08/12/04 20:35:04 0
URLリンク(www.fnn-news.com)
日本経団連会長の御手洗 冨士夫氏が会長を務めるキヤノンの関連会社の請負社員あわせて
1,000人以上が契約解除の予告を受けたことについて、4日午後、麻生首相に記者団が
質問をしようとしたが、答えずじまいとなった。
基礎年金の国庫負担引き上げについて、麻生首相は「来年度から始まるということになっていると
思います、あの話は」と述べると、会見を切り上げてしまった。
麻生首相側には、事前に秘書官を通じて、このあといわゆる「派遣切り」などの雇用問題についての
質問をすることが通告されていた。
麻生首相は4日午後、官邸を訪ねた連合の高木 剛会長に、雇用問題で、「できるだけ知恵を
しぼろうや」と伝えたということだが、国民への直接のメッセージは伝わらないことになってしまった。
河村官房長官は、会見で「財界トップの関連会社だけに、影響が大きいと思う」と答えている。
元ニュース
【雇用】請負・派遣1200人削減 大分キヤノン、デジカメ不振[08/12/04]
スレリンク(bizplus板)