08/11/29 18:31:29 jJzb1wda0
民主党の小沢、岡田はコキントウとズブズブだが、そもそも民主党は
朝鮮人議員もいる堂々の在日利権政党
自民党が反対するから外国人参政権が通らないと訴える在日韓国人の記事
「自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権を取ってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただく
のが早道だと思う
民主党のマニフェストにも永住外国人参政権付与については賛成している」(民団新聞)
URLリンク(www.)●indan.org/shinbun/news_bk_view/php?page=2&subpage=772&corner=2
●はm
ちなみに元党首岡田は今年の一月、永住外国人への地方参政権付与を目指す「在日韓国人
をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」
なるものを発足させ、鳩山幹事長も名を連ねている
外国人参政権の危険性については、「外国人参政権に反対する会」でググれ
1000万人移民法を控えて、シナチョンは選挙権獲得に必死だよ
「国籍取得条件の簡素化」なんて話しも出ていた
これは、届出さえすれば誰でも国籍と選挙権が貰えるというとんでもない法案
中国はこの法案が通ればOKだろうが、在日は国籍を変えると在日特権が失くなって
しまうので、あくまで「外国人参政権」にこだわっている
1000万人移民、選挙権が貰えるとなれば、大挙してシナチョンが押し寄せるだろ
100年後の日本がどうなるか想像すればわかる
自民の移民推進派は、386人中約90人で過半数には程遠いが、こいつらが
民主党と共に売国議員という事には間違いないだろ
麻生おろしに動いている自民中堅の塩崎恭久は移民推進派
渡辺喜美は、数日前TBS生出演で毎日新聞のチョビヒゲと一緒に麻生叩きをやっていた
8:名無しさん@九周年
08/11/29 18:31:57 6ex7M+DJ0
円高関係ないワロタ
9:名無しさん@九周年
08/11/29 18:32:10 JtXk5uIv0
ここは民潭工作員が麻生叩きをするスレッドです。
【政治】 民団 「このチャンスを逃すな。総選挙で民主党・公明党を全力支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★5
スレリンク(newsplus板)
10:名無しさん@九周年
08/11/29 18:32:51 xKGtxHW50
だからどうした?
麻生が何かやったから円高になったのか?ガソリンが安くなったのか?
ようさいキボンヌwww
11:名無しさん@九周年
08/11/29 18:32:54 /V+PeoQM0
>>4
老眼には見づらい
12:名無しさん@九周年
08/11/29 18:33:50 b3qykDGm0
みぞうゆうの経済音痴
13:名無しさん@九周年
08/11/29 18:33:51 LX+ku8hPO
ガソリンは原油価格が1/3に暴落したからだろ
アホか
14:名無しさん@九周年
08/11/29 18:34:19 IrDoe7D40
レギュラーリッター112円@滋賀
15:名無しさん@九周年
08/11/29 18:34:28 pmZs+SEY0
一関市は世代をまたいで小沢民主党首
支持をふしゅうしている土地柄です。
16:名無しさん@九周年
08/11/29 18:34:53 rzf3E58M0
「円高の利点」を説明してるだけなのに
工作員はなんで麻生批判してるんだ?
麻生は「自分の政策のおかげ」なんて一言も言ってないんだが?
17:名無しさん@九周年
08/11/29 18:35:31 mFwDy1K6P
韓国じゃウォン安でガソリン上がってるんじゃないの?
だとしたら、円高で安くなっているって言うのは正しいじゃん。
18:名無しさん@九周年
08/11/29 18:35:34 Z13U36Ve0
まだ遅い。通常だった価格になるまであと2ヶ月かかる。
元売りが談合していないか、抜き打ちで調査すべき。
19:名無しさん@九周年
08/11/29 18:36:23 gj/KX7Ri0
経済音痴で簡単な漢字すら読めない上に態度は横柄。
それを支持する馬鹿多数。
日本を沈没させたいらしい。
20:名無しさん@九周年
08/11/29 18:36:25 ftj4RXHR0
25円がなければもっとゆとりができるのに
21:名無しさん@九周年
08/11/29 18:36:26 WEPqLPET0
>>16
だから無能って言われるんだよ
22:名無しさん@九周年
08/11/29 18:36:30 ZptN3Y3J0
民潭ホイホイかここは(笑)。
23:名無しさん@九周年
08/11/29 18:36:45 GLmejeh90
ゆうむを言わさず増税を断行するのはいかがなものでしょう
24:河豚 ◆8VRySYATiY
08/11/29 18:36:55 75QBra9b0
目指せ!! ガソリン価格50円!!
でも、トヨタは買わねぇw
25:名無しさん@九周年
08/11/29 18:37:21 8AjiVZzl0
>>16
円高要因は希薄だからよ
あいつに経済が解るはずもない ウヨもだけど、 あんたもだけど
26:名無しさん@九周年
08/11/29 18:37:24 F1+wr5alO
いや・・・原油が・・・
まあいいか
もうこの国ダメポ
27:名無しさん@九周年
08/11/29 18:37:47 pX5vZuXWO
なんでそうなってるのかを言わなけりゃいけないだろ。
経済操作してるのは誰かを。
そして操られた末、日本が引き返せないところに行ってしまうのを。
東端の小さな国の首相じゃどうにもならないと思ってんじゃないだろうな?あ?
おまえが小さいだけだろ!
28:名無しさん@九周年
08/11/29 18:38:00 pYhFazBE0
>>16
T豚Sに出てくるオバサン経済評論家でも
今時こんなことを言わないぞ。国民を小学生とでも思っているのか?
29:名無しさん@九周年
08/11/29 18:38:21 mFwDy1K6P
麻生が安くしたわけじゃないから、って言う奴がいるけど、
為替や石油レートを自由に操れる人間なんて地球上には一人もいないよ。
30:名無しさん@九周年
08/11/29 18:38:25 rzf3E58M0
>>16
「要因が希薄」と「無関係」は違うんだけど
31:名無しさん@九周年
08/11/29 18:39:26 xyPZovaE0
親しみやすいおじさんって感じで支持してる馬鹿な奴多そうw
32:名無しさん@九周年
08/11/29 18:39:28 qLLkrJZS0
ガソリンを高くしないと 環境に悪いんじゃなかった??>JMN
33:名無しさん@九周年
08/11/29 18:39:37 raSO8dHkO
やっぱアホウだったんだなww
34:名無しさん@九周年
08/11/29 18:39:38 UrSLl9/D0
誰でもわかることはコメントしなくていいぞ、無駄だから
35:名無しさん@九周年
08/11/29 18:39:47 x0bFMlYJ0
麻生太郎ファンクラブ20
スレリンク(ms板)l50
146 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/11/29(土) 18:26:17 ID:JQCE/8w+0
>>123
実家でちょっと話してきましたw
すっかりテレビに毒されていたけど
とくに説得しなくとも、私が「麻生総理支持」と
話しているだけでも変わってくるものですね。
当初ケチョンケチョンだったのが、変わってきて
失言や誤読をテレビで取り上げてると
「マスコミにターゲットにされると気の毒ねえ」
「くだらん!どうでもいい!」とテレビを消すようになりました。
36:名無しさん@九周年
08/11/29 18:40:00 7NB/wucD0
円高をえんこうって間違わなかっただけ良かったね!>馬鹿総理www
37:名無しさん@九周年
08/11/29 18:41:13 nmr1J9710
今ごろ民主党はガソリン値上げ隊の結成を計画中だろう
38:名無しさん@九周年
08/11/29 18:41:58 +kbZLnUw0
>>35
冗談でなく、今のマスゴミがやってることは集団リンチだよ
気に入らないものを全員で潰す
やくざと一緒
39:名無しさん@九周年
08/11/29 18:42:09 9aIa1Le70
円高容認するなら内需刺激しろよ。何もやらないくせに。
40:名無しさん@九周年
08/11/29 18:42:09 mFwDy1K6P
原油安+円高で助かるところは多いんじゃないかな?
トヨタちゃんは瀕死だけど。
41:名無しさん@九周年
08/11/29 18:42:27 adppUSYu0
ごめん円高で何円安くなったんだ?
一時期180円くらいで今120円だから
60円安くなったわけだが
42:名無しさん@九周年
08/11/29 18:42:32 QbjinDgx0
原油を外国から買う値段が安くなったという意味じゃないの?
43:名無しさん@九周年
08/11/29 18:42:44 EHDa9NvS0
誰でもわかることでも
ジジババには言わないとわからんのよ
44:名無しさん@九周年
08/11/29 18:42:50 /ZoIREEQO
今の状態じゃ円高のメリットよりデメリットの方がはるかに高い訳で
無知相手にポーズとるならこれでもいいかもしれんけどな
45:名無しさん@九周年
08/11/29 18:42:51 YbT82rd40
まーたまたまたまたまたアホなこと言いましたねアホウさん
46:名無しさん@九周年
08/11/29 18:43:05 GUf7OF1O0
原油が1バレル150ドルの時に円安で、1バレル50ドルになってから円高になっても結局損したのは日本だけじゃねーか
死ねよ馬鹿麻生
47:名無しさん@九周年
08/11/29 18:43:11 xPS8yUZH0
>>23
お前つまらない奴だな
48:名無しさん@九周年
08/11/29 18:43:37 jY7omYtz0
まあ「株を満期まで保有」の人だから
49:♪
08/11/29 18:45:13 GmOEk28j0
なにも漢字がよめないことをバカといってるんぢゃないんだぜ.
政策をロジカルに語ることができないから麻生は馬鹿だと謂はれてゐるんだ.
50:名無しさん@九周年
08/11/29 18:46:18 R3IdcGq20
マスコミにはめられたんだよな? そうだよな?
でないとこんな馬鹿なこと言うはずないものな。
また後から「俺はそんなつもりで言ったんじゃない」と訂正するんだよな?
51:名無しさん@九周年
08/11/29 18:46:49 EHDa9NvS0
(人生の)満期までってことだろw
52:名無しさん@九周年
08/11/29 18:47:02 s9PVKR2CO
119円
53:名無しさん@九周年
08/11/29 18:47:04 b3qykDGm0
>>48
株を満期まで保有も吃驚したけどこれも衝撃だった・・・
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
その世界保健機関の中に、いろんな形で保険を再保険を再保険、再保険って分かる?あんまり分かっている感じじゃないけど、保険を一つの会社で請負きれないんですよ。
54:名無しさん@九周年
08/11/29 18:47:15 iZZqpZvkO
やっぱり馬鹿だこいつ。
55:名無しさん@九周年
08/11/29 18:47:25 /ZoIREEQO
>>41
色んな要素が絡むから断定は出来ないけどおそらく5円いかないぐらい
56:名無しさん@九周年
08/11/29 18:47:35 mFwDy1K6P
>>39
>内需刺激しろよ。何もやらないくせに。
それで金券をばら撒こうとしているのに、マスゴミが反対してるんじゃないか。
俺は1万円で純粋にうれしい。つうか、早く欲しい。
57:名無しさん@九周年
08/11/29 18:47:42 GUf7OF1O0
原油が1バレル150ドルの時に円安でボッタクリ価格で買って、
1バレル50ドルになってから円高になって原油が安く買えるとか喜んでる馬鹿いる?
58:名無しさん@九周年
08/11/29 18:47:44 Oi2jJCXG0
最近ガソリンが安くなった主要因は円高よりも原油価格の崩壊が大きいはずだが・・・
59:名無しさん@九周年
08/11/29 18:48:07 U4Pf3jPrO
環境税は?
60:名無しさん@九周年
08/11/29 18:48:22 tlZnx2y00
麻生太郎「ガソリン税再可決を」
スレリンク(news板)l50
【ガソリン税】 自民・麻生氏「ガソリン消費奨励の様な結果、環境サミットやる日本として具合悪い」…衆院再可決が必要との考え示す★5
スレリンク(newsplus板)l50
61:名無しさん@九周年
08/11/29 18:49:16 GjdfB3Zw0
民団ホイホイスレだな。
麻生政権は余程在日にとって都合が悪いらしい。
【政治】 民団 「このチャンスを逃すな。総選挙で民主党・公明党を全力支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★5
スレリンク(newsplus板)
62:名無しさん@九周年
08/11/29 18:49:36 1lfuaD6v0
>>60
どうやらその時の論理はふしゅうしなかったようだな。
63:名無しさん@九周年
08/11/29 18:49:46 wFpaG3190
なんでこんなバカを神だと思っていたんだろう
ほんと、この板は超詐欺師が渦巻いてると思う
64:名無しさん@九周年
08/11/29 18:49:58 X2edHAlQO
民主党の「ガソリン値下げ隊」のお蔭だろ。
65:名無しさん@九周年
08/11/29 18:50:33 bZzVJM+G0
環境に悪いから暫定税率さらに引き上げるしかないな、自民党は。
66:名無しさん@九周年
08/11/29 18:50:41 fpC4QaYv0
アホー太郎首相は「議会制民主主義」と「議院内閣制」の違いが分からない。
67:名無しさん@九周年
08/11/29 18:50:48 Izqezs4L0
デメリットは輸出産業が低迷、外国人観光客が減っちゃう、外貨持ってる人が損ってあたりかね?
全部関係無いし、経済知らんから素直に嬉しいわ、円高。
68:名無しさん@九周年
08/11/29 18:50:51 TESzPs2z0
また直ぐにあがるよ。
69:名無しさん@九周年
08/11/29 18:51:00 /ZoIREEQO
>>56
マスコミが何か言ったら法案は成立せんのかね?
あれは与謝野含めて色々言われて手間取ったのが一番のミス
国民が色々考える前に決めて配って踊ってもらって効果が出る
70:名無しさん@九周年
08/11/29 18:51:04 Zh4oUnF/0
>>41
円高で10%ぐらいだろ
原油は60%ぐらいは下がったかな
ガソリン下落率は少ないが、原油が高いときに
上げてなかったと言うだろうなw
71:名無しさん@九周年
08/11/29 18:51:40 RtXksoJT0
円高は失業の輸入を意味するんだけどね。
まあ、アメリカの消費経済が消えたからダブルパンチで大失業時代到来なんだけどねw
72:名無しさん@九周年
08/11/29 18:51:53 mFwDy1K6P
ガソリンが下がったのと、高速道路1000円で、かなり内需は刺激されるんじゃないかな。
俺は車持っていないので、近県が良かったんだけど。
73:名無しさん@九周年
08/11/29 18:52:02 19/zf4AE0
あれ、以前民主党の工作員さんは
円高も景気の悪化もすべて麻生が解散しないのが悪いとか
言ってなかった?
74:名無しさん@九周年
08/11/29 18:52:28 xPS8yUZH0
>>64
俺は漢字の読み間違えよりも
なぜこんな下らないダジャレに
バッシングが起きないのか不思議でならないよ
75:名無しさん@九周年
08/11/29 18:52:34 wACyJPiX0
円高でやすくなったんじゃないだろが
76:名無しさん@九周年
08/11/29 18:52:45 kp7u0WaM0
さすがマンガ太郎w
77:名無しさん@九周年
08/11/29 18:52:55 pYhFazBE0
>>53
知らない人が聞いたら世界保険機関というのが実在するのかと思わせるような発言だし
知っている人から見ればまだ近隣9カ国しかネットワークを組めてないのに「世界」という
言葉を使っていいのか?いやそもそも、貿易保険機関は各国の独立資本として存在しているんだけど
というものすごい言い回しかたなんだよな。制度もわかってなさそうなのに
再保険ってわかる?と記者を煽るあたりがほんと麻生らしい
78:名無しさん@九周年
08/11/29 18:52:55 bZzVJM+G0
これは麻生不況だ。
79:名無しさん@九周年
08/11/29 18:52:56 adppUSYu0
>70
今はぼった食ってるからな確実に
高々10円も作用しないであったろう円高をここまで
取り上げるとはまさに無能だよな
80:名無しさん@九周年
08/11/29 18:53:43 SSbbr+1AO
おい、ガソリンが安くなると、環境破壊って言ってたのは誰だ?
81:名無しさん@九周年
08/11/29 18:54:00 /ZoIREEQO
>>67
輸出が減って雇用が冷え込む
国内品より輸入品が安くなるから国内の一次産業も厳しい、観光もダメ
今のシステムじゃ内需へのダメージの方が大きい
82:名無しさん@九周年
08/11/29 18:54:16 ZFpJUE600
自公 vs 民主 = 層化(北朝鮮/総連) vs 韓国/民団
政治家を政党で選ぶのは危険。人物本位です。
国会中継 国民新党
亀井さんの創価フルボッコタイム
<URLリンク(jp.youtube.com)
<URLリンク(jp.youtube.com)
83:名無しさん@九周年
08/11/29 18:55:11 mFwDy1K6P
輸出産業が壊滅したって別にいいじゃん。
輸出が好調でトヨタちゃんが最高益あげてたとき、俺らに何かいいことあった?
>>69
金券は年内までに欲しかったなあ。
84:名無しさん@九周年
08/11/29 18:55:11 Oi2jJCXG0
最近麻生さんは苦しいね
なんか安倍さん以上に悲惨な最期になる予感がするよ
麻生さんは嫌いじゃないけどやっぱりカリスマ性が無いよね
頭もあまり良くないのかな?
よくわからんけど
85:名無しさん@九周年
08/11/29 18:55:25 bZzVJM+G0
福田理論でいくと
庶民にガソリンや灯油を浪費させない為に
さらにガソリン税を上げるしかないな。
86:名無しさん@九周年
08/11/29 18:55:36 lnEx/RKoO
麻生を擁護するわけじゃないが円安になっても円高になっても不況だ不況だいうマスコミもどうかと思う
87:名無しさん@九周年
08/11/29 18:55:44 mapcG2F00
ガソリン値下げ隊の活躍で円高になったのか?
88:名無しさん@九周年
08/11/29 18:56:01 m3Vl5qYl0
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 小沢さんからヒントをいただいたのですが
.}.|||| | ! l-'~、ミ `) 1000円で高速乗り放題ヒャーハー!!
,,}||| il/,‐'liヾ;;ミ `)
/ ヽ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
{ ニ == 二 }
. ,| , =、、 ,.=-、 L、
{t! ィ・= r・=, !3l 小沢氏おひざ元で遊説=高揚感なく民主批判も不発-麻生首相
`!、 , イ_ _ヘ l‐' URLリンク(www.jiji.com)
Y { r=、__ ` j ハ'─ 支持者らへのあいさつでは、民主党が主張する高速道路料金の
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 無料化に触れ「どっかの党はただにすると言っているが、道路の
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ 補修やメンテナンスに誰が銭を払うのか」と再度、同党批判を繰り
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 出したが、掛け声も飛ばずここでも盛り上がりを欠いた。
/| ' /) | \ | \
89:名無しさん@九周年
08/11/29 18:56:02 a6fTcn7n0
車検通す金がなくて車処分しちゃって何のメリットもありません orz
90:名無しさん@九周年
08/11/29 18:56:19 1lfuaD6v0
>>84
まあ、麻生じゃ選挙を戦えないって与党内から突き上げられて、
辞任するだろうね。
91:名無しさん@九周年
08/11/29 18:56:36 JtXk5uIv0
:: .|ミ|
:: .|ミ|
::: |ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \.._______|ミ|ー 、| ::
:: | / \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( . \ ギギギ…ウォニャス…
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\
:: ./ \> ='''"  ̄ .\ …オ…ザワ……セ…イケン…奪って…
:: / . ''" ヽ ...\
:: / i 人_ ノ / \ …ウリに…謝罪と賠償…
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / …ハヤク…全力で…ウ…リを…助け……
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/ ……時間が…無い…ニ…ダ…
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ :: アソーを…叩いて…叩きまくって……セイ……ケン……
/ ヽ ::
………工…作……急…イデ……パン…チョパーリ………
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★13
スレリンク(newsplus板)
在日がどんなに必死に麻生を叩いても、売国民主党には投票しません。
92:名無しさん@九周年
08/11/29 18:56:43 R3IdcGq20
>>80
そういや言ってたな。高い方が環境のためになっていいと。
93:名無しさん@九周年
08/11/29 18:57:07 GKmxZJyM0
麻生叩き必死だなwwww
何の得があるんだよwww
94:名無しさん@九周年
08/11/29 18:57:18 qxgkIOzA0
発想がワンテンポ、ツーテンポずれてるよね
首切りで非就業者どれだけ増えるか解らないってときに。
95:名無しさん@九周年
08/11/29 18:57:32 eX4i91HSO
チンバンジー福田の方がそつなくこなしてた気ガス
阿呆太郎は定着しそうだな
96:名無しさん@九周年
08/11/29 18:58:24 SBSuK1K70
原油に流れていた投機マネーが円に流れてきたからって言いたいのか?
97:名無しさん@九周年
08/11/29 18:58:45 Izqezs4L0
良くわかんねーけど、韓国行って金ばら撒いてくる人が多くなるのはデメリットなのかも
旅行者にしてみりゃ大きいメリットなんだろうけどなー
98:名無しさん@九周年
08/11/29 18:58:46 /ZoIREEQO
>>86
安いも高いも行き過ぎたらマズいんだよ
っつても円安不況は日本は最近は無かった記憶が
99:名無しさん@九周年
08/11/29 18:58:47 iRetzEBs0
円高で良いというと今度は経団連ならびにトヨタ様がお怒りになるぞ
100:名無しさん@九周年
08/11/29 18:59:07 S54y3tIsO
>>83
釣りだとしても酷い島国根性だな。食料を輸入する財源はどうやって確保するつもりなんだ?
101:名無しさん@九周年
08/11/29 18:59:50 oFYKR08y0
>>8
円高も関係あるに決まってるだろ。
102:名無しさん@九周年
08/11/29 18:59:56 TESzPs2z0
麻生の次は初の女性総理大臣に就任即総選挙という流れ。
もうシナリオは出来上がっている。
103:名無しさん@九周年
08/11/29 19:00:34 1lfuaD6v0
>>102
小池か。まさか野田はないよなwww
104:名無しさん@九周年
08/11/29 19:00:42 +BM4fHiW0
バカ首相バンザイ。ちょっと悲しい。
105:名無しさん@九周年
08/11/29 19:00:57 WOVNw9CW0
麻生さんは、国の方向性を示してくれ。
円高を容認して、資源省とかを作っていく方向でいくのか。
それとも、あくまで加工貿易にこだわるのか
106:名無しさん@九周年
08/11/29 19:00:57 KcRzVFRAO
輸入品/資源が安くなっても、輸出企業が壊滅じゃん。
そこに重点的に対策しないとダメだろ。
大幅な予算を手当てした補正予算案を出せ。
関連企業が年を越せないぞ。麻生はどアホか?
107:名無しさん@九周年
08/11/29 19:00:58 bZzVJM+G0
韓国なんか行って楽しい事あんのか不思議。
腹に虫もらって帰ってくるのがオチ。
108:名無しさん@九周年
08/11/29 19:01:01 XmjKbrqr0
>>90
誰を出してもダメだと思うけどね
109:名無しさん@九周年
08/11/29 19:01:18 beFg1p5F0
>>83
トヨタは好きじゃないが、底辺の連中に日銭は与えてたからな
それさえなくなったら、加藤みたいなやつが増えて街中を歩けなくなる
110:名無しさん@九周年
08/11/29 19:01:42 qxgkIOzA0
>>102
へーそうなんだ(●●)だけはカンベン
111:名無しさん@九周年
08/11/29 19:02:33 Rxvx/MH/O
>>103 小池ならありかもしれんが、野田なら、もっと悲惨な事に…
112:名無しさん@九周年
08/11/29 19:03:14 8AjiVZzl0
>>101
アホ、円安でも安くなってるって事がわからない?
計算したら、わかるだろ、 だから、要因が違ってって話し
といっても、ウヨ・サヨ・カルト・文系は、数学解らないからなぁ~ 言葉にしか反応できないもんな
113:名無しさん@九周年
08/11/29 19:03:28 CWe402oM0
自民党は「環境問題のためにはガソリンが高い方がいい」とほざいてたけど
環境問題は無事に解決したんだな。良かった良かった
114:名無しさん@九周年
08/11/29 19:03:39 jhCkofgEO
よく考えたら麻生って控えの控えの何だよな。
名門で大金持ちなのになんで小派閥なのかわかったわ。
所詮表面的な人気を当て込んだ選挙対策総理か
115:名無しさん@九周年
08/11/29 19:03:48 SBSuK1K70
総理大臣が変わるたびに下には下がいるもんだと感心する。
116:名無しさん@九周年
08/11/29 19:03:50 DadYpcyT0
消費税に隠された悪魔のカラクリ
諸悪の根源『輸出戻し税』
政府マスコミ等は社会保障のため消費税増税を強調するが、其の前に輸出大企業にのみ『還付』されている『輸出戻し税』の存在を明らかにし、即刻無くすべきである。
消費税収から3兆円以上の巨額な税金が、この名目で大企業に『還付』され、輸出大手10社だけでも計1兆円強近くにもなっている。
この仕組み(戻し税)とは、国内販売では消費税を5%とし、輸出では『税率はゼロ』とする。
そして輸出時に、それまで徴収された消費税が『輸出企業一人』に、すべてまとめて還付されている。
輸出品を非課税とせず、何故税率ゼロなのか。?
非課税では大企業が消費税を払わないだけで、納税された税は還付されず国庫に入る。
非課税は納税しなくて良いが、税率ゼロは納税するが税率ゼロなので、すべて還付される。
ここが重要なところだ。
つまり下請けや孫請け、素材メーカーなどが納税したものを、年度末に輸出大企業にすべて還付される不思議な制度である。
なぜ商行為として一旦は課税され徴収した金額を、輸出企業のみに差し出すのか。?
なぜ輸出企業に払い戻す消費税の『徴税と還付にかかる費用』まで、国税で賄うのか。?
『消費税還付ではなく輸出補助金』
還付とは、自分が払いすぎてしまった税金分を、払った本人に返して貰うことのはずだ。
しかし実際に消費税を国庫に納税している孫請け、下請け季企業等は、納税するだけで輸出時に還付されない。
これで還付といえるのか。?
しかも、実際に消費税を国庫に納税する中小零細業者は、消費税分を値引きで自己負担しているケースも多い。
下請けなどが個々に国庫に納税した消費税額を、日本政府が最後の輸出大企業に『補助金』として渡しているのが日本の消費税の実体である。
こんな大企業にとって美味しい消費税制度は、一度やったら止められなくなるはずだ。
117:名無しさん@九周年
08/11/29 19:03:51 oFYKR08y0
>>48
優先株には満期があるから
118:名無しさん@九周年
08/11/29 19:04:04 eLb1YuYu0
200円突破とか煽ってたコメンテーターやマスゴミは馬鹿w
119:名無しさん@九周年
08/11/29 19:05:21 ayYvFwQu0
ほんとにこの、無能 経済音痴の総理アホ大臣にはほとほと呆れますわ。
だからどうした! としかいいようがない。
いま日本の経済、特に日本の労働人口の9割を占める中小、零細企業に勤める人間が
どういう苦境にたっているのか、この経済音痴でアホで漢字読めない、空気よめないの
KY総理は全くわかってない。
民主主義とは思えぬ状況に呆れ果てる。
120:名無しさん@九周年
08/11/29 19:05:47 q7owuFcW0
本末転倒とは政府、自民党のためにある言葉だなw
何から何までw
121:名無しさん@九周年
08/11/29 19:05:49 Oi2jJCXG0
200円www
馬鹿は>>118
122:名無しさん@九周年
08/11/29 19:06:03 oFYKR08y0
>>112
円安 も と言ってるのに全部円安で下がってるかのように俺の発言を捏造した上に
最後は関係のない誹謗中傷で文章を締めましたか
123:名無しさん@九周年
08/11/29 19:07:03 eRRmINWb0
証券会社の人に聞いたらまず80円はいくでしょうねって言ってた円高
124:名無しさん@九周年
08/11/29 19:07:08 GLmejeh90
>>120
ぼんしょうけいちですね
125:名無しさん@九周年
08/11/29 19:07:54 mEJl7Lx10
大馬鹿野郎かこいつは…
126:名無しさん@九周年
08/11/29 19:07:56 IV2zSEPY0
自民党は温暖化詐欺を利用して税金を上げるそうです
麻生太郎+自民党 安いガソリンは環境に悪い(笑)
【ガソリン税】 自民・麻生氏「ガソリン消費奨励の様な結果、環境サミットやる日本として具合悪い」…衆院再可決が必要との考え示す★5
スレリンク(newsplus板)l50
【ガソリン税率復活】小池百合子氏「(ガソリンは)低炭素社会を目指す上で、上げることを考えても、下げるというのは逆行している」
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】道路特定財源の一般財源化に難色…中川昭一政調会長「必要な道路を整備するというのが党の一致した意見だ」
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】 「自動的に道路を建設する仕組みは変えるべき」と語っていた安倍前首相→一転、「25円があって地方の道路費用が確保できる」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策、消費抑制のため★9
スレリンク(newsplus板)
↓
結果、道路特定財源10年延長
127:名無しさん@九周年
08/11/29 19:08:15 o7hAyEIv0
>>118
最後に個人に高値掴みさせて、ウマーを繰り返す連中のいつもの手段じゃないか。
128:名無しさん@九周年
08/11/29 19:08:48 p7/e8+BV0
フロッピータンはもうちょっと会社経営とか経済がわかってる人だと思ってました
やっぱりフロッピータンなのですね
129:名無しさん@九周年
08/11/29 19:08:58 ayYvFwQu0
>>117
今年は売却計画のない郵便関連株を今すぐうるかのような馬鹿発言した時に
いってましたね。
「株は満期までもっておいてもいい」
何重にも重ねてアホ丸出しの経済音痴なのがアホウなアホウな麻生自民党総裁で
アホウで経済対策を迅速に行うため、国民の皆さんの民意を問いませんと言って
おきながら、二次補正予算は出さない、銀行の貸しはがし、貸し渋りに対応策を打た
ないの経済対策なにもしないの嘘つき総理大臣、国賊麻生さんでしたね。
130:名無しさん@九周年
08/11/29 19:09:29 UCwVHLeQO
ガソリンが安くなったのは、アホウ太郎のおかげではありません!威張るな!漢字もロクに読めないくせにww
131:名無しさん@九周年
08/11/29 19:09:48 /ZoIREEQO
発言に付け加えると
「最近原油相場が下がってガソリン価格が50円以上下がった
それプラス円高があってさらに5円ぐらい下がった
だから円高も悪い事ばかりじゃない」
と書き換えたら如何に意味の無いアピールかわかる
132:名無しさん@九周年
08/11/29 19:10:33 b3qykDGm0
>>117
全然関係ないな。
「株式を除く金融商品の保有目的を満期保有目的に変更する条件の緩和を検討する」という
時価会計の制度緩和の話が粗雑な頭のなかでむにゃむにゃっと株を満期までになったんだろ
これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、おおよそあまり意味がない
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
133:名無しさん@九周年
08/11/29 19:11:12 oufIz72g0
民主党の公認受けた人も、本部からおもち代200万円もらって一息ついたかw
春までがんばれよ
134:名無しさん@九周年
08/11/29 19:11:22 q7owuFcW0
たのむから
ばらまきをやめてくれw
あかじこくさいのらんぱつをとめてくれw
135:名無しさん@九周年
08/11/29 19:11:38 U2f2IwX70
韓国ではウオンが半分になってしまって
原油が暴落してるにもかかわらず
ガソリンが殆ど下がってないらしいね
136:河豚 ◆8VRySYATiY
08/11/29 19:12:23 75QBra9b0
アホウは経団連へいって、円高の素晴らしさを力説してこい。
とくに豊田とキヤノンな。
137:名無しさん@九周年
08/11/29 19:12:29 vfTsna0h0
地方の同友会や商工会は既に反麻生の風潮になってるのに
円高対策は取らないって事かな
138:名無しさん@九周年
08/11/29 19:12:34 ndU2TGICO
2、3年前は麻生、麻生だったのに…お前らときたら…
139:名無しさん@九周年
08/11/29 19:12:41 2iMSFnR10
アホウ工作員、死ねよ
140:名無しさん@九周年
08/11/29 19:13:05 GrpTnIUR0
行政改革やったら消費税なんて上げる必要どこに
あるんだって謎
141:名無しさん@九周年
08/11/29 19:13:36 jUq/UyQh0
経済音痴ここに極まれり
142:名無しさん@九周年
08/11/29 19:13:43 tHEE5rQ20
うは地球温暖化だおwww
143:名無しさん@九周年
08/11/29 19:13:49 xKGtxHW50
>>67
経済知らないのに書き込んじゃったり喜んじゃったり
麻生工作隊?www
ようさいキボンヌ
144:名無しさん@九周年
08/11/29 19:14:04 ZDJ2HBCG0
みんな ひらがなで かいて あげないと
だめじゃないか
145:名無しさん@九周年
08/11/29 19:14:07 0SSabsQtO
>>135
精製出来ないから日本から輸入してる為。
146:名無しさん@九周年
08/11/29 19:14:07 WxwYadEa0
>>1
ガソリン高いよ!!
今の原油価格、円高ならあと10~15円安くてもおかしくない
以前のような過当競争になってない
業界うはうはだよw
147:名無しさん@九周年
08/11/29 19:14:49 tcpf8m1JO
こいつは何もしてないやろ
チビのくせに生意気
世の中の男でチビは変人だらけ
148:名無しさん@九周年
08/11/29 19:15:06 GLmejeh90
>>142
なんかもう洞爺湖サミットとか忘却の彼方だな
149:名無しさん@九周年
08/11/29 19:15:28 Oi2jJCXG0
このスレに日本経済をまともに語れるやつはいないな
いるのは工作員とゆとり馬鹿と麻生級の経済オンチだけ
さようならおまいらw
150:名無しさん@九周年
08/11/29 19:15:36 OSLczU0R0
>>131
そんなに影響低くないよ1ドル110円と95円の時を比較すると、
いま1バレル50ドルくらいだから、これで比較すると750円の違いが出てくる。
151:名無しさん@九周年
08/11/29 19:15:54 sipXticH0
森のときのようにしゃべるの禁止にしとけよ?
152:名無しさん@九周年
08/11/29 19:16:24 U2f2IwX70
韓国では通貨安のせいでガソリン下がってないんだけど恩恵がないみたい
日本は円高でいいんじゃないでしょうか
153:名無しさん@九周年
08/11/29 19:16:41 xKUaZ9Qi0
食料品まで増税するんだろうな。
福祉のための増税で福祉を必要としている家庭を叩き潰すわけだ。
154:名無しさん@九周年
08/11/29 19:16:48 KcRzVFRAO
>>149
勝利宣言乙
155:名無しさん@九周年
08/11/29 19:16:49 97iz6YNo0
>>100
円高になっても、儲け過ぎてる輸出企業の利益が減るだけで
総合的な貿易資産黒字は変わらない。
円利益の数字は減っても、円の価値自体が上がってるから。
円高とは、貿易利益による富の再分配を強制的に促すものであり
国内の格差縮小をもたらす理想的な状態なの。
今問題になってる派遣の大量解雇とは、あくまで経営陣の問題であり
役員と正社員の利益を守る為に、その皺寄せを全部非正規雇用者に
押し付けてる事で発生した完全な「人災」。円高は直接的な原因ではない。
ちなみに、恒常的なウォン安が続いてる韓国では格差がますます開いて
貿易黒字の恩恵を享受してるのは大企業の正社員だけという有様だ。
円高 = 輸出企業の正社員だけが貿易利益を独占できる状態
円安 = 貿易利益による富を国内へ強制的に還元し再分配出来る状態
これが真実だ。トヨタをはじめとする大企業が是が非でも国家予算(血税)から
為替介入資金を引き出そうとしてるのは(外貨準備高のUP)、要は
自分達だけが利益を独占したいからなんだ。
円安誘導論は、格差拡大をもくろむ利己主義者たちの理屈でしかない。
156:名無しさん@九周年
08/11/29 19:16:56 d99aH8g+0
円高で安いのか?w
157:名無しさん@九周年
08/11/29 19:17:46 s8QQlV8f0
あれ?
自民党って、ガソリン高のほうが環境にいいから
暫定税率を復活させてたっぷり税金をかけるべき、
とか言ってなかった?
158:名無しさん@九周年
08/11/29 19:18:01 MmLqUH3R0
麻生は自分で車運転して、給油もしたことも無いから仕方ねーなw
159:名無しさん@九周年
08/11/29 19:18:22 /ZoIREEQO
>>159
1バレルが何リットルか知ってるか?
160:名無しさん@九周年
08/11/29 19:18:42 ZARzuxpM0
環境に悪いとか言ってたのにw
高速も安くするんだっけw
なんという言葉の軽さよw
161:名無しさん@九周年
08/11/29 19:19:08 vYbq8TJUO
>>153
食品への 増税は据え置きに確定的になってるはずだよ。
162:名無しさん@九周年
08/11/29 19:19:10 08GeTa3j0
「次のお客さんにつけといてください。」そういう社会のあり方に次世代の
こどもたちがまったく怒らない日本って、なんなの。知らないだけか。
163:名無しさん@九周年
08/11/29 19:19:11 xKGtxHW50
おカネもらってやってるんだろうけどさ
アホウ工作員って虚しくないの?
164:名無しさん@九周年
08/11/29 19:19:22 cUjgH65f0
なんの政策も提案出来ないんで2兆円ばらまく無能政治家、じゃ最初から納税さすなよ馬鹿
165:名無しさん@九周年
08/11/29 19:20:14 vfTsna0h0
>>152
ただでさえ不況なのに、円高続けば中小製造業壊滅しかねない
消費者にとって円高のメリットは見えやすく、デメリットは見え難い
166:名無しさん@九周年
08/11/29 19:20:39 y9C9mAl+0
見えない敵と戦うほうが虚しいと思うな俺
167:名無しさん@九周年
08/11/29 19:20:42 97iz6YNo0
>>100
円高になっても、儲け過ぎてる輸出企業の利益が減るだけで
総合的な貿易資産黒字は変わらない。
円利益の数字は減っても、円の価値自体が上がってるから。
円高とは、貿易利益による富の再分配を強制的に促し
国内格差の縮小をもたらす理想的な状態なの。
今問題になってる派遣の大量解雇とは、あくまで経営陣の問題であり
役員と正社員の利益を守る為に、その皺寄せを全部非正規雇用者に
押し付けた事で発生した完全な「人災」。
円高は直接的な原因ではない。
ちなみに、恒常的なウォン安が続いてる韓国では格差がますます開いて
貿易黒字の恩恵を享受してるのは大企業の正社員だけという有様だ。
円高 = 輸出企業の正社員だけが貿易利益を独占できる状態
円安 = 貿易利益による富を国内へ強制的に還元し再分配出来る状態
これが真実。
トヨタをはじめとする大企業が是が非でも国家予算(血税)から
為替介入資金を引き出そうとしてるのは(外貨準備高のUP)、
貿易利益を自分達だけで独占する為。
円安誘導論は、格差拡大をもくろむ利己主義者たちの理屈に過ぎない。
168:名無しさん@九周年
08/11/29 19:21:09 HKZnHvQP0
日本の総理大臣が円高を歓迎しちゃだめじゃん。もっと円高進んで中小企業あぼーんだな。
麻生グループも危ないんじゃね。こんなの総裁にしたヤツ誰だよ。
169:名無しさん@九周年
08/11/29 19:21:18 GLmejeh90
1ドル100円
170:名無しさん@九周年
08/11/29 19:21:21 qxgkIOzA0
>>163
信心のつもりでやってたりして。
171:名無しさん@九周年
08/11/29 19:21:32 9Xm3xGSq0
わははは(^O^) - 鉄空ステーション - 楽天ブログ(Blog)
URLリンク(plaza.rakuten.co) .jp/tekkuryotei/diary/200811190001/
麻生君、ナイス名言!
訂正・陳謝の必要ないんじゃない?(笑)
(中略)
何の為に医師免許を取ったのかな?
病気に苦しむ人を助けたいんじゃないのかな?
医科大卒業(で)たら、すぐ《先生》だもんな。
教師もそうだけど、大学出て先生と呼ばれる連中は《増長》すんの、当り前だよな。
《プロ意識》がないんだよ。
大学病院の教授クラスの老いぼれ連中も諸悪の根源。
大学病院の医局制度、止めようよ。
さっさと若手に《知識と技術》を受け継いでりゃいいんだよ。
現役にしがみついてふんぞり返ってないで。
若手は若手で、『今、患者サイドは何を欲してるか』を理解しようよ。
有名な病院で働き、最新の技術ばかりに目が行ってる。
別に最新式じゃなくてもいいじゃない。
都会の有名な病院じゃなくてもいいじゃん。
まずは患者を救おうよ。
地方医療を救おうよ。
金にばかり執着すんなよ。
なあ、お医者さん。
あなた方は『先生』じゃない。
『お医者さん』なんだよ・・・・
172:名無しさん@九周年
08/11/29 19:21:48 tlnPQaqO0
そうじゃなくても120円ちょいだろ
内需自体が駄目なのに円高じゃかあ
尚更駄目じゃないか。輸入でもっと内需が悪くなるんじゃないか?
この人頭大丈夫?
173:名無しさん@九周年
08/11/29 19:22:27 o8MzQvLYP
うむ。確かに安くなった。
が、景気悪くて車を維持出来なくなり、先日、泣く泣く車を売ったよ。。。。。。
安かったなぁ。。。。。。。。。。。俺の愛車。。
でも月々の任意保険と駐車場代、次の車検代や税金等が捻出出来ないんですよ。
174:名無しさん@九周年
08/11/29 19:24:03 sOVTCb4iO
円高でガソリンが安いのかよwww
腹イテーwwwwwwwww
つーかさ、経団連いいのか?
こんな考えの総理でwww
175:名無しさん@九周年
08/11/29 19:24:24 U2f2IwX70
今現状の1バレル50ドルでも
某国みたいに為替が1ドル200円のような状況になってしまったら
ガソリン価格は多少は下がるだろうが殆ど変わらない
何故ならば指標の中東原油はドル建てで決済されてるので為替差損が発生してしまうのである
世界に逆行して唯一独歩高を続けている円さまさまのガソリン安である
どこかの新興国みたいに当たり前のように通貨価値が半減してしまってはドル建ての原油安の恩恵がない
176:名無しさん@九周年
08/11/29 19:24:42 S0B7hBF+0
一般にIMFが多くの発展途上国に対して行っている
「構造調整プログラム」というのは、
具体的には、
①公営事業の民営化、
②国有資産の売却、
③規制緩和と競争促進、
④外資参入の自由化、
⑤金融市場や国際資本移動の自由化、
⑥インフレの沈静化、
⑦国際収支赤字の改善、
⑧そして増税と歳出削減による財政規律の健全化
…といったメニュー内容となっています。
IMF勧告に対する批判は、
(1)
年金・教育費・医療費費などの生活に密着した補助金が削減されてしまう。
教育費・医療費・公共料金の負担が増大してしまう。
銀行員と非銀行員の貧富の差が拡大してしまう。
増税が必要になる。
(2)
民営化された元公営事業が独占的地位を乱用して、公共サービスが
ぼったくり料金になる。
(3)
構造調整の過程で多くの雇用が失われる。
失業者が増えて治安が悪化しておちおちと駅構内もあるけない状況になる。
ということです。
日本は、IMFに出資している側であるにも関らず、ニカラグアのようなカリブ中米の債務国や
アフリカのタンザニアのように、
すすんで、ユダヤの犬となるような政策を実行し、借金(Debt)をウォール街やワシントンに払い続ける道を選びました。
なぜですか?
177:名無しさん@九周年
08/11/29 19:24:51 AA5c4L4s0
麻生の発言聞いてるとホント悲しくなるな・・・
178:名無しさん@九周年
08/11/29 19:25:47 bZzVJM+G0
>>163
>おカネもらってやってるんだろうけどさ
>アホウ工作員って虚しくないの?
昨日も「麻生圧勝!」スレの多さにうんざりしたw
夜のニュースで細田幹事長も「麻生圧勝!」って言っててなるほどって思た。
179:159
08/11/29 19:25:56 /ZoIREEQO
安価ミスってる
>>150
1バレルが何リットルかわかってるか?
180:名無しさん@九周年
08/11/29 19:26:28 hu3FrZ720
>>29
隣の国はソレをやろうとして、現金化可能な外貨準備・$建て年金を
溶かしきり、更に米国債を担保に通貨スワップ(借金)で300億$を得て、
順調に為替操作に突っ込んでます (>_<)
9月末の時点で251億$の純債務があるにもかかわらずです! (>_<;)
URLリンク(japan.donga.com)
10年前の通貨危機の時に日本が融資した10兆円をやっと返す気になって、
有利なウォン高にしようと必死なんでしょうか?
>>86
「不況」を唱えれば、市民が注目=視聴率・購読率うp=売上うp
と考えているみたいですから…
181:名無しさん@九周年
08/11/29 19:27:17 lBLH+kB70
--‐‐‐‐‐‐‐‐---.
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:)
..|::::::::::/ ヽヽ 弱っwwww 口ほどにもない奴wwww
.. |::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
i⌒ヽ;;| -=・=-. ‐・=- |
|.( 'ー-‐' ヽ.ー'. | {{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ. /(_,、_,)ヽ | }仆ソ'`´''ーー'''" ヾミi
,_|. /____ |,_ ドゴォ!!!!! lミ{ 二 == 二 lミj
/'' ̄ ヽ ノエェェエ> |  ̄`''ヽ、_,,、 从_ミ|_, =、、 , .=-、 lj
__/ヽ ー--‐ / ''" ヽ..三三三/ _ノ ヽ::) r・=- !3 ミンスが・・・
/ \ \ ____/ ; .; .... `| ̄"/ |,イ_ _ヘ u ‐' ミンスが・・・
/" | i ,,,.. ''、. __,,._.|_.,|.∵ ノ r=、_ _`Yノ 小沢が・・・・
| | i /三三三三三 ,・ヽヽ¨ 人∵``ニニ.jイ、 小沢が・・・
| r'""/ /、 / 、.∵.  ̄ノ `ー‐´.rく
/ / / ヽ / ,・/ ̄ ̄ ’,∴/\_〉
ヘビー級の豪腕小沢と フライ級のローゼン閣下(笑)
182:名無しさん@九周年
08/11/29 19:27:38 eXz+XqahO
>>167
サービス業や公務員的にはそうかもね。
他業種含め自動車産業に関わる人がどれだけいるか考えたことないだろ。
183:名無しさん@九周年
08/11/29 19:27:55 GFK0Pm9MO
>>159リットルだろ
184:名無しさん@九周年
08/11/29 19:28:16 oufIz72g0
>>177
解散ないからかw
185:名無しさん@九周年
08/11/29 19:29:13 qxgkIOzA0
大勝利 ! 大勝利 ! 今日も明日もあさっても♪
186:名無しさん@九周年
08/11/29 19:29:42 vlst5fE/0
まじでガソンリン安くなって嬉しい。
灯油も滅茶苦茶だったから、本当に良かった。
マスゴミが負の面しかながさねーんだから、バランスとらねーとな。
まぁ、その天秤のバランスとりが総理だけってのが終わってるんだがね。
187:名無しさん@九周年
08/11/29 19:30:41 ZDJ2HBCG0
小沢でも麻生でもダメなら足してみればいい!
一郎 ( ゚д゚) 太郎
\/| y |\/
( 'A` ) 一太
(\/\/
188:名無しさん@九周年
08/11/29 19:31:10 GLmejeh90
>>187
太一!
189:名無しさん@九周年
08/11/29 19:31:32 7znKOFyl0
>>187
そこでジャストシステムですよ。
190:名無しさん@九周年
08/11/29 19:31:32 /ZoIREEQO
>>183
95円40ドル換算で約1リッター24円
110円だと27.5円
5円以下の影響
191:名無しさん@九周年
08/11/29 19:31:53 KcRzVFRAO
>>168
禿^2同。円高歓迎発言は、
今までの暴言/失言と一線を画す、大失言だ!
192:名無しさん@九周年
08/11/29 19:32:06 2Juf55kJ0
円高最高だよな。
ガソリン、食料、ブランド品、何もかもが安くなる。
もちろん輸出企業はつらいだろうが、これまで貿易で稼ぎまくった金を
日本のために効率よく使ってくれ。
193:名無しさん@九周年
08/11/29 19:32:47 OCRtI16Q0
先物って言葉を知らないのか? こいつw
194:名無しさん@九周年
08/11/29 19:33:16 5Al09dwp0
一般社会では頭の悪いことがわかったらトップに立てない。
立てるのは個人企業のみ。
政治の世界では尚更のこと。早くやめるべきだ。
195:名無しさん@九周年
08/11/29 19:33:36 tlZnx2y00
【公務員制度改革】 麻生首相が指導力を発揮せず、内閣人事局の設置が2010年度に先送り 福田内閣の退陣も影響
スレリンク(wildplus板)l50
196:名無しさん@九周年
08/11/29 19:33:57 mATGn43fO
麻生「ガソリンが安くなった。うふふ、ふふふん」
197:名無しさん@九周年
08/11/29 19:34:08 y9C9mAl+0
あー韓国早く潰れねーかなー
198:名無しさん@九周年
08/11/29 19:34:17 ENiEr6kv0
ガソリンが下がったのは自分(麻生)のおかげだ
と自分が思っているところが
アホっクッククク
199:名無しさん@九周年
08/11/29 19:34:33 vfTsna0h0
>>192
何もかも安くなったらデフレ
200:名無しさん@九周年
08/11/29 19:34:52 oqtKuG5UP
円高なのにガソリン以外のもの安くならないじゃん。
車乗らなきゃ関係ない。バスとか公共機関の値下げしろよ。
201:名無しさん@九周年
08/11/29 19:35:01 bFUgJ0GM0
120円とか見てたしかに一時期より安くなったと思うが
2000年頃は83円とかだったのだよ。
これが安いとは違うだろう。
なんとなく安いなと思ってしまうところはあるけれども
それをぬけぬけと主張されるとハァ?と思ってしまう。
202:名無しさん@九周年
08/11/29 19:35:41 fCeEQ2Sc0
資源がない日本だから原料を買うには円高のほうがいいんじゃねーのか
203:名無しさん@九周年
08/11/29 19:35:45 bZzVJM+G0
トヨタw
内部留保10兆もあるくせに速攻大量派遣切りってのは、どういう了見でぃ!?
労働者までカンバンと思ってるのか???
204:名無しさん@九周年
08/11/29 19:36:26 qxgkIOzA0
おっと忘れてた 麻生信者には麻生を小型にしたJC(青年会議所)バカボンズもいたっけ。
205:名無しさん@九周年
08/11/29 19:36:52 GLmejeh90
>>201
だから100円にすればよい
オバマもそう言ってるではないか
206:名無しさん@九周年
08/11/29 19:37:28 oqtKuG5UP
まず電気料金を下げろ。原発とまってんだから。
207:名無しさん@九周年
08/11/29 19:37:47 bFUgJ0GM0
>>205
1ドル100円とかじゃなく
1リッター83円って話だよ。
208:名無しさん@九周年
08/11/29 19:38:12 Npl6LL980
さすがだな、経済のあほう
209:名無しさん@九周年
08/11/29 19:38:17 ENiEr6kv0
麻生は
現場に行けww
事件は現場で起きて居るんだwwww
無理だな坊ちゃんには
210:名無しさん@九周年
08/11/29 19:38:41 U2f2IwX70
円高なら産業がどんどん空洞化するだけなのにねえ
キヤノンなんか円安が続いてたせいで日本に拠点を移すようにしてたのに
円高が続くようなら今度はどこも一斉に外国に逃げるぞ
アメリカはドル安政策をとるだろうし日本はどうすればいいのか
211:名無しさん@九周年
08/11/29 19:39:04 9Xm3xGSq0
>>181
小沢すぐ死んじゃう星人www
212:名無しさん@九周年
08/11/29 19:39:14 GLmejeh90
>>207
そうでしたか
213:名無しさん@九周年
08/11/29 19:39:18 H3rckEZv0
┌─┐
|. ● |
├─┘
\レ'
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ みんにゃ、喜ぶにゃ♪
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
lミ{ ニ == 二 lミ| / もうすぐGM破綻するじょー
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ < そしたら円も1ドル80円だじょー
{t! ィ・= r・=, !3l \ そしたらマックバーガー100円復活だじょー
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
丶@ r=、.U @.ノ
. .ヽ、`ニニ´ ./
` ー‐ ´
214:名無しさん@九周年
08/11/29 19:39:50 vfTsna0h0
>>204
JCも親の会社傾いてきて血の気引いてる人多い
215:名無しさん@九周年
08/11/29 19:40:38 o2LKSb1/0
円高で内需も海外勢にやられてしまうのに何いってるんだか
216:名無しさん@九周年
08/11/29 19:41:13 KfvMdvJxO
>>191
あほか。
じゃあ国民全員が自国の通貨が高くて困るのかよw
少なくとも国民の大多数は食品や生活必需品の
値下がりでメリットあんだろ。輸入業も然り。
217:名無しさん@九周年
08/11/29 19:41:15 PDNkWY+f0
灯油をもっと安くしろ
218:名無しさん@九周年
08/11/29 19:41:44 M/0eM9JS0
しゃべればしゃべるほど無知晒してるな、このアホウ総理は。
219:名無しさん@九周年
08/11/29 19:41:49 ApLld1/X0
トヨタやキャノンから文句でも来るんじゃね?w
国民が喜ぶこと=トヨタヤキャノンが苦しむこと
だからなw
220:名無しさん@九周年
08/11/29 19:42:15 9Xm3xGSq0
>>191
内需主導の国で何言ってんの?この馬鹿は。
221:名無しさん@九周年
08/11/29 19:42:43 KcRzVFRAO
>>216
222:名無しさん@九周年
08/11/29 19:43:35 c4Ac81s80
円高で安い
ヽ(^q^)ノ あうあうあーw
223:名無しさん@九周年
08/11/29 19:43:40 sMqGu0LzO
どうせトヨタがダメなら50円ぐらいの円高にして日本を豊かにしようぜ
224:名無しさん@九周年
08/11/29 19:43:42 p7/e8+BV0
これだけは断言できる
今この状況下で円高を容認したら、多くの中小企業が死ぬ
失業者が大勢生まれる
225:名無しさん@九周年
08/11/29 19:43:42 GiENJ+WK0
円高でガソリンが落ちたわけじゃないだろ
226:♪
08/11/29 19:44:00 GmOEk28j0
>>202
長期的には,その通りさ.
227:名無しさん@九周年
08/11/29 19:44:03 3q+eaOPG0
ガソリンが安くなったのは原油価格の値崩れのせいだろ、何言ってるのアホーは。
228:名無しさん@九周年
08/11/29 19:44:10 /ZoIREEQO
たかだか5円以下の影響をこの人は何言ってるんだろ
229:名無しさん@九周年
08/11/29 19:44:24 vfTsna0h0
>>216
輸入業って具体的にドコ?もしくは何を輸入してる企業?
230:名無しさん@九周年
08/11/29 19:45:17 ENiEr6kv0
世襲坊ちゃん総理の謎
世襲なのに何故か貧乏くさい小泉さん
世襲なのに何故か、いつも自信のない馬鹿ボン安倍ハン
世襲なのに何故か気が短い挙動不審の福田ちゃん
世襲なのに何故か本当に本当に馬鹿だった麻生wwwww
231:名無しさん@九周年
08/11/29 19:45:17 ikiSsZdQ0
年内に解散してくれないと、民主党が金融危機です><
232:名無しさん@九周年
08/11/29 19:46:28 ZCa/Lfvi0
自国の通貨高で経済が破綻した国ってあるの?
233:♪
08/11/29 19:46:55 GmOEk28j0
不況は,むしろ産業構造転換のチャンスです.ぐらゐのことをいへれば,麻生を見直す.
234:名無しさん@九周年
08/11/29 19:47:05 g12VEEf6O
ガソリンが安くなったのは自民党のおかげだよ
政権交代なんかしたら経済や治安が悪化するよ。だから、選挙は民主主義の日本にはいらない。
自民党政権で充分。
自民党そのものが悪いくないし。
まずは経済対策だよ
一般庶民が多い大学生と飲み会。
素晴らしい総理大臣じゃん。
235:名無しさん@九周年
08/11/29 19:47:27 F/HZyeTIO
>>1
麻生よ、頼むから二度と経済ネタを語らないでくれwww
笑い転げて腹が痛いwwwwww
236:名無しさん@九周年
08/11/29 19:47:31 U2f2IwX70
あんたらが言うように円高進行に舵を切るのならば間違いなく物作り国家日本は
今のアメリカみたいに製造業がきれいさっぱり消滅することになるだろうね
それでもアメリカは農業などでもやっていける国だから問題ないけど
日本じゃそれも出来ない、安い外国産に負けて国内農業も製造業とならんで壊滅か
それもいいのかもしれない
237:名無しさん@九周年
08/11/29 19:47:48 2tZtBT30O
輸入しまくればいいんじゃね?
238:名無しさん@九周年
08/11/29 19:47:51 goW+/hW80
>>232
> 自国の通貨高で経済が破綻
アメリカ
239:名無しさん@九周年
08/11/29 19:48:14 XmjKbrqr0
>>193
せん・・・ぶ・・つ?
240:名無しさん@九周年
08/11/29 19:49:10 dpmdAVPb0
ハードディスクやすくなったのに
DVDは安くならないの?
ようでん死ぬの?
241:名無しさん@九周年
08/11/29 19:49:21 hu3FrZ720
>>191
民主党の誰かが言っていた、「外貨準備を減らす」っていうのも、
$売り¥買いで円高になるのですけども?
>>200
原油が値上がりしても、すぐには価格に反映させなかったのだから、
値下げに関しても同じ。 国土交通省の認可も要る。
>>202
商社が絶賛買い付け中だと思う。
インドでテロに巻き込まれた人って、液化ガスプラント関係じゃなかった?
242:名無しさん@九周年
08/11/29 19:49:25 2Jw7HZ38P
というか軽油とガソリンの価格差が
逆転してるんだけど
麻生的にはどう弁解するんだ?
243:名無しさん@九周年
08/11/29 19:49:32 z/x+fKZf0
世襲議員もうホントに不要!
244:名無しさん@九周年
08/11/29 19:49:40 4tWDkg6oO
円高にもメリットがあることは確かだが
日本にとってはデメリットの方が比較にならんほど大きいよね
日本は外需依存で景気回復してきたんだし
245:名無しさん@九周年
08/11/29 19:49:49 aq6qyCGP0
麻生こいつなんにもしてねーくせに
得意げになりやがって
消えろよ
246:名無しさん@九周年
08/11/29 19:49:51 6z/ucUgk0
円高は関係ないから。自慢できるほど安くもないから。
247:名無しさん@九周年
08/11/29 19:51:11 ZBWvshKf0
にしては、タクシー値下げしねーな
248:名無しさん@九周年
08/11/29 19:51:51 fCeEQ2Sc0
>>236
中国はともかく人件費の高いアメリカの農業に負けてる日本の農業ってなんなの
249:名無しさん@九周年
08/11/29 19:51:58 irYQDeTI0
>>1
また円高容認発言か
前回同様、市場がスルーしてるのは良いことなのか悪いことなのかw
250:名無しさん@九周年
08/11/29 19:52:15 KfvMdvJxO
>>229
ググれよカスw
おまえの身の回り輸入品だらけだぞ?
自分の生活品が安くなるのをいやがるなんてどMだろw
輸出は苦しむんだろうが今まで積み上げた黒字で
技術開発・特に海外からの技術輸入に注力すべし。
自ら円安望むなんざアフォ。
251:名無しさん@九周年
08/11/29 19:52:26 PaKHFoGj0
日本国が大量に掴んでるアメ国債の価値はダダ下がりなんだけどー
ガソリンがやすくなった?国民をバカにするにもほどがある。
252:名無しさん@九周年
08/11/29 19:52:28 sfm3/Wsg0
原油も安くなったけど、給料も下がったので関係ありません!
253:名無しさん@九周年
08/11/29 19:52:58 8S7Hitic0
ガソリンが安くなったのは原油が145ドルから50ドルと約1/3になったから
通貨の9月→11月の下落は米ドル108円→95円で12%、ユーロ160円→120円で25%、豪ドル95円→63円で33%
米ドルあんまり下がって無いじゃん
254:名無しさん@九周年
08/11/29 19:53:05 wlVHYY220
けつのあなソーリーにいちいちコメントする必要なし。
あいつは、なーんも分かっちゃいないんだから。
255:名無しさん@九周年
08/11/29 19:53:17 /ZoIREEQO
>>247
タクシーはガソリンで走ってないし
256:名無しさん@九周年
08/11/29 19:53:48 vfTsna0h0
>>241
商社も派手には動いてないと思うよ
世界不況で経済情勢見えない部分が大きいからね
原料消費は酷い減り方してるし
257:名無しさん@九周年
08/11/29 19:54:09 9mAzOJ5HO
ガソリン下がると環境に悪いって主張してガソリン税復活させた党はどこだっけ?
麻生並の脳味噌だから忘れてしまった
誰か教えて
258:名無しさん@九周年
08/11/29 19:54:21 LNYyMuaV0
円安で輸出不調で不景気だったら目も当てられんしな。
259:名無しさん@九周年
08/11/29 19:54:56 H3rckEZv0
>>253
それは南米とかのリスクの高い発展途上国の通貨を売った金でドルが買われているから
260:名無しさん@九周年
08/11/29 19:55:07 ldcuukeB0
今日は市場が休みで安堵したよな
平日なら確実に3円いや5円は抜かれる
一気に89円台に突入するところだった・・・
ヤバイw ヤバイw
261:名無しさん@九周年
08/11/29 19:55:12 KcRzVFRAO
>>216
まぁ、このスレにも産業空洞化などの言葉が出ている。
ちょっと読ませてもらって勉強したまえ。
円高は雇用を直撃する。まさに、そうなっているだろう。
歴代の政権は悉く、ともすれば高くなる円を必死で円安に誘導してきた。
円高歓迎発言は、日本の首相として前代未聞だし、
内需主導経済にシフトする
用意周到な準備の上でなされた発言とは到底思えない。
例によって、麻生の考えなしの軽口だ。
ま、普通の首相なら、為替市場が敏感に反応するが、
麻生発言は無視されるかも知れんな。
それは、世界中の為替トレーダーが、
麻生の人となり(w)を知っている場合だ。
262:名無しさん@九周年
08/11/29 19:55:28 zBuB07ci0
ハイオク・レギュラーは下がってるが軽油が下がってない罠
263:名無しさん@九周年
08/11/29 19:56:02 vfTsna0h0
>>250
日本は商社があるから日本の輸入業ってのは中小零細がほとんどなんだよ
円高のメリット受ける輸入業は日本に来てる外国企業
264:名無しさん@九周年
08/11/29 19:56:05 L9u7mi1u0
値下げ隊はどこへ?
265:名無しさん@九周年
08/11/29 19:56:35 fCeEQ2Sc0
新日鉄とかJFEなんかは原料の鉄鉱石、溶鉱炉の石炭を
輸入して製品作ってるんだから恩恵もあるだろ
266:名無しさん@九周年
08/11/29 19:56:44 y9C9mAl+0
為替介入しない理由って何?
267:名無しさん@九周年
08/11/29 19:56:50 VbqD28ol0
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チーム、金融危機対応の追加策を発表★12
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民団 「このチャンスを逃すな。総選挙で民主党・公明党を最大限に支援し、在日外国人の参政権を実現させる!」…根回し着々★4
スレリンク(newsplus板)
マスコミは在日に乗っ取られてますから。国民はまたマスコミに騙されるの?
268:名無しさん@九周年
08/11/29 19:57:21 cxwgF40R0
>>254
アスホールですね、わかります
269:名無しさん@九周年
08/11/29 19:57:27 oqtKuG5UP
で、ハンバーガー59円はいつかね?
牛丼280円はいつかね?
270:名無しさん@九周年
08/11/29 19:57:32 gNi3YE3H0
>>250
過去に自国の通貨安を望んだ国なんて別に普通にありますが。
日本の円安誘導に注文をつけた国がなかったか?
ケースバイケースなのに、アフォはお前だろ。
271:名無しさん@九周年
08/11/29 19:58:07 2Jw7HZ38P
>>265
その製品を誰が買うんだよw
272:国家公務員 ◆qUknQuS4AI
08/11/29 19:58:11 f/NHWTh+0
「実質実効レート」から見れば、、95円/ドルは、、、とてつもない「円安」だぞ。
日本経済は、、、80円/ドルでも十分に耐えれるし、それが国益になる。
今の日本は決して「円高ではない」・・・「円安なんです」
お前ら無教養のアホには分からんかもしれんが(笑)
273:名無しさん@九周年
08/11/29 19:58:12 H3rckEZv0
>>265
金属の価格も暴落していますが、需要も暴落しています。
中国の五輪バブルもはじけたからです。
274:名無しさん@九周年
08/11/29 19:58:27 Vl4vV8AU0
CO2はいいのか?
275:名無しさん@九周年
08/11/29 19:58:33 ENiEr6kv0
麻生 「解散なんてしてやなないよ~だ」
解散を準備している与野党議員「本当に準備金にお金が底をつきそうです!」
麻生 「そんなのセレブな僕には関係ないもん~♪」
解散を準備している与野党議員「お願いします。土下座」
麻生 「僕には麻生財閥がついてるんだもん~
これで兵糧攻め完了♪僕は散歩して待つとしよう~」
276:名無しさん@九周年
08/11/29 19:58:33 ldcuukeB0
じかし円高容認発言とは、底なしのアレだな
さすが阿呆さん!経済通だことw
277:名無しさん@九周年
08/11/29 19:58:34 dgI6B04r0
麻生首相は優秀な御人だなぁ
>しかしながら、大学進学に関しては「東大を受験したい」と父親に言ったが、
>父親から『官立大学はお金がない人がいくところで、お金持ちのおまえが行くのは税金がムダ。
>それに東大は役人になるためにいくところだ。おまえ役人になるのか』と言われたがために、
>東大へ行けないこともなかったがあえて私立の学習院大学へ進学した、と著書の中で告白している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
278:名無しさん@九周年
08/11/29 19:58:39 goW+/hW80
円高うんぬんじゃなくて「急激な変化」が問題なのに
「円高マンセー!」とか言ってる麻生信者って
本当に気持ち悪いっす。
279:名無しさん@九周年
08/11/29 19:58:49 qxgkIOzA0
「しゃべれども、しゃべれども」って映画あったが
あれは落語家の話だからな...
280:名無しさん@九周年
08/11/29 19:59:59 U2f2IwX70
円高になるとお前らが大好きなアジアの国々に企業が進出して
現地に技術移転を始めるよ
みんな大歓迎だろ、現地の雇用も満たせてメシウマ
日本なんかで作ってても為替のせいで駄目だからなあ
281:名無しさん@九周年
08/11/29 20:00:10 vfTsna0h0
>>272
世界同時不況じゃなきゃ今の状況でも良い
282:名無しさん@九周年
08/11/29 20:00:30 2x78HYwk0
日本経済にとっては円高の利点なんか全く無い
原材料を輸入して付加価値をつけて輸出する加工貿易型の製造業では
円高による原材料のコスト低下より輸出製品の価格低下の方が大きくて利益が下がる
じゃあ輸入だけして輸出しない商社とかなら円高で儲かるかというとそうでもない
円高で仕入れ値が安くなっても競争原理が働いて国内の物価が下がるだけで利益は増えない
消費者にとっては良い気がするが、消費者も労働者であり日本の企業全体の利益が減れば
景気悪化を招き、いずれは自分の収入や安定雇用にも影響が出てくることになる
麻生は経済が全然分かってない
283:名無しさん@九周年
08/11/29 20:01:50 +1E2rUvPO
あんまりいいたかないけど
この人無能なんじゃないかと思い始めた
284:名無しさん@九周年
08/11/29 20:01:54 Vl4vV8AU0
しかし消費税って、ガソリンが上がると一緒に上げるんだろ。
なんか、バカな税金だな。
285:名無しさん@九周年
08/11/29 20:02:24 fCeEQ2Sc0
>>271
大型補正予算で公共工事だな。
ガソリン税で道路建設の継続も
内需拡大で雇用の受け皿にもなる。
286:名無しさん@九周年
08/11/29 20:02:26 y9C9mAl+0
>>282
だからさ
何で麻生も日銀も円安にしようとしないのよ?
287:名無しさん@九周年
08/11/29 20:02:40 ldcuukeB0
しかしこれが阿呆流、口先介入か・・・
阿呆流には、日本中の製造業・輸出業が参ったしましたハイ
すばらしすぎて、ただただ薄ら笑いが出るだけですハイ
288:名無しさん@九周年
08/11/29 20:02:43 dpmdAVPb0
円高いいじゃん
アメリカが駄目になったら
円を基本通貨にしてめしうまじゃん
289:名無しさん@九周年
08/11/29 20:02:54 2Jw7HZ38P
>>277
学歴なんかどうでもいいよ
明らかに小卒の田中角栄より
バカなのが問題なんだろう
290:名無しさん@九周年
08/11/29 20:03:20 b3qykDGm0
>>265
w
291:名無しさん@九周年
08/11/29 20:03:31 qn58y03w0
製造業で働いてる人間よりその他で働いてる人間+無職のが多い現実
292:名無しさん@九周年
08/11/29 20:04:12 Vl4vV8AU0
/ ̄ ̄\ γ:::::::::::母::: ヽ、 \
/ _⌒ \ /::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ メシウマwwwwwww!!
| ─( ・)─( ・) γ:::::::::人::::人::人::::人 ヽ /
| (__人__) (:::::::::/ ⌒ ⌒\:::::::)
| ` ⌒´ノ \:/ ( ⌒) ( ⌒) \ノ
| } | (__人__) | 最近あの子ったら
ヽ } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` ⌒´ / なんでもウマイウマイって
ヽ ノ \ / 食べてくれるのよ
/ く \ |__| _ ..._.. , ____\ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
293:名無しさん@九周年
08/11/29 20:04:55 0rRQ96wd0
っつーかさ、フィルターかかってるせいでこの記事自体が胡散臭いんだが。
また、発言を適当に切り張りしたんじゃないの?
294:名無しさん@九周年
08/11/29 20:05:13 ENiEr6kv0
ガソリンが安いのに
自動車売れないのは何故か
麻生が間違えたアホウは考えたことがあるんだろうか????????
295:名無しさん@九周年
08/11/29 20:05:15 vfTsna0h0
>>291
製造業は一番初めに影響が出るだけ
不況はちゃんと他の産業にも影響は出る
296:名無しさん@九周年
08/11/29 20:05:23 U2f2IwX70
>>265
今鉄鋼とか何割減産してるとかわかってるのカネ?
どこが恩恵あるんだ
297:国家公務員 ◆qUknQuS4AI
08/11/29 20:06:12 LJB2GrLH0
円高?(笑)
まだまだ、円安だ。。。
80円/ドルでも全然にOK。
OKと言うよりも国益になる。
トヨタを大スポンサーに抱えてるマスコミの話を鵜呑みにするな! バカ!wwwwwwww
298:名無しさん@九周年
08/11/29 20:07:16 irYQDeTI0
国交省はさ、そんなに道路作りたきゃ、真剣に地方活性化を考えろよ
299:名無しさん@九周年
08/11/29 20:07:53 ENiEr6kv0
>>297
かみ砕いてアホウに説明してやれ
300:名無しさん@九周年
08/11/29 20:08:19 TeYOujrcO
ガソリン上乗せ税問題の時、エコだ環境だと言ってた自民党議員
この発言になんかコメントだしてみろよw
301:名無しさん@九周年
08/11/29 20:08:25 84EhwOIF0
>>297
FXでそっちのほうに張ってるとか?
302:名無しさん@九周年
08/11/29 20:08:42 gZXd4BHx0
原油1バレルが50ドル切ったからだろ…
円高も確かに関係あるけど、原油の暴落に比べると微々たるもんだろ。
303:名無しさん@九周年
08/11/29 20:09:19 H3rckEZv0
円高のうちに、バンバン札刷って、ばら撒いて、デノミして切り上げれば、国の借金なんてあら不思議、消えてしまうというのに。
自民党って馬鹿なの?
304:名無しさん@九周年
08/11/29 20:09:22 KcRzVFRAO
>>293
何と可哀相な麻生信者だ…
麻生の洗脳は、ここまで強固なのか!
305:名無しさん@九周年
08/11/29 20:09:31 Y1/awLiY0
アホウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前もう喋るなwwwww
306:名無しさん@九周年
08/11/29 20:09:33 X+k7TVUJ0
年金運用の赤字4・2兆円 2008年 11月 28日 16:59 JST
URLリンク(jp.reuters.com)
年金積立金管理運用独立行政法人は28日、厚生年金と国民年金の積立金の市場運用が
7-9月期は4兆2383億円の赤字だったと発表した。9月の米証券大手リーマン・
ブラザーズの破たんを引き金にした世界的な金融危機で、世界同時株安となった影響を
もろに受けた。四半期ごとの運用状況では、米サブプライム住宅ローン問題を受け株価が
下落した今年1-3月期の5兆476億円に次ぐ巨額赤字となった。
307:名無しさん@九周年
08/11/29 20:09:54 gNi3YE3H0
>>301
いや、国家公務員だから円高不況になっても俺ら関係ねー、利益だけ頂きメシウマってことじゃね?
308:名無しさん@九周年
08/11/29 20:10:02 HBDIW5oZ0
暫定税率のとき言い訳してた二酸化炭素はどこいったw
安くなったのはいいことだがな
309:名無しさん@九周年
08/11/29 20:10:05 PgaMGsVY0
日本国民は自民党に殺されるな。
日本国民は自民党に殺されるな。
日本国民は自民党に殺されるな。
日本国民は自民党に殺されるな。
日本国民は自民党に殺されるな。
310:名無しさん@九周年
08/11/29 20:10:24 oktQ/1qo0
株ニートにはこの発言は効くよねえ。休日だったのが惜しい。
311:名無しさん@九周年
08/11/29 20:11:23 drwJ/ij3O
で、原油高を理由に値上げした製品たちは値下げしたの?
312:名無しさん@九周年
08/11/29 20:11:36 ENiEr6kv0
麻生がこのまま首相だと
日本人はみんなアホウになるwww
313:名無しさん@九周年
08/11/29 20:11:39 LLX3Nn8f0
馬鹿だこいつ・・・
314:名無しさん@九周年
08/11/29 20:11:42 9RzfCJx70
これこそオレたちねらー+麻生政権のチカラだ
もう誰にも止められないぜ
オレたちと麻生さんとでこの国から既存勢力を一掃するとともに世界を制覇する
あと5年もすればオレたち日本人は世界の統治者として君臨し、
労働などしなくとも人類史上未曽有の裕福な暮らしを満喫することになる
そもそも日本人以外の人種は日本人に尽くすために神様が創りたもうた奴隷なんだから
315:名無しさん@九周年
08/11/29 20:11:46 ldcuukeB0
>>300
無理無理
このレベルになるとコメントのしようが無い
>>213 のAAそのまま
手の施しようが
無い!www
316:名無しさん@九周年
08/11/29 20:12:06 zgcI76W/O
安いのはいいことだが、麻生は関係ない
317:名無しさん@九周年
08/11/29 20:12:21 km4cr0Um0
>>283
だから今の今まで総理になれなかっただろ?
もう自民にはうんこかしっこしか残ってないんだ
318:名無しさん@九周年
08/11/29 20:12:27 U2f2IwX70
ガソリンが下がればそれだけで景気回復。流通革命だと騒いでた人はどうした?
ピークの180円の時よりも郊外店やスタンドの客足がひどいぞ
夜なんて誰もいねえ
319:名無しさん@九周年
08/11/29 20:12:32 lfT5aGY20
政府がガソリン下がったことを協調してどうする
春先は車乗らずにエコロジーを謳ってただろw
320:名無しさん@九周年
08/11/29 20:12:47 CAN1Z+rjO
>>1
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
321:名無しさん@九周年
08/11/29 20:14:41 g3CE8I0Y0
いってることが猫の目みたいに変わるね、麻生さんは。
322:名無しさん@九周年
08/11/29 20:14:50 ENiEr6kv0
家の近くにあるガソリンスタンドが二カ所最近潰れた
323:名無しさん@九周年
08/11/29 20:14:55 Un6PYNV70
読売新聞
不登校の中一に大量投薬
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
誤った投薬で記憶障害
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
324:名無しさん@九周年
08/11/29 20:15:12 84EhwOIF0
>>318
ガソリンは下がってるが
それ以上に実体経済が下がりすぎたから。
325:国家公務員 ◆qUknQuS4AI
08/11/29 20:15:26 bjhXOq4Z0
韓国のウォン・・・永世中立国(笑)のスイスフランを見てみろw
イギリス・ポンドも笑えるよw
こいつらの自国通貨は暴落して、、、あれ。ダメかも分からんねw
日本円だけ、、いわゆる「独歩高」で、、、今、世界中で、一番信用のある通貨なんだからw
その金利が、0.3%
0.3%の金利で、世界一、信用されて買われるって・・・日本の信用は凄いと思うよ。。。
326:名無しさん@九周年
08/11/29 20:15:27 oktQ/1qo0
>>318
いつも頼んでるクロネコが運送費の値上げを言い出さなくなった。
これは割と大きい。
このままの原油高水準が続けば、いずれは運賃が下がるかも知れんし。
327:名無しさん@九周年
08/11/29 20:16:09 LAmZxTWj0
灯油は全然安くなっとらんが・・。
加工食品なんか上がったままだぞ。
328:名無しさん@九周年
08/11/29 20:16:18 CYT31oag0
【オーストリア】「日本人なんてもう金輪際、間借りさせないわ。だって毎晩お風呂に入るのよ!」 風呂嫌いなウィーンっ子たち [11/27]
スレリンク(news5plus板)
329:名無しさん@九周年
08/11/29 20:17:12 KfvMdvJxO
>>311
おれんちLPガスが値下がり。
千円くらい安くなったな~
330:名無しさん@九周年
08/11/29 20:17:31 ENiEr6kv0
肉は高すぎて食べられない
中国製は食べたくないから吉牛は食べられないしwww
331:名無しさん@九周年
08/11/29 20:17:38 Zh4oUnF/0
>>216
資源のない日本が成り立っているのは貿易により外貨を得ているからだよ
たしかに輸入する分には逆に恩恵があるけどその支払いのためには
輸入を輸出が絶対に上回らないといけないのは歴然として事実
内需をもり立てようとしても先立つものがなければどうにもならない
日本の輸出産業のドル円の利益が出る限界は90円がいいところ
現在の95円が続けば赤字企業が続出
当然景気悪化、税収不足、増税、さらに景気悪化と負のループが始まる
少なくとも今の日本で円高を喜ぶのはアホとしか言えない
332:名無しさん@九周年
08/11/29 20:17:46 Vl4vV8AU0
灯油はいくら?
333:名無しさん@九周年
08/11/29 20:17:59 ZFpJUE600
いや、麻生は意外と大物かもしれんぞ。
欧米人の一番尊敬する日本人は、徳川慶喜って聞いたことある。
えー、自分が滅びるのにジタバタせず、民を巻き込まないの。エライッ…らしい。
俺にはそうは思えんが。
334:名無しさん@九周年
08/11/29 20:18:10 97iz6YNo0
>>282
円高になっても、儲け過ぎてる輸出企業の利益が減るだけで
総合的な貿易資産黒字は変わらない。
円利益の数字は減っても、円の価値自体が上がってるから。
円高とは、貿易利益による富の再分配を強制的に促し
国内格差の縮小をもたらす理想的な状態なの。
今問題になってる派遣の大量解雇とは、あくまで経営陣の問題であり
役員と正社員の利益を守る為に、その皺寄せを全部非正規雇用者に
押し付けた事で発生した完全な「人災」。
円高は直接的な原因ではない。
ちなみに、恒常的なウォン安が続いてる韓国では格差がますます開いて
貿易黒字の恩恵を享受してるのは大企業の正社員だけという有様だ。
円高 = 輸出企業の正社員だけが貿易利益を独占できる状態
円安 = 貿易利益による富を国内へ強制的に還元し再分配出来る状態
これが真実。
トヨタをはじめとする大企業が是が非でも国家予算(血税)から
為替介入資金を引き出そうとしてるのは(外貨準備高のUP)、
貿易利益を自分達だけで独占する為。
円安誘導論は、格差拡大をもくろむ利己主義者たちの理屈に過ぎない。
335:名無しさん@九周年
08/11/29 20:18:29 U2f2IwX70
>>330
オーストラリアドルが大暴落してるので
オージ輸入してるすき家とかお勧め
336:名無しさん@九周年
08/11/29 20:18:30 9f93cxlO0
ガソリンが はんざつ に価格上下すると みぞゆう のスタンドが倒産する
これはバブルの ふしゅう かな???
337:名無しさん@九周年
08/11/29 20:18:56 kVQAJ5s90
>円高で『ガソリンが安くなった』
学校で親の受け売りを得意げに披露する小学生かよw
338:名無しさん@九周年
08/11/29 20:18:59 bNlXrOis0
>>318
車の維持費(税金・駐車大etc)も払えないほど困窮した人が増えたからでは?↑にもそういう書き込みあるし。
339:名無しさん@九周年
08/11/29 20:20:04 Vl4vV8AU0
>>327 そこが問題だ 資本主義の欠点
340:名無しさん@九周年
08/11/29 20:21:14 CJclbmbB0
「ト○タちゃん」を救う会からのお知らせ
┏━━━━━┓
┃ /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ┃ト○タちゃんは
┃ /:::::;;;ソ :;; ヾ;〉.┃生まれつき円高に弱く
┃ |;;;;;;;;;l ___ __i|...┃今後たくさんの為替介入が
┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃必要です。
┃| ( :::: `ー─' |ー─'|...┃しかし為替介入には
┃ヽ,, ヽ U . ,、__) :::: ノ! .┃莫大な費用がかかります。
┃ | :::: ノ ヽ:::: |...┃ト○タちゃんちゃんを救うために
┃ ∧ ll===ュ ./ ..┃株式買い支えのための年金使用や
┃ ; ヽ |、'^Y^',,| / ...┃増税が必要です
┃ \ `-;;;;-''ノ \┃
┃ .┃どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━┛
341:名無しさん@九周年
08/11/29 20:21:50 ldcuukeB0
最近、次何言い出すか楽しみになってきたな
下野するまでは、笑い転げまくれるぞ(笑
円高が直接生活に影響する人は、年も越せずに笑ってられないだろうが
342:名無しさん@九周年
08/11/29 20:23:26 84EhwOIF0
しかし、誰か円高になった理由わかるのいない?
円キャリーだけ?
343:名無しさん@九周年
08/11/29 20:23:38 Zh4oUnF/0
>>286
他国が許してくれない
344:名無しさん@九周年
08/11/29 20:24:03 Vl4vV8AU0
399 名前:名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 14:22:17 ID:+UQByYtSO
夜の名古屋駅前に行ってみ。
沢山の若い男が、大きな鞄抱えて朝までうなだれているから。
こいつら派遣でクビ切られた連中だろうな。
既に半分はホームレス化しとるし。
昨日の夜中、俺が仕事帰りに通ったら「すみません…百円恵んで下さいませんか?何も食べてなくて…」
なんて言われてさ可哀相だから500円玉くれてやったよ。
派遣会社は最期まで面倒みろっての。
犬猫じゃあるまし。
名古屋駅前、治安悪すぎるぞ。
983 名前:名無しさん@九周年:2008/11/07(金) 21:31:29 ID:Mp1F6j2Z0
本社員もリストラの噂が各工場でささやかれている組合も早期退職者で判断は一致。
ラインから当然期間工も早期退職一ヶ月分の給与は出すらしい。
社員も45歳以上で募集を来年度3月から募集する。
豊田市近郊で関連企業600社関連人員39000人が路頭に迷う事態不良外国人が多い豊田市周辺の治安は悪い。
345:名無しさん@九周年
08/11/29 20:24:04 oktQ/1qo0
>>327
灯油はかなり安くなってる。これは家計にも大助かりで。
北海道なんかは死活問題だから、一息ついた所だろうね。
346:名無しさん@九周年
08/11/29 20:24:52 MA7ezMtn0
> 円高傾向で「ガソリンが安くなった」と、首相が利点強調
安心して 消費税大増税できるね
消費税 20%目指せ!!
347:名無しさん@九周年
08/11/29 20:25:22 ENiEr6kv0
>>333
黒船が来襲じゃ、青い目が来るぞwww
公家出身の麻生は民が飢え死にしても
「僕はじたばたしないで散歩して待つもん~
青い目の人が助けてくれるもん(鼻くそぼりぼり)」
348:名無しさん@九周年
08/11/29 20:26:32 tcpf8m1JO
チビは何もしてないやろ
暫定税率なければもっと下がってんだよ
どうせまた暫定税率は官僚のボーナスや退職金につかうんだろ
おやすみ
349:国家公務員 ◆qUknQuS4AI
08/11/29 20:26:42 JREZ5y+50
直近の原油価格は、55㌦/バレル
これ、4か月前の、、7月には、、140㌦/バレルだった。
1/3近くに暴落してる。 それプラス・・・円高。。。
ガソリンスタンドの看板見てみろ。 うちの近所だと、、110円台で売ってるよw
URLリンク(chartpark.com)
350:名無しさん@九周年
08/11/29 20:27:13 xzpnng8d0
ガソリン値下げ隊が歯軋りしていると聞いてすっ飛んでまいりました
351:名無しさん@九周年
08/11/29 20:27:34 GQVX7KVXO
ガソリンもっと安くていいはずなんだけどな。
352:名無しさん@九周年
08/11/29 20:28:19 rTiUH2ZC0
>>332
URLリンク(oil-info.ieej.or.jp)
灯油は安くはなってないな。
353:名無しさん@九周年
08/11/29 20:29:02 Ika4Z8TD0
このままなら100円切ってもおかしくないのになぜか110円で粘ってるのはなぜだ
354:名無しさん@九周年
08/11/29 20:29:21 H3rckEZv0
/
どこを切っても /
/
アホ太郎飴 /
∠... ----....... ./
/"、z=ニ三三ニヽ、丶 /
/ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ .ヽ. /
/ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi ヽ /
| lミ{ ニ == 二 lミ| | /
. | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ | /
| {t! ィ・= r・=, !3l | /
.| `!、 , イ_ _ヘ l‐' | /
.丶 丶@ r=、.U @.ノ //
\ .ヽ、`ニニ´ ./ /" ..
ヽ -... `二 ´... /
_ ----.......
/ ヽ
∠... ----....... ヽ
./"、z=ニ三三ニヽ、丶 ヽ
./ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ .ヽ. ヽ
/ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi ヽ |
| lミ{ ニ == 二 lミ| ヽ |
| {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ | |
| {t! ィ・= r・=, !3l | .|
355:名無しさん@九周年
08/11/29 20:31:06 Vl4vV8AU0
>>352 見方わかんね でもガスは高いしどうしたらいいの
356:名無しさん@九周年
08/11/29 20:31:25 NqRnPFU90
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄
.く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目
な. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ
ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ
か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い
し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ
な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ :
い !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l! :
と ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
: !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
: ヾト、:!u j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
357:名無しさん@九周年
08/11/29 20:31:39 eEbPI3hsO
「言いたいことを言えばいい」
by 新銀行都知事
358:名無しさん@九周年
08/11/29 20:31:47 8AjiVZzl0
今の経済状態、円相場、株価とかの問題じゃ無いんだけど・・・ (^^;
ここに注目しすぎる奴は、小泉・竹中レベルで、経済ノーテンキ野郎ってことっす
359:名無しさん@九周年
08/11/29 20:32:47 PBQHfXpf0
円の価値はそのままで、ドル安・ユーロ安なだけだろ。
360:名無しさん@九周年
08/11/29 20:33:14 F/HZyeTIO
>>57
どうも、麻生太郎です。
361:名無しさん@九周年
08/11/29 20:33:41 U2f2IwX70
ガソリンもっと安くていいと言ってる人いるけど
備蓄してる分に混ぜて使ってるんだから無理だろ
備蓄しないで買ったらすぐに回せというなら110円に行ってるんじゃないかな
その代り値上がりは半端ないがね
362:名無しさん@九周年
08/11/29 20:33:41 vfTsna0h0
原油高の時に商社がオイルシールとか油田の買い付けで無駄金使ったから
それ回収するまではガソリンがバカみたいに下がる事は無い
363:名無しさん@九周年
08/11/29 20:34:11 qxgkIOzA0
需要がなくなりゃ今以上にガソリンは安くなるよ
聖域の税率だって下がるかもしれない
そんな状況を、歓迎する気には なれないけどね
364:名無しさん@九周年
08/11/29 20:34:12 84EhwOIF0
>>358
で、何で円高になってんの?
365:名無しさん@九周年
08/11/29 20:34:16 ldcuukeB0
断言はしないが、為替介入は買い支えと言う形で既にやってるかもな
日銀砲を公式に認めて、4-5年前のように一気に3-4円上げれば各国から非難されるからな
日銀が必死で95円ラインを守りきってる最中に、この発言ですか?
普通、薄ら笑いを浮かべるわな
366:名無しさん@九周年
08/11/29 20:34:45 r43hmM7i0
>>344
駅へ行ってみるわ
力になれるとは思えんが一回分の食事でも
なんとかして上げたい気分になった
367:名無しさん@九周年
08/11/29 20:34:59 oktQ/1qo0
>>352
灯油は、去年の冬期に比べればとんでもない安値だよ。毎回
買うたびに安くなってるし。
面白い事に、今は生協が一番高い。そこいらのホームセンター
やガソリンスタンドで買った方がはるかに安い。
368:名無しさん@九周年
08/11/29 20:35:31 lzD2oWS9P
自民党は温暖化詐欺を利用して税金を上げるそうです
麻生太郎+自民党 安いガソリンは環境に悪い(笑)
【ガソリン税】 自民・麻生氏「ガソリン消費奨励の様な結果、環境サミットやる日本として具合悪い」…衆院再可決が必要との考え示す★5
スレリンク(newsplus板)l50
【ガソリン税率復活】小池百合子氏「(ガソリンは)低炭素社会を目指す上で、上げることを考えても、下げるというのは逆行している」
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】道路特定財源の一般財源化に難色…中川昭一政調会長「必要な道路を整備するというのが党の一致した意見だ」
スレリンク(newsplus板)l50
【自民党】 「自動的に道路を建設する仕組みは変えるべき」と語っていた安倍前首相→一転、「25円があって地方の道路費用が確保できる」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策、消費抑制のため★9
スレリンク(newsplus板)
↓
結果、道路特定財源10年延長
369:名無しさん@九周年
08/11/29 20:35:45 PBQHfXpf0
っていうか、ガソリン安くなって道路が混みはじめた。
ガソリン税2倍に値上げしろよ!!!!!
370:名無しさん@九周年
08/11/29 20:36:24 dpmdAVPb0
>>364
ギャンブラーがとりあえず落ち着いているものにベットしてるだけっしょ
371:名無しさん@九周年
08/11/29 20:36:47 Zh4oUnF/0
>>362
いまは原油下がっているけどいずれはまた騰がるよ
原油権持ってなかったら必要なときにくれないよ
高くとも買っとくしかないんだよ
値段の上下なんて読めないんだから
372:名無しさん@九周年
08/11/29 20:37:18 PgaMGsVY0
腐敗臭ってふしゅうって読むんだよね。
373:名無しさん@九周年
08/11/29 20:38:06 uKmCa5Kv0
>>118
結局いかなかったなw
374:名無しさん@九周年
08/11/29 20:38:14 eEbPI3hsO
ガソリンが「安く」なったので、
ココで、エコのために暫定税率アップですね。
わかります。
375:名無しさん@九周年
08/11/29 20:38:25 4tWDkg6oO
ガソリンが安くなると短期的には有難いが
代替エネルギー利用のための技術開発が弱まるから
長期的には日本の経済成長・発展を阻害するんじゃね?
376:名無しさん@九周年
08/11/29 20:39:10 oFYKR08y0
まだ日本は外需依存の国とか言ってる馬鹿がいるのか
377:名無しさん@九周年
08/11/29 20:39:35 xwceW4Sl0
>>1
省エネ政策進めてなかったっけか?
駐禁とかもバンバン取り締まってるだろ。
電車を使えとかでさ。
ガソリンが下がっても意味ねーじゃん。
378:名無しさん@九周年
08/11/29 20:39:55 p3Xxa/cH0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / そんなことより、パンダどうなったんだ
,____/ヽ`ニニ´/ パンダだよパンダ
r'"ヽ t、 / 俺が手配したのによ
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
379:名無しさん@九周年
08/11/29 20:40:57 ngq8mPINO
ガソリンが下がった所で
暫定税率を廃止すれば
更に安くなり
景気回復への足掛かりになるかもしれないのに
とか全く考えない自民党議員と公明党議員
380:名無しさん@九周年
08/11/29 20:41:18 KfvMdvJxO
>>331
日本は貿易赤字国なんですか?
弾丸フル装填した日銀砲もあるんだからビビる必要なし。
何度もいうが輸出産業は新たに世界をリードする技術を整備する時期。
自国通貨安に頼った利益構造は産業が腐るだろ。
あと、口が悪いのがもし気に触ってるならあやまっとく。
381:名無しさん@九周年
08/11/29 20:41:19 vfTsna0h0
>>375
世界中で原子力発電売りまくろうと思ってた東芝は泣いてるかもね
でもエコの流れは止まらないみたいだよ
382:名無しさん@九周年
08/11/29 20:41:25 DCypGXie0
麻生信者ってなんて言うか、「普通の人間はそう解釈しない」っていう解釈をごり押しするよね。
そうじゃないと、教祖様の言っていることの整合性を保てないのかなw
「株の満期=投資信託だよばーかwww」って言ってるやつがこの間はいた
383:国家公務員 ◆qUknQuS4AI
08/11/29 20:41:36 OCCpyj/M0
自国通貨が強くなれば、、食い物から、原材料から、エネルギーまで・・・
外国から安く買えるんだから・・・何の文句があるの?
輸出産業はダメージ?(笑)
トヨタのバランスシートを見てみろ!
単体の内部留保は、、6兆円だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こんな莫大な銭を溜め込んでる会社が潰れるか!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384:名無しさん@九周年
08/11/29 20:41:54 rTiUH2ZC0
>>355
まあ、ガスは暖房効率がいいし、値段重視なら灯油だな。
まあそこらへんは家電板の連中のが詳しい
385:名無しさん@九周年
08/11/29 20:42:19 UqcCTJBPO
こいつはアホかw
386:名無しさん@九周年
08/11/29 20:42:29 oktQ/1qo0
>>375
その代替エネルギー構想そのものが投機筋の仕掛けだったからなあ。
新エネルギー開発は必要だけど、とりあえず投機ヤクザがあらかた滅んでから
の方が安心して開発も出来る。
387:名無しさん@九周年
08/11/29 20:43:07 jTz9RjWp0
麻 生 語 録
URLリンク(www.infoplayer.jp)
太陽政策サンバ★カン(ミンス3人衆)
URLリンク(www.infoplayer.jp)
388:名無しさん@九周年
08/11/29 20:43:33 NqRnPFU90
>>375
開発は別に弱まらんだろ、枯渇するのは分かってる話だし、一朝一夕で出来る訳でも無い。
代替エネルギーシステムへの転換は一時的にストップが掛かるかも知れんが。
389:名無しさん@九周年
08/11/29 20:44:11 KfvMdvJxO
>>336
つまんね。てめえ未曾有って漢字で書けねえだろw
390:名無しさん@九周年
08/11/29 20:44:18 GPVqhMAdO
原油が値下がりしたのは麻生のおかげじゃねぇだろうが
391:名無しさん@九周年
08/11/29 20:45:46 9r/+tSwJO
ミンスもかなりアレだが、ここまで生活苦しくなってるのに麻生を盲信するのは信じられん。
392:名無しさん@九周年
08/11/29 20:45:47 tiXBx4tr0
輸出産業で外貨を得ている日本にとって円高でガソリン価格が安くなっているのは危機的状況だろう
そんな状況で消費税アップか真性の馬鹿じゃねーの?
393:名無しさん@九周年
08/11/29 20:45:47 JkogV59A0
┌─┐
|. ● |
├─┘
\レ'
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| >>385
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l 失礼な!
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
丶@ r=、.U @.ノ ぼくは、阿呆太郎だじょー
. .ヽ、`ニニ´ ./
` ー‐ ´
394:名無しさん@九周年
08/11/29 20:45:50 oFYKR08y0
>>390
誰も麻生のおかげなんて言ってないだろう。本人も含めて
395:名無しさん@九周年
08/11/29 20:47:21 KfvMdvJxO
>>382
日本語おかしいぞw
396:名無しさん@九周年
08/11/29 20:47:49 84EhwOIF0
「(使途は)医療、年金、介護等々の社会福祉に集中する」
素直に目的税化するといえばいいのにwww
397:名無しさん@九周年
08/11/29 20:48:49 Zh4oUnF/0
>>380
たしかに日銀砲の威力は口先だけでも効果があるんだけど・・
今はアメもEUも円安を望んでいないので牽制されている
90円切るまでは手出ししないだろう
来年度貿易収支は赤字もかなりの高確率であり得る
貯金持っている企業はそんなに多くないです
下請けなど中小企業はほとんど死にかけてる
口の悪いのはみんないっしよw