08/11/28 14:44:57 Y3MERO/r0
>対策は、来年の通常国会に提出する2008年度第2次補正予算案や09年度予算案に盛り込む考えだ
おせええええええええええええええええええええ
政局より政策でスピードが重要じゃなかったのかよ
339:名無しさん@九周年
08/11/28 23:50:03 S6u9zAiI0
コルホーズがいまこそ必要だ
340:名無しさん@九周年
08/11/29 13:58:52 MDiOsKCnO
結局検討するだけでなにもしないんでしょ。
341:名無しさん@九周年
08/11/29 14:04:29 jY7omYtz0
検討しろって掛け声かけるだけなら簡単だわ
その結果がまた一時給付金みたいなグダグダに
ならないようにしてほしいもんだ
342:名無しさん@九周年
08/11/29 14:14:10 KyHKlkWvO
Cがこの時期に国会でいらんこと言うから、トヨタは“分かりました!議員さんの言うとおり派遣の更新は止めます”って派遣切ったんだけどな
お墨付き与えてどうする
やるならプチバブルの時にやれよ
もしかしたらCと奥田ってつるんでないか?
343:名無しさん@九周年
08/11/29 14:21:43 aJ36IJkdO
>>338
ほんと先手先手で対策をうっていかないといけないのに、
完全に後手にまわってるからな。
344:名無しさん@九周年
08/11/29 14:24:04 xyT99Nre0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。
マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!
近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。
「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」
URLリンク(takenakaheizo.cocolog-nifty.com)
(↑現在、見れなくなってます。)
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
345:名無しさん@九周年
08/11/29 14:33:22 WuAZJaok0
>>1
対策します!
9年度予算に!
中小企業は12月踏ん張ってね><b
346:名無しさん@九周年
08/11/29 14:37:22 yknZNeY80
雇用対策も何も、仕事の絶対量が少ないんだから雇用が増えるわけがない。
また、仕事があっても食っていけるだけの給料がもらえないような仕事は、「仕事ではない」。(起業の最中などは除く。)
地方じゃ、当たり前に10.0万円台(10万円台じゃないぞ)の求人がうなっていたw
今じゃ、それすらなくなってきたわけだがw
労働者をいじめ、内需をないがしろにしてきたここ20年間の付けが、どっと出てきたな。
バブル崩壊以後、(いざなぎ景気越えの)景気回復状態が続いてきたと唱え続けてきた政府の罪は、マリアナ海溝より深い。
国民全体が豊かになっていかない景気回復など、まやかしに過ぎないというのがよくわかっただろう。
347:名無しさん@九周年
08/11/29 14:41:20 jTMyJ3j/0
いまから対策たててたんじゃ間に合わんだろうw?
348:名無しさん@九周年
08/11/29 14:58:12 loM1Zjk30
無駄に税投入するくらいなら消費税1パーセントでも下げる方が良い。
349:名無しさん@九周年
08/11/29 14:59:22 FJ9/CEgP0
全員を国家公務員にして企業に派遣するようにすればいい
350:名無しさん@九周年
08/11/29 15:07:03 WMYAQckF0
まあこのままじゃ犯罪率急増するだろうからな
351:名無しさん@九周年
08/11/29 23:18:55 v4ara5ck0
国家公務員にして民間に派遣する
それは明暗だ
財源はほぼ民間が払うし、監視役ともなるし
352:名無しさん@九周年
08/11/29 23:20:13 8LrVoG2E0
>>1
自転車産業は繁盛してないのか?
353:名無しさん@九周年
08/11/29 23:22:14 /ZoIREEQO
サビ残の罰則強化しろよ
二人分の仕事一人にさせてるんだから、ちゃんと整備すれば雇用かなり上がるじゃん
354:名無しさん@九周年
08/11/29 23:23:37 NC8o9aW40
麻生くん、小泉より格段に良いねぇ
355:名無しさん@九周年
08/11/29 23:23:42 ycL78Y0J0
>>352
円高と不況で、輸出が一番儲かってる自動車産業が繁盛するわけないじゃん。
356:名無しさん@九周年
08/11/29 23:25:09 KRCBPNAl0
>>334
そいう重労働の組み立て現場には
役所で昼寝してる公務員を出向させればいいんじゃね
どうせ役所でもハナクソほじってんだから
少しは国の役に立てよと。
357:名無しさん@九周年
08/11/29 23:28:26 9rI/EHFx0
法人税を下げるしかないよな。
マクロの基本からすると。
358:名無しさん@九周年
08/11/29 23:28:39 KRCBPNAl0
>>339
>コルホーズがいまこそ必要だ
刑務所で農作業という手もあります