08/12/02 15:26:20 BRZXR49f0
消費税を1年後に10%ぐらいにすれば
その間は消費が増えるし景気対策になるな
982:名無しさん@九周年
08/12/02 15:26:25 RM4f2hh50
金をばらまくように使うのは気持ちいい
でも金はない
みたいなもんだろ
983:名無しさん@九周年
08/12/02 15:26:37 U8ZIhwF20
マスコミの煽りをまともに信じて、政府を批判するくせに金だけはもらうという「誇り高き乞食」たち。
こんなやつらが大多数だと思うと、虫唾が走るわ。
984:名無しさん@九周年
08/12/02 15:28:00 /fERP9wF0
自民党案よりまともな政策が2chでさえこんなにたくさんあるんだな
バラマキの定額給付金は
2兆円バラまくのに800億円の経費って言うだけでも
バカバカしい政策だよな
この経費だけでもいろいろな事業が出来ますよ
985:名無しさん@九周年
08/12/02 15:28:07 xSqzx/Ld0
もっと貰いたいので、もっとばらまくべきだと思うよ
986:名無しさん@九周年
08/12/02 15:29:27 8seZG+qP0
国民の8割が反対する政策を実行したら麻生内閣はどうなるんだろうね。
「税金の無駄をなくします!」なんてこともう選挙でいえなくなっちゃうぞ。
987:名無しさん@九周年
08/12/02 15:29:31 6w9E6BxcO
>>980
ならば自民党はさっさと創価公明党と手を切れよ。
効果の低いやりたくない馬鹿馬鹿しい政策を創価公明党に押し付けられて、池田の意のままに動かされてるのがアホウの姿だ。
988:名無しさん@九周年
08/12/02 15:29:52 /2p0IQKc0
>>984
自分が言われたことを理解してないところはたいしたもんだ
989:名無しさん@九周年
08/12/02 15:30:27 kiHOCskfO
>>982
円高差益で国は儲かってる筈だよ
米、原油、国が輸入してる物…
990:名無しさん@九周年
08/12/02 15:31:23 TZCV2+XI0
>>977
何で創価学会への批判が出てくるかというと、
これを支持してる層は公明党支持者が一番多いから。
> 世論調査では「景気対策として適切ではない」との回答が全体の76・9%
> 自民支持層でも67・4%が批判的
> 公明党支持層でも、56・1%が「好ましくない」
> 民主支持層で87・3%が「好ましくない」
つーか、信者の過半数が良くないって言ってるのに
公明党は何がしたいのかわからん。
991:名無しさん@九周年
08/12/02 15:31:54 1VbP/ztV0
>>987
なるほど。日本語すら苦手か。
どうしようもないレベルのバカだな、お前。
本当に日本人か?
どうも、お前の言動はチョン臭くてかなわんのだが。
992:名無しさん@九周年
08/12/02 15:32:05 /fERP9wF0
>>983
>マスコミの煽りをまともに信じて、政府を批判するくせに金だけはもらうという「誇り高き乞食」たち。
>こんなやつらが大多数だと思うと、虫唾が走るわ。
自民信者お疲れさん
半年後には下野して分裂して弱小政党になってるよ
じゃなきゃ日本が滅びるわ
>>985
自民信者が狂いましたww
993:名無しさん@九周年
08/12/02 15:32:40 yps8a+CD0
世界の消費税
URLリンク(www.777money.com)
まずは食料品の消費税をゼロにして
その後、食料品以外を10パーセントに上げますという
政策なら支持したんだけどね。
定額給付金は最低の政策だと思う。
994:名無しさん@九周年
08/12/02 15:32:45 lEBwSYPp0
当然の結果
反対してる人は税金の強制還付に反対してるわけで
自分の払った金を受け取らないと他所に回すんだから
やるなら受け取るのは当然
むしろ反対するなら受け取るなと言う理屈がおかしい
995:名無しさん@九周年
08/12/02 15:33:22 6w9E6BxcO
自民党内部でこの政策の賛否を匿名で取ってみな。
この調査と同じになるから。
それぐらいの愚策を創価公明党にやらされてるのが今の自民党。
創価公明党共々、野党になってやり直せよ。
996:名無しさん@九周年
08/12/02 15:33:39 oYqHLdv80
アンケートの質問が恣意的誘導的過ぎるからこういう結果になるんだよ。
「バラマキはどう思いますか?」って聞かれたら普段からバラマキで生活してる土建屋でも百姓でも否定的な答えするだろうが。
だからバラマキを否定するなら給付金は受け取るなよ。
民主信者どもよ。
テメーら民主信者が恥知らずにも受け取ったらすぐにバレるんだぜ?
数字はすぐに出るからなwww
997:名無しさん@九周年
08/12/02 15:35:20 lEBwSYPp0
>>993
税の返還率が全然違うから比較にならない
998:名無しさん@九周年
08/12/02 15:35:22 /2p0IQKc0
>>993
富裕層の方が食品に金を使っているので
食料品のVATを引き下げてもより多くの利益を得るのは富裕層。
これはEUの調査で出ているデータ。
麻生も同じような食料品減税を口にしてたが、印象で考えると損するぞ
999:名無しさん@九周年
08/12/02 15:35:24 1VbP/ztV0
>>992
結局、何処が愚策なのかは、お前の友達を含めて、誰も説明できなかったな。
>>885
ああ、早くしないとお前の祖国が大変なんだよなw
1000:名無しさん@九周年
08/12/02 15:35:29 QuN1FIxM0
こんなのが日本の防衛のトップだっただなんて本当に9条ってすばらしい、9条あっての自衛隊、と思った。
「平和」だからこそ、こういう頭に花が咲いているような人がトップになれるんだろう。
本当に国が危ないんだったらこんなにものを緻密に調べない人がトップになれるわけがない、と私は思いたい。
この「ろんぶん」のなにがいちばんいやかって言うと、戦争が侵略であったにしろ、なかったにしろ、
ただ「負けた」ことへの「反省」がほとんど感じられない点、
例え「濡れ衣」を着せられたにせよ、それは戦争に「負けた」からでしょうに。
戦争に「負ける」ような軍隊なんか国の「お荷物」でしかないんだよ、負けた軍隊の残骸がなにを言うやら。
戦争に「負けた」責任は国民全員に押しつけて今頃「あれは侵略じゃない」の「アメリカにはめられた」のと
あーあ、また戦争しても負けそうだよな、せめてお飾りはお飾りらしくしてくれ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。