08/11/28 20:27:14 dxIc6YOE0
>>986
自民、民主のできるだけたくさんの参議院議員
995:名無しさん@九周年
08/11/28 20:27:46 4S61Arx90
>>989
先送りになっただけ
成立しても戦い続けないと駄目だ、この法案は
他にも人権擁護法の焼き直しとかも現在進行形で来てる
996:名無しさん@九周年
08/11/28 20:28:29 XwIwB+mC0
法務委員はじめ参議院議員に
もう何人とか数えてないや
FAXのログみたらわかるかもな
それも25日の法務委員会、昨日の委員会みたあと、また文面変えて一から書き直して
2度送りなおしたよ
信じて頑張るしかないんだね
997:名無しさん@九周年
08/11/28 20:28:35 mSx6kvGxO
ねらーのいるアパートやマンションだと
鬼女制作チラシがポストにまかれてるんだろうな。
998:名無しさん@九周年
08/11/28 20:28:41 RjcQsGdy0
>>967
※次スレ
【国籍法改正】 「慎重論?法案知らなかった=サボりだ」の声も 自民と民主、会期中は参院採決見送りで一致…来週にも成立へ★5
スレリンク(newsplus板:16番)
【産経】総理番記者『「国籍法」や「対馬問題」は「産経ネタ」とよばれ、産経読者しか興味をもっていないとされている』★3
スレリンク(newsplus板:607番)
※パソコンからFAX→>>869
※未だ観ていない奴は観ておけ!→>>403
999:名無しさん@九周年
08/11/28 20:29:07 9gGEgOHz0
>>935
ならない。出生届のあるひとは今回の改正の対象外。裁判でも全く言及がない。
出生届のない人の国籍をどういう要件をもって認めるかというのが議論の本質。
血縁関係を認めるのに出生届と同等以上の効力をもつ証拠の提出を求めるのは当然です。
そのためには、認知だけでみとめるような法律ではいけません。
出生の証明を必然とする法律にすることが絶対条件です。
1000:名無しさん@九周年
08/11/28 20:29:12 RdS8yh9N0
1000なら改案
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。