.4%、不支持率60.8%
福田総理の辞任表明直前の調査結果
8月28日調査・8月31日放送
URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)
自民党21.8%、民主党28.0%
福田内閣支持率28.6%、不支持率64.0%
284:名無しさん@九周年
08/12/07 10:50:46 K+MK1YMn0
常々9月まで解散はないと言ってきたが
これでもう確定的だな
まー9月まで引っ張ったら自民が負けることもまた確定的だが
285:名無しさん@九周年
08/12/07 10:50:49 MEcqDXer0
>>280
嫌い嫌いばっかりか、ウザスギル
286:名無しさん@九周年
08/12/07 10:51:04 YM3WUvq5P
アホウ信者「国民の7割がミンスの工作員だぁあ・・・」
287:名無しさん@九周年
08/12/07 10:51:46 YQc2+2Ot0
消費税を思い切ってアップできるのは麻生さんしかいないと思う。
288:名無しさん@九周年
08/12/07 10:52:11 +SqE2A3b0
>>269
国家百年の大計って観点からは、国家財政の健全化は全く正しい。
放置しておくとブラジルみたいになっちゃう。
でもそれも時と場合による。
今は小泉以前の旧来の自民に戻らなければならない時期。
NOの回答者がマジレスとは思えない。
「何を言ってるのか良く分からんが
麻生がやってることだからどーせダメなんだろ。」
289:名無しさん@九周年
08/12/07 10:52:41 A3tUrev80
>>284
参院選で何度も負けながら
政権交代してないのは解散の時期を
選んで都合のいい時期に選挙ができるから
任期満了なら確実に政権交代
天皇でも死なない限り
290:名無しさん@九周年
08/12/07 10:53:29 XBAsYDBC0
>>261
そうなのか
意味がわからないから
わかるように説明してくれ
291:名無しさん@九周年
08/12/07 10:54:36 W5SzRdw10
>>276
年金問題、汚染米問題しかり
政府に、信用できる要素があまりにも少なすぎる
292:名無しさん@九周年
08/12/07 10:54:54 w58s20me0
いきなり福田のレコードした最低支持率を一蹴かよ・・・
やっぱ麻生はすげえな。
でもまあ、
森神話を破れるのは麻生くらいしかいないと思ってたよ?
俺はね。
293:名無しさん@九周年
08/12/07 10:55:40 YWAr/sR+0
>>292
お前手のひら返しすぎだろw
294:名無しさん@九周年
08/12/07 10:56:00 MuPNCKYX0
麻生はもう駄目だな。これでは解散できない。
麻生を辞めさせて新しい総理を選ぶしか自民党の生き残る方法はないな。
295:名無しさん@九周年
08/12/07 10:56:17 kfSbsr++0
>>292
いまどきタテ読みか?
296:名無しさん@九周年
08/12/07 10:56:31 VDBxAyD2O
国籍法通ったから支持しないよ早く倒れろ。
でも支持出来る政党が無い。
297:名無しさん@九周年
08/12/07 10:57:24 lvinjxrC0
犬作党上がってね?
298:名無しさん@九周年
08/12/07 10:57:55 TMWsNWXd0
>>288
ちゃうねん
テレビメディアで「日本は借金大国なんや!」ってずーっとやってたら
誰だって借金は返さなあかんと思い込んでしまうねん
アメリカとちごうて、その借金は国民が買ってるんやから
財政的には遥かに健全なんやけど、
それは高橋洋一氏とか、森永卓郎氏とかしか言わへんのや
299:名無しさん@九周年
08/12/07 10:58:42 mX1suV6l0
内閣人事院をチキンと年内に施行して、年間12兆円税金垂れ流しの天下り団体廃止へ努力し
絞るところを絞り、出すところは出す。
これができれば自民支持してやんよ。
麻生じゃ総理の椅子に長く座りたいだけみたいだから無理だろうけどね
300:名無しさん@九周年
08/12/07 10:59:01 dFo5YAiz0
>>282
これまで行った経済対策は普通に評価できると思うけどね。
国民がバカばっかだから分からんだけだろ。
301:名無しさん@九周年
08/12/07 10:59:24 yFFTmL7Z0
>>276
国籍法で支持を失い、地味内閣で支持を失い、リーダーシップのなさ、発言の迷走で支持を失い
持論を捨て与謝野の政策の丸写しで増税を主張して支持を失い、全額税方式撤回し支持を失い
公務員改革に積極的でないことで支持を失い。かたくなに給付金を撤回しない態度で支持を失い
ついでに言えば問題発言はあってもいいんだがそれを問題提起と受け取らせるか失言にしてしまうかは
本人のやり方次第なんだな。橋下みてたらわかる。個人的には「医師には常識のない人が多い」発言は
謝罪すべきじゃなく貫いて医療改革を訴えるべきだった。謝罪したのも医師会が怖いからだし。
何やれば人気出るかは今までと逆のことやればいいだけなんだが総理になるとそういう感覚とか
まったくわからなくなってしまうのかね。
漫画好きなら演出の仕方は知ってるはずだが
302:名無しさん@九周年
08/12/07 10:59:33 YWAr/sR+0
>>296
国籍法がリトマスなら国民新党でいいだろ
303:名無しさん@九周年
08/12/07 11:00:11 /UUZtW+e0
なんで一般人に調査しなかったのかなぁ?
304:名無しさん@九周年
08/12/07 11:00:16 MEcqDXer0
>>300
国民の目に映るのはマスコミを通した「麻生のようなもの」だからな
305:名無しさん@九周年
08/12/07 11:00:21 ABDggp6j0
森って何%ぐらいだったっけ?
306:名無しさん@九周年
08/12/07 11:00:50 K+MK1YMn0
>>297
公明はいちおう給付金のいいだしっぺだし
所得税の累進強化を言ってるからな
政策だけ見れば自民より支持できるんじゃね?w
307:名無しさん@九周年
08/12/07 11:00:57 A3tUrev80
>>300
伝える努力もせずわかってくれわかってくれ
俺は正しいことやってるんだ俺を認めてくれ
どんだけ甘えてんの?
世の中舐めてんの?
308:名無しさん@九周年
08/12/07 11:01:01 hhXApUoP0
>>300
バカにもわかるようにアピールできないこれ政治家として無能
実際はアピールするネタもないわけだが
309:名無しさん@九周年
08/12/07 11:02:14 v0pJuyE60
消費税アップしか考えられないアホーは麻生と売国自民党。
その前にやることがあるだろ。
310:名無しさん@九周年
08/12/07 11:02:22 ycitxl3m0
なんで共産が下がって公明上がってるのかがわからない
311:名無しさん@九周年
08/12/07 11:02:59 ggaPFGfH0
税金かけて集めた税金を金かけてばら撒くんなんて
アホな政策しか思いつかんのだからなw
312:名無しさん@九周年
08/12/07 11:03:33 yFFTmL7Z0
マスコミが伝えなくてもネットで伝えられることは知ってるはずだからな。国籍法に関するメッセージとか。
ネットでどういう世論があるか知らないのかもしれないが
313:名無しさん@九周年
08/12/07 11:03:36 Wn38+zTE0
>【問4】あなたは次の総選挙後にどういう政権を期待しますか。
>自民・民主両党による大連立政権 41.8%
これ凄くねw
結局日本には昔の大自民党が合ってるのかも。
314:名無しさん@九周年
08/12/07 11:03:55 YWAr/sR+0
>>310
共産とか層化程度の支持率だと統計異常の影響が大きいからしょうがないだろ
315:名無しさん@九周年
08/12/07 11:04:08 cipQM4fQ0
>>310
最近の公明党は安定感があるしな
何だかんだで庶民政党と言っていい
316:名無しさん@九周年
08/12/07 11:04:34 lvinjxrC0
2次補正も出さないしマスコミは叩きまくるわで終了だなwwwwwww
317:名無しさん@九周年
08/12/07 11:04:51 rbTEBf130
>>306
定額給付金は単なるバラマキではない。公明党が税金から選挙資金を二度奪うためのものだ。
定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている(きたないバラマキw)。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としているのだ。
給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金
という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾なプランだ。
定額給付金を中止すべきである。
318:名無しさん@九周年
08/12/07 11:06:09 +SqE2A3b0
>>298
森永の著書は読んだことないけど、
高橋洋一もところどころおかしなこと書いてるから
注意深く読む必要があるのは余談。
とりわけ行革に関する言説は自家撞着起こしてる。
まあそれはいいとして、国債償還に跳ね返ってくることは、
持ち手が日系企業でも外資系企業でも、深刻さは大して変わらない。
どっちにしてもオマケしてくれるつもりはないもの。
・・・国債の所有者は「日本人」が多いって表現は、
個人ではなく日系企業のことだよ。
319:名無しさん@九周年
08/12/07 11:06:10 VW1N3oQG0
>>300
金融対応 官僚の言いなり
景気対策 創価の言いなり
だな。
官僚は何だかんだ言って優秀だが、創価は選挙しか頭にねーからな。
320:名無しさん@九周年
08/12/07 11:06:17 dFo5YAiz0
>>304
まあバカですから。今回の件で政治家よりも
脳が腐ってる国民に絶望したわ。
>>307-308
政治を勘違いしてるバカの典型。
国民一人一人が国のことを真剣に考えるのが
政治の第一歩。
それなのになんでもかんでも他人任せ。
ちょっと調べれば分かる言葉の意味すら他人任せ。
どんだけ甘えてんの?
世の中舐めてんの?
このセリフは麻生の方こそ言いたいだろうな。
321:名無しさん@九周年
08/12/07 11:06:22 t9JBhNWP0
生活不安から脱出したくても、こんな疫病神が居座ってちゃ.....とても
もう、とにかく、このクズだけは勘弁してくれ。
322:名無しさん@九周年
08/12/07 11:07:09 rbTEBf130
浪費の帝王、国交省。悪政の象徴、厚労省。血税を騙し取った財務省。崩壊寸前の自民公明政権を終わらせよう。
税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?
所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税 10% 10% 10% 5%
地方税 5% 5% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15%
サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。
18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。
18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?
地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪
モミモミ椅子に変わった道路財源、年3万人を越す自殺者、二重課税、このシステムを作ったのは自民公明政権です。
首相が変わっても自公政府がつづく限り同じことです。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
323:名無しさん@九周年
08/12/07 11:07:11 iVcJOaQzO
首都圏は民主有利、自民は地方有利
と言われてきたのに、
民主支持率下がって来たか。
これは民主没落への一歩だな。
324:名無しさん@九周年
08/12/07 11:08:40 rl2wTbYj0
>>310
誤差
325:名無しさん@九周年
08/12/07 11:09:00 B8B0UIBJ0
財政再建路線の転換って表現もおかしいんだよね
経済情勢に合わせて臨機応変にやらないとうまく行くはずもなく
長期の財政再建路線
緊急事態の財政出動なわけで
別に矛盾するわけでもないのに
326:名無しさん@九周年
08/12/07 11:09:11 kfSbsr++0
>>313
すごいというか変な結果。
ほぼ2択の選挙やって、両方で組めっていうなら最初から選挙必要ないし。
不思議な調査結果だよ。これは。
公明党だけは排除って意味かもしらんけどw
327:名無しさん@九周年
08/12/07 11:09:19 yFFTmL7Z0
>>311
>税金かけて集めた税金を金かけてばら撒くんなんて
税の再配分は政府の仕事のひとつだからそれ自体は別に間違ってない。
やり方が間違ってるだけ、やる大義名分がたたないだけ、あるいは説得力を持たせられないだけだ
>>298
でも平沼は同じく「日本は外国から借金してないし持ってる資産も多いんだから借金だけに目を奪われて
無駄をさずに消費税アップすべきじゃない」と
328:名無しさん@九周年
08/12/07 11:09:36 K+MK1YMn0
>>320
国のことを真剣に考えるなら民主主義下では野党を育てるべき
民衆は最低限これだけわかっていればよい
329:名無しさん@九周年
08/12/07 11:10:35 J1t2TRaO0
>>318
しかし、このままデフレ再突入では財政再建は夢のまた夢。
結局は日銀が金融緩和や国債引き受けるなり、政府が積極財政に出て
インフレに誘導していかないと、どうにもならないよ。
世界的にケインズが見直されてる今が発想転換のチャンスだろ。
330:名無しさん@九周年
08/12/07 11:12:05 dFo5YAiz0
>>328
たぶんその理由も一から百まで
説明しなきゃならん程頭腐ってるから
それすらも難しそうだけどね。
331:名無しさん@九周年
08/12/07 11:12:42 XBAsYDBC0
>>251
一党独裁というのも適切ではないし
自分たちのルールに従って自分たちで選んだ政権だし
同様のルールに従って改選する予定なわけで
ルールを曲げて今すぐ選挙!とか言う革新的な人は
どちらかと言えば変わり種だと思う
政権がコロコロ変わって国情が安定しない方が良い、みたいな考え方は、
どちらかと言えば身内よりも部外者に見られる傾向じゃないのかな
332:名無しさん@九周年
08/12/07 11:13:42 11QCVYs90
国籍法でしょ。
ネットの影響力は5%ぐらいは、あるのでは?
ソースは無いけど。
40%で高支持率。20%で政権末期と言われる状況で
5%は恐ろしく大きな数字だと思う。
333:名無しさん@九周年
08/12/07 11:14:16 nI8CkHgS0
そろそろレームダッグ化だな。。。
334:名無しさん@九周年
08/12/07 11:15:33 dYR48PvY0
かつて、石原慎太郎が、衆議院の過半数で日本国憲法の無効を宣言することを提案したことがある。
日本国憲法で設立された最高裁や参議院は、日本国憲法を否定できないが、
大日本帝国憲法時代からある衆議院には、日本国憲法を否定する権威がある。
日本が危機的状況にある今こそ、日本国憲法の無効を宣言して、参議院を解散するべきである。
日本国憲法が無効となれば、直ちに治安維持法を復活させ、売国政党の民主共産社民を禁止すればよい。
そうすれば、ねじれ国会は解消され、売国民主党が政権を取る恐れはなくなる。
335:名無しさん@九周年
08/12/07 11:16:07 J1t2TRaO0
>>332
5%もあったら、今頃新風が議席取ってるんじゃねーか?
336:名無しさん@九周年
08/12/07 11:16:24 iVcJOaQzO
>>251
一党独裁ってのは、中国みたいなのを指すんだよ。
あそこは、選挙で中国共産党が選ばれてる訳じゃないから。
中国共産党の指導の元で、選挙が行われている。
日本でいう天皇の立場にいるのが中国共産党。
337:名無しさん@九周年
08/12/07 11:16:40 JmQ+CoSu0
おい、マスゴミがまた捏造した数字作ってるぞ(笑)
338:名無しさん@九周年
08/12/07 11:17:18 a2LsRb/P0
大丈夫、まだ麻生ペースだよw
【花岡信昭】 政局は「麻生ペース」で進んでいるとみていい…産經新聞・客員編集委員★4
スレリンク(newsplus板)l50
339:名無しさん@九周年
08/12/07 11:17:38 YM3WUvq5P
福田以下w
福田が辞めた意味がないw
340:名無しさん@九周年
08/12/07 11:17:58 m5QFm5/i0
ヒドすぎ。
アホー(笑)。
341:名無しさん@九周年
08/12/07 11:18:08 FWPRNvyf0
>>313
政権投げ出しが続いて
安定した政権を切望しているんじゃないのかな。
そのほか不況時に出てくる「挙国一致」的イメージ。
342:名無しさん@九周年
08/12/07 11:18:18 pJ3h+cr40
>首都圏の成人男女500人
何人がマスコミ関係者なんだろうか
結果はあってるのかもしれないがこの手の調査って信じられない
343:名無しさん@九周年
08/12/07 11:18:27 K+MK1YMn0
政権交代のおこらない民主主義など一党独裁にも劣るのさ
344:名無しさん@九周年
08/12/07 11:18:42 11QCVYs90
>>335
自分も新風には、入れてませんよ。
5%よりもっと影響力は、大きい気もするけどねえ。
はっきりは、わからないけど。
345:名無しさん@九周年
08/12/07 11:18:47 TMWsNWXd0
>>318
平たい話、「借金返済なんぞ後回しでええねん、今は経済をなんとかせなあかん」
って新聞やテレビメディアが後押ししてもらいたいねん
でも財政タカ派の朝日や読売は、この政府の見直し方針を是としてないねん
借金はあかんって意識が、骨の髄まで染み込んでる証拠やろうね
346:名無しさん@九周年
08/12/07 11:19:40 Wn38+zTE0
いや日本人は無意識に一党独裁を望んでると思う。
その周りに理屈っぽい少数政党がいる55年体制が多分理想。
均衡した二大政党制なんていうどっち付かず、座り心地の悪い状態は嫌いなはず。
347:名無しさん@九周年
08/12/07 11:19:59 +D7glJ8D0
不況は実感した頃には手遅れだからな
首都圏の奴らならこういう能天気な回答になるのも当然
348:名無しさん@九周年
08/12/07 11:20:41 m5QFm5/i0
>>335
新風なんかネタキャラだろ。外山恒一?と同じ。
349:名無しさん@九周年
08/12/07 11:20:53 BJgqzyLO0
現状見ると総理なんかいないほうがマシだな
350:名無しさん@九周年
08/12/07 11:21:07 1sxs6sC10
マスゴミの調査wwww
351:名無しさん@九周年
08/12/07 11:21:08 9h4IL7OB0
東京はおのぼりの阿呆ばっかだな。
352:名無しさん@九周年
08/12/07 11:21:24 sNELRsgh0
大連立なんて選択肢選ぶやつには政治が見えにくいとか一生言うなよと言ってやりたいw
353:名無しさん@九周年
08/12/07 11:21:34 NeYyPvSH0
また小沢に負けてもう麻生に価値ねーよw
354:名無しさん@九周年
08/12/07 11:22:13 cZvP5juF0
>>335
5%くらいはあると思うぞ
それと新風が議席取れるのとは全く別問題
新風なんて2ちゃんのバカウヨに受けてるだけでしょw
355:名無しさん@九周年
08/12/07 11:22:34 jChpd6qD0
>首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
民主は都心部が強いんだよ。地方は自民だ。簡単なカラクリなのにこの数字を日本中にバラまくフジもエグいな
しかも財政再建路線を不評価する時点でどんな知識層かよく分かる
356:名無しさん@九周年
08/12/07 11:23:07 ugsTbDeV0
麻生に死んでもらってともらい合戦しかないなw
357:名無しさん@九周年
08/12/07 11:23:46 W5SzRdw10
>>345
いくら税金をつぎ込んでも経済は良くならないよ
今の日本の経済はどう成り立っているかよく考えましょう
358:名無しさん@九周年
08/12/07 11:24:06 +SqE2A3b0
>>329
ん。
まあデフレはまずいという認識は正しくて、
いまは財政出動の時期であることは馬鹿を除いて誰もが認めるとこだけど、
一点指摘しておきたいことがある。
それは、「デフレは景気の関数ではない」ってこと。
デフレ/インフレと景気の話しは、いっしょくたに語ると訳が分からなくなる。
あんたが混同しているかどうか分からないけど、
一般的に多く見られる誤認のように思うので書いておこう。
359:名無しさん@九周年
08/12/07 11:24:23 LuIGMRdt0
>>350
都合の悪い結果はマスゴミと言って見ないようにする信者wwwww
360:名無しさん@九周年
08/12/07 11:24:50 C26lvbJh0
それがカルト脳
361:名無しさん@九周年
08/12/07 11:24:55 rl2wTbYj0
>>355
小沢がいる民主は地方でも強くね?
362:名無しさん@九周年
08/12/07 11:25:04 cZvP5juF0
>>355
>民主は都心部が強いんだよ。地方は自民だ
この図式も前の前の前の総理総裁さんがぶち壊しちゃったけどね。
363:名無しさん@九周年
08/12/07 11:25:40 m5QFm5/i0
>>355
全くの逆。今では、地方は民主の方が強い。今まで、民主にとってはどうやって都市部を攻略するかが課題だった。
自民は風頼みのポピュリズムの都市型政党に生まれ変わろうとしたんだが、それもすぐに失敗したみたいだな。