【政治】麻生首相、新たな雇用対策指示 自動車産業で相次ぐ非正規契約の打ち切りでat NEWSPLUS
【政治】麻生首相、新たな雇用対策指示 自動車産業で相次ぐ非正規契約の打ち切りで - 暇つぶし2ch300:名無しさん@九周年
08/11/28 10:09:30 YrAppbZw0
なんでこんな夢の持てない国になってしまったんだろう・・・

301:名無しさん@九周年
08/11/28 10:10:06 Dzyp61ee0
           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/  u      ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........   u ......|:|
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   死兆星が見えるんですけど・・・
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ. u     /(_,、_,)ヽ |
    ._|.    /  ___   |
  _/:|ヽ  u  ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/


302:名無しさん@九周年
08/11/28 10:10:14 KnYsuzqHO
>>298
米国債の話だろそれ

あれは利子がうまいんだな。日銀もあれで結構助かってる

303:名無しさん@九周年
08/11/28 10:11:44 eLYm7iR20
>>227
均等待遇の概念すらない国でワークシェアリングなんて実現するわけねーだろ

304:名無しさん@九周年
08/11/28 10:13:13 26YfsWHf0
この人に失言以外何かあるの?

305:名無しさん@九周年
08/11/28 10:13:40 RKLEqTD80
外国人を雇用する企業に、給与分と同額程度の税金を掛ければいい。

どうしても必要な外国人はそのまま雇って多額の税金を納めればいいし、
人件費を抑えなければいけない企業は、普通に日本人を雇えばいい。

ついでに言うと、円高を利用して輸入品を安く販売するのではなく輸入製品には高い関税を掛けて、
外国製品を購入するよりも国産品のほうが安く手に入るようにすればいい。

原材料はどうしても輸入しないといけないだろうけどね。

鎖国といわれるかもしれないが、国内の企業が潤うし雇用も増えるだろう。

306:名無しさん@九周年
08/11/28 10:14:33 mYp+r5Qt0
>>296
正社員に「努力しなければリストラされ、あんたも派遣に落ちていく」と
言って実際に格差を見せないと努力しないからな。

今時、生活に困っている人はいないからボーナスで釣っても正社員は努力しない
本質的に人間が一番実力を発揮するのは追い詰められた時だけ

ゆえに非正規雇用の格差は必要悪なんですよ

307:名無しさん@九周年
08/11/28 10:16:08 vol0KE5v0
>>299
経済の神様がアメリカ人に、どっさり請求書を送ってくるのはこれから。

308:名無しさん@九周年
08/11/28 10:16:43 KnYsuzqHO
>>300
金融経済の弊害だよ。日本一国だけの問題じゃない

>>305
そんなブロック経済もどきをアメリカが許すのかね
まあ、アメリカも国内企業の保護には躍起になるだろうが

309:名無しさん@九周年
08/11/28 10:17:47 R3t9A2Xn0
>>302
運用益は一般会計へ繰り込む事になっている。しかし償還のためにドルを売って円を買うと、
円高になってしまうから、それはできない。

そこで運用益はそのまま米国債で積んだまま、運用益と同額を政府短期証券(FB)で新たに
国内で借り入れをして、それを一般会計に繰り込む。

つまり国の借金が増え続ける一方、ドル資産は決して売る事ができず、積み上がるばかりだ。

ちなみに日銀と外国為替資金特別会計は別だ。
日銀はここまで甘くはないようだな。

日銀、ドル基軸に"反旗"
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
> 日銀が外貨政策のドル偏重を改め始めた。
> 保有外貨に占めるユーロの比率が国際平均を上回っていることが明らかになった。

310:名無しさん@九周年
08/11/28 10:18:20 q9NEjyI60
>>298
公務員の民間もみんな嫌がるだろ、自分の稼ぎが減るから。
強引に導入したとしても、嫌がらせが横行して辞めさせられるんじゃないか?

311:名無しさん@九周年
08/11/28 10:19:32 +MuFKOTw0
私企業が全体のことなど考えるわけがないから
このような事態になるのは当然
いわゆる合成の誤謬だな

それを解消するのは政治の仕事なんだが
そこにトヨタが口を出してきたというこの国の悲劇

312:名無しさん@九周年
08/11/28 10:20:39 R3t9A2Xn0
江戸時代の日本はワークシェアリングが進んでいた。
もはや先祖返りするしかないか。

313:名無しさん@九周年
08/11/28 10:21:12 uEszHF3UO
追いつめられなきゃ努力しないとか
戦前の発想だろ
バーナードの組織論とか読めよ

314:名無しさん@九周年
08/11/28 10:21:22 VyVDrrCK0
>>289
日本がキムチ臭くなりそう棚

315:名無しさん@九周年
08/11/28 10:21:53 KnYsuzqHO
>>309
代わりにこういう時には役に立つ

IMFに払う金も、税金ではない訳だ。ODAもな

316:名無しさん@九周年
08/11/28 10:25:24 oHe59pOw0
本当に悪いのは社会保険庁の労組だろ。この労組にはやくざみたいなやつが多く
大臣が視察に行っても入室を断り上司の指示を聞かないどうしようもない連中が多くいる。
歴代 官僚、大臣に責任があるとしたらこれら悪労組を放置したこと。

竹中氏「年金問題は労働問題」全員解雇(1:45)
URLリンク(vision.ameba.jp)
屋山太郎氏 「年金問題は小沢じちろう問題」 小沢一郎民主党が年金問題の本質
URLリンク(jp.youtube.com)
【年金問題】民主・小沢一郎氏は「小沢自治労」だ…屋山太郎氏
スレリンク(newsplus板)年金問題の真実
社保庁問題・ 年金問題・官僚天下り問題を語る(24:45と29:20)
URLリンク(vision.ameba.jp)
URLリンク(vision.ameba.jp)
--------以下コピペ--------
天誅とか、当然の報いとか国民語ったり、突拍子もない糞推理を言ってるのは、労組から目をそらしたい組合員の工作自演会話。
他の時でも、いつもわざとらしい自演で笑ってしまう
このテロは年金問題の発生源である、社保庁の官公労組合員のテロだろ
馬鹿サヨお得意の暴力威嚇行為か口封じのつもりだろ。もともと狂ってる連中だったが暴走しはじめたな

年金問題ってのは、社保庁に巣くってる馬鹿サヨ労働組合・闇専従組合員とかが、不正を行い食い物にしまくったのが原因
それと、天下りの連中は、この馬鹿サヨどもに支配されダンマリだった。(内情をよく知っているから口封じか?)
それを正そうと改革する政府に対して、自爆テロ(不正のリーク)を行い、政府の責任にして騒ぎをおこし、うやむやにしようとした
これを10年前にも行って成功していたが、今回は社保庁改革が進んでいた。
闇専従(組合費でただ召し食って政治工作活動するプロ市民みたいな馬鹿サヨ活動員)の連中もお縄にかかる予定だった
そして、この官公労は半分旧社会党でできている民主党の支持母体って構図だろ。

317:名無しさん@九周年
08/11/28 10:33:21 hWPKjnoo0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください

318:名無しさん@九周年
08/11/28 10:34:02 R3t9A2Xn0
>>315
日銀と外国為替資金の区別がつかん奴が知ったかぶりするかね?

償還は税金であるから、最終的には納税者負担になる。
破綻する時が来るまで借り換えを延々と続けるつもりならば別だがな。

本来国内で回せたはずの金を外国へ移動する
その流動性ゼロの資産を破綻しそうな国を助けるためにIMFへ注入する

何が"役に立つ"ものか。もし国内で保有していたら自由に用途を決められたはずのものを
外国にくれてやり、その証文を他に使い道がないからと第三者へ貸しているようなものだ。
役に立つどころではない。

319:名無しさん@九周年
08/11/28 10:38:32 R3t9A2Xn0
しかしながら賽は投げられた後であるから、今更どうこうなるものではない。
残念ながら我々に可能な選択は少ないだろう。

>マイケル・ハドソン博士は、1972年に{SuperImperialism: Economic Strategy
>of American Empire(超帝国主義: アメリカ帝国の経済戦略)}を執筆した.

>この本は金本位制に代わる「財務省証券(米国債)本位制を確立することによって(それは1971
>年に確立された)、アメリカがどのように他の諸国を搾取しようとしているかを諸外国に説明するた
>めに書かれたものであった。しかし、出版された本のほとんどを買い占めたのはアメリカの政府機
>関で、それを職員の教育用マニュアルとして使用したのである。また、米国防省は、金に代わり財
>務省証券で貿易赤字の資金調達を行なうことにょって、どうすれはアメリカが他の諸国から「ただ
>乗り」を享受できるかを説明するために、ハドソン氏を雇ったという。

>日本が米国財務省証券を購入していなければ、少なくともその分だけ日本は、自国の財政を穴埋
>めするための借金をせずに済んだはずである。あるいは、その資金を使って、円ブロック圏の地盤
>を固め、基軸通貨国として日本に資金を集めることができたかも知れない。公共支出負担や減
>税、さらには国内の繁栄のためにその資金を使うこともできたであろうし、それを使って、米国が
>行ったのと同じように、他の国の経済を支配することも可能であったかも知れない。

>しかし現実は、米国財務省への融資が拡大したために日本の国債残高は増加した。米国人が税
>金を払わない分、日本国民の税金負担が増えたのである。

320:(=゚ω゚)ノぃょぅ ◆8YBpUCUZW6
08/11/28 10:41:58 aVpwHZCuO
>>1

(=゚ω゚)<半強制的に農業をやらせれば良い。
●景気が良いときは資本主義。
●景気が悪いときは社会主義。

321:名無しさん@九周年
08/11/28 10:58:11 C5lm4sfh0
民間に雇用対策を指示する前に政府が円高対策だろ
輸出品が高くて売れないようにしてるのはお前だろうが
こっちは仕方なく雇用に手をつけてるんだぞ

322:名無しさん@九周年
08/11/28 11:10:12 cPoW7uPOO
おい!麻生!!
雇用対策やるなら早くやってくれ!!
来年決算期の3月末までに対策打たないと、また大量の非正規が契約打ち切りになる

323:名無しさん@九周年
08/11/28 11:11:19 82dH8ZK50
読まずに職業訓練ですね

324:名無しさん@九周年
08/11/28 11:12:26 3P7JaG9Y0
どうでもいいから公務員の給料さげろや

325:名無しさん@九周年
08/11/28 11:13:01 2+Ygh7I60
アホ太郎の頭には、みかんを搾った柑気楼

326:名無しさん@九周年
08/11/28 11:13:43 OTlmI+JH0
麻生グループで雇ってやれよ。
建築に医療に何でもございだろ。

327:名無しさん@九周年
08/11/28 11:16:35 41Q2GN/O0
派遣社員のくせに百年に一度の経済危機なんだから
解散なんてしてる暇ねぇだろうっていってた奴らって
年明けにはどうなってるんだろw

328:名無しさん@九周年
08/11/28 11:17:50 3rFOQ6AI0
>>322
今すぐやって民主に否決されて廃案になるのがそんなにうれしいのか

329:名無しさん@九周年
08/11/28 11:19:10 057loSK40
加藤と小泉による改革の結果、多くの労働者は言論や投票意外に
権利を主張する知識を得た。今後の失業者数はどれほど増えるか不明。
年末や元旦に寮を出される奴も少なくない。ヤバイと思う

330:名無しさん@九周年
08/11/28 11:24:14 pvVD1b610
>>328
仮に秘訣なら再可決するために会期引き延ばし要求してる、
採決するということの意味はこれ。別に廃案にはならんだろ。

331:名無しさん@九周年
08/11/28 11:27:16 pvVD1b610
>>329
> 加藤と小泉による改革の結果

これってのは、

加藤=秋葉の無差別殺人事件
小泉=大枚税金盗み天下り官僚殺害事件

これのこと言ってるのか。

332:名無しさん@九周年
08/11/28 11:35:22 FdocLAiV0
ミンスなんていくら叩いても、自民の下野は変わらんと
思うんだが。

ミンスがダメなら他の野党に入れればいいだけの話。
自民は、はじめから選択肢にはいってない。

333:名無しさん@九周年
08/11/28 11:41:21 dOpCw4pJO
派遣制度を製造業にまで拡大するから、こうなるんだよ。


334:名無しさん@九周年
08/11/28 12:39:18 tIL6Zg6BO
製造業の現場の実態を理解できてないな
外国人安易に切ってるけど
あいつらのやってる仕事は強烈な3Kだぜ?
工場の自動化が進んで今時熟練工なんていらないの!
必要なのはひたすら単純に重たい素材を投入する人足達
ブラジル人でも泣きが入って長く続かないのに
日本人には絶対勤まりません
とにかく今の製造ラインは速い!単純!
正に奴隷の仕事
奴隷切っちゃっていいのかねえ
正社員あてがうらしいけど・・・

335:名無しさん@九周年
08/11/28 12:44:42 L+uauFg4O
>>332
俺は在日参政権と在日年金、沖縄譲渡が魅力だから
民主党を支持してるだけだから社会党でも共産党でも良いかな

336:名無しさん@九周年
08/11/28 13:30:16 HUZ0XJn10
Cってどこでも行くんだな、こんどは「いすゞ」で猛抗議か
1400人の派遣の人達は年の瀬ホームレスになるところだった、




337:名無しさん@九周年
08/11/28 14:42:50 PNwItnq80
パイの数は更に減ったわけだよ
景気のいい業態に労基官をハンティングに出せ
そして雇用拡大だ
もう先細りの自動車業界に指導してても無意味だ

338:名無しさん@九周年
08/11/28 14:44:57 Y3MERO/r0
>対策は、来年の通常国会に提出する2008年度第2次補正予算案や09年度予算案に盛り込む考えだ

おせええええええええええええええええええええ
政局より政策でスピードが重要じゃなかったのかよ

339:名無しさん@九周年
08/11/28 23:50:03 S6u9zAiI0
コルホーズがいまこそ必要だ

340:名無しさん@九周年
08/11/29 13:58:52 MDiOsKCnO
結局検討するだけでなにもしないんでしょ。

341:名無しさん@九周年
08/11/29 14:04:29 jY7omYtz0
検討しろって掛け声かけるだけなら簡単だわ
その結果がまた一時給付金みたいなグダグダに
ならないようにしてほしいもんだ

342:名無しさん@九周年
08/11/29 14:14:10 KyHKlkWvO
Cがこの時期に国会でいらんこと言うから、トヨタは“分かりました!議員さんの言うとおり派遣の更新は止めます”って派遣切ったんだけどな
お墨付き与えてどうする
やるならプチバブルの時にやれよ
もしかしたらCと奥田ってつるんでないか?


343:名無しさん@九周年
08/11/29 14:21:43 aJ36IJkdO
>>338
ほんと先手先手で対策をうっていかないといけないのに、
完全に後手にまわってるからな。

344:名無しさん@九周年
08/11/29 14:24:04 xyT99Nre0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

URLリンク(takenakaheizo.cocolog-nifty.com)
(↑現在、見れなくなってます。)


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w


345:名無しさん@九周年
08/11/29 14:33:22 WuAZJaok0
>>1
対策します!
9年度予算に!
中小企業は12月踏ん張ってね><b

346:名無しさん@九周年
08/11/29 14:37:22 yknZNeY80
雇用対策も何も、仕事の絶対量が少ないんだから雇用が増えるわけがない。
また、仕事があっても食っていけるだけの給料がもらえないような仕事は、「仕事ではない」。(起業の最中などは除く。)

地方じゃ、当たり前に10.0万円台(10万円台じゃないぞ)の求人がうなっていたw
今じゃ、それすらなくなってきたわけだがw

労働者をいじめ、内需をないがしろにしてきたここ20年間の付けが、どっと出てきたな。
バブル崩壊以後、(いざなぎ景気越えの)景気回復状態が続いてきたと唱え続けてきた政府の罪は、マリアナ海溝より深い。
国民全体が豊かになっていかない景気回復など、まやかしに過ぎないというのがよくわかっただろう。

347:名無しさん@九周年
08/11/29 14:41:20 jTMyJ3j/0
いまから対策たててたんじゃ間に合わんだろうw?

348:名無しさん@九周年
08/11/29 14:58:12 loM1Zjk30
無駄に税投入するくらいなら消費税1パーセントでも下げる方が良い。

349:名無しさん@九周年
08/11/29 14:59:22 FJ9/CEgP0
全員を国家公務員にして企業に派遣するようにすればいい

350:名無しさん@九周年
08/11/29 15:07:03 WMYAQckF0
まあこのままじゃ犯罪率急増するだろうからな

351:名無しさん@九周年
08/11/29 23:18:55 v4ara5ck0
国家公務員にして民間に派遣する
それは明暗だ
財源はほぼ民間が払うし、監視役ともなるし

352:名無しさん@九周年
08/11/29 23:20:13 8LrVoG2E0
>>1
自転車産業は繁盛してないのか?

353:名無しさん@九周年
08/11/29 23:22:14 /ZoIREEQO
サビ残の罰則強化しろよ
二人分の仕事一人にさせてるんだから、ちゃんと整備すれば雇用かなり上がるじゃん

354:名無しさん@九周年
08/11/29 23:23:37 NC8o9aW40
麻生くん、小泉より格段に良いねぇ


355:名無しさん@九周年
08/11/29 23:23:42 ycL78Y0J0
>>352
円高と不況で、輸出が一番儲かってる自動車産業が繁盛するわけないじゃん。

356:名無しさん@九周年
08/11/29 23:25:09 KRCBPNAl0
>>334
そいう重労働の組み立て現場には
役所で昼寝してる公務員を出向させればいいんじゃね

どうせ役所でもハナクソほじってんだから
少しは国の役に立てよと。


357:名無しさん@九周年
08/11/29 23:28:26 9rI/EHFx0
法人税を下げるしかないよな。
マクロの基本からすると。



358:名無しさん@九周年
08/11/29 23:28:39 KRCBPNAl0
>>339
>コルホーズがいまこそ必要だ

刑務所で農作業という手もあります


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch