08/12/02 10:23:24 JiLg4ICC0
検討のうえ、お願いします。
08流行語大賞 「蟹工船」入賞 名ばかり管理職・後期高齢者も (赤旗)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
今年の世相を反映した言葉を選ぶ「2008ユーキャン新語・流行語大賞」
(「現代用語の基礎知識」選)が一日発表されました。
ワーキングプアで注目
「トップテン」には、日本共産党員作家の小林多喜二によるプロレタリア文
学の代表作、小説「蟹工船」(一九二九年発表)が入賞。戦前の無権利な職場
で酷使されながら、負けずにたたかう労働者群像が、格差・ワーキングプアな
どの現代日本の社会問題と重なり、ブームとなったことを受賞理由としていま
す。
このほか、管理職の肩書だけで残業代などが支払われず実質は一般社員と同
じ「名ばかり管理職」も入賞。七十五歳以上のお年寄りの医療を差別して抑制
し、新たな保険料負担を課すなど、今年四月に導入された「後期高齢者医療制
度」で使われた「後期高齢者」という言葉も入賞しました。
「年間大賞」には、迷い多き世代とされる四十歳前後の女性「アラフォー
(Around40の略)」と、お笑い芸人エド・はるみさんの親指を立てる
軽妙なギャグ「グ~!」が選ばれました。