08/12/06 20:16:27 SF6e+kIX0
>>85
なんだか かわいらしいNiceboat だけど大丈夫なのかよww
125:名無しさん@九周年
08/12/06 20:20:05 j3hR+is20
>>124
元々はNOAA(海洋大気圏局)つーアメリカの気象観測機関の船だったヤツの中古だから固定武装は無いねぇ。
舷側に機関銃でも追加してるのかもしれないけれど。
126:名無しさん@九周年
08/12/06 20:26:25 kqvAIkAC0
>>85
いまのところ、民間軍事会社が単独での武装や武力行使は難しい
やるなら軍の指揮下に入る形じゃないと
単独行動するなら、放水銃とか、音響兵器とか、催涙ガスとか、
そういった致死性が無い武器をつかわないといけない
127:名無しさん@九周年
08/12/06 20:26:30 SF6e+kIX0
>>125
でも中の人は「給料安いからSEAL辞めてきたわww」みたいなのばっかりなんでしょ?
秘密兵器とかあんのかね。
128:名無しさん@九周年
08/12/06 20:26:30 k9SBP2P60
訓練ばかりでストレスが溜まっている
海上自衛隊の特別警備隊も派遣するべきです
憲法上は何の問題もありません
日本のタンカーが毎日20~30隻航行しているのだから
当然の派遣です
単に犯人を捕獲して現地警察に引き渡せばよいだけです
国民の生命と財産を守る義務がある自衛隊の現地派遣は当然のことです
129:名無しさん@九周年
08/12/06 20:26:34 Jx5dyPlt0
海上自衛隊ソマリア沖に行けるかも
・日本国内の治安維持でない
・海上であること
・相手は外国軍でない、他国でない
ただし死人はでるかも
130:名無しさん@九周年
08/12/06 20:28:14 W2D+ucHmO
七武海!
131:名無しさん@九周年
08/12/06 20:28:40 DxYoFSo20
>>129
そう言うときは、護衛艦を白地にプルー塗装にしてコーストガードとして派遣する。
132:名無しさん@九周年
08/12/06 20:29:16 rRzmp94NO
ここでまさかの海保投入
133:名無しさん@九周年
08/12/06 20:29:52 yV5t+1cT0
BWもイラクが終わるから、警備兵貸し出しだろ。
4人3組で交代制。アデン湾通過期間だから、12人*10日*10万=1200万。
威嚇用に12.7mmやスティンガーでたいした経費もかからんし、母船から
ヘリで移乗繰り返すんだろな。
134:名無しさん@九周年
08/12/06 20:32:31 j3hR+is20
>>126
その場合NATOやその他艦隊の指揮下って扱いにするか、あるいは各国が独自に法を制定するかだわなぁ。
音響兵器とか面白そうなのが色々出てるけど。
>>127
「出番の無い特殊部隊の士気の維持」ってのはどの国も大変だそうだ。
海自のSBUも出番無し+艦艇乗員より給料安いとかで色々鬱屈してるってニュースがあったが、
欧米の場合そういう思いを抱いてる人材が民間軍事会社に高給で引き抜かれたりする。
135:名無しさん@九周年
08/12/06 20:35:48 tOP9vIz70
>>127
強いて言えば社員という名の隊員が武器
136:名無しさん@九周年
08/12/06 20:36:15 j3hR+is20
>>133
仮にアデン湾(≒スエズ運河)を避けて喜望峰回りのルートを選んだ場合、
1隻辺り4000万円の追加コストが必要になるそうだ。
URLリンク(www.afpbb.com)
ただ警備員が2人乗ってた船が乗っ取られたりしてるし、ある程度警備員の数や装備をそろえなきゃな。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
137:名無しさん@九周年
08/12/06 20:36:44 7lABba+S0
ボスニアだったかでも白塗りのレオパルト戦車で撃ちまくってたなぁ。デンマーク軍
小さい国だし、こういうとこで目だって国際的な発言権確保しようってことなんだろう
138:名無しさん@九周年
08/12/06 20:39:06 j3hR+is20
>>137
コレか
URLリンク(aaabbbccc.s6.x-beat.com)
白塗りUN塗装の戦車というのもいいものだ
フランスもレバノンPKOに戦車持ち出してたけど
139:名無しさん@九周年
08/12/06 21:00:52 Pp0Drj0B0
>129・130
女性隊員は美人なのは、犯されてしまい
妊娠させられる。
不細工は・・・・・。
140:名無しさん@九周年
08/12/06 21:13:11 YqNoau9nO
今こそ北欧から義勇兵を集めて第5SSヴィーキングPzDIVを再建すべきだな。
141:名無しさん@九周年
08/12/07 00:24:33 7zawla9t0
これってデンマークのGDPの1/3を稼ぎ出してるマースクっていう
海運会社のためだろ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)モラー・マースク
142:名無しさん@九周年
08/12/07 00:40:19 Pcn4jksi0
軍最強と言うのは、平和な時代にあっても、軍事のセオリーに
忠実に従うプロ集団ってことか。。。
143:名無しさん@九周年
08/12/07 00:42:21 oWkJOdW10
デンマーク?豚飼っているだけのイメージしかねえや。
と思ったのでググったら、結構な歴史と経済。どうも済みませんでした。
144:名無しさん@九周年
08/12/07 03:50:37 +P2jZYV60
本家海賊が新米海賊を〆に行くのですね分かります
145:名無しさん@九周年
08/12/07 04:03:26 Coh2DTWV0
デンマークって海賊国家じゃねーかよ。
元祖バイキングがなにをしとるよ(;´Д`)
146:名無しさん@九周年
08/12/07 04:31:28 BF0pKcn00
デーン人の襲来
147:名無しさん@九周年
08/12/07 04:47:59 NHVftdq60
柘植さんを乗せとけば一人で海賊を返り討ちにして、根拠地を襲撃して住民もろとも全滅させるくらいはやってくれる。
148:名無しさん@九周年
08/12/07 05:02:16 s0QmJ8XG0
>>21
>ソマリアの治安悪化ってきっかけはアメ公の武力介入だろ
うんにゃ、エチオピア軍の侵入だよ。
149:名無しさん@九周年
08/12/07 05:09:19 LfVHHauf0
デンマークって世界で二番目古い王族がいる国だろ。
バイキングの伝統を守っているのかな。
150:名無しさん@九周年
08/12/07 05:13:43 s9XtLZUkO
>>148
社会主義政権の崩壊が原因だろ
151:名無しさん@九周年
08/12/07 05:18:22 4dNpqanA0
デンマーク最強といわれてもいまいちピンと来ない
152:名無しさん@九周年
08/12/07 05:31:02 clbJU6B8O
なんにしろミリオタのハートをワシ掴みにしたのは確かだなw
しかも大半が海賊を応援しているwww
153:名無しさん@九周年
08/12/07 06:11:14 H20sit4Y0
>>145
改心した元強盗が、昔の自分を恥じて、世間様への罪滅ぼしに現役の強盗を捕まえてるようなもんだろ。
やっぱり誰でも国際社会での名誉が欲しいんだよ。
恥ずかしい過去をひたすら隠して、史料がないのをいいことに歴史を偽り、他国の歴史的発明を横取り
しようとするどっかの国と大違いだ。
154:名無しさん@九周年
08/12/07 06:15:22 jqnhYVOB0
トマソンみたいな正義感あふれる人間が頑張ってるんだろうな‥
155:名無しさん@九周年
08/12/07 06:15:30 5FHFkTkBO
そこでスティーブンセガールさんの出番
ん?吸血鬼退治に忙しい?
156:名無しさん@九周年
08/12/07 06:17:29 NIoBjNEO0
毎食ランチョンミートがおかずに入ってそう
157:名無しさん@九周年
08/12/07 06:26:25 4UAzqP4xO
デンマークならドルフ・ラングレン
158:名無しさん@九周年
08/12/07 06:35:34 cfZWqW1rO
今年三回ソマリア沖通ったけど、通るたびに酷くなってる気がする。
無線で話してた船が翌日海賊に捕まってたり…。
10日前くらいに通ったときは、漁船(ボート)が海賊か見分けがつかないくらい沢山いて怖かった。
一隻だけ本船の前ウロチョロしてたボートがあったらしい(俺は当直時間外で見てない)
ちなみに海賊ボートは先端が丸みを帯びてるらしくて、漁船は先端が鋭利らしいんだが、そんなの見分けつく頃には手遅れなわけで…。
正直、早く奴らを駆逐してほしいです。
159:名無しさん@九周年
08/12/07 06:36:23 cENQPZD10
>>42
戦艦を? へぇーっ。そりゃすごいね。
棒読み
160:名無しさん@九周年
08/12/07 06:43:11 2K2Z2FnR0
接近戦ならベネツィアンガレアスのがつおいと思う。
161:名無しさん@九周年
08/12/07 06:45:33 2K2Z2FnR0
>>158
ラム戦は海賊船のおはこなんじゃないのか?
尖ってなくてどうすんだ。
162:名無しさん@九周年
08/12/07 06:55:45 cfZWqW1rO
>>161
あんな小さいボートで突撃してもそんなに被害はないかと思われ。
163:名無しさん@九周年
08/12/07 07:07:42 hH4EodBG0
海賊は、なぜか支那軍制の武装が多かったそうですwww
164:名無しさん@九周年
08/12/07 07:40:13 24UBAatx0
>>148
マホメットの時代からソマリアはエチオピア領土。のちにイタリアが占領した。
じゃなかったら、メッカに象で進軍できないだろ。
165:名無しさん@九周年
08/12/07 07:46:33 LDcaoo0D0
デンマーク ノルウェーは海軍最強だぞ。バイキングの血筋だからな
食べ放題じゃないぞ。
166:名無しさん@九周年
08/12/07 07:59:12 XNcCOsXQO
ヤクザの豆鉄砲一発で仕留められるような
どこかの国の特殊部隊とは雲泥の差だな
167:名無しさん@九周年
08/12/07 08:03:37 LDcaoo0D0
自衛隊には無理だわwww 戦争ごっこでもしてろ
168:名無しさん@九周年
08/12/07 08:11:55 J2N1MY4H0
>>167
デーン人に対抗して海賊村上水軍の末裔を出そう
169:育毛たけし ◆I3Hg71jo4o
08/12/07 08:19:40 HWE/SnhBO
>>161
大航海時代と違うだろwwwwww
170:名無しさん@九周年
08/12/07 08:20:35 rEVczTtk0
海賊なんて海事法違反なんだから、海自が出動しろよ。
そんで機関銃の一斉掃射。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
171:名無しさん@九周年
08/12/07 08:23:48 Vq7lgtTQO
自衛隊の場合は海賊が行う臨検を受けるに違いない
172:名無しさん@九周年
08/12/07 08:25:50 LZH5xpB+0
>>159
きっと、ヤツが乗っていたのさ・・・
173:名無しさん@九周年
08/12/07 08:31:31 1R7ZRWE50
沈黙シリーズで映画化決定
174:名無しさん@九周年
08/12/07 09:00:13 pHceinJ60
この海域でならコマンドー大佐vs最強のコックが見れるかもしれない
175:名無しさん@九周年
08/12/07 09:00:46 dLcrnkVe0
拉致られた人質交換に拘束した海賊を使えよ
176:名無しさん@九周年
08/12/07 09:07:09 3yc7OMju0
薬でラリっている土人、弾丸喰らっても
腕が無くなっても襲ってくる
まるで、ゾンビ映画の様に頭に一発喰らわせる必要が有る
177:名無しさん@九周年
08/12/07 09:11:12 En9cNqeO0
臨検て、すごくいい訳語だな。
なんか強制的に検査するぞって感じがよく出てる。
でも英語だとただの訪問(visit)なんだよね。
178:名無しさん@九周年
08/12/07 09:20:18 MInYSv+BO
デンマーク軍って弱そうw
179:名無しさん@九周年
08/12/07 09:22:39 K9iw4Euq0
同じ武器と装備で戦ったらどこの国が強いんだろう
やっぱダメリカ?
180:名無しさん@九周年
08/12/07 09:23:21 RttpqVQkO
>>163
その為にスーダンのダルフール問題を日本のマスゴミがスルーしまくったんだが、とマジレス。
181:名無しさん@九周年
08/12/07 09:28:52 ZXe/SxPY0
デーンローの復活。
182:名無しさん@九周年
08/12/07 09:34:41 f9gJtJtu0
海賊って聞こえは良いけど、
映像見るといまいちチンケなんだよねー。
183:名無しさん@九周年
08/12/07 09:40:31 3yc7OMju0
>177
昔の12ch映画の女囚ナチ収容所、処女に迫る鬼看守の魔の手
を想像する
184:名無しさん@九周年
08/12/07 09:41:58 c2XJ4pd90
日本も領海内くらいは強気に出て欲しい。
185:名無しさん@九周年
08/12/07 09:53:17 XxrceGX50
海賊って地元の漁師なんだから威嚇すれば静まると思ってが
調子に乗り過ぎて来たから各国が
海賊に警報してた「注意」から「殺すぞ」になったから海賊も驚いてる罠
186:名無しさん@九周年
08/12/07 10:04:07 iz7Hvs8b0
>>185
まあ、ロシアの船に手を出したのは間違いだったな。
疑わしい村が、ロシア軍に襲撃されて、皆殺しにされかねない。
187:名無しさん@九周年
08/12/07 11:15:52 JeG8+j+70
>>186
ロシア軍にはいいイメージがない。
武器を海賊側に売り飛ばしたり、または海賊に雇われて他国の商船を襲ったり、
とにかく犯罪に加担するというイメージしかない。
188:名無しさん@九周年
08/12/07 11:18:47 Q4cU5/K50
>>178
イヤイヤイヤイヤ。
デンマークの軍は北海最強軍だぜ。
あまりにも強すぎて王も税金を徴収できないほどだ。
189:名無しさん@九周年
08/12/07 11:49:10 zl0ZrMvn0
バイキングの子孫が海賊を討伐か・・・・
190:名無しさん@九周年
08/12/07 14:26:16 VYXuQvHX0
>>188
あれだな
国連あたりがトルケル兵団を雇って海賊退治させりゃいいのよ
191:名無しさん@九周年
08/12/07 14:54:24 xXgejMlD0
蒼き狼シリーズやりたくなってきた。
ヴァルデマールやアッテルダークでユーラシア統一してくるわ。
192:名無しさん@九周年
08/12/07 14:57:04 gfEnLQTC0
ソマリアってあれだよな
国連に宣戦布告した馬鹿国家だろ
193:名無しさん@九周年
08/12/07 15:12:54 gmGu9LdO0
アメリカにも恐れず立ち向かい撃退するとか
もうこれ以上悪くはならない最低の地獄環境だからこそできる
精神状況だな
もし兵士として訓練すればソマリア人ほど優秀な兵士はいないのかもしれない
194:名無しさん@九周年
08/12/07 15:33:52 TeE9TW8p0
>>193
出掛ける前に薬キメるのが必須なので無理です
195:名無しさん@九周年
08/12/07 16:23:54 Nw6+iPvw0
日本の船を守ってくれるなら、ODA支援してやるべき。
196:名無しさん@九周年
08/12/07 16:31:37 Nx86L9+J0
ブラック・ホークダウンに出てくる
「ソマリアでは殺しが交渉だ。」
って台詞も、そんなに脚色されたものではなさそうだな・
197:名無しさん@九周年
08/12/07 17:00:27 F8/h/McO0
元祖海賊が現代のエセ海賊を成敗してるんだな
198:名無しさん@九周年
08/12/07 17:01:05 hAE0JqZr0
海賊のお陰で傭兵大儲けか
199:名無しさん@九周年
08/12/07 17:05:48 rUGW8HX00
おめーらの先祖も同じことやってただろうがw
ヴァイキングの子孫が海賊退治とか世も末だな
200:名無しさん@九周年
08/12/07 17:19:57 noxn274t0
日本はこういうことにこそ金と人をつぎ込むべきなのにトンチンカン。
201:名無しさん@九周年
08/12/07 17:25:47 RUrhKDXb0
>デンマーク軍最強の特殊部隊
どの位 最強 なの?
202:名無しさん@九周年
08/12/07 17:29:46 Q4cU5/K50
>>190
トルケルだと裏切って海賊側にまわるとも限らんのでここはアシェラッドでいいかと思われ。
203:名無しさん@九周年
08/12/07 17:35:06 FH7UqscaO
肉便器に調教されてる女医の続報ないな
2chでもタブーか?
204:名無しさん@九周年
08/12/07 17:39:10 Q4cU5/K50
そういえば俺今月まだアフタ読んでねーよ。
レイフのとっつぁんと再会したトルフィンはどうなったんだ?
205:名無しさん@九周年
08/12/07 17:40:51 MNN0ZLRa0
猟兵中隊かぁ・・・SASなんかと協力関係にあるってWikiにあるけど
どの程度なんだろうね
206:名無しさん@九周年
08/12/07 17:42:41 XTfkcVy50
ついでに中国にいる海賊もやっつけちゃってください
207:名無しさん@九周年
08/12/07 17:47:56 uymET+zlO
最強という言葉で、
なんかケンシロウとかラオウとか、
北斗の拳に出てくるキャラみたいな濃い人達で構成されてるのかな、
と想像した
208:名無しさん@九周年
08/12/07 17:48:35 OMQSsj1t0
特殊部隊って、具体的に何が特殊なん?
例えば耳の不自由な人や、性同一性障害、IQ200とか
処女100人斬りした奴とか、そんな奴らが集う部隊?
何を以って特殊なんかがぼやけてて分からん。
もっとわたしたち消費者に分かりやすくするべきや。
209:名無しさん@九周年
08/12/07 17:48:43 Ty0rWS2EO
>>158
航海の安全をお祈りしてます。
210:名無しさん@九周年
08/12/07 17:52:03 qkqynfif0
本マーク、デン気だな
211:名無しさん@九周年
08/12/07 17:54:13 HAmPAyXs0
>>21 元々ソマリア政府の失政が発端だけどな
212:名無しさん@九周年
08/12/07 17:56:52 QGnYfTKnO
>>208
多分お前が一番最強だと思う!
213:名無しさん@九周年
08/12/07 17:58:14 p6SGE1zyO
>>208
アメリカの場合だとチャックノリスより強いか否かが基準
214:名無しさん@九周年
08/12/07 18:03:41 K9ynrChl0
元海賊デンマークが頑張るなら、日本も倭寇の意地を見せるべき。
海賊の町を襲撃して戦利品を甲板に山積みして帰ってくるこんごうを見たい!
215:名無しさん@九周年
08/12/07 18:13:12 T0GTbSmF0
>>208
反社会性人格障害にかかってる奴の集めてる
宅間や加藤や小泉みたいな連中に特殊訓練施したのが特殊部隊
扱いにくい上に軍隊から出すと社会に迷惑な連中
216:名無しさん@九周年
08/12/07 18:13:42 HAmPAyXs0
人
(゚∀゚) 野郎ども!海賊から略奪したものは自由にしていいってよ!
デンマーク政府のお墨付きもあるぜぇぇぇヒャッハー!
↑特殊部隊って・・もしかしてこういう連中を派遣してるのけ?
217:名無しさん@九周年
08/12/07 18:14:24 qkqynfif0
スティーブンセガールより強いやついつの?
218:名無しさん@九周年
08/12/07 18:14:41 HxX/CgOB0
余ってる火薬減らすのにちょうどいいな
219:名無しさん@九周年
08/12/07 18:17:41 /n3VIWOz0
海自が行っても体当たりされるだけです
220:名無しさん@九周年
08/12/07 18:18:40 T0GTbSmF0
反社会性人格障害の奴って頭悪くないんだぞ
破壊工作や殺害とか躊躇わないから重宝される面もある
戦争における「人殺し」の心理学でも少し出てくる