【科学】麻生首相、エジソンやアインシュタインら“天才”と同じ「読字障害」ではないか 解剖学者・養老孟司氏が分析★4at NEWSPLUS
【科学】麻生首相、エジソンやアインシュタインら“天才”と同じ「読字障害」ではないか 解剖学者・養老孟司氏が分析★4 - 暇つぶし2ch582:名無しさん@九周年
08/11/27 11:37:27 +vixSIesO
>>401>>567

規則性でつまづいてるわけじゃないだろ。
一つの読み方はきちんと覚えているが、
別の読み方をしないだけじゃないか。

・有無: うむ      ゆうむ
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう 
・詳細: しょうさい   ようさい  (「詳」の「羊=よう」から連想)
・前場: ぜんば     まえば
・未曽有: みぞう   みぞゆう
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・実体経済: じったいけいざい  じつぶつけいざい
・思惑: おもわく    しわく
・低迷: ていめい   ていまい
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん    はじょう (「綻」の「定=定」から連想)
・焦眉: しょうび    しゅうび (「焦」と「集」の類似
・参画: さんかく    さんが
・怪我:  けが    かいが 
・羞恥心 しゅうちしん  さちしん (「羞」を「差」と混同)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch