【国際】】「毎晩お風呂に入るのよ!もう間借りさせないわ」 日本人留学生、ウイーンで風呂に毎日入れず家を追い出される★2at NEWSPLUS
【国際】】「毎晩お風呂に入るのよ!もう間借りさせないわ」 日本人留学生、ウイーンで風呂に毎日入れず家を追い出される★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/11/27 02:25:07 y0n3w4z10
ニュースじゃないのになんで2スレ目を立てるんだ?

3:名無しさん@九周年
08/11/27 02:25:17 r5oHXY/x0
万国債

4:名無しさん@九周年
08/11/27 02:25:58 OFvcVAU90
郷ひろみはなんとかってことわざがあるだろ

5:名無しさん@九周年
08/11/27 02:26:13 rqCMjLSsO
この板に立てるスレじゃないだろ

6:名無しさん@九周年
08/11/27 02:27:43 ix6vO2ni0
やっぱり日本人が世界一清潔な民族だな。
オーストリア人は不潔だな。

7:名無しさん@九周年
08/11/27 02:27:47 STIt/iyS0
清潔度でいえば実はユダヤとアラブのほうがまだ清潔。
そもそもハマムだの垢すりだのあるのはユダヤとアラブ。
それにユダヤとアラブは割礼の習慣があるのでチソコも清潔。
フランス人は、体を洗いすぎると体の穴から悪いものが体内に入るという
考え方が昔からある。ルイ16世でも、風呂に入るのは大事で、専属の医者が
会議を開いて大議論して本当に風呂に入る必要があるのかどうか決めた。

更に言えば、イギリス人がスパンキング好き、日本人がボンデージ好きとすれば
フランス人はソドミー好き。









8:名無しさん@九周年
08/11/27 02:27:52 JQ8TG7Fl0
日本でも、毎日風呂に入らないと異常なんてのは
割と最近刷り込まれた感覚にすぎないんだがな。

9:名無しさん@九周年
08/11/27 02:27:56 iL/Ar38R0
ゆとりが空気読まなかったんだろ、日本の恥さらし
郷に入っては郷に従えダヨ

10:名無しさん@九周年
08/11/27 02:28:39 28jseENs0
1日風呂に入らないと髪がべちゃっとなる。

11:名無しさん@九周年
08/11/27 02:29:31 SWL+MOCN0
なんでこのスレがちょっと伸びてたのかよく判らんw

12:名無しさん@九周年
08/11/27 02:29:49 w8YmezS90
トイレと浴槽はべつべつにしろとあれほど言ったのに!

13:名無しさん@九周年
08/11/27 02:30:30 Lmf6K5AQ0
おれ日本人だけど週1回だよ

14:名無しさん@九周年
08/11/27 02:30:34 mcvScSe60
>>10
なるなる。
ロングだからべったり真ん中から分かれて金八先生になるわw

15:名無しさん@九周年
08/11/27 02:30:42 NnYBICqI0
秋葉のオタクが臭いのは、毎日風呂入らないから
布団が汚れてて、布団が超臭くて風呂入っても寝るたびに臭くなってるんだろ。

16:名無しさん@九周年
08/11/27 02:31:11 STIt/iyS0
ただ、フランスの水で、日本並みの熱々のなみなみした風呂に入れたとしても、
それはそれで肌がばりばりに荒れるだろうと思う。
カルキがすごいから。

17:名無しさん@九周年
08/11/27 02:31:50 4OFuOmNU0
日本は水が豊富だから、やっぱ感覚が違うんだろうね

18:名無しさん@九周年
08/11/27 02:31:58 2K3fPzvx0
>>8
昔は、蒸し風呂らしいね・・

19:名無しさん@九周年
08/11/27 02:32:03 28jseENs0
>>15
マジか?それは知らなかった。気をつけるわ。

20:名無しさん@九周年
08/11/27 02:32:08 dN3LjvTG0
よくわからんけど

 私がシャワー浴びたいのに日本人は風呂に時間かけすぎ!

って怒ってるの?朝のトイレと同じ状態?

21:名無しさん@九周年
08/11/27 02:32:25 Q7zMeLD8O
だから外人はクセーんだよ

22:名無しさん@九周年
08/11/27 02:32:32 iT7iib2/0
シャワーは毎日OKなんだろ?
風呂なんて年に数度しかお湯はらん。

23:名無しさん@九周年
08/11/27 02:32:51 zXgEWb8V0
バカニュースか

24:名無しさん@九周年
08/11/27 02:32:53 EGqHBsnBO
不潔!不潔!不潔!不潔!不潔!不潔!不潔!不潔!
不潔!不潔!不潔!不潔!不潔!不潔!不潔!不潔!

25:名無しさん@九周年
08/11/27 02:32:53 a8jKCn090
ヨーロッパにいて日本が恋しくなるのは、シャワーしかない生活にウンザリするときだな。
連中には、風呂でリラックスという感覚が無いんだよ。

26:名無しさん@九周年
08/11/27 02:33:33 STIt/iyS0
>>20
フランスと同じだとすると、大抵は(とくに電気代の安い夜間に)
タンクにお湯をためるシステムなので、タンクが空になると他の人が
お湯使いたい時にお湯でないんだよ。





27:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 02:33:55 Rd6Ju2y10
俺、風呂入る。昨日も入ったけど。


28:名無しさん@九周年
08/11/27 02:34:06 LnGYW4v90
>>7
フランスにバスタブ持ち込んだのがマリー・アントワネットだったか
オーストリアにバスタブ持ち込んだのがエリーザベト皇后だったか
なんか記憶がゴッチャになってきたどwww

29:名無しさん@九周年
08/11/27 02:34:19 wsdGy6vC0
どうもネタ臭いな。
毎日風呂に入るぐらいで追い出すかな?

30:名無しさん@九周年
08/11/27 02:34:25 12V7Q0s80
>>1
ニュース性の無い雑談スレを継続させんなよボケ

31:名無しさん@九周年
08/11/27 02:34:35 mcvScSe60
>>20
たぶん、潔癖症が毎度毎度手を洗ってるのを見ると神経に障るけれど
それを同じような感覚じゃなかろうか。

32:名無しさん@九周年
08/11/27 02:34:35 dN3LjvTG0
春:風呂たまに。隔日シャワー
夏:毎日シャワー、風呂使わず
秋:風呂たまに。隔日シャワー
冬:隔日で風呂。シャワーたまに

こんな感じだなぁ。

33:名無しさん@九周年
08/11/27 02:35:07 KJFxXPHR0
>>18
そんな昔じゃなくてここ十数年だよ。
個人的には朝シャンあたりじゃねーかな。
入る→清潔じゃなくて入らない→不潔になったのは。

34:名無しさん@九周年
08/11/27 02:35:15 TN0pNeLq0
一日入らないと体がにおうと言うかべとつく感じがする
特に夏は毎日頭洗わないと翌日ベタベタ
頭掻くと爪に垢がたまるし

35:名無しさん@九周年
08/11/27 02:35:21 Daq/m7+g0

要は、それ相応の金を払ってないから、風呂を占有して毎日使えなかっただけだろw
金次第だろ、万国共通。


36:名無しさん@九周年
08/11/27 02:35:27 H0SrOUz40
ユニットバスなら他の人がトイレいけないから
困るかもしれないが
そうじゃなかったら日本人の習慣も理解しないといけないと思う。
郷に従えってんなら外人が日本きたときに
麺類を音を立ててすすってみろってんだ!

37:名無しさん@九周年
08/11/27 02:35:39 u5Ie42kY0
>>29
俺ヨーロッパに住んでるけどこれはほんとだと思う。
「何で毎日風呂入る必要があるんだ?」はうんざりするほどよく挙がる話題。

38:名無しさん@九周年
08/11/27 02:35:39 WPE+cpFg0
>>31
単に、他国の文化に不寛容なだけじゃね?

39:名無しさん@九周年
08/11/27 02:35:48 STIt/iyS0
>>29
十分ありうると思うよ。
タンク式だとすると他の人の分のお湯がなくなるから。

40:名無しさん@九周年
08/11/27 02:36:05 UfMaV+lo0
でもこれ入浴習慣の問題なのか
それとも変な大家の問題なのか
わかんないよね
変な大家なら日本にもけっこう居るぞw

41:名無しさん@九周年
08/11/27 02:36:11 XMaHPhZo0
子どもの頃はお風呂にみかんを持ち込んで母親や兄弟と一緒に食べながら入ってたよ。


42:名無しさん@九周年
08/11/27 02:36:35 +QL2df1P0
>>22
シャワーも3日にいっぺんぐらいが、水の国際問題を起こさないコツ。
毎日は怒られるだろう。
2日にいっぺんだと「渋い顔」と「日本人は清潔好きねぇ」というイヤミぐらい。

43:名無しさん@九周年
08/11/27 02:37:00 ungh4sQX0
ヴァルキリー風呂入る

44:名無しさん@九周年
08/11/27 02:37:21 Uop6hZU+0
>>33
うーん。江戸時代の銭湯とか
昭和の銭湯とかの説明がつかないような…

まあ、風呂の必要がある気候ってのは確かだけど
それが現代になって加速というかやや暴走してるかもしれない、というのは多少は分かる。

45:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 02:37:38 Rd6Ju2y10
開拓の歴史のあるアメリカでも長いシャワーすると追い出されるよ。
日本は水が豊富だから。

46:名無しさん@九周年
08/11/27 02:37:49 CDPubfZT0
さすがゲルマン人wwww

47:名無しさん@九周年
08/11/27 02:37:55 GaWQvmsqO
髪の毛短くて必ず寝癖がつくので毎朝シャワー浴びるけど
もし寝癖がつかんかったら、毎日のシャワーは微妙だなw

48:名無しさん@九周年
08/11/27 02:38:11 3TylbxFJ0
毎日どころか一年以上風呂に入ってないぞ。
だってシャワーで済ませるから。
普通だろ?

49:名無しさん@九周年
08/11/27 02:38:15 JQ8TG7Fl0
>>33
マスコミだか衛生産業だかしらんが
ここまで鮮やかな洗脳の例は類を見ないよほんと。
ほとんどの奴がこれが日本古来の習俗だと疑ってないもの。

50:名無しさん@九周年
08/11/27 02:38:20 3nAkBKhc0
スレタイ見て風呂に入らない学生が追い出されたのかと思った

51:名無しさん@九周年
08/11/27 02:38:30 BCgY0tqH0
>>1気候の問題。
外国は日本みたいにジメッとしてないんだよ。シャワーで十分。
サウナは発達したみたいだが。

おわり。

52:名無しさん@九周年
08/11/27 02:38:36 GZkuZMPVO
一人暮らしでユニットバスなら毎日シャワーでも
なんとも思わなくなるがな。
毎日風呂わかしたらガス代すげえことになんぞ

53:名無しさん@九周年
08/11/27 02:38:36 I+DjAbJ00
>>7
垢すりなんかやるのは、頻繁に風呂なりシャワーなり
利用できないからじゃないのか?
朝鮮人が垢すりやるのは、そんな理由からだが。

54:名無しさん@九周年
08/11/27 02:38:39 XUdYdtjQ0
イギリスでいもが好きっつったら毎日じゃがいも塩茹でにメニューが固定された話と同種か・・・

55:名無しさん@九周年
08/11/27 02:38:49 mcvScSe60
>>37
そうなんだ。
やっぱり、「なんで日本人は毎日洗うの?神経質なんじゃないの?馬鹿じゃないの?死ぬの?」
って感覚?

56:名無しさん@九周年
08/11/27 02:39:19 WPE+cpFg0
>>33
そんな事無いよ
子供の頃のこと考えても、周り全部毎日入ってたし

57:名無しさん@九周年
08/11/27 02:39:31 Uop6hZU+0
>>49
古来とは言わないが
江戸の都市部には600件の銭湯があったとさ。

URLリンク(www5.ocn.ne.jp)

まあ、江戸もかなりのコマーシャリズム都市だったけどね。

58:名無しさん@九周年
08/11/27 02:39:53 DW4byURn0
>そしてその間ずーっとバスルームはふさがっているし、毎日のことだから大変。

この1文が読めんのか。共同生活なんだからひとりが風呂場占拠したら駄目だろ。

59:名無しさん@九周年
08/11/27 02:39:54 dF2NQ4HN0
>>29
習慣の違いは生活だけじゃなく様々な面で影響がでる。

60:名無しさん@九周年
08/11/27 02:40:23 EGqHBsnBO
>>33
団塊のうちの親は子供の頃から毎日風呂に入っていたよ。
田舎の五衛門風呂だけど。
じしばばのじだいは知らん。

61:名無しさん@九周年
08/11/27 02:40:34 vFFsJumU0
日本人でよかった。
日本は水が豊富でよかった。

1日入らなかったらベタベタになるのになんで入らないのか疑問。
せめてシャワー浴びろよ。

62:名無しさん@九周年
08/11/27 02:41:02 XMaHPhZo0
風呂に毎日入るってそんなに贅沢なことだったんだな…。

63:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 02:41:06 Rd6Ju2y10
五右衛門風呂みたころはある。入ったことないけど。やけどしそう。


64:名無しさん@九周年
08/11/27 02:41:12 2qTHz64w0
>>45
一日に使う一家庭あたりの水の使用量世界一はアメリカ

65:名無しさん@九周年
08/11/27 02:41:17 Uop6hZU+0
俺はチンコを洗うためにシャワーを浴びる系

66:名無しさん@九周年
08/11/27 02:41:29 uph4tYX20
お風呂につからないで疲れが取れるの?
湯船に毎日つからないと疲れがとれないじゃん。
だから日本人はその分働くんだよ

67:名無しさん@九周年
08/11/27 02:41:42 mcvScSe60
>>33
朝シャンは80年代くらいに流行ったかな。
朝シャンプーができる洗面台とかが発売されたよね。
それまではせいぜい2~3日に一回くらいだった。

68:名無しさん@九周年
08/11/27 02:41:47 OiPo8nsD0
郷に入れば郷に従え。
つーか、追い出されないまでも留学先でのシャワー問題は良く聞くな。

69:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 02:42:10 Rd6Ju2y10
>>64
そうなの。
西部では水がそんなにでないでしょう。


70:名無しさん@九周年
08/11/27 02:42:18 YP39VVYY0
浴室にトイレもついてんだろ

そりゃ、居候に毎日占拠されりゃタマランわな

空気読めない>>1ヤツのが悪い

追い出されてとーぜん

71:名無しさん@九周年
08/11/27 02:42:35 Uop6hZU+0
>>63
すのこみたいなのを浮かべて、それに乗る(沈める)のよ。
あるいは下駄を履く

72:名無しさん@九周年
08/11/27 02:42:41 WPE+cpFg0
朝シャンは無理だった
一度もやった事無いや
起きれないし

73:名無しさん@九周年
08/11/27 02:42:45 NKiyzkeqO
黒髪はブロンドと違ってフケや脂ギッシュが目立つから
仕方あるまいて。

74:名無しさん@九周年
08/11/27 02:43:02 piaywM/z0
風呂入らないで寝ると布団が臭くなるので毎日入る


75:名無しさん@九周年
08/11/27 02:43:09 2/0pbdzRO
日本人もフィンランド人に毎日サウナに連れていけと言われたらキレるだろ。

韓国人に毎日女拉致りにいこうと言われたらキレるだろ。


同じことだよ。

76:名無しさん@九周年
08/11/27 02:43:28 ksqtWJ0IO
ん?これってさ、毎日風呂(湯船)に入るのは異常。シャワーならおkって話?
それともシャワーでも毎日入るのは異常って話?

読んでて訳分からなくなったorz

77:名無しさん@九周年
08/11/27 02:43:35 Uop6hZU+0
>>73
黒髪は美しいけど
フケとハゲが目立つってのがな…

78:名無しさん@九周年
08/11/27 02:43:42 xMbaeefC0
>>44
江戸は銭湯が(色々な意味で)栄えていて、良く入っていたらしいが、
逆に言えば、全国的ではなかった文化でもあるって事だね。
江戸や東京は逆に近代になって風呂に入る回数は減少していった感じだな。
それに核家族化が進む前の大家族では、銭湯に毎日入る経済的余裕は無い家庭がほとんど。

79:名無しさん@九周年
08/11/27 02:43:44 H0SrOUz40
>>48
そんな奴もいる事は認知するが
それが普通ってのは違うと思うぞ。

タマに銭湯や温泉の湯船に浸かると落ち着くよ。
まぁ個体差はあるだろうがね。

80:名無しさん@九周年
08/11/27 02:44:05 NnYBICqI0
家族全員がシャワーで済ますと、
水道代もガス代も湯船よりかかる気がするけど違うの?

81:名無しさん@九周年
08/11/27 02:44:12 dD46QtRoO
まぁ、汚いよね
じゃあ外国なんて行かなきゃいい
トイレと風呂を一緒にする感覚がわからんよ

82:名無しさん@九周年
08/11/27 02:44:31 gc9di0N/0
結局2スレ目立ったのかwww
お前ら好きだなw

83:名無しさん@九周年
08/11/27 02:44:36 +QL2df1P0
はいはい
「30年前に日本人が毎日風呂はいっていたか?いなかったか?」論争はやめなさい。
そんなのは地方と個人宅の習慣次第だから。
東北じゃ寒くなれば風呂に毎日なんて入らない人は多いだろう。
家が新しければよいが、古い家の風呂は寒いし、
新しくしても風呂に金かけることをケチるヤツも結構いる。
温泉通いの習慣があることもあるが、そもそもは家の風呂が寒くて入れないというのがあり、
そこに温泉施設乱立の流れがあって出来た最近の習慣。

ちなみに俺は1週間ぐらいはいらないこともたびたびだが、何か?

84:名無しさん@九周年
08/11/27 02:44:44 8yz3nm8O0
>>7
その国によるよね たとえば東南アジアの暑く湿気があるところは日に何度も
川とかで水浴びするし、石鹸とかつかわないから日本人からするとどうなんかいな?と
思うけど、それはそれでその気候にあってる入り方だと思うし そっちの人から見ると
日に1回しか入らない日本人の方が不潔だと思うかもしれないしね

85:名無しさん@九周年
08/11/27 02:44:48 kup9X1AZO
根本的に価値観が違うのか

86:名無しさん@九周年
08/11/27 02:45:19 2MvtnQmV0
シャワーで十分とか言う割りに外人は臭いよな。

87:名無しさん@九周年
08/11/27 02:45:19 dF2NQ4HN0
>>44
銭湯に通う人間が低廉とはいえ払う代金は毎日となれば馬鹿にならない。

水道、ガス等のインフラが整い、住宅に内風呂が一般化したのは50年と経って
いない歴史から見ればごく最近の出来事。

88:名無しさん@九周年
08/11/27 02:45:28 GaWQvmsqO
徳島や香川の奴らは、風呂は愚かシャワーすら怪しい
夏はとくにw

89:名無しさん@九周年
08/11/27 02:45:36 Uop6hZU+0
>>78
室町時代に京都には10件くらいあったそうだ(ソース失念)。
だから都市の娯楽っていう側面も大ではあるな。

しかし清潔という観念に追い立てられるのは
日本人の宗教観が関係はしてると思うけどな。


90:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 02:45:40 Rd6Ju2y10
30年前?
今だって毎日風呂に入ってないよ。統計とれよ。


91:名無しさん@九周年
08/11/27 02:45:42 Tsi3dnRS0
外人の髪はパッサパサだから数日放置するくらいで良い
あいつら風呂も入らないけど体もろくに洗わないんだよな

92:名無しさん@九周年
08/11/27 02:45:55 yKYSnwVB0
トイレと風呂が一緒の部屋にあるのが理解できんわ

93:名無しさん@九周年
08/11/27 02:45:58 VK8jmOkb0
郷に入っては郷に従え
その国の生活習慣も調べず自分の習慣をそのまま
持ち込むから不要なトラブルを招く。ろくに
コミュニケーションもとらないから理解も得られない。
風呂が問題なのではなくどこでも自分の"常識"を
何のコミュニケーションも取らず黙ってやるから
迷惑がられるだけ。

94:名無しさん@九周年
08/11/27 02:46:02 kZZS/PRK0
毎晩入るに決まってるじゃん

95:名無しさん@九周年
08/11/27 02:46:02 ipamfDzu0
きれいな水が簡単に手に入る国なんて本来そうそう無いんだぜ。
日本じゃ「湯水のごとく」って言葉があるとおり、タダ同然でジャブジャブ使うのが当たり前だけどさ
日本が清潔であることに感謝こそすれ、他国を不潔だとか考えるようになるのはヤバイ。
ゆとり乙って言われるぞ

そういや欧州で真水を飲むようになったのは19世紀に入ってからだっけ?

96:名無しさん@九周年
08/11/27 02:46:26 /Z83KRrb0
インゲンごときに言われたかぁねぇ!

97:名無しさん@九周年
08/11/27 02:46:32 WPE+cpFg0
>>83
俺、親が年取ってから生まれたけど、ウチの親風呂入らないと眠れないってタイプだよ
二人とも
母親は、東北人だけど

98:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 02:46:34 Rd6Ju2y10
風呂入る。


99:名無しさん@九周年
08/11/27 02:46:35 SWL+MOCN0
暖房がないから暖まる為に風呂は欠かせぬ

100:名無しさん@九周年
08/11/27 02:46:42 a8jKCn090
>>33
50年前の農家だが、毎日風呂を沸かしてたぜ。

101:名無しさん@九周年
08/11/27 02:47:02 I+DjAbJ00
>>64
アメリカ人は広大な庭の芝生のため、ふんだんに散水したり
自宅のプールに利用するからかな。

102:名無しさん@九周年
08/11/27 02:47:35 Uop6hZU+0
>>95
ウソか本当かわからんが

それ以前はアルコールばかり飲んでいて
真水とコーヒーを飲むようになってから
急に産業革命とか、頭が回るようになったんだとかヒストリーチャンネルで言ってたw

103:名無しさん@九周年
08/11/27 02:47:47 u5Ie42kY0
>>55
まあね。日本人がきれい好きというより欧人が不潔すぎ。
土足が基本の屋内でシャワー浴びた後にはだしでペタペタ歩き回るのは
日本人にはちょっと理解できんと思う。
あとトイレの便器にふたが付いてないことが多い。

104:名無しさん@九周年
08/11/27 02:47:49 mcvScSe60
>>89
禊かぁ。
確かに白癬菌は祓えそうだ。

105:名無しさん@九周年
08/11/27 02:47:49 bkgE20aa0
>>95
真水というか、向こうは水道水はカルキまみれで今も飲めないけどな
日本は最近はミネラルウォーターが多いけど、飲もうと思えば全然害ないし

106:名無しさん@九周年
08/11/27 02:47:59 p44AVAk80
家主に気を使えよゆとりがw

107:名無しさん@九周年
08/11/27 02:48:11 28jseENs0
シャワーで1時間どうよ?日本でもガス代バカにならんぞ。
別れた原因これです。

108:名無しさん@九周年
08/11/27 02:48:25 ZAnw80TtO
布団が汚れる。たまにそのまま寝ると罪悪感に苛まれる。
陰部だって汚くなるだろう。きたねえ

109:名無しさん@九周年
08/11/27 02:49:00 CT0p/A080
日本の水がいかにきれいかを痛感させるニュース

110:名無しさん@九周年
08/11/27 02:49:10 d29R3Zt20
>>58 で、一体何が大変になるんだろうか。
トイレに入れないのかそれとも他の人がシャワーを浴びたいと言う話なのか?
あと、ブッキングする事が多い時間帯の話でも変るだろうし、朝ぶろなのか夜なのかもありそうだが。
人によっては1時間近く風呂に入る事もあればカラスの行水の人もあり、入浴時間もあるし、この話は状況がよく判らないのだが。

111:名無しさん@九周年
08/11/27 02:49:25 0h1QFKeu0
なるほど、同居の間借りだったのか。
むこうは風呂に便所が併設されてるから
困ったんじゃない?


112:名無しさん@九周年
08/11/27 02:49:30 Uop6hZU+0
>>104
だから、リソースがあまり始めたら
まず風呂に時間と金を使う、という娯楽志向があるという感じかなw

まあ所詮娯楽だから、毎日はいらんでも…ってのはあると思うが

うーん、でもチンコ洗うついでに全身も洗いたいw

113:名無しさん@九周年
08/11/27 02:49:37 dF2NQ4HN0
>>89
確か江戸時代中頃まで風呂って蒸し風呂じゃなかったっけ?

114:名無しさん@九周年
08/11/27 02:49:40 0poSJaSzO
空気読めない この日本人が悪い。中国朝鮮人とおなじで、自国の習慣に固執しすぎ。

115:名無しさん@九周年
08/11/27 02:49:42 WbsesgMa0
っていうか日本人は嗅覚が良すぎるんじゃね。
湿った環境にいるから、鼻の粘膜がいつも潤って。
犬だって乾いた鼻より湿っていたほうが嗅覚良いっていうしな。
ちょっと外人と比べて臭いに敏感すぎるのかもしれないと思っている。

116:名無しさん@九周年
08/11/27 02:49:54 NnYBICqI0
>>103
赤ん坊のいる部屋に土足とか、
靴履いたままベッドの上とかって信じられんわ

117:名無しさん@九周年
08/11/27 02:49:58 Uop6hZU+0
>>111
それ重要な事実だよなあw

118:名無しさん@九周年
08/11/27 02:50:11 QZfZwtulO
毎日風呂入らなくても、洗髪はしっかり毎日やろうな
それやっときゃ、そうは臭くならないよ

119:名無しさん@九周年
08/11/27 02:50:38 G86YcfQDO
へー文化の違いだなあ
お風呂に毎日入ったら怒られちゃうのか

120:名無しさん@九周年
08/11/27 02:50:41 kZZS/PRK0
> 親友コニーもお風呂に入るのは2カ月に1度。バブルバスに入った後はそのまま、
>シャワーを使って泡を洗い流すこともない。

>「だってバスローブを着れば泡がとれるじゃない? どうしてお湯の無駄遣いする必要があるのかしら? 
>そのためのバスローブなのよ」

そういや海外では食器の洗剤も洗い流さないんだっけ


121:名無しさん@九周年
08/11/27 02:50:52 SWL+MOCN0
>>118
髪質にもよる

122:名無しさん@九周年
08/11/27 02:51:01 a8jKCn090
>>95
それから、連中は、たまり水は汚いと思っている。
だから浴槽に漬かるのを嫌がる傾向があるね。

123:名無しさん@九周年
08/11/27 02:51:13 mcvScSe60
>>103
えーと、フタだよね。さすがに便座が無いって話じゃないよねw
便座がないトイレでウンコしろって言われたら流石に引くわ。

124:名無しさん@九周年
08/11/27 02:51:15 I+DjAbJ00
>>111
韓国のアパートは、台所にトイレとシャワーがあるぞw

125:名無しさん@九周年
08/11/27 02:51:18 Uop6hZU+0
>>113
まあでも桶で体を流す事はできたと思うよ。

そりゃあ湯船にたっぷりお湯を張れば江戸っ子も入ったとは思うけど
なんつってもポンプもボイラーも無いしさ。
殿様じゃないしさw

126:名無しさん@九周年
08/11/27 02:51:36 c4g1MXYT0
>>120
場所による。洗い流す所もあるし、流さない所もある。

127:名無しさん@九周年
08/11/27 02:51:37 WPE+cpFg0
>>120
ニュージーランドは、食器も泡だらけのまま拭くらしいね


128:名無しさん@九周年
08/11/27 02:51:39 o+7nu/QA0

習慣の違い

でも下宿人の分際で長湯しすぎじゃない、遠慮をしらない、ゆとり君でしょう

バスタブ洗いも発生するから、日頃はシャワにして、週一ぐらい、ゆったりと長湯だろうな
それも2時間まで、バスタブ洗いも含めて

129:名無しさん@九周年
08/11/27 02:51:43 RLTNVbDM0
子供の頃は一日でも風呂入らないと
姉達から「汚っ!」ってよく言われた。

130:名無しさん@九周年
08/11/27 02:52:00 28jseENs0
ファブリーズは有効なのか?

131:名無しさん@九周年
08/11/27 02:52:05 +lj259mp0
昔は銭湯だったんじゃねーの?
一家に風呂がある家自体珍しいもんだったから
風呂に毎日入るって文化自体は新しいもんじゃねえの?
行水や体拭くってのはあっただろうけど

132:名無しさん@九周年
08/11/27 02:52:06 CT0p/A080
昔の人は行水か露天の温泉かと

133:名無しさん@九周年
08/11/27 02:52:08 x8sE6QPt0
>>105
東京の水道水は今はすげーうまくなってる。

テレビで検証していたが、街中の人間にミネラルウォーターと
東京の水道水を飲み比べさせてもほとんど違いがわからなかった。

俺は水道水を沸騰させてから普通に飲んでる

134:名無しさん@九周年
08/11/27 02:52:19 wpZNrpczO
>>100
毎日お湯をかえるようになったのはここ数年、
しかも若い人限定だな

旦那の祖母は4日くらいお風呂のお湯をかえない

135:名無しさん@九周年
08/11/27 02:52:25 QPdHn5B+O
ここの人たち、一気に日本人ってやっぱり最高!って感じで嬉しそうに盛り上がってるけど、この御時世それが風呂の話っていうのが、何とも哀しい

136:名無しさん@九周年
08/11/27 02:52:32 u5Ie42kY0
>>120
こっちのボディソープは石鹸というより肌の保湿剤という感覚だから
洗い流すのはもったいないという心理がある。
ただ食器をすすがない(イギリスで顕著)はよくヨーロッパ人同士でもネタになる。

137:名無しさん@九周年
08/11/27 02:52:36 2P3K9xzE0
>>49
戦後が少し経った時ですら、内風呂がある家は
あまり無かったぐらいだからなあ。
銭湯が普通だったわけで。

>>89
完全に神道だろうね。清きことに重きを置くという。
川の清流で罪を清めたり。

138:名無しさん@九周年
08/11/27 02:53:01 fqbd4LOP0
たんにこのオーストリア人が頭がおかしいだけだろ
それくらいの異文化も許容できないのに間借りさせるとかどうかしてる

139:名無しさん@九周年
08/11/27 02:53:17 +QL2df1P0
>>97
個人宅の流儀はぜんぜん否定しとらんぞ。
入りたい人は入りるであろう。

寒い風呂で苦労した東北人は、
「寒くない風呂(近所の温泉施設・新しくした家のユニットバスなどなど)」を手に入れると
突然風呂回数が飛躍的に伸びる。

ちなみに俺が1週間に1回がヘーキな体質になってしまったのは、
子供の頃家の風呂が故障し、親がそれをしばらく修理せず、
極寒の銭湯通いがしばらく続いたせい。銭湯の入り口出たとたんに髪が凍った。

140:名無しさん@九周年
08/11/27 02:53:19 0poSJaSzO
日本人も 20年まえは 毎日など入ってない。

141:名無しさん@九周年
08/11/27 02:53:23 ipamfDzu0
>>102,105
真水はなんか衛生的に危険だったらしいよ。
かのシャーロックホームズも酒を炭酸水で割って飲んでたな

俺の住んでるとこ(長野県)は水道水超うめえw
田舎にも利点はあるもんだなあ

142:名無しさん@九周年
08/11/27 02:54:00 SWL+MOCN0
>>134
それはおまいの旦那んち限定

143:名無しさん@九周年
08/11/27 02:54:21 WPE+cpFg0
>>140
入ってるって、自分もそうだし
回りもそうだ
おまけに親もそう

144:名無しさん@九周年
08/11/27 02:54:33 Y4jaBJTR0
日本の水のインフラは世界一。

145:名無しさん@九周年
08/11/27 02:54:43 JQ8TG7Fl0
トイレでの手洗いとか見てみろって。
清潔感ってのは、実際清潔かどうかとかじゃなくて
もうほんとに気分の問題。

というか、身体洗いすぎってのは帰って衛生上問題あるんだぞ。

146:名無しさん@九周年
08/11/27 02:54:44 DL57TEqX0
>1は風呂入る=湯船に浸かるってことじゃないのか?
俺にとっては湯船に浸からずシャワーで洗髪したり体洗ったりすんのも=風呂入るなんだが

147:名無しさん@九周年
08/11/27 02:54:49 mcvScSe60
>>124
それで銭湯の浴場のど真ん中にトイレがあると聞いた。
gkbrだ。

148:名無しさん@九周年
08/11/27 02:55:02 3uC6fYF70
>>1
(´・ω・`)ただでさえ白人は臭いんだから毎日風呂入ればいいのに。

149:名無しさん@九周年
08/11/27 02:55:31 28jseENs0
>>144
日本人でよかった

150:名無しさん@九周年
08/11/27 02:56:04 jUyMZm6G0
風呂よりシャワーの方が水量消費むしろ多い(当社比)。お湯がなくなるからってのは無いんじゃないか?

151:名無しさん@九周年
08/11/27 02:56:33 WPE+cpFg0
>>134
それは、あるかも
ウチも、毎日はかえない

152:名無しさん@九周年
08/11/27 02:56:34 chKjLeIm0
バスタブの外で体を洗う習慣は日本人だけだからな。

トイレにしても風呂にしても日本人のこだわりは大きい。

従えない外人は日本に来なくていいよ。

153:名無しさん@九周年
08/11/27 02:56:35 EpjMUvrc0
毎日風呂入るなんて清潔神経症で
間違いなく病気だ
病院に行って診察されると入院か通院を勧められる
風呂なんて、たまに入るからいいんだよ
毎日入るのはそいつが汚いからで
普通の人間は一週間に一回か二回で十分なようにできてる


154:名無しさん@九周年
08/11/27 02:56:42 bkgE20aa0
>>146
日本語の「風呂に入る」って結構曖昧だよな
湯船に浸かるのも、シャワーも浴びるのも、人によってはサウナまで同じ「風呂に入る」で済ますもんな

155:名無しさん@九周年
08/11/27 02:56:57 qq9otM/80
白人は毎日風呂に入れば臭くなくなる?

156:名無しさん@九周年
08/11/27 02:57:14 c4g1MXYT0
>>131
以前大正時代について調べてたんだけど、
その時、都会で標準的な生活してた人は
ほとんど毎日銭湯通ってたらしい。
でも生理の女の人は家で体拭くだけ。

157:名無しさん@九周年
08/11/27 02:57:26 sNBQuB0J0
郷に入っては郷に従え という教えを守らないやつは日本人じゃない!

ザパニーズなんだろうな。日本人を騙るな!

158:名無しさん@九周年
08/11/27 02:57:27 mcvScSe60
>>134
いや、本当にそう。
親世代は何日か沸かしなおすよね。
そのための水をきれいにする薬品も売られてた。塩素か?

159:名無しさん@九周年
08/11/27 02:57:28 H0SrOUz40
>>135
そうか?
風呂もそうだが食文化とか日本独自の文化を誇りに思って
盛り上がるのは悪いことではないと思うぞ?

160:名無しさん@九周年
08/11/27 02:57:49 u5Ie42kY0
>>150
基本的に風呂に入るってのはセレブの贅沢というイメージがヨーロッパにはある。
日本で言うと「スイスでスキー」みたいな。

161:名無しさん@九周年
08/11/27 02:57:58 96tz2Khp0
>>88
うどんは死ぬほど茹でるのにな。

162:名無しさん@九周年
08/11/27 02:58:12 SWL+MOCN0
そういや…
小学生の頃、先輩のうちに遊びに行ったら、ナチュラルに五右衛門風呂だったんだ…。
先輩のおばあちゃんが、向こうで焚いてくれてたんだ…

あの家は今どうなってるんだろう。

163:名無しさん@九周年
08/11/27 02:58:19 Y4jaBJTR0
>>161
w

164:名無しさん@九周年
08/11/27 02:58:21 FdL91zeP0
ワックスとか毎日普通に使うだろ?
そのまま寝るとかありえない、禿げるぞ・・

っつっても郷に入り手は郷に従えだがら日本人が悪い

165:名無しさん@九周年
08/11/27 02:58:21 HFwOUVQa0
>>75
同じじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2スレ目いくのかこれw

166:名無しさん@九周年
08/11/27 02:58:37 sNBQuB0J0
>>160
ローマ帝国が繁栄するわけだ。なるほどな。

167:名無しさん@九周年
08/11/27 02:58:57 gQEetep40
毎日お風呂に入らないのにバスルームがふさがっていて何か困るの?という疑問を>>29みたいな人は持つべきだ。
>>1の記事には大事な説明が抜け落ちている。
「お風呂とトイレは同じ部屋にある」

二ヶ月間トイレを長時間占拠されたら俺も切れる。
本人は何時間入っていようが排泄できるが…

168:名無しさん@九周年
08/11/27 02:58:58 Tsi3dnRS0
一回ずつ浴槽のお湯すててるんだろ
そりゃ日本人でも怒るわ

>>124
家設計する側は水周りまとめた方が都合が良いからねぇ

169:名無しさん@九周年
08/11/27 02:59:08 +lj259mp0
風呂は毎日入るよ。入らないと髪がべちゃっとしたり、体や頭が痒くなるもん
あと風呂に浸かってる時はリラックスできてめちゃ気持ちいい

170:名無しさん@九周年
08/11/27 02:59:09 RLTNVbDM0
>>142
うちの実家も二日三日変えなかったよ。
さすがに四日はあまりなかったけど。
ボイラーじゃなくて薪で沸かす風呂なんじゃない?

171:名無しさん@九周年
08/11/27 02:59:11 gc9di0N/0
どうしても、日本の毎日の風呂習慣はごく最近のことだと言い張りたい奴がいるみたいだな


172:名無しさん@九周年
08/11/27 02:59:22 p9uxWvqg0
ジムで運動後に週三でシャワー浴びて、風呂は週一だな。。。

汚い?

173:名無しさん@九周年
08/11/27 02:59:44 a8jKCn090
実は日本人も、最近の若い連中の方が、風呂に入らない。
入ってもシャワーだけで済ませるなんて奴が増えている。

最近、そんなニュースがあっただろ?

174:名無しさん@九周年
08/11/27 02:59:50 QQDFX2PE0
追い出す前に何かしら話はしてたろう
それでもやめなかったんだろうしそりゃおかしいわ

175:名無しさん@九周年
08/11/27 02:59:59 dF2NQ4HN0
>>152
一昔前の話だけど海外(欧州)のホテルで嫌われる外国人客の筆頭は日本人だった。

バスルームを水浸しにして下着で歩き回るのが相当に嫌がられたらしい。

176:名無しさん@九周年
08/11/27 03:00:26 z2yJYJxJ0
ちなみに、熱い食べ物も
食べません。
なんでも、かんでも、ミョウに
ヌルイデス。

177:名無しさん@九周年
08/11/27 03:00:30 ipamfDzu0
>>101
ラスベガスも今は節水政策で必死らしい。
一日3分だったかな、スプリンスラー使っていい時間。
見回り役員まで巡回してるのぜ

まあ、砂漠のド真ん中に人工のオアシス都市を建てるっていう
強引なパワーゲームそのものが今や時代遅れなんだろうけど。

178:名無しさん@九周年
08/11/27 03:00:46 p28SQF9F0
1日に数回シャワーを浴びるタイ人から見ると、1日1回の日本人は不潔らしい

179:名無しさん@九周年
08/11/27 03:00:49 0poSJaSzO
家ぶろ ガス湯沸かしき が全国に普及してからだ。


今の日本人 とりわけ20代以降は贅沢なエネルギーの浪費になれきっている。

180:名無しさん@九周年
08/11/27 03:00:55 bkgE20aa0
>>166
なんだっけ、風呂に入るのに金が必要な文化ってのは成熟している証拠
って感じの話をなんかで読んだ気がする

181:名無しさん@九周年
08/11/27 03:00:58 neGZgAu+0
>>67
さすがに2、3日に一回とかないわw
お前んちが貧乏だっただけじゃね


182:名無しさん@九周年
08/11/27 03:01:03 njvM5k/Q0
外国映画みたいな全身泡だらけの風呂に入ってみたいがどうすれば・・・?

183:名無しさん@九周年
08/11/27 03:01:29 8X5wBTH/0
彼氏がサジタリウス号に乗ってた。別れたい…
サジタリウス号だと観艦式で並ばれた時なんか恥ずかしいww
下向いちゃうしww
男にはせめて巡洋艦乗って欲しい・・・
月面基地とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通にチベや沖田艦ぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
サジタリウス号で迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?
あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の宇宙船とかで来るわけじゃない?
みんな普通にインペリアル級スター・デストロイヤーやヒューベリオンや木馬やブルーノアで来るわけでしょ?
サジタリウス号でノコノコついてったら星屑の海の中、夢光年...

184:名無しさん@九周年
08/11/27 03:01:42 NnYBICqI0
>>153
子供の頃は毎日汗かくから、風呂に入らないと布団が汚れるだろ。
そこだけでも毎日風呂に入るのが「習慣」になっちまうぞ。

185:名無しさん@九周年
08/11/27 03:01:44 SWL+MOCN0
>>142
そうなのか!
所変わればってやつなんだねぇ…
勉強になりますた。

186:名無しさん@九周年
08/11/27 03:01:51 NnkIcAeF0
ウィーンだろ、よくあることだよ。

あいつらの黄色人種差別意識はすげーからな。

187:名無しさん@九周年
08/11/27 03:02:10 Tsi3dnRS0
>>133
でも東京の水源の利根川の上流の集落って
トイレそのまま垂れ流しなんだよね今でも。


188:名無しさん@九周年
08/11/27 03:02:10 xMbaeefC0
>>171
いや、事実だから。
それこそ銭湯に毎日通うなんて、「経済的に無理」だから。

189:名無しさん@九周年
08/11/27 03:02:10 JysqvLdy0
これは、あるあるwww
隣の国に住んでるけど、お湯と水に関してはうるさいよ。
でも毎回風呂に入っても文句を言われない所をちゃんと選んだから問題なし。
選び方が悪かったとしか言いようがない。ちゃんと最初にオーナーに聞いておけよな。

190:名無しさん@九周年
08/11/27 03:02:16 8o5YXf+LO
家にいる時と同じ生活をしたいのなら
家から出るな

191:名無しさん@九周年
08/11/27 03:02:18 c9QWqHhu0
初めて朝シャンしてった日は隣のかわいい女の子に「○○君いい匂いがするね」
とか言われてドキドキしました
そんな私も今や魔法使いです


192:名無しさん@九周年
08/11/27 03:02:34 chKjLeIm0
>>175
外国の風呂場は基本的に防水してないとこが多いから。

バスタブからこぼれた湯は最悪下の階で水漏れするよ。

193:名無しさん@九周年
08/11/27 03:02:42 WPE+cpFg0
てか、最近毎日入るようになったとか、言ってる奴ってなんなんだ?
絶対そんな事ないから

194:名無しさん@九周年
08/11/27 03:02:46 Yncm6/Lf0
逆の話かもだけど
日本で働いてる外人が職場で避けられてる、仲良くしてくれない、人種差別だと思って
誰かに相談したら、毎日風呂に入りなさいって言われたそうだ。
一ヵ月後に友達が増えたってさ


195:名無しさん@九周年
08/11/27 03:03:08 2P3K9xzE0
>>152
トイレもキレイになったのは、本当にごく最近の話。

196:名無しさん@九周年
08/11/27 03:03:16 njvM5k/Q0
外人はシャワーを浴びながらオシッコする人が多いらしい

197:名無しさん@九周年
08/11/27 03:03:52 +QL2df1P0
>>182
そのための入浴剤を買ってきて入れるだけだ。
が、あの泡はそんなに長持ちしないぞ。
また、日本の浴槽と外国の浴槽は水の量が倍以上違うので、
日本の深い風呂でアワアワ風呂やろうとしたら、
その手の入浴剤は大量投入だろうな。

198:185
08/11/27 03:03:53 SWL+MOCN0
間違えた…orz
>>170

199:名無しさん@九周年
08/11/27 03:04:24 44MdAvNf0
最近、気の回らない鈍感な日本人の多い事。
間借りのぶんざいで図々しい。
日本人は、気配りができる人種かと思っていたけど・・・。
ドアの開け閉めとか足音とかうるさいのでよく注意されるらしい。

200:名無しさん@九周年
08/11/27 03:04:39 wPNWZ60G0
ipod touchや携帯を防水袋にいれて2ch見るようになってから、
平気で1時間くらい風呂に入ってるようになった。

201:名無しさん@九周年
08/11/27 03:05:22 mcvScSe60
>>181
銭湯通いだったから確かに標準家庭に比べると貧しかったんだろうな。
つうかな、70年代の話だ。オールウェイズだ。
ドルが固定レートで360円だった時代だ。
日本もそんなに豊かじゃなかった。

202:名無しさん@九周年
08/11/27 03:05:27 iGBiiRDx0
行き着けの銭湯で外人さんをよくみかけるけど
湯船に入るとき唸るんだよな「ぶあああ!」って

こいつはもう日本人だ

203:名無しさん@九周年
08/11/27 03:06:06 kOy6ipyu0
環境のこと考えたら毎日シャワー、風呂は良くないな。

204:名無しさん@九周年
08/11/27 03:06:20 v464kb2/O
欧州人って、セックスの前後もシャワー浴びないの?

205:名無しさん@九周年
08/11/27 03:06:29 R5u1BJhz0
夏はシャワー
冬は風呂だろjk

206:名無しさん@九周年
08/11/27 03:06:33 0poSJaSzO
銭湯に一度も行ったことのないひとには、日本の歴史は 理解できないのだ。

207:名無しさん@九周年
08/11/27 03:06:36 NUxDWHMe0
>>178
俺タイ行くわ
その感覚よくわかる

208:名無しさん@九周年
08/11/27 03:06:42 vtmUjwM90
70年代なんて最近じゃないか・・・

209:名無しさん@九周年
08/11/27 03:06:57 QPdHn5B+O
このスレで、日本においては当たり前に近い毎日風呂入るという行為を、体が気持ち悪いから毎日入っちゃうー。とかレスしてる人は、何となくバカっぽい

210:名無しさん@九周年
08/11/27 03:07:11 sNBQuB0J0
>>180
水不足になったときの水道の真っ先に節水制限をかける順

    ローマ               香川
 
 金持宅の個人水道     公共機関のプール等  
      ↓                ↓
   公衆浴場           市民の水道
      ↓                ↓
 市民広場の共同水道     消防防火プール


うどんの茹で汁が入ってないのでは?とかボケたこと聞くんじゃねーぞおまいら?わかってるだろ?

211:名無しさん@九周年
08/11/27 03:07:34 JJ77ZDfv0
日本人はアジア人じゃないですから気配りが出来ません。

212:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:05 AwD7StfL0
俺、1975年生まれの関東辺境県住まい。家は当時農家兼公務員

 2歳の時に家を新築、それまで旧家屋で使っていた木製の風呂は廃棄
 新築の家にはボイラー式の風呂釜&シャワー

 8歳頃にボイラーが壊れ、なぜか外に風呂場を新築
 薪&ソーラーのハイブリッド風呂になった
 風呂を沸かすのは俺の仕事、かまどで銀杏やニンニクを焼いて食ってました
 
 高校にあがった頃にボイラー復活、ソーラー温水と併用、今に至る

こんな感じだから風呂を持ってなくて銭湯通いってほうがオドロキだったわ

213:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:09 SWL+MOCN0
しかしこのスレ
ぬー速なのに、なんかまったりしとるなぁ…w

214:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:12 htUh+IO20
もう3年ぐらいバスタブには入ってないなぁ。
シャワーは毎日浴びるけど。

215:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:18 WPE+cpFg0
>>210
香川って、雨降らないんだ

216:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:43 7aNGnctGO
>>205
夏こそ湯船に浸かろうぜ

217:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:44 R5u1BJhz0
>>203
なるべく節水してる
洗浄中はシャワー止めるし
風呂は半分以下の半身浴

218:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:44 a8jKCn090
>>211
そもそも日本人は、西太平洋人なんだが。

219:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:45 Ytm7iSNq0
風呂なんて絶対入らん。シャワーで十分。つーか風呂入りたい奴ははリラックスしたいからだろ?
俺のリラックスは寝ることだ。風呂入るとストレス溜まる。よって今から寝る。

220:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:56 NnkIcAeF0
気配りの問題じゃねえよ、行ってみりゃ分かる。

221:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:59 sNBQuB0J0
>>195
欧米人が選ぶ20世紀最大の発明は、電球でもレコードでもテレビでもなく
ウォシュレットらしいな。

222:名無しさん@九周年
08/11/27 03:08:59 VVPZIUQJO
ウィーの風呂って同じとこに便器も無かったかしら?
みんな我慢してたのよww

223:名無しさん@九周年
08/11/27 03:09:02 gc9di0N/0
>>188
事実だから、って江戸時代の話?
こっちは、2、30年前の日本の話してるんだけど

224:名無しさん@九周年
08/11/27 03:09:03 6HmOfWQNO
だから外人は臭い。
最近のガキもシャワーしか入らないから臭いよ。
肌触ったら垢うるけてきて超やばい。
髪型よりそっち気にしろよ!



225:名無しさん@九周年
08/11/27 03:09:08 YHpJ4waH0
さむいから風呂はいってくるとするか

226:名無しさん@九周年
08/11/27 03:09:10 NkpKP2fo0
さすが不潔な国wwwwwwww
日本ほど清潔な民族はいねーよ。
中世ヨーロッパの街の汚さは歴史に残るほどwww
日本の江戸時代のインフラは世界のさきがけ

227:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 03:09:33 Rd6Ju2y10
学生時代よく女と一緒に銭湯にいったわ。
入り口で男湯と女湯に分かれるところがなんともいいねだよな。


228:名無しさん@九周年
08/11/27 03:09:38 c9QWqHhu0
冬アメ公のバスとかマジ異臭
ハンパねえぞ


229:名無しさん@九周年
08/11/27 03:09:39 Tsi3dnRS0
>>88
その辺って下水も3割程度しか整備されてないよな

>>202
クソワロタwwwwwww

230:名無しさん@九周年
08/11/27 03:09:48 dF2NQ4HN0
>>202
以前見た光景だけど、東京都下の某銭湯でべらんめぇ調のとっつあんが颯爽と
湯船に入ったが余りの熱さで退散、先に入っていた外人が苦笑いしながら首振
っていた。

自分も熱くて長く入れなかったが、何か色々と違うと思ってしまった。

231:名無しさん@九周年
08/11/27 03:10:09 sNBQuB0J0
>>181
70年代は2~3日に一回だよ。日本は。
家に風呂があるなんてうらやましい。

232:名無しさん@九周年
08/11/27 03:10:10 2P3K9xzE0
>>223
おいおい、50年ぐらい前の話だよ。

233:名無しさん@九周年
08/11/27 03:10:17 I+DjAbJ00
>>193
韓国人だろうw 40年近く生きているけど、物心ついたときから
毎日風呂には入ってたよ。

234:名無しさん@九周年
08/11/27 03:10:33 MLRoxNZd0
>>49
なんでも仕組まれたかのように扱うのも、洗脳ですよ。
君は野生に戻れよ、な?

235:名無しさん@九周年
08/11/27 03:10:34 bkgE20aa0
>>221
トイレに関しては、本当やっとこさここ最近欧米を追い抜いたってイメージだけどなあ
東京なのに爺ちゃんの家とか、10年くらい前まではポットン便所だったぞ

236:名無しさん@九周年
08/11/27 03:10:42 EBV2Bwq/O
>>182
バブルバス入浴剤がハンズなんかで沢山売ってるよ。
フルーツの香りシリーズやお菓子の香りシリーズなんかはいい匂いすぎてたまらんよ。
チョコレートの香りのに入ったあとは翌日まで身体がチョコレートの匂いまみれだった。
ただ、浴剤入れたら湯が一杯になるまでの泡状態をちゃんと見張ってないと、沸き上がる泡が大量なすんごいタイプのがあるから風呂場からダァーって溢れ出てくる場合がある。
そこに注意。

237:名無しさん@九周年
08/11/27 03:10:47 JysqvLdy0
ホテルでバスの水をあふれさせて下の階まで漏水させたら、旅行保険が利かないから
かるく3,40万はぶっとぶからな注意しろよ。

238:名無しさん@九周年
08/11/27 03:11:11 3+zecIUa0
なんかベートーベン思い出すなあ。知らねえけどw

耳が聞こえないストレスもあって風呂が大好きだったんだが、しょっちゅう
階下が水浸しになったりして追い出され、引っ越し大王になっちゃったんだよ。

239:名無しさん@九周年
08/11/27 03:11:13 GaWQvmsqO
>>1のウィーン娘よ
メキシコの空港に居る日本人を見てみろ
日本人全てが毎日風呂に入る訳じゃないぞ

240:名無しさん@九周年
08/11/27 03:11:43 qq9otM/80
>>236
泡よりもローションとかゼリーになるやつの方が楽しいよね

241:名無しさん@九周年
08/11/27 03:11:51 Uop6hZU+0
>>129
実際、「清潔(感)」って「差別」と密接に繋がってる、感情的なものだよね。
あいつは汚いから敵だ!ってすごくわかりやすい観念、ってやつか。

科学的に正しい「衛生」とはまた違うんだよねー。

242:名無しさん@九周年
08/11/27 03:11:52 4FAXnLJVO
欧米ではお風呂に毎日入らないのは知っているけど、日本でお風呂に毎日入らないなんて昭和30年代までじゃないの?
昭和40年代からは毎日入るのが当たり前になっている気がする…

243:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 03:12:00 Rd6Ju2y10
毎日風呂入ってた家庭とそうで無い香具師で言い争うしてるな。
毎日入ってた香具師は潔癖症なんだろう。


244:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:03 GZkuZMPVO
>>204
もちろんデート後部屋やホテルもといモーテルで事に及ぶなら浴びる。
浴びれない状況でお互い催したら関係なし、まあこれは日本でも同じだろ

245:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:20 2K3fPzvx0
秋葉原のキモヲタは、学校行ってバイトして、
疲れてそのまま寝て、起きて学校に行くから風呂に入れないとか。


246:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:21 TL5ovZvZ0
>>226
誰が入ったかもわからん銭湯に何の躊躇もなく入る日本人は不潔です。

247:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:24 0poSJaSzO
日本人は あまりにも贅沢に慣れきってる。

日本の贅沢を 世界にそのまま持っていけば嫌われる。

248:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:28 SeO37Npn0
俺は銭湯・温泉等、人が入った湯船に浸かることができない
そこだけ外人

249:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:34 ipamfDzu0
あれだ、灰。灰つかおうぜ。
もう全身ブワーってかぶるの。
寄生虫バイバイ!!

250:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:41 nMBfNDqgO
ウイーンガシーンwwwww

251:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:48 sNBQuB0J0
>>235
江戸は水洗トイレ王国だぞ。

ぼっとん式は長屋とかの名残か? 
江戸期には共同便所のうんこが堆肥用にリサイクル業者に売れるから、
家賃はゼロだった。大家はそれだけで儲かってた。

252:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:50 Uop6hZU+0
>>134
まあ、ある意味日本の風呂桶って
暖房器具みたいなもんだし
勿体ないから替えないのはフツーなんだろうな。

253:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:51 rxIGCYvs0
お前ら、知っているか?
ワキガは風呂に入った直後、十分もしたら既に臭いんだぜw

254:名無しさん@九周年
08/11/27 03:12:54 6p4uD6d50
郷に入っては郷に従えと言うしな
それでなくても間借りで風呂占有は印象悪すぎ

255:名無しさん@九周年
08/11/27 03:13:06 kOy6ipyu0
清潔好きな割には水虫持ちの多い日本人。

256:名無しさん@九周年
08/11/27 03:13:16 wpxCtOC80
向こうはトイレと風呂一緒

あと満州にいった日本軍の諜報員は水の使い方でばれたとか
これはデマかもしれんが

257:名無しさん@九周年
08/11/27 03:13:20 zSxJxUDC0
昔の公営住宅はバスタブは自己調達だったらしいな。

258:名無しさん@九周年
08/11/27 03:13:25 zD/TJmVS0
忙しい日が続くとシャワーで済ませるけどさ
休みの前の夜や、休みの日の朝にゆっくり風呂に浸かると至福だね
あー、風呂ー!!!!って思うね


259:名無しさん@九周年
08/11/27 03:13:37 a8jKCn090
>>242
おい、おい、ジジイが発言するが、昭和30年代には毎日入っていたよ。
入るのイヤだったが、親に無理やり入らされた。

260:名無しさん@九周年
08/11/27 03:13:40 Uop6hZU+0
>>215
瀬戸内気候ってやつざますね。

261:名無しさん@九周年
08/11/27 03:13:42 q4/GsXRJ0
まぁ現地の習慣を知らない奴が悪いな
郷に入れば郷に従え

262:名無しさん@九周年
08/11/27 03:13:51 L4pOdKTHO
ここまで陰毛ナシ…

263:名無しさん@九周年
08/11/27 03:13:52 cjhMLsab0
>>230
公衆衛生法では確か42℃に規定されてるらしいが、漏れも熱いの嫌い!、39~40℃が良い。

264:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:02 sNBQuB0J0
>>240
ブラックライトで光る奴はたのしいな! あれはファンタジーな気分になって萌える。

265:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:12 7aNGnctGO
>>248
何が怖いってやっぱ性病だよなぁ、足湯も水虫怖い

266:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:15 QPdHn5B+O
どっちにしたってここにいる全ての日本人は日本をだめにしてる日本人だよ。風呂に毎日入ろうが、つまんない奴ってのは変わらない。

267:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:26 bkgE20aa0
>>251
江戸じゃないが、武田信玄がだだっ広い水洗トイレ作らせて
その中で読書したり手紙書いたりしてたって話は聞いたことある

268:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:32 6ERWYsws0
これって、毎日バスルームを長時間占拠するって苦情だろ?

そりゃ、怒るって。

269:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:37 JQ8TG7Fl0
>>234
いやだから、事実なんだって。
日本人が毎日風呂は行ってない奴を汚いなんて思い出したのは
長く見積もってもここ30~40年程のこと。

270:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:38 SeO37Npn0
>>240
風呂場で転倒するよw

271:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:40 3SD0VehR0
マムコから銀杏のにおいがする女の人がいます。

272:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:47 1uLdHPn00
国家の豊かさは清潔さで決まるって偉い人が言ってたけど
日本が世界的な経済大国になったのも清潔さが密かに影響してるのかもな

273:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:53 sNBQuB0J0
>>259
先進的な家庭だったんだな。金持ちいいのう。

274:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:55 AwD7StfL0
>>255
湿気が多いところに革靴が習慣化されたからな

275:名無しさん@九周年
08/11/27 03:14:55 +QL2df1P0
>>243
前スレから続いている。
日本でも「個人の習慣次第」のことを「毎日で当たり前」と言い張るヤツは、
この記事の学生のようなトラブルを起こす人なので、
海外行かないほうがいいだろうね。


276:名無しさん@九周年
08/11/27 03:15:09 2P3K9xzE0
>>233
内風呂が無い時代の話でしょ。
40年前は、もうどこでもあったじゃん。

277:名無しさん@九周年
08/11/27 03:15:11 TawA/EBVO
たくさんのお湯を使ってのんびり風呂に入る民族はすくないからね
昔カナダにホームステイ行ったときはお皿洗うのも限界まで節水だったよ
お風呂なんてもってのほか、シャワーも五分くらいだから体が暖まらなかった
節約というよりそういう文化だからなんだけどね。郷にしたがえってやつだ

278:名無しさん@九周年
08/11/27 03:15:20 Uop6hZU+0
>>251
いやー、下水道の配備率は日本はずいぶん低いって聞くぜ。
都市部だけ別なんだなあ。

昔から日本人はミヤコ志向が強すぎるなホントw

279:名無しさん@九周年
08/11/27 03:15:33 Y4jaBJTR0
うおー
人生の大先輩方もここを見ているとは!恐縮です。
もっと色々語って下さい。<(_ _)>

280:名無しさん@九周年
08/11/27 03:15:39 A32h6mpCO
古代ローマではあれ程公衆衛生に気をつけて噴水と風呂を作っていたのに…



ウィーンって…ゲルマンか

281:名無しさん@九周年
08/11/27 03:15:56 SQPGvMhK0
これは日本人が悪いだろw
ウイーンに行ったんならその習慣に従えよ
ってかこれ本当に日本人か?

282:名無しさん@九周年
08/11/27 03:16:01 iGBiiRDx0
>>257
そうだよ
毎月1000円ずつ月賦で払う
我が家はケチってシャワーなしの風呂釜にした

283:名無しさん@九周年
08/11/27 03:16:01 Z45KW9BFO

朝風呂を初めて二年。
後には戻れない。

284:名無しさん@九周年
08/11/27 03:16:09 JysqvLdy0
日本人同士でバスタブ付きの貸し部屋を取り合いになるのはしょっちゅうの事。
とくに女が凄い。新しい部屋の電気代とガス代はこっちが払うから部屋を替わってくれと言われたのには驚いた。
アホかいな。

285:名無しさん@九周年
08/11/27 03:16:10 xvlNFmPw0
シャワーが使えるのに家主が嫌がるのもお構いなしで風呂に入り続けるのは
いかがなものか。

286:名無しさん@九周年
08/11/27 03:16:16 Uop6hZU+0
>>178
初耳。へえー。なんでそんな浴びるの。水あんの?

287:名無しさん@九周年
08/11/27 03:16:25 sNBQuB0J0
>>280
噴水は衛生っていうか、エアコンのかわりだけどなローマ。

288:名無しさん@九周年
08/11/27 03:16:45 JJ77ZDfv0
日本人は意味もなく風呂に毎晩入る。あれは馬鹿がやる行為。
水の無駄。時間の無駄。タブに垢がたまる。2-3日はタブを洗わないといけない。
本当、風呂っていらないな。
そんなに清潔好きになってどうするのだろうか
家の人に迷惑をかけてまで入るって、この日本人の神経は異常。

289:名無しさん@九周年
08/11/27 03:16:48 DXW46g0W0
なにこの糞スレ
「個人の習慣次第」のことを「毎日で当たり前」と言い張るヤツは、
留学生に間借りなんぞさせるなって
させてもいいけど後で文句いうなって

290:名無しさん@九周年
08/11/27 03:16:49 NnkIcAeF0
「風呂?古いねえ。シャワーだよ」
とか洋風に気取ってた奴と一緒に旅行したことがある。
向うへ行ったら「やっぱり風呂だぁ。風呂がいい」とか言い出して、バカ
かと思ったことがあるな。

291:名無しさん@九周年
08/11/27 03:17:09 jUyMZm6G0
ユニットバス狭すぎ
明日くらいに久々に戦闘いってくるかな

292:名無しさん@九周年
08/11/27 03:17:18 RLTNVbDM0
>>212
俺も薪式だった。子供だったから熱いのが苦手で
水を足してぬるくすると怒られるんだよな。
また沸かすのが大変で。

293:名無しさん@九周年
08/11/27 03:17:21 xMbaeefC0
>>223
例えば30年前、銭湯大人¥100~150位、子供¥50~70位な時代。
祖父母と同居で大人4人、子供3人の7人家族だとして、
毎日入ると¥15000~25000ほどかかる計算。
大卒初任給が9万円の時代、風呂の2万もかけられんよ。

294:名無しさん@九周年
08/11/27 03:17:24 kNRPNdWR0
タイ人に言わせると、一日一回しか風呂orシャワーをしないのは不潔らしいw
だから西洋人は嫌いだとw

295:名無しさん@九周年
08/11/27 03:17:30 dF2NQ4HN0
>>256
断定は出来ないけど信憑性は高い。

大陸で日本軍が進駐して嫌われた要因の一つに水源の挑発があった。

特に粉食地域で嫌われてたらしい。

296:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 03:17:32 Rd6Ju2y10
小平市でも下水道がそろったのは25年位前だな。
それまではくみ取り式も多かった。45、0年前ってどこの国だよ。


297:名無しさん@九周年
08/11/27 03:17:33 EBV2Bwq/O
>>240
ああゼリーのは面白いね。
何か身体が埋まる感じが楽しい。

298:名無しさん@九周年
08/11/27 03:17:35 6ERWYsws0
>>286
雨はいっぱい降るからな。
すぐ汗だくになるから、部屋に戻る度に浴びるのが普通だろ。

299:名無しさん@九周年
08/11/27 03:17:45 a8jKCn090
>>273
ただのビンボー農家だったけどな。
ウチの年寄りたちは先進的だったのかね。
とてもそうは思えんが。

300:名無しさん@九周年
08/11/27 03:17:47 gy5pA1hf0
海外で間借りしておいて毎日風呂を沸かすずうずうしさは日本人らしくないなぁ
普通の日本人なら水道代とかガス代に気使って毎日なんて沸かさないだろ

301:名無しさん@九周年
08/11/27 03:17:57 kG0XfDxo0
20歳だけどちっちゃい頃は2日に一度だけだったなぁ>お風呂もシャワーも
今は朝シャン派

302:名無しさん@九周年
08/11/27 03:18:03 NkpKP2fo0
>>33
ちょっどんな家で育ったんだよ。おまえ。
昔の方が風呂の回数多いくらいじゃね?

303:名無しさん@九周年
08/11/27 03:18:05 0poSJaSzO
この日本人は シャワーですますべきだった。

最近の日本人 は 贅沢に慣れ 燃料 水を 大切にしていない。これでは世界から嫌われる。

304:名無しさん@九周年
08/11/27 03:18:07 YDFisXqDO
>>271
それウンコの臭いだろ

305:名無しさん@九周年
08/11/27 03:18:09 Uop6hZU+0
>>230
わらったw
「Oh~最近のエド・ガイはチキンで~す」

306:名無しさん@九周年
08/11/27 03:18:14 WPE+cpFg0
>>273
ウチは、普通の家だと思うけど、昔からフロあったよ
全然金持ちじゃないけど
地域によって違うのかもね

307:名無しさん@九周年
08/11/27 03:18:19 iGBiiRDx0
>>283
朝風呂最高だよな!

308:名無しさん@九周年
08/11/27 03:18:58 SQPGvMhK0
>>304
性病の女のマムコは地獄のように臭いよw

309:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:00 Uop6hZU+0
>>204
フランス人はセックル前にシャワーを浴びると怒るというか不満垂れるらしい。
体臭が媚薬の役割とかなんとか。


スカトロやなw

310:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:06 mcvScSe60
>>243
えーとね。
うろ覚えだが80年代当初、花とゆめかLaLaのマンガで夢野一子(っつってもおまえら知らないだろうなぁ…)が
デート中突然降ってきた雨を避けるためにハンカチを頭にかけ
「髪を濡らしたくないの。だって昨日洗ったばっかりなんだもん」と言わせてるんだな。

(毎日入ってて洗髪だけ何日か置きって設定かもしらんが)今の入浴事情とちょっと違うんだよね。

311:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:20 jUyMZm6G0
>>251
現代人のウンコは堆肥としては使い物にならんらしいな

312:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:21 Q6eguGY10
>>33
絶対ない。
おじいちゃん80歳もこどものころから毎日風呂入ってた。
お風呂に入らず寝たことがないっていつも言ってる。
東京郊外の話だけど、地域によって違うのかなぁ?
ちなみにお笑い芸人がネタにするような酷い貧乏家庭なんてなかった。

313:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:22 bkgE20aa0
そういや、俺がガキの頃は使用後の浴槽のお湯を
そのまま洗濯機の水に流用してたけど、あれ今考えるとちょっと汚いな

314:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:22 Uop6hZU+0
>>298
バスタオル足りるのかなあ~w

315:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:28 cjhMLsab0
>>272
有るだろう。技術指導した人が先ず工場の整理整頓から始めるって言うから。

316:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:29 SeO37Npn0
>>283
朝風呂のあとのウンコを一日落ち込む


317:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:37 sNBQuB0J0
>>299
>>306
風呂があるだけで先進的だよ。
銭湯にまいにちいけるなら金持ちだ。

いいのう。

318:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:44 AwD7StfL0
>>292
そうそう、いっぺん沸かしたら順番にダーッって入っちゃう
ボイラーの追い炊きが復活するまで大変だったw

319:名無しさん@九周年
08/11/27 03:19:44 2K3fPzvx0
自分も、客人に湯船は使わせたくないかも・・

320:名無しさん@九周年
08/11/27 03:20:03 gc9di0N/0
うちは決して裕福でも一般的でもない貧しい家庭だったが、
30年前から毎日風呂入ってたよ。
子供の頃いつも母ちゃんに、早く風呂入れ入れって怒られてたw

321:名無しさん@九周年
08/11/27 03:20:07 vKYBAi960
オーストリア人レベル低すぎw

322:名無しさん@九周年
08/11/27 03:20:42 WPE+cpFg0
>>310
洗髪とフロは違うよ
親は、シャンプーの回数少ないし


323:名無しさん@九周年
08/11/27 03:20:43 EXkAFbbI0
日本人は毎日風呂に入らないと魚臭くなるのだろう。

324:名無しさん@九周年
08/11/27 03:20:47 6ERWYsws0
>>314
扇風機回してると30分で乾く。
タオルは2枚しか持ってないw

325:名無しさん@九周年
08/11/27 03:20:50 ua7zyzOm0
>>288
洗ったとはいえ、殺菌してないチソコorマソコ+アナルの水を体中に浸すんだもんなw


326:名無しさん@九周年
08/11/27 03:20:52 Uop6hZU+0
>>273
金っつーか、もう習慣、
かなり宗教というか儀式に近い習慣なんだろうね。


327:名無しさん@九周年
08/11/27 03:20:53 JysqvLdy0
>>277
カナダはエコとヘルスキチガイだからな。
正直、カナダにだけは住みたくない。健康でいいんだろうが、窮屈そうだ。
使える薬品や化学物質の制限がひどすぎる。

328:名無しさん@九周年
08/11/27 03:21:00 +5rp5ccF0
なんだか風呂嫌いが必死なスレだな。

329:名無しさん@九周年
08/11/27 03:21:11 DXW46g0W0
白人崇拝ってまだいるんだwwwwwww
土人召使フライデー乙

330:名無しさん@九周年
08/11/27 03:21:16 NUxDWHMe0
>>309
殆ど猿だな

331:名無しさん@九周年
08/11/27 03:21:18 NkpKP2fo0
日本は資源がないというけどさ
人間の命にかかせない一番強力な資源持ってるよな。
あまりに身近すぎて気がついてないだけで。

332:名無しさん@九周年
08/11/27 03:21:25 sNBQuB0J0
>>319
逆にいえば、客人に一番風呂を振る舞うとういうのは
よほどの歓待なんだろうね。感激してしかるべきだな。

333:名無しさん@九周年
08/11/27 03:21:27 +lj259mp0
銭湯と言えば刺青だな

334:名無しさん@九周年
08/11/27 03:21:42 iGBiiRDx0
>>318
親の実家に五右衛門風呂があったなぁ
ま~るいやつで茹でられてる気分

335:名無しさん@九周年
08/11/27 03:21:40 EGqHBsnBO
自信満々に昔は日本人は毎日風呂に入っていなかったという書き込みがあったのににびっくりした。
もしかしたら日本国内でも地方によって違っていたのかな?
ちなみに自分は九州の離島出身だけど親の世代でも昔から毎日風呂に入っていたけどなあ。
周囲が山だから風呂を沸かず溜めの薪には困らなかったっていうのもあるかもしれない。

336:名無しさん@九周年
08/11/27 03:21:48 3+zecIUa0
馬鹿女が不潔とか言い出してからおかしくなったんだよ。それを煽った
美容品メーカーが戦犯。
女の○の方が実は臭くて不潔なのになwwwww

337:名無しさん@九周年
08/11/27 03:21:53 I+DjAbJ00
>>276
うん、ちなみに幼稚園に上がる少し前までは、都市ガスはきてたけど、
風呂は石炭で風呂沸かしてた。

338:名無しさん@九周年
08/11/27 03:22:07 pLKvvNi6O
一人で住むようになってからは寝起きにシャワー浴びるだけだなあ
夏場は就寝前にもシャワーを浴びるが

339:名無しさん@九周年
08/11/27 03:22:15 SQPGvMhK0
>>321
え?
これに関しては日本人が悪いだろ
たとえば日本に来た韓国人留学生が
韓国では当たり前とか言って家主の娘をレイプしたらどう思う

340:名無しさん@九周年
08/11/27 03:22:16 LnGYW4v90
>>61
欧米はベタベタしないよw

341:名無しさん@九周年
08/11/27 03:22:32 hUF37lkT0
俺は、年がら年中風呂はいる、休みの日には2回入る。
温泉行くと、3回くらい入る。
趣味というか、リラックスする。きもちいいんだもん。
あと、この情報だらけの社会において、何も無い空間は思考を整理するのにすごく重要。
だから、年400回は入ってると思う。
もちろんフロはぴかぴかに掃除してある

342:名無しさん@九周年
08/11/27 03:22:59 Tsi3dnRS0
風呂がゼリーみたいに固まるやつ面白すぎだな。
わざと三倍量くらい入れるとさらに楽しい。

>>276
神奈川でも未だに風呂なしアパートはザラ

343:名無しさん@九周年
08/11/27 03:23:01 Uop6hZU+0
>>330
まあいいじゃん。面白いからw

344:名無しさん@九周年
08/11/27 03:23:16 a8jKCn090
>>341
ツワモノ登場

345:名無しさん@九周年
08/11/27 03:23:16 FtVq26TpO
なんか妙に伸びてるスレだから何か書き込もうかと思ったけど
書くことが無かった。

346:名無しさん@九周年
08/11/27 03:23:21 Z45KW9BFO
>>321
オーストラリアなら、バスタブが無いから問題なかったろうにな(笑)

347:名無しさん@九周年
08/11/27 03:23:24 Lmf6K5AQ0
江戸時代でも、滝沢馬琴(下級武士から町人に婿入り、
裕福ではないが江戸に一戸建てを持つ)の日記とか読むと、
風呂は週1回ぐらい。

348:名無しさん@九周年
08/11/27 03:23:24 dF2NQ4HN0
>>335
ライフスタイルもあるが都市生活者と郊外生活者の違いも有ると思う。

349:名無しさん@九周年
08/11/27 03:23:31 NkpKP2fo0
>>339
す、すごい説得力だ。。。。

350:名無しさん@九周年
08/11/27 03:24:01 YkOeZG0V0
なんかスレの流れからして、
みんなシャワー=汗を流すだけ=やや不潔(→風呂入れよ)
みたいなイメージがあるみたいなんだけど
普通シャワー浴びる時って全身洗わないもんなの?

あ、もちろん日本での話ね。

351:名無しさん@九周年
08/11/27 03:24:08 gy5pA1hf0
なんか話を勘違いしてる奴いない?

これってつまり毎日お湯をためて湯船にたらたら入ってるのを怒ってるだけで
シャワーで十分だろって話でしょ?


352:名無しさん@九周年
08/11/27 03:24:24 +QL2df1P0
>>335
だからそんなの地方色+個人宅の習慣だってば。
暑い地方は「風呂が寒くない」のと「汗をかく」ので
北国より風呂頻度が昔から高かっただろう。

353:名無しさん@九周年
08/11/27 03:24:30 rBUciQlWO
>>259
ジジイは早く寝ろww
てかおきたのか

354:名無しさん@九周年
08/11/27 03:24:33 iGBiiRDx0
本気で風呂掃除をするといい運動になるし風呂場もピカピカになるし

355:名無しさん@九周年
08/11/27 03:24:38 Uop6hZU+0
>>350
髪を乾かすのが面倒だから
顔と首からしただけじゃなあ。

356:名無しさん@九周年
08/11/27 03:24:39 WPE+cpFg0
>>327
ヨーロッパは暖房にオイルヒーターとか使うじゃん
それは、電気代が、凄く安いかららしい
日本は、電気代高いから、あんまり普及しない
エコもあるだろうけど、日本は水道代が安いとかあるのかもね

357:名無しさん@九周年
08/11/27 03:24:43 ipamfDzu0
でも実際むずかしいよな。

俺が小学生くらいの頃は、風呂なんて3~4日に一度だった。
うちじゃそれが当たり前だったんだけど、まわりの連中はだいたい毎日が当たり前だったらしい、
というのを随分あとになってから知った。

まあ小さい頃はそもそも体臭がほとんど無かった、あるいは感じなかったのか。

それがさ、30近くになってきてから臭いの。もう一日経たずに。
朝シャワーで頭よく洗っても夕方ほんのり臭いのよ。
俺の頭ほんのりウンコ臭いの。泣けるぜ
やっぱ灰浴びようか

そういやタモリの体臭は甘い香りがするって言ってたなw

358:名無しさん@九周年
08/11/27 03:24:47 JQ8TG7Fl0
風呂が好きな人は、そりゃその好きな度合いに応じて出費も惜しまず頻繁に風呂に入ってただろうさ。
が少なくとも、毎日風呂に入らない人は不潔なんて概念が広まったのはほんとにここ20年程度の話だ。

359:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 03:24:48 Rd6Ju2y10
まぁ、日本人は毎日風呂入るは都市伝説ということだな。
田舎の方が毎日入っていそうだが。


360:名無しさん@九周年
08/11/27 03:25:15 NUxDWHMe0
実家に帰ったら町営温泉に1日3回は行くなあ俺も

361:名無しさん@九周年
08/11/27 03:25:42 NkpKP2fo0
>>345
つーか日本人ってやっぱり
この日本人留学生と同じでフロが大好きなんだよw

362:名無しさん@九周年
08/11/27 03:25:43 JysqvLdy0
いつも気を使う日本人がこればっかりはいつもトラブル起こすんだよな。
これは民族性としか思えない。

363:名無しさん@九周年
08/11/27 03:25:59 F2Q7zaAkO
国章から双頭の鷲を外しちまえ!

364:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:05 cjhMLsab0
>>321
属国だった温泉国のハンガリーの様子rを知りたい。ただし泉度は35度ぐらいらしいが。

365:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:07 721GhP/30
ドイツ留学中に毎日風呂はいりたかったけど
ホームステイ先の子供がシャワー使ってんのと
バッティングすんのが嫌で毎日温水プール通ってたわ。

366:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:09 JJ77ZDfv0
風呂はたまにが良い。
久しぶりに入った時は本当に気持ちいいと思う。

367:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:12 GZkuZMPVO
水は怖い
水に乏しい砂漠の国や山岳地帯の国なら水場めぐって殺し合いなんて
ざらにある。
そんな中で培われた習慣はたとえ現在になって水道が整っても
簡単に消えるもんじゃない

368:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:12 +lj259mp0
俺みたいなおっさんからすればシャワーは贅沢なんだよ
今の時期、止めて体洗えば寒いし

369:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:15 sNBQuB0J0
>>361
俺は風呂きらいだけど温泉は好き

370:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 03:26:26 Rd6Ju2y10
炭鉱労働者とか毎日風呂は必須だろうが。
都市生活者は風呂は必須でないよ。


371:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:32 bkgE20aa0
>>350
他は知らんが俺は全部洗う
だから最近忙しい時は湯船に浸からない事もあるなー

372:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:31 7aNGnctGO
>「だってバスローブを着れば泡がとれるじゃない? どうしてお湯の無駄遣いする必要があるのかしら? そのためのバスローブなのよ」


その為のバスローブなんだ・・・(´・ω・`)

373:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:38 6ERWYsws0
>>361
俺は今年はまだ入ってないよw

374:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:39 B5Hjbw5T0
毎日風呂は異常。力士かよ。

375:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:43 ix6vO2ni0
毛唐は、バッチイな。

376:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:50 RiG65iD2O
まあシャワーだと10分かそこらだが風呂入ると40分位はかかるからなw
風呂に浸かる文化がないとこでは異質だろうw

377:名無しさん@九周年
08/11/27 03:26:58 H0SrOUz40
参加してて何だが
このスレの伸びはなんだよw


378:名無しさん@九周年
08/11/27 03:27:01 rxOynrvRO
うちも毎日入ってたなぁ。物心ついた時には屋根上のソーラーでお風呂のお湯が出るようになってた。
薪の頃もあったのかもしれないけど覚えてない。
ちなみに1番風呂は祖父。今でも。

379:名無しさん@九周年
08/11/27 03:27:04 ipamfDzu0
>>341
あなたがしずかちゃんか

380:名無しさん@九周年
08/11/27 03:27:08 DXW46g0W0
ヨーロッパの人種差別はなんだかんだいっても凄いなw

381:名無しさん@九周年
08/11/27 03:27:10 Xsk7X4B20
毎日風呂沸かしてたら水代やガス代が大変な事になるよ。

382:名無しさん@九周年
08/11/27 03:27:11 iGBiiRDx0
>>360
ひょっとして無料開放?

383:名無しさん@九周年
08/11/27 03:27:44 NnkIcAeF0
>>351
生活習慣が違うことを理解できない、という話だよ。


384:名無しさん@九周年
08/11/27 03:27:47 JQ8TG7Fl0
ブダペストに行ったときに公衆浴場行きたかったんだが
あそこはアッーな人の溜まり場だと現地の友達に止められたな。

385:名無しさん@九周年
08/11/27 03:27:51 I+DjAbJ00
>>342
>未だに風呂なしアパートはザラ

これはちょっと大袈裟だろう。今どき、そんなアパートに
人が入居するかね?
東京にも住んでたけど風呂無しアパートなんて、よほどのところ
だったよ。

386:名無しさん@九周年
08/11/27 03:27:58 2K3fPzvx0
>>370
接客や営業の人は必須。
周囲に人がいない職場はあり得ないから、シャワーくらい毎日浴びれ

387:名無しさん@九周年
08/11/27 03:28:07 xMbaeefC0
>>342
一般家庭なら、40年前はほとんど内風呂は有ったかな。
でも祖父母が昭和40年代に都区内に建てた借家には風呂は無かった。
もちろんバブルの頃はまだ現役で、バブルの頃は皆すげえ贅沢な暮らしをしていたような勘違いが有るけど、
ちょっと貧乏な家庭や1人暮らしの学生は、まだ手軽に毎日風呂に入れる状況じゃなかったんだよね。

388:名無しさん@九周年
08/11/27 03:28:16 gy5pA1hf0
>>350
いや、多分一部の奴が


風呂に入る(お湯をためて湯船につかる)のを怒ってるのを
シャワーも浴びるな、身体も洗うな、と勘違いしてるんじゃないか?

389:名無しさん@九周年
08/11/27 03:28:17 NUxDWHMe0
>>382
100円

390:名無しさん@九周年
08/11/27 03:28:36 a8jKCn090
>>377
それだけ日本人が風呂が好きって証だな。

391:名無しさん@九周年
08/11/27 03:28:40 IapCJXny0
中国なんて高級ホテルのスイート以外、シャワーは泥水なんだぞ
嘘だと思ったら試してみろ。あとそれでも我慢して浴びると帰国して変なイボができることがある(実話)

392:名無しさん@九周年
08/11/27 03:28:41 JysqvLdy0
>>356
いや電気代はかなり高い。
水代はあまり感じないな。たぶん実家が坂の上に立ってるから水道代が普通より高いせいなのかもしれない。
ヒーターはたいていセントラルヒーティングだけど、あれはガスで沸かすからなぁ。

393:名無しさん@九周年
08/11/27 03:28:43 Uop6hZU+0
>>372
体を拭くためのバスローブってのは分かっていたが
からだをすすぐ必要すらないとは…

394:名無しさん@九周年
08/11/27 03:28:47 RLTNVbDM0
風呂沸かす時間がなかった日は母親がわざわざ近所に
「お風呂つかわせてー」って子供だった俺をダシに借りてた。
あれは恥ずかしかった。

395:名無しさん@九周年
08/11/27 03:29:14 Uop6hZU+0
>>390
風呂の習慣を強制される人の叫びも聞こえる。

まあそれほど合理的な習慣とも思えないしねえw

396:名無しさん@九周年
08/11/27 03:29:20 q8lOF7cx0
どうもユニットバスが苦手だ
カーテンで仕切られると圧迫感があって息苦しくなりそうで

397:名無しさん@九周年
08/11/27 03:29:30 NkpKP2fo0
>>372
げえ、だから西洋人って背中きたねーんだ。
せっけんカスついてたら汗かくと体臭きつくなるよ。
それとシミの原因。皮脂腺ふさぐから肌あれの原因。
あっちの上優は顔はきれいでも
背中あいたドレスとか着てるのみたら
すっげえ背中きたねーからw

398:名無しさん@九周年
08/11/27 03:29:33 AwD7StfL0
>>335
俺のところは米どころで農家も多いし、
地下水も豊富だったから、どこの家も風呂には不自由しなかったのかもしれないなあ
薪は家を建ててくれた大工さんから定期的に廃木材(木の皮とか)ゴッソリ貰ってたな

土曜日はドリフを見たらお風呂に入ってオヤスミさ。

399:名無しさん@九周年
08/11/27 03:29:36 SeO37Npn0
>>364
ホモ温泉の事????

400:名無しさん@九周年
08/11/27 03:29:44 hUF37lkT0
>>344
>>379
お風呂でよいアイデア浮かぶことが多いから、防水携帯は結構貴重。
昔は、アイデア浮かんでも、体拭き終わるころには忘れることも多かった。

401:名無しさん@九周年
08/11/27 03:29:48 tlW0d8mm0
日本でも、戦後直後あたりはゴエモン風呂みたいなのに入ってたんだろ。
その頃は毎日入る週間なんてなさそうだ。

いつ頃から毎日入る文化になったんだろう?
1950年代くらい?

402:名無しさん@九周年
08/11/27 03:29:52 sNBQuB0J0
>>390
まあ日本は水と安全とうどんはタダだからな
欧州人にはわかるまい

403:名無しさん@九周年
08/11/27 03:29:55 iGBiiRDx0
>>389
有料でも安いなぁ
大きなお風呂最高だあああ

404:名無しさん@九周年
08/11/27 03:30:09 6ERWYsws0
>>385
もっとよく見ろ。

銭湯が有る辺りには、必ず風呂無しアパートがある。
ちなみにウチは最初から風呂無しを探して、自分でシャワールーム設置した。
風呂は掃除するのが大変過ぎるw

405:名無しさん@九周年
08/11/27 03:30:15 mcvScSe60
>>345
石鹸派?ボディシャンプー派?
自分は石鹸じゃないと洗った気にならない。

406:名無しさん@九周年
08/11/27 03:30:27 gy5pA1hf0
>>383
いや、そうだけど具体的には毎日お湯ためてはいらないでシャワーで済ませてってことだけど
話を勘違いしてる奴が何人かいない?
オーストリア人がシャワーすら浴びるなと言ってると思ってるようなレスが見受けられる
じゃなきゃ不潔とかそういう話はでないわな

407:名無しさん@九周年
08/11/27 03:30:28 dF2NQ4HN0
>>385
築年数のいってるアパートじゃ当たり前。
故に銭湯やコインシャワー、ランドリーの情報が併記されている。


408:名無しさん@九周年
08/11/27 03:30:39 Uop6hZU+0
>>400
テクノロジーの進化すげええええw

409:名無しさん@九周年
08/11/27 03:30:41 0Xj9wfog0
向こうは気候も乾燥してるし郷に入りては郷に従えよ
だいたい留学の意味わかってんのか?
現地の文化や風習を学びに来たんだろうに

410:名無しさん@九周年
08/11/27 03:30:44 RJRsPbqT0
温泉の国日本をナメんなよ。

411:名無しさん@九周年
08/11/27 03:30:45 WPE+cpFg0
>>335
神奈川だけど、生まれた時には、ふる~い風呂があったよ


412:名無しさん@九周年
08/11/27 03:30:48 /uRfWgCw0
こんな時間にこの勢いwww

413:名無しさん@九周年
08/11/27 03:30:48 NUxDWHMe0
>>402
まて水とうどんは両立しない

414:名無しさん@九周年
08/11/27 03:31:18 F2Q7zaAkO
今の国章の鷲は単頭だた(´・ω・`)

415:名無しさん@九周年
08/11/27 03:31:21 +QL2df1P0
>>385
ひとりモン用の安アパートでは特にめずらしいことではないな。
紹介されるときは「銭湯通いはここで」という情報がセット。
そうなるとめんどうくさいとかお金がもったいないとかで、
毎日は入ってないヤツも結構いるだろう。

416:名無しさん@九周年
08/11/27 03:31:24 Tsi3dnRS0
>>336
美用品メーカー?
聞いたことない

ソース

417:名無しさん@九周年
08/11/27 03:31:26 FjBqUov80
一方タイ人は
「日本人は一日に一度しか風呂に入らない正直不潔だと思う」
とのたまった

418:名無しさん@九周年
08/11/27 03:31:29 vtmUjwM90
毎日清潔に出来てればシャワーでも風呂でもどっちでも良いんじゃないか

419:名無しさん@九周年
08/11/27 03:31:31 44MdAvNf0
フランス人だと毎日お風呂に入るのおかしいけどシャワーくらいは、
浴びてると思うけど。
髪は、毎日洗ってはいけないらしい。
でも普通の生活している人なら毎日シャワー浴びてると思うよ。

臭い人たちって路上生活者だったんじゃないの?

420:名無しさん@九周年
08/11/27 03:31:48 bkgE20aa0
関係ないが
ここ見てたらこんな時間なのに入浴剤いれて風呂入りたくなってきた・・・

421:名無しさん@九周年
08/11/27 03:32:12 Uop6hZU+0
>>401
習慣っていうか、経済的に許すかどうかでしかないような。

余裕があれば毎日はいりたーい
 ↓
毎日入らない人は不潔に感じる(人が出てくる) ←いまここ

毎日は要らなくても別にねえ…好きな人はどうぞ、っていうのが
まあフツーに日本人のコンセンサスじゃない?

422:世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/11/27 03:32:20 PmjsrNVs0
一方、お湯で放尿するロシア人を断った銭湯は訴えられた

423:名無しさん@九周年
08/11/27 03:32:38 VywVlRobO
夏は最低二回は入るし冬でも毎日入る。
夏はシャワーだけで済ました事もあるけど、それなら一日三回以上とか。
日帰り温泉やスーパー銭湯にもよくいくし、2日続けて予定が開いたらたまに温泉地に出かける。

424:名無しさん@九周年
08/11/27 03:32:40 a8jKCn090
>>419
シャワーなんか浴びてるもんか。
連中がやってるのは、せいぜいビデだよ。

425:名無しさん@九周年
08/11/27 03:32:46 AwD7StfL0
>>385
美人の管理人さんがいる古アパートなら五代ホイホイに…!

426:名無しさん@九周年
08/11/27 03:32:56 530ifLK60
例えば俺の娘が風呂に一日3回入ってたら光熱費を考えれば俺だって怒るが
「暖房やお湯をふんだんに使っても、自分の懐は痛まない」ってんだから追い出すほどの事ではないだろ
「毎日」ってのはオランダ人には潔癖症の偏執病に見えたんだな。臭い俺は風呂は一日おきだぜ。夏でも

427:名無しさん@九周年
08/11/27 03:32:59 NnkIcAeF0
シャワーだけで何ヶ月も過ごしたら、なんか体が気持ち悪くなるな。
あかだらけになったような気がしてな。

428:名無しさん@九周年
08/11/27 03:33:04 Lh+Dwb580
毎日、トイレを2時間も占領されたら誰だってぶちきれるだろ?

429:名無しさん@九周年
08/11/27 03:33:25 sNBQuB0J0
>>419
毎日髪洗う女なんて、日本ではバブル期以降だろ?
銭湯なんか洗髪料が別立てだったんだぜ女湯は。しかし女湯は最高だな。
近所の女子大生とか幼なじみとか見放題で楽しかったぜ。

430:名無しさん@九周年
08/11/27 03:33:28 I+DjAbJ00
>>404 >>407
それでも、「未だにザラ」という表現はどうかと思うぞ。

431:名無しさん@九周年
08/11/27 03:33:28 WPE+cpFg0
>>392
へーそうなの?
詳しくは知らんけど、最近暖房器具探して、ネット見まくってたら
ヨーロッパは電気代安いとか、どっかで読んだ気がしてた
もしかして、国によって違いがあったりする?

432:名無しさん@九周年
08/11/27 03:33:28 9yJCFWHa0
毎日入ってるけど、逆に冬場は肌カサカサになっちゃうんだよね…
だから手で泡伸ばす感じで洗うようにしてるのさ

家は幼少の頃はまだ銭湯通いだったからか、2日に1回くらいだった気がする

433:名無しさん@九周年
08/11/27 03:33:39 JJ77ZDfv0
ちゃんと垢すりを使えば入っても入らなくても結果は一緒だろうに。
むしろ入ったほうが垢がタブの中の水に入ってまた付着。
ここで風呂入らないから汚いってほざいてる奴はアホ。
100歩譲って、風呂に入ったほうが清潔っていってる奴。他にメリットは?

434:名無しさん@九周年
08/11/27 03:33:40 NKFfpH070
白人はまじ風呂に入らない民族だとは知ってたけれどここまでとは。。
まともに風呂に入れる日本でよかった~

435:名無しさん@九周年
08/11/27 03:33:52 E/gt8Hw00
>>350
普通洗うと思うが。
湯船に入らないと汚いってのはそういう意味じゃなくてさ。

湯船にゆっくり浸かる→古くなった角質(垢)が剥がれやすくなる→キレイ

っていうことだと思う。実際シャワーしか浴びない人の足とか垢がスゴイもの。

436:名無しさん@九周年
08/11/27 03:33:53 rxOynrvRO
郷に入らずんば郷に従えってやつか

シャワーだけで満足するべきだったかもね

437:名無しさん@九周年
08/11/27 03:33:56 6ERWYsws0
>>427
ならねぇよw

438:名無しさん@九周年
08/11/27 03:34:00 JysqvLdy0
>>409
なかには維持でも日本の生活を維持するばか者がいるんだよw
俺の知り合いは掘りごたつに畳、囲炉裏まで船で運びやがった。
でも日本でのそいつの部屋は見事に洋風なんだよな。
なんつーかひねてくれいるというか。

439:名無しさん@九周年
08/11/27 03:34:15 RJRsPbqT0
>>415
そこまで徹底して節約生活しても、年金詐欺の徴収が夜訪問してくる。

440:名無しさん@九周年
08/11/27 03:34:29 Uop6hZU+0
>>429
ワッフルワッフル

441:名無しさん@九周年
08/11/27 03:34:36 cjhMLsab0
>>377
風呂好き!。

442:名無しさん@九周年
08/11/27 03:35:02 30MaQ/aKO
>>276
その頃、今でいう3Kのアパート住まいだったけど風呂はなかった。
だから銭湯行ってたよ。
銭湯が休みの日は近所の家に貰い湯。

443:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 03:35:05 Rd6Ju2y10
経済的というか体力的に許すかの問題だな。
俺、子供の頃火山島に住んでたけど、お風呂沸かすのに、
井戸から家まで何回天秤担いで往復するか考えろ。死ぬぞ。
ある日、友だち呼んでお風呂会催したとき、母親は激怒したから、俺一人で何度も
井戸から水組んで家まで往復。
毎日やれねぇよ。


444:名無しさん@九周年
08/11/27 03:35:16 yB6tc8O90
シャワーは入ってんだろ?

445:名無しさん@九周年
08/11/27 03:35:24 sNBQuB0J0
>>440
壁一面にベビーベッドが並んでます

446:名無しさん@九周年
08/11/27 03:35:26 +tGqpM0D0
しばらく風呂入ってないな。数ヶ月前に気が向いてネカフェでシャワーした以来だ。
流しで頭だけ洗うけど。

447:名無しさん@九周年
08/11/27 03:35:30 RLTNVbDM0
風呂はけっこう体の疲れ取ってくれるよ。
シャワーだけだと次の日しんどい。

448:名無しさん@九周年
08/11/27 03:35:35 knIy93VTO
日本人で毎日風呂入らない奴は田舎者か貧乏人


449:名無しさん@九周年
08/11/27 03:35:43 iGBiiRDx0
ちゃんとお湯に浸からないと疲れが取れない

450:名無しさん@九周年
08/11/27 03:35:50 WPE+cpFg0
>>433
最後に風呂から上がった時、シャワー浴びてる

451:名無しさん@九周年
08/11/27 03:35:59 I2kXB7xu0
風呂は毎日入るものだと赤ちゃんのころから刷り込まれている
ヨーロッパ人の汚さは異常
臭いのに香水でごまかすだけ
日本じゃ異臭騒ぎなる予感

452:名無しさん@九周年
08/11/27 03:36:05 DXW46g0W0
生活習慣が違うからって留学生を追い出した挙句、しつこくそれが当たり前って悪口いうのって
閉鎖的で未開なのはどっちなんでしょうね~
メンヘラかYO!
わざわざ記事にするasahi.comって
白人様の召使が未開の同国人に得意げに説教wwwwwwww

453:名無しさん@九周年
08/11/27 03:36:18 liW1B2PZO
朝鮮人じゃないんだから風呂ぐらい毎日入れよ。
日本人はそうやって一日のケガレを掃ってきたんだぞ。

454:名無しさん@九周年
08/11/27 03:36:23 zdsKjX7m0
>1
なんでこんな恥ずかしいことをするんだ?
在日?ゆとり?
普通の日本人は郷に入っては郷に従ってきたぞ
普通追い出される前に空気読むよな。
おれもヨーロッパに住んでいるから気持ちはわかるが
甘ったれるなよと言いたい。



455:名無しさん@九周年
08/11/27 03:36:27 jEtrOSPZ0
家風呂ってそんなにいいか?
寝そべって足伸ばして入れるから実家に帰れば毎日浸かるけど

456:名無しさん@九周年
08/11/27 03:36:29 ZAnw80TtO
長湯や熱すぎるのは注意が必要だが、
お風呂はウオーキングと同じくらいのカロリーを消費させ、適度なエクササイズになる。
加えて発汗、血行促進、清潔、熟睡できていいことづくめ。見習った方がいい

457:名無しさん@九周年
08/11/27 03:36:36 NkpKP2fo0
>>401
あのー大分の県庁所在地住みですが
1977年くらいまで自分ち普通に五右衛門
風呂でしたよ。田舎のばあちゃんちも
薪でたく五右衛門ぶろ。
高度成長時代1970年代くらいから
おフロ事情かわってきたと思う。
当時は薪でたく風呂かバス風呂とか
下は大火事上は大洪水な~んだ?って
いう形態が多かった。
給湯温水器が普及しはじめた1980年くらいから
確実に家庭フロは簡単に入れるものになってるよね。

458:見果てぬ夢 ◆r/6HPLn8js
08/11/27 03:36:43 Rd6Ju2y10
そういえば洗髪料というのがあったな。
毎日風呂入ってなかった確証だ。

459:名無しさん@九周年
08/11/27 03:36:48 dKF9eNUx0
どこに行くのか訊ねられて「良い事をするのだ!」と言い残して走り、
感心してそれを追いかけていくと浴場に入っていったみたいな逸話を持った哲学者って誰だったかな。
どうしても思い出せない。

460:名無しさん@九周年
08/11/27 03:36:49 44MdAvNf0
>>424
ビデってめったにみたことないけど。

461:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:00 sNBQuB0J0
温泉ならまだしも
湯を沸かしただけで疲れが取れるとか
どんなプラシーボだよ

462:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:08 UbIFKla4O
>>309

学びに行ったって入るか入らないかは別

463:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:16 Tsi3dnRS0
>>385
そこそこ広いわりに家賃が安いから借り手一杯いるんだな
築年数古いとこだとそんな感じ

>>391
ばっちゃが風呂の水が白かったとか言ってたなぁ

464:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:18 mcvScSe60
>>445
風呂屋の倅かw

465:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:18 JysqvLdy0
>>431
最近は高いぞー。原油のせいだと思うけど。
9月から電気代が40%アップ、ガス代80%アップしたorz

466:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:27 SeO37Npn0
>>427

ちから太郎w


467:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:32 9yJCFWHa0
>>436
虎穴に入らずんばズンバズビドゥバ~

468:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:36 AwD7StfL0
>>448
田舎のほうが個人宅での風呂の設置率が高そうなんだがなぁ
その土地にずーっと住んでる訳だしさ

469:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:45 gy5pA1hf0
>>421
シャワーで済ませるのは不潔なのか?

470:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:53 cjhMLsab0
>>399
本当の温泉。ただし男女混浴で水着着て入る。

471:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:56 GaWQvmsqO
まぁ先進国ならではの議論だよな
アフリカや南米の連中には話しの意味が解らんだろう

472:名無しさん@九周年
08/11/27 03:37:58 zdsKjX7m0
なんで深夜にこんなくだらないスレが
伸びているの?
誰か説明してくれ



473:名無しさん@九周年
08/11/27 03:38:00 Uop6hZU+0
>>461
血行が良くなるからなんじゃん?
むくむ人とかには良さそう

474:名無しさん@九周年
08/11/27 03:38:21 +lj259mp0
>>451
そら便所がなくて街中で糞したり
糞溜めを窓から道に捨ててたような民族だからな
貴婦人は御付がオマル携帯してた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch