08/11/21 20:05:31 0
次期衆院選で長野4区から立候補予定だった国民新党元職、木下厚氏(64)が21
日、不出馬を表明した。党本部も公認内定を取り消した。理由について「民主党との
候補一本化が不調で、資金的にも苦しい」と述べた。
■ソース(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)
2:名無しさん@九周年
08/11/21 20:07:54 Zfz47DnRO
にんにん
3:名無しさん@九周年
08/11/21 20:09:09 CrHh0tB70
長野4区だけどこいつ誰だよ?
4:名無しさん@九周年
08/11/21 20:10:04 0RRdJ8TI0
はーい、逃亡者一号でましたw
こいつはまだ良いけど立候補のために会社辞めた人とか
この冬越せるのかな
5:名無しさん@九周年
08/11/21 20:14:01 sND7gIGF0
【政治】 民主党候補ら、悲鳴。衆院選先送りで「年越せない!」→民主・鳩山氏「自助努力で」★5
スレリンク(newsplus板)
民主党の公認223人、公認内定34人のうち、国から歳費を支給される現職議員は109人に
とどまる。歳費がない残りの新人・元職148人には党が活動費を渡している。公認内定段階で
毎月70万円を支給。選挙直前に公認に格上げし、1000万円の公認料を支払う。今回は、
公認段階で500万円、解散後に残りを支給する予定だった。
この公認組(114人)が選挙先送りで最も影響を受けた。今後、活動費がない状態が続くためで
「500万円を使い切ったらどうなるのか。年明けまでに党に何とかしてもらわないと態勢を保てなくなる」
(中部地方の新人)との不安が漏れる。
活動費を受け取る内定候補も苦しく「活動増加で月に80万~90万円必要。長期戦に耐えるつもりが、
実際には吐き出してしまった。来月はどうしようか」(中国地方の候補)とのぼやきが聞かれる。
鳩山由紀夫幹事長は10月31日の記者会見で「基本は自助努力だ」と述べており、苦境は
当面続きそうだ。
6:出馬表明当時の記事
08/11/21 20:16:31 sND7gIGF0
スレリンク(wildplus板:-100番)
【次期衆院選】 政治評論家の木下厚氏(63)、国民新党からの長野4区への出馬を表明 民主党との調整は難航しそう
1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/06/02(月) 08:36:11 ID:???
★国民新党、長野4区に政治評論家の候補者擁立
次期衆院選をめぐり、政治評論家の木下厚氏(63)が30日、
長野県諏訪市のホテルで会見し、国民新党からの長野4区への出馬を表明した。
同席して会見した亀井久興幹事長は、民主党に対して、木下氏への選挙協力を
働きかける方針を示したが、民主党は4区での独自候補の擁立を目指しており、
調整は難航しそうだ。
木下氏は長野県出身。平成12年の衆院選で民主党から埼玉8区に立候補して初当選、
2期4年を務めた元職。昨年、民主党を離党し国民新党入りした。
讀賣新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
7:名無しさん@九周年
08/11/21 20:18:19 ckkZLOY70
兵糧攻めの効果出てる?
8:名無しさん@九周年
08/11/21 20:20:28 CeKgQRzV0
民主が勝つとは限らないのにねえ
無駄な選挙協力の犠牲者w
9:名無しさん@九周年
08/11/21 20:28:34 js7rA7hl0
>>3
わははは
知らなくていいよ
元職で、衆院議員時代はちょっとした有名人(小泉首相との関連で)
10:名無しさん@九周年
08/11/21 20:30:19 5HN+odS+0
サラ金で借りて、国会議員になったら銀行おどして融資うけて、踏み倒せ
自民党は皆やってるぞ
11:名無しさん@九周年
08/11/21 20:54:03 zwhGyQqg0
兵糧責めだな。
12:名無しさん@九周年
08/11/21 21:33:11 TEBkxh9TO
良く考えたら兵糧責めって野党が一本化しやすくなってるんじゃないか
13:名無しさん@九周年
08/11/21 22:10:48 I4u4forE0
そうすると変態新聞デジタルメディア部出身の元記者氏が民主から出馬で
この調子だと当選かもね。
木下さんも政党を行ったり来たりで支持離れしていたとの指摘もあるし、
何より国民新党がカネの面倒を見切れないほど財政的に枯渇していたと
改めて実感させられたな。
14:名無しさん@九周年
08/11/22 00:01:22 8cnByPl+O
>>10
サラ金や銀行は貸さんだろ
090金融か萬田銀次郎にでも借りたら?
15:名無しさん@九周年
08/11/22 03:41:28 RTrQEQdgO
変態新聞の張本人を取るのか本当に糞だな(笑)