08/11/24 21:26:52 kxOD0qZ90
>報復でもしてやろうかな
↑「盗人猛々しい」とは、こう言う状況で使うセリフだ。
なぜ奥田が盗人なのか?
「奥田=経営者」と言う等式で考えれば、わかりやすい。
"厚生年金"問題は、「経営者が、給与天引きの一部を抜き取ってた」構図だ。
50万円の給与を20万円と申告して、20万円分の厚生年金額を社会保険庁に納付する。
厚生年金は約1割で、しかも企業と折半だから、この数値例だと
(500,000-200,000)×0.1×2=6万円
を、毎月事業主が抜き取ってたわけだ。
それも社会保険庁のカスにそそのかされて、やったわけだ。
社会保険庁は、この不正を隠すためにかかる費用を年金から捻出してた。
つまり、「正直者がバカを見る」構図だ。
強制力がある分、和牛商法よりひどい。
これをマスコミが大々的に報じようとしたら、奥田の「報復発言」だ。
この問題は深刻だ。国民年金に比べて厚生年金は額が大きい。
少々はアテにしてる人も多かろう。
いざ年金を貰う段になって、ずいぶん少なくなるわけだ。
これが数十万件もあるって言うわけだ。
もしあなたが当事者で、勤めてる企業経営者がこれをやってたらどうする?
おそらく、信用しなくなるだろうし、労働意欲も失せるだろう。
この問題は、そう言う問題なのだ。