08/11/26 02:12:17 biuwCbTp0
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
> 本日の「議員の会」では、まず山谷えり子氏がこれについて、「付帯決議の四は問題だ。付帯決議は主に
> 民主が書き、自民が筆を入れた形だが、自民として、参院の審議でもこれでいいですよ、と言うわけにはい
> かない」と指摘しました。
> この発言に呼応して、赤池誠章氏は「四について、民主党案では『重国籍を容認する』となっていたのを
> (自民党が手を入れて)『重国籍に関する諸外国の動向を注視する』にした」という法務委理事会での修正
> について明かしました。また、議論の過程で、民主党案には「二」の「父子関係の科学的確認方法を導入」
> が入っていなかったのを、稲田朋美氏が提案して入れることになったということも判明しました。
最後の最後で「民主は反対した」と言う事にしておいて、否決された場合は今まで頑張って
反対活動してくれていた自民党や無所属の反対派議員さんたちの手柄を民主党のものと言う事に。
可決された場合は「売国自民、愛国民主」と宣伝して政権奪取、って魂胆だろ。