【バ華麗なる一族】シャルレ、創業家社長を解任 三屋裕子氏追放した創業家が画策のMBOも撤回at NEWSPLUS
【バ華麗なる一族】シャルレ、創業家社長を解任 三屋裕子氏追放した創業家が画策のMBOも撤回 - 暇つぶし2ch1:早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★
08/12/03 13:23:00 0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

 婦人下着販売のシャルレは2日、創業家の林勝哉社長を解任し、
後任に岡本雅文執行役が就任したと発表した。林前社長は取締役となる。
創業家一族を中心とするMBO(経営陣が参加する買収)について、
価格決定などで林社長が不当に関与していたと判断したため。
同社はMBOに対し「重要な利益相反行為があった」として賛成意見を撤回した。

 9月にMBOを提案した米モルガン・スタンレーグループと創業家側はシャルレが
買収案に賛成しない場合、MBOの前提となるTOB(公開買い付け)に応募しない
契約を結んでいた。前提条件が変わったことで、MBOが不成立となる公算がでてきた。

 林前社長は昨年6月に元バレーボール日本代表の三屋裕子社長(当時)を解任して
社長に就任。9月19日にMBOを実施すると発表、同22日から買い付けを始めていた。(07:00)


参考過去スレ
【経済】三屋裕子、社長解任され号泣
スレリンク(wildplus板) より

2004年。三屋氏は勝哉氏の母で当時のシャルレ社長だった林宏子氏(69)から後任社長として迎え
入れられた。だが創業家は今月中旬、現取締役総退陣などを求めると表明。それ以前の交渉では創
業家の意向で三屋氏だけが留任する選択肢もあったが、三屋氏は「経営責任を取るのは私。船頭は
2人いらない。もし、私だけが残っても(経営の)方向性が違うし、また同じような混乱が起きてしまう」と
固辞した。

総会開始直後には、創業家が、議長を務める三屋社長の不信任動議を提出し議長交代。議決権
ベー スでテン・アローズ株の約56%を握る創業家の勝哉氏が議事進行し「数の論理」で押し切る展開に。
総会で経営陣が総退陣に追い込まれるのは極めて異例だ。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch