08/12/04 20:18:28 wmIolFoO0
>>269
法廷で感情をあらわにするような裁判官では、判決が法に則って客観性公平性を持ったものであるという
信頼感自体が揺らぎ、ひいては司法への国民の信頼も損なう。
それに、人間としてもどうか。
遠山の金さんは偉そうに言うけど、彼は自分で捜査も行って悪の現場や被害者の惨状を自分で
見ている。だからこそあの偉そうな説教も説得力を持つのだ。
真理自体がなにかわかっていない、現場を見ていないで判断する裁判官がそれを真似しても
何かうわっつらをなでているようにしか聞こえない。