08/12/07 04:44:33 AKVnAm8G0
>>556
酒気帯びは一発で赤切符(´・ω・)ス
580:名無しさん@九周年
08/12/07 05:02:24 hv1wK4Si0
>>579
そっすか、あまり縁のない違反は詳しくないです、悪質な違反は随時変わってるし・・・
581:名無しさん@九周年
08/12/07 05:09:36 7P5gUo580
>>557
少ないなー
昔は都内一斉だけでも200くらいなかったか?
582:名無しさん@九周年
08/12/07 05:17:35 0cwv3rKa0
一人当たり10万徴収すれば
財政も潤うだろ
犯罪者からもっと金を取れよ
583:名無しさん@九周年
08/12/07 05:22:33 uPP6n0WFO
検挙したらその場で即処刑しろよ。
クズめ。
584:名無しさん@九周年
08/12/07 05:42:46 NWrtKYeT0
酒気帯びはともかく、飲酒運転は一発免取りにしろ
585:名無しさん@九周年
08/12/07 06:35:58 baoU95+q0
499件、ノルマに一件足らないからよくないんだな
586:名無しさん@九周年
08/12/07 06:40:16 WJ5Bj7590
>>508>>574
素晴らしいな。
収入がっつり安泰。犯罪抑止にもなる。
事故も減る。市民から喜ばれる。
代行業者も儲かる。家で待ってる家族も安心。
人余り車余りのタクシー業界も代行に手を出せばいいんだ。
587:名無しさん@九周年
08/12/07 06:51:19 KLwO3ff70
地方都市郊外住みだけどこうなってから忘年会新年会の類は一切行かなくなったな。
当然百円単位で節約してるワープアね。
バスやら乗り継いで街中出て時間気にして呑むのも・・・だし、
タクシーとか代行使って、ただでさえ少ないのに余計な金使ってまで呑みたい空気じゃないし、
リスク背負って原付で行くのも万が一検問引っ掛かったら馬鹿だし・・
てんで迷わず断れる。
588:名無しさん@九周年
08/12/07 06:54:41 O++0AcfWO
飲酒運転なんぞするクズからはもっと搾取しろ
罰金むしりとれ
589:名無しさん@九周年
08/12/07 06:54:48 uff+gKyA0
飲酒は免取り+罰金100万か懲役でいいよ。
こういう奴に免許持たせること自体おかしい。
590:名無しさん@九周年
08/12/07 06:58:36 kPiKO7EBO
>>587
クズ犯罪者は死ねよ
591:名無しさん@九周年
08/12/07 07:03:11 OvMzqeXq0
田舎だけど夜中にサイレン多数。火事かと思ったけどどうもパトカーのようだ。
糞寒いのになに捕り物やってんのかと思ったら全国一斉取締りだったのね。
検問突破逃げて多数のパトカーに追いかけられるアホがいたのね。
592:名無しさん@九周年
08/12/07 07:40:13 4IuPrYn20
新年会が終わる頃まで毎日やれよ。
全国の検挙数が10を切るまでやれ。
マスコミは警察の怠慢さを叩け!
世の中から飲酒運転を無くさないと!
593:名無しさん@九周年
08/12/07 07:56:54 fCNdZ3uU0
昭和の時代ならまだしも、今の御時勢に、
歩き煙草と酒飲んで車はもうゆるされないだろ。
オレも20年近く前、飲酒を疑われて、細長いアンプル型の
試験薬まで使われたけど、結局、色が変わらずに無罪放免、
警官リアルナミダメ(「これ一本5000円もするんですよ」とか言って
泣き落としまでしてきた)、ってことがあった。
594:名無しさん@九周年
08/12/07 09:13:16 tLCDAz/n0
>>567
>「飲酒運転 全国No1の大阪」
【運転免許保有者1万人あたり飲酒運転件数】
1.沖縄県 105.9件
2.三重県 28.0件
3.山梨県 25.8件
4.和歌山 22.3件
5.山口県 20.8件
【運転免許保有者1万人あたり飲酒運転事故件数】
1.沖縄県 26.6件
2.香川県 26.0件
3.和歌山 24.5件
4.佐賀県 23.2件
5.山梨県 20.9件
警察庁統計(平成18年)
URLリンク(www.npa.go.jp)
都道府県別・自動車保有台数
URLリンク(www.airia.or.jp)
日本損害保険協会(平成17年)
URLリンク(www.sonpo.or.jp)
595:名無しさん@九周年
08/12/07 09:17:11 9UaFqy8NP
雇用対策の財源を飲酒運転の罰金からとればいいね
でも就職祝いで飲酒運転してまた元の木阿弥に
596:名無しさん@九周年
08/12/07 09:23:21 /1qb2lEz0
大阪はまともに取り締まりしなかったんだろ、どうせ
まともにやったら多すぎて処理できんわ、みたいな
597:名無しさん@九周年
08/12/07 09:26:31 PJKkQa8i0
もっと厳しくしろと
色々な面で躊躇するような仕組み作れよ・・・
598:名無しさん@九周年
08/12/07 09:27:39 39ZKF/tQO
どんどん取り締まって、税収の足しにしよう。
599:名無しさん@九周年
08/12/07 10:13:12 407ypMlf0
飲む量を控えればいいとか言ってる馬鹿がいるようだが、
一口でもアルコール摂取してから車運転するのは犯罪ですから
600:名無しさん@九周年
08/12/07 10:17:48 tLCDAz/n0
>>596
それはあなたの想像にしか過ぎない
601:名無しさん@九周年
08/12/07 10:57:13 EuUoOinb0
スレリンク(kankon板)
467 :♪ ◆FQ7G5/3aZ6 :2008/12/07(日) 10:00:17 ID:MYopnQ9x
今シーズン初めての忘年会に出かけるお
久しぶりの美味だけど、会場は熱海(;´Д`)めんどーだから車で行く
帰りに温泉入ればなんとかなるだろ
602:名無しさん@九周年
08/12/07 10:59:25 IV5bXtRF0
さっきビデオ屋で頭文字DのDVD借りようと思って、探したんだけど無いのよ。
で、ビデオ屋のバカ店員まさか「あたまもじ」って読んでじゃないのかと思
って「あ」の棚をみたらマジで置いてあって笑った。
603:名無しさん@九周年
08/12/07 11:07:42 jw74GsDEO
飲酒の取締も民間にやらせたらいい
604:名無しさん@九周年
08/12/07 11:27:45 GJsT+ENm0
飲み屋の駐車場の車を徹底マークすれば
今の100倍は効率があがるよ
605:名無しさん@九周年
08/12/07 11:33:21 EUbrBhtSO
居酒屋の前で赤色灯照らしながら待機してりゃ予防効果はあるだろう。
606:名無しさん@九周年
08/12/07 11:35:10 +p1hJEWE0
罰金50万ぽっちくらいだっけ?
せめて500万くらいにしないと高く感じないよな
607:名無しさん@九周年
08/12/07 11:35:12 pdJRnWk8O
>>602
ネタ乙
608:名無しさん@九周年
08/12/07 11:35:14 ZHM0Kamx0
飲酒で捕まったら交通事故のグロ画像を三日三晩見続けさせれば
再犯率は減るんじゃね?
609:名無しさん@九周年
08/12/07 11:41:11 JS7Yrs5S0
不思議なことには飲み屋の前付近は派出所の警らも
パトカーもさーっと前見たまま素通りしていく
横は絶対見ない
訳は想像できるけどね
上司から怒られる
昇進に響く
それでいて自転車なんかはすぐ停止させて調べる、調べる
そういう世界だ
610:名無しさん@九周年
08/12/07 11:42:00 6znf/WHCO
それでも呑んで運転するアホゥがいるんか
611:名無しさん@九周年
08/12/07 11:44:08 XI1ciHT00
12月第一土曜日は飲酒運転取締りはデフォだろ
それでもやるやつは死刑でいいよ
612:名無しさん@九周年
08/12/07 11:45:03 n5T0si+N0
検問の裏事情を知ってる珍走に取り締まりやらせれば検挙率100倍?
613:名無しさん@九周年
08/12/07 11:47:18 55xK3kT+0
>>608
アル中犯罪者はそんなの見ないよ
「だりー」とか言いながら携帯弄ったりして終わるの待つだけ
今は罰金30万くらいだろ
本人+同乗者+本人と同乗者のそれぞれの親類誰か1人+本人と同乗者の所属会社(学校)
から、それぞれ100万ずつ罰金にしろ
ニート相手でも最低200万は絞り取れるし、最大600万は1回で搾り取れる
これでもアル中犯罪者は「バレなきゃ大丈夫」とかいってやるんだろうけどな
614:名無しさん@九周年
08/12/07 11:49:58 lLCdd9vT0
てか繁華街はあからさまに飲酒スルーしてるだろ
暴力団の息がかかってるんだろうが
あそこを毎日取り締まれよ
615:名無しさん@九周年
08/12/07 12:11:49 +8eds9QwO
無条件に死刑でいい。
616:シュR∀ ◆vw0srsbeLA
08/12/07 12:14:26 G3HiNXzJ0
URLリンク(syuraken.cocolog-nifty.com)
617:名無しさん@九周年
08/12/07 12:18:46 VnZZEzBY0
酒みたいな
毒物うらなきゃいいだろ
犯罪と病気が9割減る
経済効果にもいいだろ
618:名無しさん@九周年
08/12/07 15:20:19 KKVOO/2l0
飲酒運転を摘発した際は
目の前で乗ってた車をスクラップで四角い鉄くずにして
そのまま免許はシュレッダーで
運良く人に危害を加える事故が起きなたったら上記で許す
2回目だったら投獄で24時間焼酎のませ続ける刑
もし、人身事故おこしたら無期懲役(100%実刑)
こんな感じでどでしょう?
619:名無しさん@九周年
08/12/07 15:29:27 QjGoGDsg0
飲酒運転 免許取消 罰金100万以下
酒気帯 免許停止 罰金50万以下
これくらいでいいよ
620:名無しさん@九周年
08/12/07 15:30:46 cSsn/6TP0
まっ、どこぞの警視も飲酒で当て逃げ&言い訳してるくらいだからさ、
そりゃ、飲酒なんて減らないさ。
621:名無しさん@九周年
08/12/07 15:31:52 QjGoGDsg0
今は車両の提供をして飲酒運転させた方が罪が重いらしいね
622:名無しさん@九周年
08/12/07 15:37:25 do7n8Ewb0
なんで事故も起こしてないのに取り締まりを受けなきゃならんのだ?
酒飲んでようが事故らない奴は事故らない。
事故がイカンと言うのなら、車そのものを禁止すればよい。
商業利用以外の車の利用は禁止。
全員公共の交通機関を使えばよい。
だけど、マスゴミは車屋に逆らえないので、そういう議論は決してしない。
623:名無しさん@九周年
08/12/07 15:45:13 QhiJzH0p0
>>622
実際、地球温暖化でCO2削減とかをよく取り上げてるけど、一番効果的なのは
みんなで自家用車はなるべく買わないようにしましょう、乗らないようにしましょう
なんだけど、絶対にそれは言えんわな。
燃費の良い新車を買いましょうってなんだよ、製造過程で発生する熱量、CO2を
考えたら、全然エコじゃない。