08/11/27 00:26:29 +vixSIesO
字はちゃんと認識してると思う。違う読み方で覚えてるだけだろ。
【有無=ゆうむ】【未曽有=みぞゆう】
「有=ゆう」きちんと認識してる。「う」という読み方を知らないのでは?
【詳細=ようさい】 「羊」を「よう」と読むことを認識出来た上で言ってるのでは?
【物見遊山=ものみゆうざん】
【実体経済】=じつぶつけいざい
はっきり字の並びを記憶した上で間違った読み方を覚えているようだ。
【思惑=しわく】 「思」を「し」と読むと認識している。
【破綻=はじょう】 「定」を「じょう」と読むと認識
【焦眉=しょうび】 「焦」を「集」と勘違い。「集」が「しゅう」という発音であることを認識。
【参画=さんが】「画」を「が」と読むことを認識。
【怪我=かいが】「怪」を「かい」と読むことを認識
【羞恥心=さちしん】「差」と間違えている。「差」を「さ」と読むことを認識。