【調査】 「飲食店でのタバコ、不快」7割、「そういう飲食店はもう利用しない」8割…「分煙、効果ないことが明らかに」★3at NEWSPLUS
【調査】 「飲食店でのタバコ、不快」7割、「そういう飲食店はもう利用しない」8割…「分煙、効果ないことが明らかに」★3 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
08/12/03 18:43:01 0
・飲食店を利用している人の約7割が他人のたばこを不快と感じ、そのうち同じ店を再び利用する人が
 約2割にとどまっていることが、ファイザーが発表した「飲食店での受動喫煙に関する意識調査」で
 分かった。回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望していることも明らかに。

 調査は、週に一度以上、飲食店を利用している喫煙者400人と非喫煙者400人の計800人を対象に実施。

 「飲食店で他の客のたばこの煙に不快な思いをしたことがあるか」との問いには、67.3%が「ある」と
 回答した。喫煙者でも 46.5%が「ある」と答えており、飲食店では、非喫煙者だけでなく、喫煙者も
 他人の喫煙を不快に感じる割合の高いことが分かった。

 この他人のたばこで不快な思いをした538人に対し、「たばこの煙で不快な思いをした店をまた利用するか」に
 ついて質問。その結果、「利用する」は22.3%にとどまった。
 同じ538人に「禁煙席を選んだのに、喫煙席からたばこの煙が流れてくるなど、不快な思いをしたことが
 あるか」を尋ねたところ、「ある」が78.3%に上った。ファイザーでは「店の不十分な分煙対策が原因で、
 たばこの煙で嫌な思いをしている客が多い」と指摘している。

 受動喫煙を防止するため、飲食店で喫煙を禁じる法規制についての質問には、非喫煙者の
 76.3%が「賛成」と答えたほか、喫煙者も4人に1 人が「賛成」とした。また、「喫煙席・禁煙席に
 ついて、飲食店がどの程度の対策を取るべきか」については、「終日全面禁煙」が25.3%、
 「分煙」が64.5%、「全席禁煙タイムを設ける」が5.9%で、全体の95.7%が飲食店に何らかの
 受動喫煙対策を希望している。

 産業医大産業生態科学研究所健康開発科学研究室の大和浩氏は「『副流煙』、喫煙者が吸い込む
 『主流煙』より有害物質が含まれ、肺がんや心筋梗塞などの危険性が高まる。たばこの煙で不快な
 思いをしたことのある人の約8割が、禁煙席を選びながら喫煙席から流れてくるたばこの煙で嫌な
 思いをしており、分煙対策には効果がないことが明らかになった」とコメントしている。
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch