【政治】 民主・鳩山氏「事務量が煩雑になる…頻繁じゃないですよ」に会場から拍手。麻生首相に対してはヤジが飛ぶ…全国町村長大会at NEWSPLUS
【政治】 民主・鳩山氏「事務量が煩雑になる…頻繁じゃないですよ」に会場から拍手。麻生首相に対してはヤジが飛ぶ…全国町村長大会 - 暇つぶし2ch821:名無しさん@九周年
08/11/30 09:08:18 FDYjFs+A0
>>744
おまえバカだろ
物事が増えるだけしかないなんてばかですか?


822:名無しさん@九周年
08/11/30 14:58:15 8VCc3kEQ0
<定額給付金>「総務省原案出る」複雑、実行不可、混乱確実 <NEW>

Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):所得制限の上、給付した場合は2010年5月頃2009年の所得を
      調べ基準を超えていれば返還させる。 

Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳~64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):年齢算定の基準日は平成21年1月1日か平成21年2月1日で検討中。
     
Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)
(総務省):所得制限をしない場合でも、市町村は一定の考え方により受給の辞退を
      呼びかけることができる。(所得制限1800万円を下限とする。)

Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)
(総務省):基本は金融機関に振り込みとし、現金渡しは振り込みが難しい場合に限る。
      市町村が世帯主に申請書を郵送し、世帯主は申請書を市町村に郵送するか
      窓口に持参して、市町村が口座に振り込む。

Q(国民):給付金の外国人対象者は?
A(政府):市区町村に決めていただきます。
(総務省):外国人については、永住外国人や日本人の配偶者、定住者などが対象。

未決定事項
・国内、国外への長期出張者への給付
・就労や留学、研修目的で在留している外国人への給付
・申請期限は「受け付け開始日から3カ月以内または6カ月以内」?

823:名無しさん@九周年
08/11/30 15:00:26 8VCc3kEQ0
<定額給付金>「総務省原案出る」複雑、実行不可、混乱確実 <NEW>

所得制限は地方自治体に丸投げされたままだ。

所得制限を行う、行わないのも自治体の責任。しかも市町村は一定の考え方により
受給の辞退を呼びかけることができる。何とも曖昧な文言が出てきた。

仮に一度給付されても、自治体のマイルールを理解していなければ2010年に
なってから、返還の問い合わせが来るのかも?自治体の一定の考えって何?

年齢算定の基準日も未だに決まらない、と言うか丸投げだからわからない。
郵送された申請書が盗まれれば、本人なりすましも可能かもしれない。

総務省の官僚の頭脳はどうなっているのだろうか?

824:名無しさん@九周年
08/11/30 15:03:41 +Qpp1krR0
マスゴミは売国奴です。

民主党は売国奴です。

マスゴミは外国の情報工作機関です。

民主党は特亜の傀儡です。

民主党に政権を取らせてはいけません。

今度の選挙は国民の主権回復のための戦い、マスゴミからの独立戦争です。

825:名無しさん@九周年
08/11/30 15:12:31 25ulqYFf0
>>824
創価は売国奴じゃないですよね。がんばって!

826:名無しさん@九周年
08/11/30 15:15:54 drZWotLp0
たまには公務員も仕事しましょう。
今からやれば間に合うだろ。
発送すればいいだけ


827:名無しさん@九周年
08/11/30 15:21:58 e/Dxd38t0
地方自治体は仕事しろ。中抜けはやってるんだろ。

828:名無しさん@九周年
08/11/30 16:04:31 8VCc3kEQ0
<定額給付金>「総務省原案出る」申請手順

特に郵送方式で本人確認をする場合が面倒だろう。

まず自治体から申請書が郵送されてくる。

自宅において本人確認の証明資料として
・運転免許証のコピー・パスポートのコピーなど・金融機関の通帳の表紙のコピー
を用意しなければならない。

それを役所に返送するが、年配者、体の不自由な方には酷であると思われる。

(窓口方式の場合は上記を持って役所まで行き、長時間待たされる事になる。)

このどちらかで申請するが、しなければ「辞退扱い」になるようだ。

829:名無しさん@九周年
08/11/30 16:06:49 sbOBo+By0
鳩山GJ
麻生に返り血を浴びせてやったな

830:名無しさん@九周年
08/11/30 16:10:39 JIvkIU9L0
事務が増えるから嫌です・・・御馬鹿役所らしいな
んじゃ何で民間企業が事故で事故起こしてない会社まで同じ様な製品での実態調査で
全部の点検状況等纏めて役所に提出命令を無茶苦茶な日限でさせられるんだい?
そのおかげで徹夜含めて被害が相当出てるんですけどこれと何が違うの?
自分達が嫌だから駄目?馬鹿にするなと
決められたら民間だって無理してやってるんだから行政だけしなくて良い議論には
成らない行政TOPが決めたなら従てこなせ当たり前の事だ
嫌なら公務員辞めるか放り投げた仕事分の給料返還しろ


831:名無しさん@九周年
08/11/30 16:14:06 TYESPR5A0
事務量増えるのがいやなら地方自治の権限拡大や予算委譲なんて求めるなよ
今回の大枠決まって実施を任せる、という形式すらできんのなら、
予算で何をするのか決めて実施までを自分たちで行うことのほうがはるかに事務は増えるだろうに

832:名無しさん@九周年
08/11/30 16:15:28 32RaXYpeO
俺は、鳩山兄は「政権交代が最大の景気対策だ」を呪文のように唱えてろ、って攻めようかと思ってこのスレさらっと見たんだけど…
>>801には久々に笑ったわ、いや気が付かなかった

しかし、批判ばっかり云々は置いといても、民主の幹部ってレトリックが下手すぎるよな
もう少し上手くやればといつも思うんだが

それから、頻繁ネタってミラーマンの知られざる真実ブログネタじゃなかった?相変わらず、鳩山も程度が低いな

833:名無しさん@九周年
08/11/30 16:15:33 LkxJB/Ky0
所得制限の判断は地方に丸投げで、総務省素案も
基本は制限なし。
楽な方を選ぶのが効率的だわな、jk。

834:名無しさん@九周年
08/11/30 16:16:32 B5Xy7+cG0
>>1
事務が煩雑(はんざつ)になる
事務量じゃないですよ

835:名無しさん@九周年
08/11/30 16:17:31 8VCc3kEQ0
自治体は所得制限をすることも、しないこともできる。

所得制限(1800万円)を下限をしない場合でも、
「市町村は一定の考え方により、受給の辞退を呼びかけることができる」

つまり
「呼びかけ」だから 住民は応じなければ良い訳だ。

市町村の判断で所得制限をする場合については、2010年5月頃に2009年度の
所得を確認し、もし基準を超えていれば返還を求める方式を示した。

これも「呼びかけ」だから 住民は応じなければ良い訳だね。

一度もらった金を一年後に突然返せってか?

こんなのお年寄りに理解しろとゆうのか?総務省は馬鹿か?
解かりにくいだけだ!

いかにも詐欺にだまされてくださいって制度か?

836:名無しさん@九周年
08/11/30 16:17:56 TetNLM8zO
これは鳩山グッジョブだな
麻生に完全に返り血を浴びせたんじゃないか?

837:名無しさん@九周年
08/11/30 16:19:26 dHFpRC1H0
>事務量が煩雑になる

いやそれが公務員の仕事だから。市民のための仕事に対して
「仕事増えてだりー」とか言うのか?

838:名無しさん@九周年
08/11/30 16:23:06 zNo+eqoz0
発注してくれれば
俺が可能な限りシンプルなシステムを
設計してやるのに

839:名無しさん@九周年
08/11/30 16:24:14 LkxJB/Ky0
首相の話し言葉を読むと、「頭痛が痛い」・・・・・・誰か、注意してやれ

>>あのー、【豚の養豚場】ってのを見せてもらったんですけれども
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

840:名無しさん@九周年
08/11/30 16:39:05 B9byqXQD0
しかし拍手される鳩山ってのも、全盛期の麻原彰晃見てるみたいでキモイ

841:名無しさん@九周年
08/12/01 09:53:34 CNfLpO/b0

「定額給付金」Q&A

Q(国民):所得制限1800万円は、いつの時点としますか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。

Q(国民):所得制限1800万円は、個人単位ですか?それとも世帯単位(家族合算)ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は個人単位を推奨します。)

Q(国民):金額が18歳以下、65歳以上と19歳~64歳で異なりますがいつの時点ですか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(政府は平成21年1月1日時点を推奨します。)

Q(国民):所得制限をしますか?しませんか?
A(政府):市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)

Q(国民):所得制限額を市区町村が独自に変更しますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(総務省は所得制限なしを推奨します。)

Q(国民):給付方法についてガイドラインはありますか?
A(政府):その市区町村に決めていただきます。(金融機関へ振込または窓口で現金らしい)

Q(国民):給付に必要な事務経費の金額は?(↓鳩山見解によれば給付金とは別に用意)
A(政府):方法によるが2兆円の1/10にあたる800億円と推定。現金渡しなら安い。

Q(国民):誰でも辞退できますか? そのお金はどうなりますか? (↓自公発表会見より)
A(政府):辞退できます。余剰金になり今回の事務経費やその他の目的に職員が合法的に使えます。

Q(国民):「定額給付金」は非課税ですか?
A(政府):非課税ですが、受け取ると一時所得とみなして課税を考える市区町村もあるようです。

政府は大枠の案を決定した所で終了、詳細と運用方法は地方自治体に丸投げします。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch