08/11/20 18:28:52 GJxHPJE00
おそロシア
3:名無しさん@九周年
08/11/20 18:28:58 OMfpSS6H0
独島と魚釣島と東海も調べろ
4:名無しさん@九周年
08/11/20 18:29:08 zpmvI0tZ0
本来だったら今がチャンスなんだけどな。
この国は終わってるな。
5:名無しさん@九周年
08/11/20 18:29:14 Eu60L/K+0
全て、日教組のせい。これについては異論は認めない
6:名無しさん@九周年
08/11/20 18:29:59 47Q45z6z0
× ' . ×
x ` . x ヽ . ☆
X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__- V!::!LTV{::: : : :.', キラッ☆
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ ×
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 ---'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
, ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
/:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ × x
7:名無しさん@九周年
08/11/20 18:29:59 DvU3/f+g0
仕事がある奴は無理だろ。
8:名無しさん@九周年
08/11/20 18:30:14 oslF9MYN0
ここで佐藤優登場
9:名無しさん@九周年
08/11/20 18:31:55 DpA6U9IZ0
返還を働きかける政治家を支持するかとかならともかく、なんらかの活動に
時間割いて参加するかと聞かれても普通こうだろ
10:名無しさん@九周年
08/11/20 18:32:52 BG2iwddm0
街宣右翼と関わりたくないからじゃない?
11:名無しさん@九周年
08/11/20 18:33:01 hEwmRUZr0
運動を盛り上げたいのなら反ロシア感情を煽ればいいんじゃないのかな。
12:名無しさん@九周年
08/11/20 18:33:41 k7Hf1v8q0
最近休日に右翼の街宣車がうるさい。
休日だけでなく、平日もうるさいのかもしれないが、それはわからない。
街宣車が駅のロータリーに駐車していたので、買い物帰りのママチャリで近くに寄って見た。
のぼりには、
「北方領土断固奪還!」
「竹島尖閣諸島問題の早期解決!」
やっぱり在日の人たちには、領土にも温度差があるんだな。
まあ無理もないか。
と思ってママチャリ漕いで帰った。
13:名無しさん@九周年
08/11/20 18:33:41 R19AkmZn0
「領土は広い方がいいか?」と聞かれたら「はい」と答えるが、
「北方領土は是が非でも返してもらわなくてはいけないか?」と聞かれると……。
元々が日本のもんじゃないしな。
最近ロシアがおそろしい国だから、すぐ近くにあるのは怖いが。
14:名無しさん@九周年
08/11/20 18:33:55 5jUSUS+u0
★★★ 風 化 さ せ る な ! ★★★
【ちぎれ千島に雲が飛ぶ】北方領土の唄 (49) URLリンク(start.freespace.jp)
1 国後よ ふるさとよ 父母の白い墓 心安らかに 眠れましょうか
こまくさの赤い花は 咲いてましょうか、 せめてこの一輪 海鳥よ くわえて 飛んでゆけ
2 択捉よ ふるさとよ 北天の 青い船 船出した兄は いずこでしょうか
幻の国境は あるのでしょうか 還れ あのおおしき 舟人よ 胸に深く
3 歯舞よ ふるさとよ ほぶゆらむ 黒い海 音たて流れる 氷の道よ
色丹の えぞこざくら 咲いてましょうか せめてこの丘から あの島へ わが子へ 飛んでゆけ
ちぎれ千島に雲が飛ぶ ちぎれ千島に雲が飛ぶ
《 ロシアに占領された北方四島を偲ぶ、望郷の唄。森繁久弥氏が NHKで歌ったのが 印象深い。》
15:名無しさん@九周年
08/11/20 18:34:34 6KqknSOq0
やっぱプーチンの力だな・・・彼は大きすぎる・・・。
16:名無しさん@九周年
08/11/20 18:35:11 CIYsI2tf0
街宣右翼のイメージしかねえよ
17:名無しさん@九周年
08/11/20 18:35:25 A7wlc/OL0
>>12
おまえママなの?
18:名無しさん@九周年
08/11/20 18:35:44 +Jqp/8510
カニが安くなるなら俺はがんばるけどな!
19:名無しさん@九周年
08/11/20 18:35:57 6zh9qYDZ0
別にその位の島ロシアにあげたらダメなの?
領海とかが問題なの?
20:名無しさん@九周年
08/11/20 18:36:05 crGRk9XC0
昔はCMやっていたのにね
21:名無しさん@九周年
08/11/20 18:36:13 PLq8lNa50
政府の仕事だろ
22:名無しさん@九周年
08/11/20 18:36:17 7W/wSmN40
全て外務省のせい
23:名無しさん@九周年
08/11/20 18:36:22 k7Hf1v8q0
>>17
パパイヤ食ったらパパだしな。
24:名無しさん@九周年
08/11/20 18:37:21 wsMRhAU70
>>5
日教組のせいに加えて、街宣右翼のせいもあるな
あれは意図的なイメージ悪化戦略
25:名無しさん@九周年
08/11/20 18:38:05 Eu60L/K+0
>>19
沖縄より大きくて、天然資源も豊富な土地。日本人の墓もたくさんある。
正直、竹島なんかとは比べられないほど重要
26:名無しさん@九周年
08/11/20 18:38:35 farX1f3B0
つうか聞き方が悪い
「現在ロシアが実効支配している北方領土を、
力ずくでも我が国に取り戻すために積極的に運動したいですか?」
と
「戦後ロシアが日本人を追い出して、
不法に占拠している北方領土を返してもらうべきだと思いますか?」
だと、全然結果の違うアンケートになる。
27:名無しさん@九周年
08/11/20 18:38:41 jOvrr1Oj0
平和ボケで愛国心ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人最高!!!!
28:名無しさん@九周年
08/11/20 18:39:01 BHaHWuco0
【調査】 日本では、6割の人が「北方領土の返還要求運動、参加したくない」…内閣府調べ ×
【正解】 日本では、6割の人が「プロ市民の運動、参加したくない」…2ch調べ ◎
29:名無しさん@九周年
08/11/20 18:39:09 wssBCixz0
日本の腐れ外交を見て
誰が援護射撃をうとうと思うんだよ
30:名無しさん@九周年
08/11/20 18:39:41 7AaPI3VYO
何で変な質問の仕方するんだ?
活動内容がわからなきゃ確かに応えられない人多くなるだろ?
いくら政府筋の活動だって躊躇するだろ。
31:名無しさん@九周年
08/11/20 18:39:54 E5Zvl9tU0
いっそのこと、北方領土はいるか?いらないか?って聞いてみなよ。
いまなら、メンドクサイからイランって人が結構いると思うよ、
32:名無しさん@九周年
08/11/20 18:40:03 toLB7cpjO
もう日本人誰も関心ないんだからあげちゃえば?
33:名無しさん@九周年
08/11/20 18:40:06 wzCPmCt0O
>>19
そりゃーまぁー玄関やベランダくらい隣の人にあげるよんて人はそうはいないだろうからな
34:名無しさん@九周年
08/11/20 18:40:41 A7wlc/OL0
>>4
返還決定
↓
日本からロシアへお礼のごにょごにょ
↓
現地住民が出て行かない
↓
国民の保護を理由にロシア軍が駐屯
↓
日本何もできず
ってなりそうなイメージしかない。
>>19
北海道近海がやくざ漁師にぐちゃぐちゃに荒らされてることを考えると環境にはその方が良い。
でもロシアが近くにあることがいかに恐ろシアか考えれば出来る限り緩衝地帯を設けたいところ。
というか一つ譲ると二つ三つととられるのが外交。
台湾とかだって本当は尖閣諸島は日本のもんだって分かってるけどとりあえず言ってみてる。
竹島にしてももう韓国のもんになっちゃってるけど日本はあくまで絶対譲らないという姿勢を
持っていることに意味がある。
北方領土は二島返還にするより四島をずっと継続交渉するのがベスト。
35:名無しさん@九周年
08/11/20 18:41:02 Jg/oJa0tO
というより、後で職場から処分されたりするリスクのほうが大きいからな
キチガイにも目をつけられるし
36:名無しさん@九周年
08/11/20 18:41:18 tYMqmQuU0
竹島。尖閣が先だ。
対ソ連、対ロシアは、北方領土云々と同時に、シベリア抑留者への正当なる補償をも求めろ。
37:名無しさん@九周年
08/11/20 18:41:24 70Kcyfw5P
どういう調査だよ
軒先取られて文句言わないヤツがこれだけいるのかと
38:名無しさん@九周年
08/11/20 18:41:28 0qKIvWdG0
この調査結果は信頼できない
39:名無しさん@九周年
08/11/20 18:41:32 34pQySwPO
プーチンが怖いのですね。わかります。
40:名無しさん@九周年
08/11/20 18:41:32 jQi2diIS0
だって本気で取り戻そうと思ってないでしょ
41:名無しさん@九周年
08/11/20 18:42:01 QxRWSP2e0
>>36
尖閣は問題にするべきではないだろ
日本の領土なんだから
42:名無しさん@九周年
08/11/20 18:42:12 QZIasDk1O
オホーツク海・ベーリング海の漁獲量はハンパない事を知らないのか?
43:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:03 q8wqCVdj0
プーチンのサイトの地図が日本領になってたってニュースの反動でしょ?
あれであわてた筋がいるんだよ。
『ニュースは知らせたいことを知らせる』
44:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:04 iasoZ01T0
>>41
そうだ。
だから早く自衛隊でも駐屯させとけ
45:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:18 E5Zvl9tU0
「喧嘩になるくらいなら、小さな領土なんていらない」そんな考えの人間が多そうだな。こええw
46:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:32 LPfcp2LP0
てか、この板的にも同意だろ?
もう争いは嫌だもんな
竹島も独島でいいよ。
47:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:33 wssBCixz0
>37
文句いったら国がやるのかよ
仕事しない国への不信任だよこれは
48:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:34 wzCPmCt0O
>>42
海底をいくカニの群れがはんぱないからな
あれは凄まじいww
49:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:38 orc1V8yA0
竹島、尖閣をまずなんとかしろ
この二つは完全に言いがかりだろが
50:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:40 UISEH94F0
返還要求をしている議員を支持するならわかるが、運動に直接参加は普通したくないだろ。
51:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:42 eT6ZMYcq0
これ北方領土に限らず、どんな政治関連運動でも同じ割合いるだろw
投票率を見りゃわかるだろうに
52:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:47 Ckexnf//0
逆に聞きたい。国民が何かわめいたところでロスケが返しにくるのか?
日本が外交で切り札持つしかねーだろ。国民に何をさせたいわけ?
53:名無しさん@九周年
08/11/20 18:43:51 A7wlc/OL0
>>42
日本の漁師にやらせると3年で駄目になるよw
まぁ海のほうじゃないけど川でシャケの密漁が激増して警備雇って警戒させてたらナイフで
刺されたりするのが北海道。
いい加減漁師が庶民の象徴みたいなのやめたほうがいい。
54:名無しさん@九周年
08/11/20 18:44:00 uqeh9ZKU0
北方四島の資源ってなんだっけ?昔TVで見たけどコンブとイクラしか覚えてない。
55:名無しさん@九周年
08/11/20 18:44:06 /Q9RDJ0N0
あーあ、日教組の積極的な活動と
政府の腰抜け対応が生んだ結果だな。
56:名無しさん@九周年
08/11/20 18:44:07 1UAgUepNO
北方領土は習った当初は凄い憤りを感じたが
年が経つにつれて記憶の隅で霞んでったな。返して欲しいけど
57:名無しさん@九周年
08/11/20 18:44:10 tvQwT1lz0
朝鮮右翼と仲間になろうとは思わない
58:名無しさん@九周年
08/11/20 18:44:12 okLtJuiv0
誰でも在日右翼と同一視されたくはない罠
59:名無しさん@九周年
08/11/20 18:44:27 7W/wSmN40
ソ連が崩壊した時、
四島返還するって話を
外務省の誰かさんが断ったんだよ。
その時の首相は・・・
60:名無しさん@九周年
08/11/20 18:44:31 oRI5+OeI0
もういいじゃん多数決でロシアにあげる
61:名無しさん@九周年
08/11/20 18:44:34 Wiz4sk7x0
ここでその6割の日本人の認識を批判してるお前らだって
実際に運動に勧誘されても「えー?いやー、結構忙しいし、うーん」とか言って結局やらないんだろ?
なぜって「面倒くさいから」
もうこの一言に尽きるな
それに日本人は政治活動に馴れてないから個人への負担が大きいんだよ
「ボランティア」という言葉が拡大解釈されてるし
62:名無しさん@九周年
08/11/20 18:44:55 R2UZuwPv0
いつも思うが、3000人て少なすぎるだろ
これで「国民は」とか言われたくない
63:名無しさん@九周年
08/11/20 18:44:55 RDz5tg630
で、おまいら参加したことあんの?
64:名無しさん@九周年
08/11/20 18:45:03 PLq8lNa50
内閣府がこれを調査する意味がわからない。
65:名無しさん@九周年
08/11/20 18:45:33 AwkMfYPI0
調査は10月9日から19日にかけ、全国の成人男女3000人を対象に個別面接方式で実施。
どうやって選出した人たち?
66:名無しさん@九周年
08/11/20 18:45:43 fHQaV3Mf0
右翼の街宣もウザイが
ネットで無差別に貼られる憂国コピペもウザイ事に国士様(笑)は気付いてるのか?
67:名無しさん@九周年
08/11/20 18:45:55 yAJXiOMn0
日露で揉めているフリをして共同でムフフ。 で世路/
特亜けん制の為の最重要戦略会議場所にもっていくのがプロ外交官。じゃね?
返す代わりに日露にとり有益な情報交換集会所。でいいよ。
そういえばもう共同慰霊祭とか日本共産党主催でやったっけ?役割分担役割分担。
68:名無しさん@九周年
08/11/20 18:46:04 zYg98MMM0
ポツダム宣言受け入れた後に攻め込まれ占領された領土
北海道を占領されまいと必死に交戦した軍人
領海侵犯として撃ち殺された漁師
もっと歴史を知るべきだろおまいら(・ω・)
69:名無しさん@九周年
08/11/20 18:46:02 NTuDd2MvO
侵略戦争の代償ではないのか?
この国は何を償ってきたんだ?
70:名無しさん@九周年
08/11/20 18:46:04 2cv/j8wH0
>>19
島あげるから、言ってみ。
今度は北海道、本州、九州、四国を取りに来る。
ちなみにロシア帝国は対馬を占領したことがある。
(対馬を狙っているのは南鮮だけではないって事さ)
北方領土の樺太全島、千島列島全島と引き換えに、
ユーラシア大陸のロシア本土を丸ごと寄越せって言っても罰は当たらない。
71:名無しさん@九周年
08/11/20 18:46:31 75bhNvvw0
>>42
漁獲量が大きくて経済的に意義があることだとしても、
領土紛争まで覚悟できるかは情緒的な問題じゃね?
漁師とか密接に関わってる人でもなけりゃ感情移入はできないものだよ。
72:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:00 x35e334C0
平和条約なんて結ぶメリットは日本にないんだから焦らなくて良いよ
四島の主権が日本にありということを文書でロシアに認めさせる
それが出来ないなら平和条約がらみで一切の交渉、提案を日本はするな
73:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:08 xIQ6dcln0
今、この調査をするってことは北方領土が返ってきそうな感じなのかな
74:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:11 16cUTZu00
ポイントは「返還して欲しくない」じゃなくて「返還要求運動に参加したくない」
ってトコだなw
街宣右翼活動の賜物です
75:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:16 JpDnGCon0
北海道の半分くらいがすでに人が住んでないからな
76:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:15 yu7XiM0VO
北方領土をカエセ!!(・Å・)
77:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:17 dnOWtgwN0
政府の仕事だろうが
78:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:24 r8wECcwO0
>>66
貴方はまず、無駄な改行がウザい事に気づいてください。
79:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:36 Wiz4sk7x0
>>45
北方領土全部合わせたら四国と九州合わせたよりも広いんだっけ?
細長い島だから海岸線も長いわけで、大損失ですよ
80:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:36 WPxa/WGL0
国民が盛り上がらなきゃしょうがないよな
北方領土ばかりでなく竹島問題だってあんまり盛り上がってないし
81:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:42 A7wlc/OL0
>>49
竹島と尖閣を同列に扱うこと自体がマスコミとか売国奴の悪い影響受けてると思うぞ。
尖閣は基本的に少し前まで他国は領有権すらまともに主張してなかった。
>>68
漁師はその時ロシアの領海であると知ってて侵犯してるから同列にするなよ。
日本の為に戦った人達が汚れる。
北海道の漁師ってなんでこんな同情されてるんだ?
日本の漁獲量をどんどん減らした張本人なのに…。
82:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:44 q8wqCVdj0
プーチンの公式サイトの地図の北方領土が日本領になってたってのがあっただろ。
あれが実はアメリカを牽制するために日本に非公式に譲歩を示したのかもしれない、って話なんだよ。
それに加えて、こんなアンケートなんか誰も気にしてないのに、わざわざ限りあるニュース資源を使って
知らせようとする意図こそ察するべきなんだよ。
83:名無しさん@九周年
08/11/20 18:47:47 04uAbtSK0
そりゃあ、今の生活がある人に運動に参加しろって言っても無理だろ
っていうかこんなリサーチになんの意味があるんだ?
84:名無しさん@九周年
08/11/20 18:48:16 toLB7cpjO
タカ派のネトウヨニートもいざ、返還要求運動に参加するとなれば行かないでしょ?
一般の市民は北方四島なんて関心すらないからなあ。
もうあげちゃえば?
85:名無しさん@九周年
08/11/20 18:48:32 FQ0v2uOW0
「参加するか」を聞く意味がわからないんだが・・・
この不景気のご時世そんなヒマあるか!
「返還されるべきか」ならほとんどが賛成だろうよ
86:名無しさん@九周年
08/11/20 18:48:42 RsAwi3BD0
北海道だけで聞いたらまた結果違ってくるだろうと思う俺は露助嫌いの道民
87:名無しさん@九周年
08/11/20 18:49:08 /uJKLo0S0
そんな世論調査いつ行われたんだ?
亡国へと導く悪しき世論誘導、いつまで続ける気だ、おい。
88:名無しさん@九周年
08/11/20 18:49:10 1Yn5XYWY0
日本の政治家に、右も左もないのを知ったよ。
いるのは、売国奴ばっか('A`)
89:名無しさん@九周年
08/11/20 18:49:14 PhN1ewh40
運動ってどういうことをやるんだ?
北方領土に強襲をかけて駐留ロシア軍を駆逐し、日の丸を掲げ、
奪還の為に行動するロシア軍の動きを封じる為に極東に配備されている部隊にEMP攻撃を加え、
さらに欧米やインド、中国などに根回しをしておくとか?
90:名無しさん@九周年
08/11/20 18:49:15 JqSFyYLh0
北方領土には豊かな自然が残ってるんだよ。
海底は大きなカキやカニがうめ尽くす程。
ロシア人にはもったいないよ。
狭い国土の日本、いくらでも領土はあった方がいい。
91:名無しさん@九周年
08/11/20 18:49:17 xgGTVQ0e0
おまえらが返還運動の印象を悪くしてるんだよ
92:名無しさん@九周年
08/11/20 18:49:37 geb5+ICO0
そもそも返還要求運動をどこで展開してるんだ。
93:名無しさん@九周年
08/11/20 18:49:47 7W/wSmN40
>>54
海域と航路とレアメタルと温泉
94:名無しさん@九周年
08/11/20 18:50:17 i9/s5YO3O
前に2島返還をロシアが言い出した時に、手を打っておけば良かったと思うよ
全島返還されたって実際問題やっかいなだけだし
95:名無しさん@九周年
08/11/20 18:50:23 Eu60L/K+0
>>89
違うよ。ばか?
96:名無しさん@九周年
08/11/20 18:50:23 GwkAu9F/0
内閣府がアホだってことに早く気付けよな
97:名無しさん@九周年
08/11/20 18:50:51 b/T5R1T40
運動に参加したいとは思わないが・・・・・・
さっさと4島全部返せよ
98:名無しさん@九周年
08/11/20 18:50:56 Fzv3YU7D0
北方領土ではなく、竹島あるいは尖閣諸島だとスレの勢いも違ったものになるだろうな
99:名無しさん@九周年
08/11/20 18:50:59 ZdTfcREH0
俺のところにも調査に来いよ
100:名無しさん@九周年
08/11/20 18:51:27 IAP7M9Sz0
>>91
おまえに言われちゃおしまいだ
101:名無しさん@九周年
08/11/20 18:51:46 b0CXk4bA0
プーチンに個人情報を知られると思うと、怖くて参加できません!
102:名無しさん@九周年
08/11/20 18:51:59 Llwrg7jS0
>>4
返還を望んでるかどうかとは別だからねー
政府はガンガン攻めれば良いと思うよ
今度こそいけるはずだ
103:名無しさん@九周年
08/11/20 18:52:02 q8wqCVdj0
「21世紀の同盟国としてアメリカを切ってロシアを取る、その対価としてまず北方領土が全島返還されるならどうしますか?」
こういうアンケートならどうよ?
そんなアンケートが行われるか?んでやったとしてニュースに載るかな?
104:名無しさん@九周年
08/11/20 18:52:05 fHQaV3Mf0
>>78
このスレの範囲に収まっていれば問題無いだろ。
専門系のスレに貼り付ける行為は「ネット街宣」と言っても良い。
当人達は真剣だろうが・・・迷惑だ。
105:名無しさん@九周年
08/11/20 18:52:12 JqSFyYLh0
ここで
いいヨー北方領土あげるよー。
なんて言った日にゃ
ロシア人調子にのって
じゃあ、北海道もよこせ
いらないよな?
ーーって言って、虐殺、レイプ山程やって
簡単に占領されちまうよ。
ロシア人のレイプ虐殺酷いんだから。
106:名無しさん@九周年
08/11/20 18:52:12 wzCPmCt0O
韓国が対米で1500ウォン突破して明日にも崩壊寸前だから湧いてるなww
在日財産追徴カワイソス
(T^T)ゞ
107:名無しさん@九周年
08/11/20 18:52:23 yxwnRtvb0
平和条約結んでもいいだろ、中国とも結ぶ
戦争利権の連中以外、全員、大賛成する
108:名無しさん@九周年
08/11/20 18:52:33 2cv/j8wH0
北方領土奪還の為には、モスクワでなく、ワシントンD.C.を占領しないと難しいだろう。
ドイツの統一がベルリンやウィーンで成し遂げられず、
パリの占領が不可欠だったように。
109:名無しさん@九周年
08/11/20 18:52:42 1Yn5XYWY0
>>106
いよいよかwktk
110:名無しさん@九周年
08/11/20 18:52:56 wINgVKYd0
北方領土の水産資源は ロシア領だからこそ維持できているんだよ
111:名無しさん@九周年
08/11/20 18:52:57 tYMqmQuU0
つか、、千島列島は全てソ連にあげます。って説明を、サンフランシスコ講和条約の時に言ってしまった。
国会の場でも。サンフランシスコの会議の場でも。
日露和親条約で、択捉までは日本領。って規定してたんだから、、そこまでは
削られずに済むはずの領土だったし、アメリカもそれを後押ししてくれてはいた。なのに。
ここんところは、竹島と大きく異なるところだ。日本に圧倒的に正しい理がない。
基本的に、、ロシアに獲られたところは、、戦争して取り返すしか方法はないよ。
112:名無しさん@九周年
08/11/20 18:52:59 ZqwQRH/90
他にも質問あったんかもね。
北方領土しってるか?
返還運動するか?
話とびすぎです。しかも日本人はそういうの知りません。
鉢巻きまいて怒声を上げるような運動しか。
113:名無しさん@九周年
08/11/20 18:53:04 4rRU/RVE0
プーチンは早く返したくて仕方ないんじゃない?
日本がロシアとの関係を絶っている理由が、もはや東や西ではなく、
北方領土問題のみだから。
114:名無しさん@九周年
08/11/20 18:53:20 Wiz4sk7x0
全然違った!5000km/m^2くらいだった!
福岡と愛知の間くらい
115:名無しさん@九周年
08/11/20 18:53:29 nbikpdloO
これは、何とも寂しいニュースだわ…
116:名無しさん@九周年
08/11/20 18:53:38 A7wlc/OL0
>>103
CIS関係のニュース少ないからな日本。
そもそも戦後ロシアがドイツで幼女から老婆までレイプしまくったのも教科書に載ってないし
ポツダム宣言受託後も侵攻続けて武装解除した日本人相手に砲撃してたのも載ってないし。
117:名無しさん@九周年
08/11/20 18:53:55 RjizsPvu0
そうね、右翼(アメリカ従属派)が建設的な外交交渉の妨害をやってるからね
ネットジミンとかネットウヨもメリケン従属派、奴隷丸出しの親米ウヨが妨害している。
真性右翼はアメリカの占領下を終わりにして、独立国としてロシアと交渉する時期
ネットジミンやネットシンベイを捨てる時期が来てる。
118:名無しさん@九周年
08/11/20 18:53:56 qTCdYlJGO
四島は諦めて、ヨーロッパ国境地域の替え地を貰って、日本もEUに加盟、中国朝鮮から離れて暮らせる。
119:名無しさん@九周年
08/11/20 18:54:01 0rV4a3Ip0
>>26
実効支配って言うな
120:名無しさん@九周年
08/11/20 18:54:12 IOZ5DpRM0
こういう調査に参加したことがない。
どこでやってるんだw
121:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/11/20 18:54:13 dkfkoUAS0
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 国後、択捉、歯舞、色丹ッ!
\_/ \___________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧\( ゚∀゚)< 北方領土~~っ!
取り戻そう~! .>( ゚∀゚ )/ | / \________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
122:名無しさん@九周年
08/11/20 18:54:21 JqSFyYLh0
ロシア兵は
褒美がレイプなんだから。。
ロシアが北方領土にやってきて
ギリギリまで通信を担当した娘さん達が
青酸カリで自殺したよな。
123:名無しさん@九周年
08/11/20 18:54:24 ozzrU7Li0
返還要求運動ってなんだよ
政府が仕事しないいいわけか
124:名無しさん@九周年
08/11/20 18:54:34 KDgur2KJ0
日本では、6割の人が「竹島の返還要求運動、参加したくない」…内閣府調べ
さすが日本です。
周辺諸国への配慮ができていますね
125:名無しさん@九周年
08/11/20 18:54:41 yxwnRtvb0
北方領土は本来はアイヌの土地なのに、帰りたいだろうな
126:名無しさん@九周年
08/11/20 18:54:45 xefGLozY0
>「活動内容が分からない」
そりゃ何するかも分からない運動に参加しますか?といきなり聞かれて
はい、と答えるのもばからしいわな
127:名無しさん@九周年
08/11/20 18:54:47 q8wqCVdj0
>>106
メシ食ってる場合じゃねえ:(;゙゚'ω゚'):
128:名無しさん@九周年
08/11/20 18:54:58 b0CXk4bA0
>>109
順調に推移していますw
URLリンク(stooq.com)
129:名無しさん@九周年
08/11/20 18:55:19 JpDnGCon0
嘘でもいいからブルーの海と海鮮丼の豊かな島をチラシにして国民に配ればいい
北方はいっつも日の丸と軍靴の音がするから
130:名無しさん@九周年
08/11/20 18:55:40 B/NE8ytT0
道民が全部取り尽くして死海に変えちゃうから、返還されない方がいい。
カニバカは死ね。
131:名無しさん@九周年
08/11/20 18:56:07 tYMqmQuU0
>>122
そいつは、、樺太だ。
なぜ、旧ソ連の蛮行が教科書に乗らないか。
それは、、彼らが、祖国解放大戦争、、を遂行していたからだ。
綺麗な軍隊が、ファシスト国家に対して、麗しき抵抗、を行っていた、、
そう、戦後の知識人が思いこみたかったからだ。
132:名無しさん@九周年
08/11/20 18:56:20 56aotQgw0
これぞ平和ぼけ&行きすぎた個人主義の結果ですね。
133:名無しさん@九周年
08/11/20 18:56:31 em/6kbbk0
■■■ これが 民主党 議員の 正体 ■■■ ・・ (Wikipedia)
白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長。
2004年(平成16年) 第20回 参議院 議員 選挙 初当選。
白は 初当選 直後、民団 中央本部に 挨拶に訪れ、在日 参政権 獲得の為に 在日コリアンと 日本に 帰化した
韓国系日本人の 集結を 訴えるなど、在日コリアンに対する 参政権 付与を 自身の 政治的な 柱としている。
2007年、ソウルで「 第1回 世界 韓国人 政治家フォーラム 」に参加した 際、200万人の 在日 外国人への
参政権 付与が 目標で あることを 明らかにした。同年11月7日、民団が主催する『 永住 外国人 地方 参政権の
早期 立法化を 』と題した集会に参加し、「 小沢代表は 積極的に 賛成しており、党で 反対する 議員は いない 」
と 気勢を あげた。
2003年1月 日本国に 帰化。帰化後の 発言;
「(石原人気は) 我々 韓国 国民 にとって、不思議な 現象にしか 見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「 我々 韓国人は 『 東海 』 を 『 日本海 』 とは 呼べない 」 ( 2003 朝鮮日報 )
「 在日も 韓国系 日本人も 結集し、みんなの 力で 地方 参政権を 獲得しよう 」 [ 民団新聞 2004.7.14.]
URLリンク(ja.wikipedia.org)
134:名無しさん@九周年
08/11/20 18:56:35 v+brncb6O
具体的に北方領土返還運動がどんなものか分からん
そもそも日本に領土問題があることを認識してる
これからの若者も少なそうだ
新しい日本地図作っちゃうくらいだし
135:名無しさん@九周年
08/11/20 18:56:37 lBuNjhCG0
・ 今までチャンスはあったのに潰しておいて何を言ってるんだ?
・ まともな政治家がいない、外交能力ゼロなのに運動が成功するわけない。
・ 投票率でさえ60%とか70%なのに運動がそれ以上になるわけがない。
・ 運動には協力してもいいけど、プロ市民に協力するのは絶対にいや。
136:名無しさん@九周年
08/11/20 18:56:42 x3DOydTj0
てゆうか、ロシアは経済的に北方4島を返さざるを得ない状況なわけだが
137:名無しさん@九周年
08/11/20 18:57:13 6novuxzv0
返還してほしい、ほしくないというアンケートなら
全然違う結果になってただろうな。
政治色の強い運動に関わりたくないと思うのは普通の日本人。
138:名無しさん@九周年
08/11/20 18:57:27 V6tUz3T10
9月に稚内と根室に行って、樺太と国後択捉、貝殻島肉眼で見てきたが
ポーツマス条約は有効中なんだよな。
不法にロシアに占領されている。
こんなこと許せないと俺は思うよ。
139:名無しさん@九周年
08/11/20 18:57:38 QDBUFNr/0
バカウヨ逆神の法則wwwwwwwwwwwwww
140:名無しさん@九周年
08/11/20 18:57:41 A7wlc/OL0
>>130
でもぐぐったら全然北海道の漁民が悪いって書いた記事ないのな。
せいぜい「乱獲で減少して~」って程度。
教科書にも当然載ってないしマスコミも報じないし。
ロシア産が安定して入ってくるのは漁獲量がそれほど多くないからなのに。
141:名無しさん@九周年
08/11/20 18:57:42 tJLJtb3l0
ロシア人は韓国人みたいにファビョらないからやる気でないんだよなw
竹島なら参加するよ!
142:名無しさん@九周年
08/11/20 18:57:50 xDoig+gM0
どんだけ平和ボケしてるの?
143:名無しさん@九周年
08/11/20 18:57:54 KDgur2KJ0
>>122
それは樺太。
まぁ、外地ではよくあることだったんだよ。
女学校がまるごと接収されて先生と生徒全員がロスケにレイプされたとか
病院が襲撃されて医者と病人が皆殺しにされて看護婦が全員レイプされて殺されたり。
日本は徹底的にそういうことは対ソ感情を刺激しない為に隠蔽してきたからね。
144:名無しさん@九周年
08/11/20 18:58:09 FInv+LOB0
そらそうさ、学校で習わないからな。
日教組が、祖国ソ連のこと悪く教えないからw
145:名無しさん@九周年
08/11/20 18:58:09 +VxcfdRb0
っていうか、ワーワー騒いでも露助には効果ないしなぁ。
騒いで返ってくるくらいなら、やってやるが。
政府のやる気も疑問だし。それより竹島だな。
146:名無しさん@九周年
08/11/20 18:58:15 YO8LkgO60
返還運動って何するの?
国民の意思なんて公務員の仕事に関係ないでしょ。
外務省前でちゃんと仕事しろってデモでもして欲しいのか?
147:名無しさん@九周年
08/11/20 18:58:24 SmvgSnufO
北方領土が要らない人は、蟹や海産物は禁止だな。
148:名無しさん@九周年
08/11/20 18:58:33 1UAgUepNO
国内に一発核落として正気に戻させた方がいいな
平和ボケもいいとこ
149:名無しさん@九周年
08/11/20 18:58:53 b0CXk4bA0
>>148
できれば大阪に
150:名無しさん@九周年
08/11/20 18:59:02 fHQaV3Mf0
つか、北方領土返還運動に熱心だった内閣府の発表だから
今回、何の意図があるのか?
消極的な二島返還へ世論作りの為のアドバルーン?
151:名無しさん@九周年
08/11/20 18:59:06 oOTKc2UF0
北方領土問題は時間がかかりすぎたんだよ
152:名無しさん@九周年
08/11/20 18:59:42 JqSFyYLh0
>>131
スマン、樺太だったか。
153:名無しさん@九周年
08/11/20 19:00:02 RjizsPvu0
>>136
アメリカ経済が壊れると、最も影響を受けるのは日本なんですけどw
確かに資源価格の下落でロシア経済も落ちるだろうけど
ソ連崩壊や1998年頃のルーブル危機でもロシアは日本に4島の返還はしなかった。
今度の経済危機は震源地がアメリカなんで・・・
154:名無しさん@九周年
08/11/20 19:00:22 McdyPQgI0
返還して欲しいとは思うけど返還されても手に余るような気がするのは確かだな
沖縄と違って旧来の住人がずっと島に残ってるわけじゃないし
だからといってロシア人を日本に帰化させるわけにもいかんだろうし
でも極寒の島だから移住する人はいないだろうし…
155:名無しさん@九周年
08/11/20 19:00:23 s3h7wxh10
ぐだぐだだなぁもぅ…
156:名無しさん@九周年
08/11/20 19:00:24 nIEuVoh6O
ロシアって貧乏なんだろ?
恵んでやれよ、大人ジャパンなら
責任は俺!手柄は貴様だ!
ってやつ
157:名無しさん@九周年
08/11/20 19:00:33 dAHktEhy0
>「効果や必要性があると思わない」(18.8%)
「効果」と「必要性」を一緒にした選択肢
意図的かな?
158:名無しさん@九周年
08/11/20 19:00:37 GnbVbqMQ0
>>1
売国自民党のせいだな
159:名無しさん@九周年
08/11/20 19:00:39 rPea2pO90
質問が曖昧すぎるし、そもそも今の日本人は
その手の運動の胡散臭さ知ってるし
拒否感があるのは当たり前。
っていうかこの設問作ったヤツはマジでアホじゃね。
160:名無しさん@九周年
08/11/20 19:01:02 H8tJ7K0z0
>>1
北方領土の日を祝日指定して、国の催し物に参加した人にはもれなく2千円の金券を支給すればいい。
単にめんどくさいことはしたくないという話なだけだろう。
愛国心を否定し、売国心の養成に腐心してきた成果だよ。日教組やマスゴミやブサヨは消えてなくなれ。
161:名無しさん@九周年
08/11/20 19:01:06 NwOCLJij0
当然の感情だな
変換はしてもらいたいが俺もしたくない
162:名無しさん@九周年
08/11/20 19:01:20 29zOXMPpO
結局は自分のことしか考えない奴らが多いことと
平和ボケで無関心な奴が増えたのが原因だな
163:名無しさん@九周年
08/11/20 19:01:21 bvapSCcj0
>>13
いや、元々日本のものなんだが……。
もう前提からして間違ってないか。
164:名無しさん@九周年
08/11/20 19:01:27 Wiz4sk7x0
>>94
2島返還で示された歯舞、色丹島と
残りの国後、択捉島の面積を見てみよう!(単位は平方km)
歯舞 98.2
色丹 253.3
国後 1498.8
択捉 3184.0
165:名無しさん@九周年
08/11/20 19:01:49 i/YkLwf00
本当に”日本人”を対象に調査したん?W
166:名無しさん@九周年
08/11/20 19:01:51 0cXBzL5t0
当たり前だろ
ロシアはひどいとか帰ってきたらいいなぁ程度
こちとら政治活動なんかしてる金も暇もねぇ
ここで騒いでる奴も99%参加しないだろ
167:名無しさん@九周年
08/11/20 19:02:13 JqSFyYLh0
>>154
北方領土をとられて、
北海道の漁民が、ロシアの海域に入ってないのに
とっつかまったり、
銃撃されて死んだり、、
今もしてるんですが。。
168:名無しさん@九周年
08/11/20 19:02:23 Eu60L/K+0
この問題に関して、国際社会は基本日本の味方だというのに、
いらないと言ってるやつらはなんなんだろう。
これじゃあ、国連の人権委も動かん
169:名無しさん@九周年
08/11/20 19:03:00 A7wlc/OL0
>>158
民主党にはシベリア抑留された人達の生活を視察して
「豊かで良い環境で仕事/生活をしている」と国会でほら吹いた上に託された手紙を握り潰した社会党の連中がわんさかいるんだが…。
拉致もない、シベリアの奴隷労働もない、手紙もない、そんな連中がいる政党が次の政権に
なるんだがどんな気分?
170:名無しさん@九周年
08/11/20 19:03:16 GnbVbqMQ0
>>160
あんま関係ないだろ。自民党が戦後一貫して及び腰だったせいだろ。諦めムードだから徒労したくなくなったんだろう。
171:名無しさん@九周年
08/11/20 19:03:19 RjizsPvu0
>>144
日教組って教員の28%しか居ないのだよw
で、教育内容は学習指導要綱? これに従った教育をやらないとイケマセンw
旧文部省の教育に従わない教育が出来ない仕組みになっています。
172:名無しさん@九周年
08/11/20 19:03:20 xtZt6kwhO
こんな運動より仕事を優先する国民性だから
日本は先進国なんだよ
運動を優先する国の例は隣にあるね
173:名無しさん@九周年
08/11/20 19:03:44 1Yn5XYWY0
北方領土に住んでる人も、NHKの受信料払えよな。
174:名無しさん@九周年
08/11/20 19:03:55 eLiEr4FO0
どんな種類の運動かもわからずに、無条件で参加しますと言うほうが
むしろおかしいだろ。
なんでバカなアンケートやってるんだ。
175:名無しさん@九周年
08/11/20 19:04:12 6zsupKFgO
>>13
寝言いうな
日本の領土だぞ
176:名無しさん@九周年
08/11/20 19:04:18 o4pM5KoO0
>>4
なぜ?プーチンが死んだ後の方がよくね?
177:名無しさん@九周年
08/11/20 19:04:21 LcY7+RlaO
エクソダス、するかい?
178:名無しさん@九周年
08/11/20 19:04:23 AjQ4GHJXO
曖昧な質問だねぇ。
だいたい騒いでる団体に恐いイメージ定着してるからな…
地元で怖くない「運動」があるなら、それなら参加してもいい。
179:名無しさん@九周年
08/11/20 19:04:44 lUrHdEiQ0
そりゃそうだろう元々向こうのものだ
180:名無しさん@九周年
08/11/20 19:04:53 WScpruw20
日本国民の当然の権利を主張すると
プロ市民にウヨ、ネットウヨとかレッテル貼られるからだろ
181:名無しさん@九周年
08/11/20 19:05:13 tYMqmQuU0
>>174
その質問に、34.5%が参加したい。だぜ。
すげー事だと思う。
182:名無しさん@九周年
08/11/20 19:05:17 JqSFyYLh0
やっぱり平和ボケなんだよ。
豊かに育ってきたせいで、
いいよ、あげるよ って言っちゃう。
めんどくさいから。
深くは考えてないんだろうね。
しかし、世界は弱肉強食なんだよ。今も
領土の取り合いしてんだよ。
いらないなんてどこの国だって言わない。
あげるなんて言ったら侵略してもいいよ
って言ってるのと同じだ。
裕福な人があげる、あげると言ってる間に
あれも頂戴、これも頂戴と身ぐるみはがされる感じだ。
183:名無しさん@九周年
08/11/20 19:05:38 NwOCLJij0
大体上がしっかりしてないと下が頑張ってもしようがないだろ・・・・領土問題なんて
184:名無しさん@九周年
08/11/20 19:05:43 McdyPQgI0
>>167
そういうのはなくなるんだろうしそれは歓迎なんだけど
北方四島自体は漁船の基地だけしかない無人な島になるような気がする
185:名無しさん@九周年
08/11/20 19:05:50 7W/wSmN40
驚くことに、オホーツク海の乱獲は韓国漁船なんだよな。
どこまで行ってるんだか・・・
186:名無しさん@九周年
08/11/20 19:06:35 GnbVbqMQ0
>>169
俺は民主党支持者じゃないよ。
親ソ連中は社会党が社民党になる過程でほとんど淘汰されたんじゃねーの
187:名無しさん@九周年
08/11/20 19:06:46 xL8gxCJk0
北方領土は日本に返還すべき は9割超えるだろうけど
時間を割いてまで北方領土返還運動に参加はしたくない のは6割なんだろ?
つーかお前らニートとブサヨだけ参加すればいいじゃん
仕事や学校のある人間が参加できるわけがない。
188:名無しさん@九周年
08/11/20 19:06:59 di0qJ7S7O
調査そのものが胡散臭い。
189:名無しさん@九周年
08/11/20 19:07:25 vNbACxBa0
オホーツクの環境調査の前に、返せと一言言っておけ。
190:名無しさん@九周年
08/11/20 19:07:41 A7wlc/OL0
>>167
おまえほんと騙されてるぞ…。
北海道の漁民はロシアの経済的排他水域に入って置きながら「ここは北海道の海」とか
言って特攻してるんだぞ。
そりゃそうだ、乱獲していない宝の海に行って一回あっちに侵入して密漁してくりゃ1船で億単位で稼げる。
これマジ話だぞ。
俺は北方四島返還派だがそれに乗っかってるやくざ連中の口車に乗せられない方がいいと思う。
191:名無しさん@九周年
08/11/20 19:07:48 NS1hocA/0
で、返還運動って具体的に何やってんの?
192:名無しさん@九周年
08/11/20 19:07:57 8A6Odc+l0
>>1
日本人が政治活動すると、軍靴がとか気持ち悪いネット右翼がってレッテル貼りする奴がいるじゃん?
そういう奴のおかげで、国を守りたくても守ることが悪になるんだよね。
で、結果売国的な議員とか団体しか、日本では生き残れない。
そういうことなんで、国籍法が可決・成立されるなら、北方領土なんかどうでもよくね?
193:名無しさん@九周年
08/11/20 19:08:19 2B+E4GJVO
平和ボケ?仕事が忙しい人間なら考える暇が無いのが普通! 学生や無職は政治に敏感なだけ
194:名無しさん@九周年
08/11/20 19:08:43 3nYP4Bf70
日本人は民主主義を
戦って勝ち得たわけではないからな。
欧州なんかは、絶対王政の大砲相手に
農作業具で立ち向かって血を流して得たのが民主主義と思っている。
だから自分の時間のうち1、2割を政治向けに割くとか聞くね。
日本人はそういう発想はない。
だからいつまでたっても官僚に牛耳られ放し。
しかし国籍法改正のFAX&メール攻撃は
なかなか良かった。国民の力で付帯議決を盛り込ませた。
ああでなければ民主主義は機能しないわけだ。
195:名無しさん@九周年
08/11/20 19:09:09 bvapSCcj0
>>19
その「離島くらい要らない」というのが、本土人の発想というか。
(1)領海は、領土を起点に設定される。日本の場合、離島が領海を広げている。
(2)北方領土によって本来獲得できるはずの海域は、豊富な海洋資源(漁業)の宝庫。
現在は日本の領海ではないので、ロシアに金を払って操業している。
その海域で取れるものは、秋刀魚、蟹、鯨、その他。日本の早めのサンマ漁は殆どその海域。
ロシアはその海域でのサンマ漁について、韓国からも金を取って操業させている。
(3)北方4島はレアメタルなどの鉱物資源の宝庫。地下資源をほとんど持たない日本にとって、大きな問題。
白樺油井を中国に盗掘されたら怒るのに、北方地下資源をロシアにタダでやるのは怒らないのか?
(4)ロシア艦隊が太平洋に進出するルートを阻止できる。
漁業の話が出るたびに、「魚くらいで隣国と戦争しなくても」という話が出るんだけど、
日本の食卓にあがる秋刀魚・鰯などの雑魚系の魚の多くはその海域で取れるものだし(そこから北陸・東北の東沖)
鰯や秋刀魚が1匹200円になったら怒るだろ?w
そういった小魚を追って鯨が来る海域でもあるし。
島一個くらいいいじゃん、という発想を突き止めていくと、
「日本は本州四国九州北海道の4島だけでいいだろ。沖縄も西表島も北方4島も竹島も対馬も八丈島も要らないだろ」
という極論に抵抗できなくなるんだよ。
196:名無しさん@九周年
08/11/20 19:09:13 gSxDqG6oO
運動に参加とか作為的な表現にするからだろ
返還してほしいかにするべき
197:名無しさん@九周年
08/11/20 19:09:33 GnbVbqMQ0
>>188
俺もそう思うね
内閣府のやってることはプロパガンダが多いだろう
日本にとってマイナスのことを平気でやるからな
198:名無しさん@九周年
08/11/20 19:09:45 yktnvhD/O
いや、他の運動に参加してる人にも言えるけど普段何やってんの?
そりゃ、北方領土の返還というのは歴史的にも自然な流れなのは明白だが、
俺は仕事あるしプライベートも付き合いがあるからさ、
都合付けるに値する活動ってそうそうあるもんじゃないと思うんだけど。
プロの活動家の人なの?
199:名無しさん@九周年
08/11/20 19:09:54 k3fFkMkm0
>>187
「返還すべき」より「どうでもいい」がかなり多いと思われる。
返還すべき、返還しなくてもよいの二択なら変換すべきが9割なのに同意だが。
200:名無しさん@九周年
08/11/20 19:09:55 7W/wSmN40
>>171
歴史教科書は歪められている。
近隣諸国条項。
ちなみに、教員試験の歴史問題は正確な正史。
201:名無しさん@九周年
08/11/20 19:09:58 KbEzvVoA0
一般の人は時間と労力をさけないだろうが
こういうことの代表に政治家が居るんじゃなかろうか
参加してみて変に思想っぽいのとか集金のための集まりだったとかもいやだしな
202:名無しさん@九周年
08/11/20 19:10:01 NwOCLJij0
そういやプーチンの公式サイトでは
北方領土が何故か日本領になってたんだっけ
あれ結局なんだったんだ
203:名無しさん@九周年
08/11/20 19:10:16 MvJiMqWc0
>>1
それは国の責任であって国民のせいじゃないだろ
もっと政府が積極的に推進しろや!
204:名無しさん@九周年
08/11/20 19:10:33 Jzubj51g0
そりゃ、ヤクザとは関わりたくないからな。
205:名無しさん@九周年
08/11/20 19:10:43 Eu60L/K+0
>>194
明治維新で民主主義を勝ち得ましたが?
206:名無しさん@九周年
08/11/20 19:10:49 A4CrUq1a0
内容もわからないのに「参加したい」って答えたやつが
34.5%もいたのはすごいと思うけどな
っつか設問が作為的w
207:名無しさん@九周年
08/11/20 19:11:05 q8wqCVdj0
>>190
男ならやるだろ、億だぞw 機関砲で撃たれるけどな:(;゙゚'ω゚'):
特注の船でヤマハの船外機4つとか付いてるんだよなwww
208:名無しさん@九周年
08/11/20 19:11:05 Chbiw34o0
>>196
いや、運動。世界的にはデモこそが最大のアプローチ。
日本人がデモを行わないから、外務省が卑屈にならざるを得ないんだよ。
もっと日本にプロ市民を。グローバルスタンダードの為に。
209:名無しさん@九周年
08/11/20 19:11:12 A7wlc/OL0
>>186
分かってるだろうけど社会党がそのまま社民党になったわけじゃないぞ。
社民党の連中がみんな引退したわけじゃない。
売国以前に日本人を守るという最低限のことが出来ない連中が未だ力を持ってる民主党に比べれば他はまだマシ。
まぁ教科書に載ってないから知らなくても仕方がないか。
210:名無しさん@九周年
08/11/20 19:11:13 ZqwQRH/90
どうなんだろうな。
韓国みたいに子供に仕込みして、返すニダとファビョらないと
国を追われかねん教育やプロバガンダも想像するだけで身震いするな。
学校じゃあ、あまりいきさつまでは触れなかったな。
多分、WW2のことには教師が触れたくないんじゃね。
211:名無しさん@九周年
08/11/20 19:11:15 BbriAH+oO
政府のする返還の仕事を国民が返還運動するわけないやん。
212:名無しさん@九周年
08/11/20 19:11:28 APkIbAgp0
ネトウヨですらやってないからな
213:名無しさん@九周年
08/11/20 19:11:44 ZAoXzJTZ0
事無かれ主義の日本人の34.5%が参加したい
こっちが凄くない?
拉致問題等でも実際はもっと少ないだろうに
214:名無しさん@九周年
08/11/20 19:11:58 RCkIOy100
経団連が派遣労働を酷使し、格差社会をもたらしたことで、
貧乏人が増え、自分のことでせい一杯で、社会全般のことに
取り組む余裕を無くさせている。
そのために社会活動とかエコとか領土問題とかまで一般の人は
関われる余裕がない。
経団連のキャノンやトヨタが北方領土や対馬・竹島への関心を
薄くさせている売国奴だ。
215:名無しさん@九周年
08/11/20 19:12:01 rIGhfol20
ロシア相手に民間運動が効くわけがない
216:名無しさん@九周年
08/11/20 19:12:06 GnbVbqMQ0
日教組がどうしたこうした以前に、
国=政府=自民が長い間うんこなアリバイ返還運動ばかりしてきたからだ
217:名無しさん@九周年
08/11/20 19:12:21 upHjOxJh0
免許証の更新の際、北方四島の地図に島名を書く試験も追加。
ついでにウルップからシュムシュまで書けたら優良講習にする。
218:名無しさん@九周年
08/11/20 19:12:22 qGWJHvS30
非常に申し訳ないが、これが現実。誰も領土になんか興味ない。
国民は目先の利益を追うのに精一杯。バラマキで支持率上がる国。
民衆なんて全員ゴミクズ以下。もちろん俺もその一人。露助も朝鮮も
粛々と日本の領土侵略を続行するだろうよ。気付けば本州以外は他国w
正しいか間違ってるかなんて問題じゃないの。戦後教育の失敗。残念!
219:名無しさん@九周年
08/11/20 19:12:26 bvapSCcj0
>>53
鮭の人口孵化と放流に世界で初めて成功したのは村上で、
ハマチ(鰤の幼魚)の養殖など、海産物の養殖業が全国的に行われており、
ハタハタのように「漁場休養」という、密漁が常態の国にはまずできないようなことをやって
漁業資源を回復させた経験を持っているんだがなあ。日本の漁業は。
一時期、一匹で500円まで高騰していたハタハタが、10匹入り1パック190円にまで
戻ってきたのも休漁の成果で、そうした漁場扶育ってのは日本の漁師でなきゃできないんだよ。
220:名無しさん@九周年
08/11/20 19:12:33 +CA7WHP80
>>179
樺太か何かと勘違いしてない?
北方四島に関してはロシア側も不法に占拠してることを認めてるんだけど。
221:名無しさん@九周年
08/11/20 19:12:37 1UAgUepNO
まあ、でも日本が露助への好感度が低いのは北方領土問題があるからなんだよな、本当に。
それさえ解決すりゃあ多少良い関係築けるのにな
ただ本土の国民は自ら動こうとしない。
生の痛い情報がこっちまで届いてこないから
222:名無しさん@九周年
08/11/20 19:12:58 q8wqCVdj0
>>202
>>82
ロシアは日本と手を結ぶのには北方領土は邪魔、でも国内では当然反対される、って事情があったりする。
223:名無しさん@九周年
08/11/20 19:13:00 NwOCLJij0
>>231がいいこといった
三人に一人が参加したいと思うのは逆に凄い事かもしれない
224:名無しさん@九周年
08/11/20 19:13:04 C7nCvo+00
確かロシア(旧ソ連)とは平和条約締結してないんじゃなかったか?
実質的には、戦争状態のまま。
戻ってこねーだろ。
225:名無しさん@九周年
08/11/20 19:13:21 hiCwHa+I0
>>1
とりあえず「北方領土の日」「竹島の日」っていう侵略された日の休日を作る
で、毎年侵略された経緯や侵略してきた相手、現状をTVや新聞やラジオや
インターネットで特番するのがいいんじゃね?もちろん教科書にも書く
226:名無しさん@九周年
08/11/20 19:13:27 tYMqmQuU0
>>194
残念ながら、、日本は欧州と歩みを同じくして、、静かに市民社会を築き上げてきた。
ステレオタイプな江戸幕藩体制、士農工商、、なんて説明を刷り込んで糊塗してきてはいるがな。
朝鮮のような、貨幣すらも流通しない、農奴社会ではなかったし、
中国のような、混沌たる有様でもなかった。
農家の出でも、能力次第で大店の番頭、婿養子となって出世できたり、武家に登用されたり
浪人に身を落としてでも商家の帳面付けを志望したり、、そういう人間が生きて行ける社会だった。
227:名無しさん@九周年
08/11/20 19:13:30 MdAZX8gJO
>>19
るせークズ
228:名無しさん@九周年
08/11/20 19:13:44 RhZrV8bF0
ロシアが北方領土を奪取した経緯を大々的にアピールすればいいんじゃねか?
第二次大戦・太平洋戦争の名前が出ると、自虐的になっちゃうから駄目か?
229:名無しさん@九周年
08/11/20 19:14:12 cr6VEYKk0
みんな運動なんてするだけ無駄ってわかってるからね。
おそロシア相手に有効なのは、武力のみ。
230:名無しさん@九周年
08/11/20 19:14:29 GnbVbqMQ0
>>209
俺から言わせれば民主党も自民党もその辺は変わらんよ
231:名無しさん@九周年
08/11/20 19:14:36 q8wqCVdj0
>>205
明治維新は支配者階級同士の内戦。
民主主義っていうなら秩父事件とか米騒動だろ。
232:名無しさん@九周年
08/11/20 19:15:15 KbEzvVoA0
>>221
サハリンとかでもひどい目に
233:名無しさん@九周年
08/11/20 19:15:17 mZBvYweh0
逆に…アイヌの人に北海道返してちょって言われたらどうするの
234:名無しさん@九周年
08/11/20 19:15:21 gM+0pU9o0
領土問題は最悪戦争にまで発展するからな。
戦争の多くが領土問題から端を発してる。
今の日本人じゃ関心があっても触りたくない人が多いんじゃないか。
235:名無しさん@九周年
08/11/20 19:15:36 A7wlc/OL0
>>219
だからそういう努力を無にするような密漁や乱獲をするのが北海道の騒いでる漁師達なんだって…。
北海道にいる漁師はマジでやばいぞ。
236:名無しさん@九周年
08/11/20 19:15:56 xgK5hmQKO
これは、ニュー速としても同意だろう?
今さら争って何になるよ?
竹島ももう良いだろう。
ある意味、活動とかしたら変な目で見られるんちゃう?
237:名無しさん@九周年
08/11/20 19:16:14 4rRU/RVE0
ロシアはドルを貶めたがってるからねぇ。
中国との取引もドル決済止めたし、ここで日本が万が一にでも話に乗ってきたらと、
プーチンは来日の際に言うんじゃないのかな。
メドベージェフドクトリン
1、ロシアは国際法を遵守する
2、「一極世界」というアメリカの支配状態を拒否し、多極世界を実現する
3、他国との友好関係を維持する(孤立化は望まない)
4、国外にあるロシア国民の生命と尊厳、そしてロシア企業の利益を守る
5、親露的な地域での特権的利益、つまり「影響圏」を持っていることを宣言する
238:名無しさん@九周年
08/11/20 19:16:31 QXbUwpdr0
ウヨサヨ分けたらいけない事なのに分けて運動してるからな
領土、拉致、雇用、年金とか全部一つまとめて対応しないといけないのに
分断されてしまってる
239:名無しさん@九周年
08/11/20 19:16:37 wssBCixz0
>219
日本はとりすぎを気にするからな
植林技術は日本が世界最高峰だったりする
というか日本ぐらいしかやらね
日本が外国で植林したあとを根こそぎ持っていかれてるのはあまりに有名
240:名無しさん@九周年
08/11/20 19:16:40 GnbVbqMQ0
>>218
バラマキで支持率下がったよバカ
>>226
江戸時代の方が今の日本より明らかにマシだな
241:名無しさん@九周年
08/11/20 19:16:51 VWecDFcB0
>>221
届いたところでかわらんよ
帰ってきた所で国はともかく個人にメリットがあるわけじゃなし
自分に影響しないものには無関心、そういう人が大多数だろう
242:名無しさん@九周年
08/11/20 19:16:52 CKFIbuxf0
>>195
60年以上、実行支配されているので領海、資源は事実上ロシアのもの
漁業交渉で入漁料をロシアに払っている以上、国も暗黙でロシアのものと認めてる
それと核保有大国ロシアと領土戦争はイコール死を意味する、奪還は不可能
ロシアが返還してくれる?絶対かつ永遠にそれはありえない。
243:名無しさん@九周年
08/11/20 19:17:01 NwOCLJij0
>>234
日本としては穏やかに金で買うしかないと思うんだよなぁ
どうせアメリカは協力してくれないだろうし
そういった意味で竹島は結構チャンスなんだよな
244:名無しさん@九周年
08/11/20 19:17:04 sUmBmKwTO
直接関わるのは面倒くさいけど、応援してるってのが大半なのでは。
245:名無しさん@九周年
08/11/20 19:17:20 Ng8prL0x0
政府はなんで市民レベルの運動を当てにしてるわけ?
意味わからん。外交でなんとかしろよ。
それに仮に返還がかなっても、どうせリゾート開発だなんだで
10年経たずに自然を破壊しまくるだろ?それ考えると微妙だぜ。
246:名無しさん@九周年
08/11/20 19:17:26 NERRm2R9O
竹島も対馬もどうでもいいかな
247:名無しさん@九周年
08/11/20 19:18:24 q8wqCVdj0
>>243
ちょwwwアメが協力してくれるわけ無いじゃないw こっちの子分にしとくにはちょうどいいんだから。
お人よしと言うか奴隷根性と言うか…
248:名無しさん@九周年
08/11/20 19:18:33 ev8cpG0aO
ウヨ脂肪か?
249:名無しさん@九周年
08/11/20 19:18:41 lY8tLid50
owadaが悪い
250:名無しさん@九周年
08/11/20 19:18:42 MdAZX8gJO
>>235
そら漁師の問題。
これは領土の問題だゴミクズ
251:名無しさん@九周年
08/11/20 19:18:43 Ayc0gTdaO
質問自体が誘導だろ
252:名無しさん@九周年
08/11/20 19:19:38 toLB7cpjO
国民の85パーセントは北方四島、全部言えないでしょ?
それくらいの関心なんだよ。あってもなくても別に変わらん
253:名無しさん@九周年
08/11/20 19:19:44 +CA7WHP80
>>225
それいいね。
北方領土の日制定。
経緯をちゃんと勉強すれば、もっと理解が得られる。
254:名無しさん@九周年
08/11/20 19:19:49 Eu60L/K+0
>>231
市民革命じゃなくても、内戦で民主主義を勝ち得たことには間違いないでしょ。
他国に占領されて、政治システムを変えられたわけじゃあるまいし、
与えられたってのは間違った知識
255:名無しさん@九周年
08/11/20 19:19:53 geeCAHj9O
日本という国の歴史を踏みにじる教育をしといて、
「日本は侵略国家」が国是なのに、国民に愛国心はあるかって聞いてるの?
この問いの正解は「日本の領土なんてどうでもいい」で良かったんだよね?
256:名無しさん@九周年
08/11/20 19:19:56 5a+llepP0
竹島とか佐渡やるから北方領土くれ
257:名無しさん@九周年
08/11/20 19:19:56 xmgHwuw+0
いまどき北方領土返還とかいってるのは
朝鮮街宣右翼だけ
258:名無しさん@九周年
08/11/20 19:20:02 V3g+bS9T0
ご意見募集中!
圏央道反対派(中核派崩れ) ケンジュウの会
kenju_sakata@yahoo.co.jp
259:名無しさん@九周年
08/11/20 19:20:14 R+UANEGGO
憲法九条を改めなければ領土問題は解決出来ない
260:名無しさん@九周年
08/11/20 19:20:16 v9WtP2R80
思考の偏った人間だけを選んでアンケートとったか、
あるいは自分たちに都合の良い回答を多めにして発表したものだろう
北方領土は日本の領土です
261:名無しさん@九周年
08/11/20 19:20:16 ne8iW6NE0
たとえ理がこちらにあるとしても、
韓国の『独島』の馬鹿騒ぎみたいなのは嫌だな。
262:名無しさん@九周年
08/11/20 19:20:27 McdyPQgI0
旧島民で帰りたい奴もいるだろうけど
その孫の世代はもう他に生活の基盤を置いてるだろうから北方領土には住まないだろうなぁ
住むとしたら漁業関係者と海保や海自なんかと資源開発をするような人くらいか?
やっぱロシア人を受け入れないと人口が足りない様な気がする。
263:名無しさん@九周年
08/11/20 19:20:33 GnbVbqMQ0
>>257
愛国共産党だけ
264:名無しさん@九周年
08/11/20 19:20:46 eM+f4Gi10
領土問題であって人権問題でないからだよ。
領土が広がることによって領海も広がり、いろいろと利益がありそうなのは分かる。
でも、拉致みたいに誰かが人権被害受けてるんじゃないんだろ。
ただ金と国威のためにやってるだけで、なんだかなあって感じ。
265:名無しさん@九周年
08/11/20 19:20:54 yP6wHHLM0
マスコミも言わないんだよな。
その代わり民間交流ばかり記事にする。
どうしたいんだろうなw
266:名無しさん@九周年
08/11/20 19:21:01 NwOCLJij0
三人に一人が参加する
意外と自然かもよ
267:名無しさん@九周年
08/11/20 19:21:17 i+yu6AfcO
あんな寒いところはいらん
268:名無しさん@九周年
08/11/20 19:21:24 9ADZEE8b0
こんな糞の役にも立たないオナニー運動には参加したくないが、
北方領土奪還作戦決行の曉には義勇兵として参加したい
269:名無しさん@九周年
08/11/20 19:21:40 qhdcGJT30
いきなり北海道に行けといわれても普通は無理だろうw
国が最終的に領土をめぐって戦争する気あるなら話は別だが
武力行使の後ろ盾なくして交渉なんて成り立つわけがない
270:名無しさん@九周年
08/11/20 19:22:02 lY8tLid50
>>246
チョン工作員 乙ニダ!
271:名無しさん@九周年
08/11/20 19:22:10 CKFIbuxf0
>>265
領土問題は棚上げでロシアと経済交流拡大をしたいだけ、経済界も同意
272:名無しさん@九周年
08/11/20 19:22:37 8PxYd/F80
日本て縦長に長いから
両端付近の情報とかあんまり共有出来ない所が危険だよな
対馬なんてアレな状況になってるし
273:名無しさん@九周年
08/11/20 19:22:45 fI06cG0vO
というか政府がやることだろうが
274:名無しさん@九周年
08/11/20 19:22:55 wssBCixz0
>254
別に江戸の人々が幕府の政治に
うんざりしていたわけでもなんでもないんだが
ただ外国の圧力に対抗するにはそれしかないと選択しただけ
275:名無しさん@九周年
08/11/20 19:22:58 Chbiw34o0
>>269
いや、東京ででもどこででもやればいい。首都が一番。
首都で5万人も集めれば十分。
276:名無しさん@九周年
08/11/20 19:23:17 F9DbLsK30
金貰えるなら喜んで参加しますニートです。
277:名無しさん@九周年
08/11/20 19:23:27 QPrye+it0
「北方領土は日本の領土」て認識の調査ならまだしも
「運動に参加したいか、したくないか」って……
そんなこと調べてないで本来やるべき仕事をしろよ
278:名無しさん@九周年
08/11/20 19:24:14 ne8iW6NE0
>>263
共産党が言ってるのは
全千島列島返還
279:名無しさん@九周年
08/11/20 19:24:25 MdAZX8gJO
>>264
なんのために政府がいて税金があって
国際社会なるものがあると。おまえの脳みそナンダカナー?
280:名無しさん@九周年
08/11/20 19:24:31 GlvJcf1f0
>>276
おじちゃん、どうして(AA略
働いても金は貰えるのに…
281:名無しさん@九周年
08/11/20 19:25:13 2cv/j8wH0
>>231
ちょっとちがうな。
下剋上の合法化。それが明治維新。
それでは戦国時代の繰り返しだったが、
征夷大将軍や関白の果たした地位を、皇室が兼ねることで、立憲制への道を開いた。
282:名無しさん@九周年
08/11/20 19:25:16 xgK5hmQKO
対馬も日本の領土じゃなかったですって言えば
国民は納得しそうやな
283:名無しさん@九周年
08/11/20 19:25:28 T8ccLHi00
聞き方の問題だろ。
「返還運動に参加したいか?」って聞いたら
ノボリとか横断幕を持ってデモ行進するとかのイメージになるんじゃね?
284:名無しさん@九周年
08/11/20 19:25:31 CKFIbuxf0
>>269
>国が最終的に領土をめぐって戦争する気あるなら話は別だが
辺境の離島で争ったばかりに東京に水爆打ち込まれて日本終了
285:名無しさん@九周年
08/11/20 19:25:53 zcCAmB420
【国際】エリツィン元大統領、橋本元首相に北方領土四島の即時返還を提案 1997年の日露首脳会談で [09/17]
スレリンク(newsplus板:1番)
返還提案も断り、北方領土のこと教科書に詳しく記載されてんのか?
何もやりもしないで、こういうことだけ調べるとか反吐が出る
286:名無しさん@九周年
08/11/20 19:26:31 GnbVbqMQ0
>>231
麻生の先祖の大久保や西郷や坂本が支配階級のはずがないだろバカ
乞食だ
287:名無しさん@九周年
08/11/20 19:26:35 oWremfyg0
>>281
明治維新は下克上じゃないだろ
単に江戸幕府から天皇制国家へ移行しただけ
288:名無しさん@九周年
08/11/20 19:26:44 qGWJHvS30
>>240
日本語読めないの?
289:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
08/11/20 19:27:02 dkfkoUAS0
<かつて「樺太1945年夏・氷雪の門」という、終戦時のソ連による北方領土侵略の史実を忠実に再現した映画が作られた。
<しかし封切り直前になって、にわかにソ連邦から政治的な圧力がかかり、映画会社系列の劇場での上映が中止に追い込まれた。
<「氷雪の門」事件を忘れては(・A・)イクナイ
∧__,,∧
⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な。
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
290:名無しさん@九周年
08/11/20 19:27:09 GaigZsff0
なんで外交問題に、素人の自分が参加せにゃならんのだ?
「おまえは警察官じゃないから治安維持に反対なんだな?」って
論法かよ。
291:名無しさん@九周年
08/11/20 19:27:11 4rRU/RVE0
>>278
忌み嫌ってるダメリカが大賛成しそうですね。w
292:名無しさん@九周年
08/11/20 19:27:53 j0sCOovb0
この調査の意味がわからん。。
293:名無しさん@九周年
08/11/20 19:28:10 rVbVSuZM0
裁判員になりたくないのと一緒だろ
信念と関係なくただ単に「面倒くさい」
294:名無しさん@九周年
08/11/20 19:28:26 Eu60L/K+0
>>274
なにが言いたいのかさっぱりわからないけど、
日本が占領される前に政治システムを新しくした。それになにか問題でも?
295:名無しさん@九周年
08/11/20 19:28:40 6ej0ejvL0
なるほどこういう時のために普段から朝鮮街宣車が北方領土返還とか言ってんだな
あいつらせいでみんなそういった活動に参加しにくくなってんだろ。
296:名無しさん@九周年
08/11/20 19:28:53 MdAZX8gJO
>>285
ハニトラ橋本w
こいつじゃなけりゃなw
マリさんにセクハラしてんじゃねえw
297:名無しさん@九周年
08/11/20 19:29:20 BZOZUMFK0
北方領土は見ないと実感沸かないし、テレビが腐っているから映像見せないしな。
見れば、目の前わずか2キロちょっとのところにある島がロシア領という状況について、
日本人なら、誰でも同じ感情を抱くものだから。
298:名無しさん@九周年
08/11/20 19:29:21 wssBCixz0
>292
政治家の「投票で選んだのはお前らだろ!」
という責任転換と同じような自己弁護
299:名無しさん@九周年
08/11/20 19:29:35 5oC4pj3xP
>>281
江戸時代までは律令生きてるんだけど。
征夷大将軍って律令制下の官位でしょ。
元に戻ったって「王政復古」っていうじゃないの。
300:名無しさん@九周年
08/11/20 19:30:37 Llwrg7jS0
>>111
千島列島を買い取ろう
それでお互いメンツも立つ
301:名無しさん@九周年
08/11/20 19:31:14 T8ccLHi00
韓国の竹島みたいに、学校での授業、音楽、CM、グッズなど、
国民に情報をじゃんじゃんばら撒かないと。
302:名無しさん@九周年
08/11/20 19:31:52 8gjNs1Y50
>>1
そりゃあそんなことより憲法9条が大事ですもん。
北方領土が帰ってこなくても平和な方がいいでしょ?
もめ事起こして戦争でも起こしたいんでしょ、返還要求の運動とかする人は。
303:名無しさん@九周年
08/11/20 19:31:55 4Sjm/49hO
よくわからんなー 樺太の事?
304:名無しさん@九周年
08/11/20 19:32:17 k7JvjH3U0
ついでに慰安婦や植民地支配への土下座謝罪ツアーに参加したくない人の
アンケートもとってみたらよかったのに
305:名無しさん@九周年
08/11/20 19:32:43 wssBCixz0
>294
つまり勝った方の政治手法を取り入れただけで
勝ち取った喜びや誇らしさは全くないということ
幕府側も後半はかなり下から優秀なのを集めている
306:名無しさん@九周年
08/11/20 19:32:52 yfua8cL90
>>283
具体的に何をするか、の内容は重要だよね。
時間や労力の負担、必要性、とかの答えはその辺が絡んでそう。
興味はあるが、近場じゃやってないし、何してるのか分からんって団体も多いし。
しかしまぁ、国民が騒ぐから仕方なく・・・って状況を作り出したいんだろうか。
307:名無しさん@九周年
08/11/20 19:33:13 4MSyMSAg0
なんで在日が右翼の振りをして 北方領土奪還運動をやってるか分かったわ。
308:名無しさん@九周年
08/11/20 19:33:22 yLhRo2I3O
実際もう無理だろ
韓国が竹島は我々のモノニダって言ってるのとは違うからな
309:名無しさん@九周年
08/11/20 19:33:42 1UAgUepNO
沖縄が中国に盗られるくらいの事態にならないと動こうとしないだろうな、国民も政府も
310:名無しさん@九周年
08/11/20 19:33:43 BZOZUMFK0
>>303
樺太は北の方。
北方四島は北海道の東。
樺太と違って、対岸2、3キロのところにあるから、はっきり目の前に見える島々だよ。
311:名無しさん@九周年
08/11/20 19:33:43 MdAZX8gJO
運動といわれてもな。
312:名無しさん@九周年
08/11/20 19:34:52 G1s8PmtcO
竹島を
313:名無しさん@九周年
08/11/20 19:34:57 NS1hocA/0
対策本部
URLリンク(www8.cao.go.jp)
返還運動
URLリンク(www8.cao.go.jp)
返還運動を見て思ったんだけど、署名運動以外って結構労力いるよね
それにも関わらず「参加したい」(34.5%)ってのには驚いた
34.5%も参加したい人が居るという記事になる筈なのに
何で6割が参加したくないという記事になってるんだ?
314:名無しさん@九周年
08/11/20 19:35:02 fHYxreAv0
九条改正でいいじゃん
315:名無しさん@九周年
08/11/20 19:35:32 loguGqKw0
ネットで署名ぐらいならいくらでもやってやるが
休みの日に政治活動はしたくないな
316:名無しさん@九周年
08/11/20 19:35:52 7W/wSmN40
北方領土がロシア領のままだから
北海道の道東地区もロシアも栄えない
海運はそれほど重要
317:名無しさん@九周年
08/11/20 19:36:06 YO5Oqzb4O
内閣府が発表した日本人意識調査によると、独島(日本名:竹島)を韓国領土だと回答している人は、全体の8割。同じく長崎県の対馬に対しては、全体の4割が韓国領土であると回答している。
318:名無しさん@九周年
08/11/20 19:36:21 zcCAmB420
北方領土に漁に行って、撃ち殺された日本人の事件とかみんな忘れてるだろ
319:名無しさん@九周年
08/11/20 19:36:39 3gKOLMev0
そりゃそうだ
あそこが帰ってきても誰も住みたがらないんだからW
320:名無しさん@九周年
08/11/20 19:36:41 AjQ4GHJXO
運動への参加って変な質問だね。
何か思想を試してるのか?「はい」と答えたらタイホされる?
321:名無しさん@九周年
08/11/20 19:36:53 2tTtyrwM0
北海道の地図みてくれよ。
日本の中に国後島がくいこんでいるぞ。
これがロシアの領土とか考えられないだろう。
10000歩ゆずっても3島返還はガチ。
322:名無しさん@九周年
08/11/20 19:36:54 PKmDPMLA0
日本政府の怠慢度合いだろ
323:名無しさん@九周年
08/11/20 19:37:07 MdAZX8gJO
いつまで民主主義がうんたらってやるつもり?
324:名無しさん@九周年
08/11/20 19:37:14 WcKTi9OP0
休日を捧げるくらいだったら全部ロシアにくれてやるわ
325:名無しさん@九周年
08/11/20 19:37:22 Zie2e46yO
>>1
デモやらシュプレヒコールやら、ダサイ┐( ̄ヘ ̄)┌
馴染まない、胡散臭い、馬鹿らしい
そう育って来たのに、今更出来まへんがなヤレヤレ!
326:名無しさん@九周年
08/11/20 19:37:24 CKFIbuxf0
>>316
日本政府が北海道から北方領土の渡航や経済交流を規制しているせいで栄えないだけ
327:名無しさん@九周年
08/11/20 19:37:46 vOUd/i2bO
なんか返還運動っていうとプラカード掲げてデモするイメージだよね
署名したり多少の寄付とかなら考えなくもないかな
328:名無しさん@九周年
08/11/20 19:37:52 gPUNUTna0
なんかもう社会的な運動に参加することじたい、悪いイメージになってるんじゃね
329:名無しさん@九周年
08/11/20 19:38:24 ksDonzXf0
ていうか、政府が本気じゃないから。
北方領土って漁業資源しかないんだろ。
維持費差し引いたら赤字になるんじゃないの?
330:名無しさん@九周年
08/11/20 19:38:26 GnbVbqMQ0
共産党が政権とれば返ってくるよ
331:名無しさん@九周年
08/11/20 19:38:54 fOgeavx9O
別に参加はしたくないよね
332:名無しさん@九周年
08/11/20 19:39:11 KQSw0lGr0
たぶん、こんなアンケート用紙だったんだろう。
URLリンク(www.shuraba.com)
333:名無しさん@九周年
08/11/20 19:39:38 VJgdSiaS0
返還してほしいけど返還運動って何だよ。そんな右翼とか市民っぽいのに参加したくない罠。
334:名無しさん@九周年
08/11/20 19:39:41 efWb/ozF0
東北北海道は、朝敵、流刑者、土人、朝鮮人、謀反者の末裔の
巣くう反日エリア。このような劣った穢れた場所がわが日本の
領土であることは堪え難いことである。東北北海道は即刻
ロシアに割譲し、その見返りに竹島奪還の後ろ盾になってもらう
べきだ。反日売国奴の処分と国土回復を一度に済ませることが
出来る妙案なので在日工作員以外の標準的な日本人なら全員賛成
するはずだ。
335:名無しさん@九周年
08/11/20 19:40:12 xpUTiDXz0
独島だけはうるさい弱虫の日本人
336:名無しさん@九周年
08/11/20 19:40:16 2QNjSyR30
国民が望んでないんだから政府だって返還交渉する必要ないよねーって
言いたいのか?
337:名無しさん@九周年
08/11/20 19:40:17 zGWQFkObO
ぷーたん様
しまはさしあげますので
日本に寄生するシナチョンますごみを
【いつものように】処理してください^^
338:名無しさん@九周年
08/11/20 19:40:22 MdAZX8gJO
ここは軍港があるんだっけ?
大地震と大噴火が何回か起きて基地が壊滅したら戻ってくんじゃね
339:名無しさん@九周年
08/11/20 19:40:29 wssBCixz0
大体領土ってのは武器でしか勝ち取れない
それ以外というのはまず呈の良い押し付け
だとわかってる
340:名無しさん@九周年
08/11/20 19:40:30 qfMpsSJEO
ロシアにならあげてもいいかな
半分こすればいいじゃん
けど竹島は韓国にはやらんし、日本海は断じて東海ではない
341:名無しさん@九周年
08/11/20 19:40:44 GnbVbqMQ0
共産党に投票しろ
こんな返還運動なんかでなく、
外交交渉でロシアを揺さぶりまくるぞ
そんな日本が見たいだろ
342:名無しさん@九周年
08/11/20 19:41:20 fhBLsIM+0
>>334
そういう嘘やめろよ馬鹿
343:名無しさん@九周年
08/11/20 19:41:28 YWqrPi7kO
なんだ、日本を表だって売り始めたか。
344:名無しさん@九周年
08/11/20 19:41:36 gOvMYIAT0
もう、あげればいいだろ。
あんな北海道の領土なんて実感ないし
345:名無しさん@九周年
08/11/20 19:41:45 wen3YFEmO
運動=シュプレヒコール、デモだと思ってる人が多いんじゃね
346:名無しさん@九周年
08/11/20 19:41:54 Wiz4sk7x0
>>334
大阪に帰れ
347:名無しさん@九周年
08/11/20 19:42:08 AjQ4GHJXO
返還運動…
うーん、拡声器持って領事館を囲むイメージかな?
348:名無しさん@九周年
08/11/20 19:42:33 461sCEmUO
政治屋の言葉尻を挙げつらって言論弾圧バッシングしてる暇があったら、
国防意識の薄弱な温室政治屋どもをバッシングしやがれ(・∀・)!!
349:名無しさん@九周年
08/11/20 19:42:38 hC82oeX50
('A`) これは自治労が絡んでるからでしょ
メーデーに何故か騒いでるじゃないw
350:名無しさん@九周年
08/11/20 19:42:45 MdAZX8gJO
さっきから放棄論者が
みんな単発な件
351:名無しさん@九周年
08/11/20 19:42:47 sg2ry8Cf0
なんで朝鮮人ばっかり選んでアンケート取ってるんだマスゴミが!
352:名無しさん@九周年
08/11/20 19:42:48 BZOZUMFK0
>>344
対岸まで見に行けば、実感沸くよ。
2キロちょっと先のはっきり見える目の前の島なんだから。
353:名無しさん@九周年
08/11/20 19:43:20 CKFIbuxf0
>>334
サントリー社長乙
354:名無しさん@九周年
08/11/20 19:43:42 yjC/OHP40
あげれば良いとか言ってるゆとりは死ねば良いよ
この板も厨房だらけになったな
355:名無しさん@九周年
08/11/20 19:43:52 y7cpmcIz0
でもまあ、日本国民の4割は「参加したくないという事ではない」という事だろ
そんなに悪い数字でもないじゃない
356:名無しさん@九周年
08/11/20 19:44:01 9vQRfMoJ0
プロ市民と思われたくないもん。
357:玄人残月 ◆dcB6MAMu.E
08/11/20 19:44:21 q/5Id8McO
そりゃ政府は何もしたくないわな。
インフラ整備の銭が・・
358:名無しさん@九周年
08/11/20 19:44:48 heYwFm/TO
在日右翼の、イメージ悪化作戦のたまものですな。
359:名無しさん@九周年
08/11/20 19:45:03 MdAZX8gJO
>>353
なんでサントリー?
360:名無しさん@九周年
08/11/20 19:45:08 Zie2e46yO
>>345
違うなら何?
署名集め?
募金(何のため)?
361:名無しさん@九周年
08/11/20 19:45:10 R+UANEGGO
ロシア相手にいくらデモや署名活動したって絶対に返って来ない事くらいみんな気がついてるんだろ
この国は金にならないことを毛嫌いする守銭奴の日本人だらけになってしまったね
362:名無しさん@九周年
08/11/20 19:45:16 onrGMd/Q0
2ちゃんのネトウヨくらいしか本気で返還しろとか思ってるやついないしな
自称国士さんがやってくれりゃいいんじゃないのお~
ね、ネトウヨ?
363:名無しさん@九周年
08/11/20 19:46:07 D2GCF3rf0
北方領土もらったって漁業関係者や観光業者が儲かるだけじゃないの?
国防費は増えるし、何でも手に入れたらいいってもんじゃないと思うが
364:名無しさん@九周年
08/11/20 19:46:11 qy+FCwCM0
盆休み
赤レンガの北方領土資料室?にて署名してまいりました
365:名無しさん@九周年
08/11/20 19:46:15 3+OjjPMj0
石油資源が見つかって
返還されたらガソリン50円・・
なら回答も変わるけどな
366:名無しさん@九周年
08/11/20 19:47:09 5XJNnTaX0
参加したくないというより参加できないだな
国が後押ししてその分の有休でもみとめてくれるの?w
367:名無しさん@九周年
08/11/20 19:47:30 JJ3+Lw0l0
ネット上で運動に参加できるようにしたらいいじゃん
+で一日中見えない敵と戦ってるニートや引きこもりのネットウヨが協力するだろ
368:名無しさん@九周年
08/11/20 19:47:42 Z+oXBxfNO
もう北海道と東北もロシアになればいいよ
関西は中国
関東はアメリカ
九州は朝鮮、でいいよ
369:名無しさん@九周年
08/11/20 19:47:57 wssBCixz0
>365
そうなったら絶対帰ってこないから
日本の国益になるうちはまず返さないよ
交渉のカードをわざわざあげる奴なんかいない
370:名無しさん@九周年
08/11/20 19:48:22 MdAZX8gJO
>>364
赤レンガ?
371:痴呆公務員 ◆UNPLJD.fLI
08/11/20 19:48:37 bPQNpafz0
運動とかデモというのは,どうも印象悪いですからね日本は・・・
北方領土は,日本の国土であり変換されるべきであると思うか?といった質問なら8割位は賛成なんじゃないですかね・・・
デモストは,本来悪じゃないはずなんですが右翼やら人権団体やらのせいで・・・
372:名無しさん@九周年
08/11/20 19:49:01 bp9EPzTD0
同様の調査を拉致問題でもやって欲しいな
373:名無しさん@九周年
08/11/20 19:49:15 7u0cuFkEO
北方領土はロシアにとっても足枷になってるように思うけどな。
北極航路が出来ようってときに、赤字吐き出す島なんて要らんでしょ。
レアメタル?石油?質の悪いものしか出ないんじゃないか?
ロシア産の石油なんて海水混じりのしゃびしゃびだし、北方領土で出るのはもっと品質悪そう。
問題は面積が大きいだけに、そう簡単に手放せない。国民感情もあるし。
日本に戻ってきても、住んでるロシア人のこともあるから大赤字になりそう。
でも領土問題は絶対譲れないんだよねえ。難しいところ。
374:名無しさん@九周年
08/11/20 19:49:51 0KOvelm50
> 日本では、6割の人が「北方領土の返還要求運動、参加したくない」…内閣府調べ
それはおまえらの願望だろが>内閣腐
375:名無しさん@九周年
08/11/20 19:49:57 2cv/j8wH0
>>287
島津にしても、毛利にしても、単独では幕府を倒せなかった。
彼らの担いだ皇室も、名目的な君主に過ぎず、諸侯を圧倒するほどではなかった。
また戦国期と違って、藩主、重臣層の果たした役割が小さく、
功績も少なかった。
維新で行われたことは、下級藩士による下剋上だったが、
将軍-藩主-藩士の関係でなく、
皇室(貴族)-万民へとすり替え、皇室を持ち上げることで、合法化した。
(同時に下級武士も、平民に乗り越えられる存在となり、没落した)
376:名無しさん@九周年
08/11/20 19:50:11 gBOulDn20
国内でデモしても意味ないだろ、政治と軍事力を行使しないと無理。
377:名無しさん@九周年
08/11/20 19:50:46 GnbVbqMQ0
>>371
若い世代は余り関係ないよ
戦後から学生運動全盛時代までに若かった世代が反動で嫌ってる
378:名無しさん@九周年
08/11/20 19:50:49 AjQ4GHJXO
北方領土返ってきたら、夏に観光に行きたい。
行ってみたいじゃん。日本として。
379:「スイス政府民間防衛」より新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
08/11/20 19:51:12 of/1u5Zf0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 第一段階 「工作員を送り込み、政府上層部の掌握・洗脳」 ┃
┠─↓───────────────┨
┃ 第二段階 「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」 ┃
┠─↓───────────────┨
┃ 第三段階 「教育の掌握。国家意識の破壊」 ┃
┠─↓───────────────┨
┃ 第四段階 「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」 .┃
┠─↓───────────────┨
┃ 第五段階 「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う」 . ┃
┣━↓━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃★最終段階 「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民」. . . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ○ ○ | / /
| ( _●_) |ノ / いま★最終段階に入ってるクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
----------
「慈悲と修羅」業田良家
URLリンク(www.nicovideo.jp)
380:名無しさん@九周年
08/11/20 19:51:30 cYJbX6RyO
外務省・内閣府の怠慢を国民のせいにするんですね?
381:名無しさん@九周年
08/11/20 19:51:39 CjUEihRX0
>返還要求運動に参加したくないとした人は6割に上っている
国の仕事だろ。
国民を巻き込むなよ。
382:名無しさん@九周年
08/11/20 19:52:00 5dnw4ccZ0
つか、もともと北海道自体がアイヌのものだろ??
383:名無しさん@九周年
08/11/20 19:52:22 MdAZX8gJO
>>375
皇室がどんだけ影響力あったとおもってんだ?
つーかそろそろやめないか
384:名無しさん@九周年
08/11/20 19:52:40 XSu+63dl0
なんで国民が運動せにゃならぬので?
政府の仕事だろ。
385:名無しさん@九周年
08/11/20 19:52:49 loguGqKw0
>>372
拉致だろうが竹島だろうが、たぶん同じ結果になると思う
貴方は参加しますか?の聞き方だと良い数字は出ないよ
自分の休日>>>>>>>>>>>国益が普通の感覚じゃないの?
386:
08/11/20 19:52:59 kUz8Gw2i0
× ' . ×
x ` . x ヽ . ☆
X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
/} /: : : : : : : : : ーヘ
× / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
_ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
_/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__- V!::!LTV{::: : : :.', キラッ☆
×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } x
. '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ X
X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ ×
x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
ー 、 ---'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
`ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
, ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
/:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ × x
387:名無しさん@九周年
08/11/20 19:53:18 t1QuSMN50
ロシアから戻ってくる確率ゼロ。
388:名無しさん@九周年
08/11/20 19:53:50 UTk7Spi+0
「返還要求運動」がなんだかわからんのだけど。
意見を集約して、多数ならこれに応じて活動しなきゃならんのは政府でしょ。
役人サボるんじゃねーぞ。
389:名無しさん@九周年
08/11/20 19:54:14 gsCMkkUr0
竹島には必死になるのに
北方領土はスルー
違いがあるとすれば韓国人かロシア人かだけ
病としての脱亜入欧
病としての白人コンプレックス
390:名無しさん@九周年
08/11/20 19:54:15 NS1hocA/0
>有効回収率は60.9%
>「内容を知っている」「ある程度内容を知っている」を合わせて79.2%を占め、
>「聞いたことはあるが、内容は知らない」は18.8%
79.2+18.8=98.0
北方領土問題を知らないし聞いたことも無い人=2%
認知度は問題無いレベル。ま、義務教育に入ってるからね
>内閣府北方対策本部は「参加しやすい方法を研究し、運動を盛り上げていきたい」としている。
対策本部の認識もまあ問題無いと思う
この記事で問題なのは記事自体の印象操作だね
391:名無しさん@九周年
08/11/20 19:55:13 tYbUgHUH0
自分が活動に参加したいかどうかと
政府が返還を働きかけないでいいのかは 別の問題
外交は政府の仕事だし、そういう仕事をさせるために有権者は代表を選んで政府を作ってる
392:名無しさん@九周年
08/11/20 19:55:30 dla4H0wl0
返還されたらいいだろうなぁと思うし、まともな組織が署名なり集めてたら署名すると思う。
署名に効力なんて全くないけれど。
けど、運動とつくと途端に(´Д`)エーってなるのよね
プロ市民とか糞ったれどもを目にするとこいつらみたいにはなりたくね~って思ってしまう
しばらく前も不当解雇を撤回せよって幕もって歩いてるのに、
アメリカはイラクから撤退せよとしか言わないのを見て運動って物がアホらしく思えてしまった
393:名無しさん@九周年
08/11/20 19:55:44 GaigZsff0
内閣府のアンケートは、いつもおかしい。
・質問方法が怪しい
・調査対象が怪しい
・発表数値が怪しい
男女共同参画関連で変な調査を連発していたからな。
394:名無しさん@九周年
08/11/20 19:55:47 efWb/ozF0
竹島と比較しても東北北海道の戦略的価値はゼロなのだから
福島県以北は全てロシア領で構わない。
395:名無しさん@九周年
08/11/20 19:56:30 UuizkMTi0
元KGBのあの人が恐いからなぁwww
396:名無しさん@九周年
08/11/20 19:56:53 Wiz4sk7x0
>>373
現地のロシア人は遥か遠いモスクワよりも飛行機で1時間半の東京の方がどれだけマシか
とか思ってるらしい
世界トップクラスの文化先進国が海峡越えて目に見える位置にあり
携帯も通じればテレビも見れるのに
自分とこはあくまでロシアのド田舎の辺境っていう立場は相当フラストレーション溜まってるとか
397:名無しさん@九周年
08/11/20 19:57:03 geeCAHj9O
>>382
アイヌ人はどうせどこかの領土になるしかなかっただろ
中国やロシアの自治区になってた方が幸せだったかも知れんが
398:名無しさん@九周年
08/11/20 19:57:44 2HJPcmCIO
納沙布岬行くと面白いよ。
右翼の違法看板とかボコボコ立ってるし。
一方で根室市内なんか道路標識はロシア語併記だしね。
ロシアの船なかったらカニとか安く食べれないの知ってるよ。地元民は。
399:名無しさん@九周年
08/11/20 19:58:37 2cv/j8wH0
>>394
同じこじつけな理由で、ウラジオストク、カムチャッカの戦略的価値はゼロになるなぁ?
僻地なんだし、
日本に譲りたまえ!
400:名無しさん@九周年
08/11/20 19:58:39 UuizkMTi0
>>394
おまえ、200海里って言葉知らないゆとりだろうwww
401:名無しさん@九周年
08/11/20 19:58:40 5cKssCl20
>>373
北方領土って完全に曹操閣下にとっての漢中じゃないか!
402:名無しさん@九周年
08/11/20 19:59:13 3I9pPAcVO
返還させたことで何が変わるかもわからないのに自分の休日は潰せないな。
返還されたら領土拡大に伴い税金が軽くなるとかなら喜んで参加するぜ?
返還させても何一つ実感できないのはな…
403:名無しさん@九周年
08/11/20 19:59:14 dtCKXcv/O
>>17
すね毛のはえたママなんだろw
つーか、ほんとに普通の買い物主婦だったら、ある意味でキモイ
404:名無しさん@九周年
08/11/20 19:59:40 PzooeVUL0
口だけニートネトウヨ涙目www
内閣府調査なのに残念でしたねーーープゲラ
しかし珍しい質問だな。外交でどれだけ票を得られるか調査したかったんだろうか
返還の対価として○○兆円の支出の賛否とかならまた違ったかも?
405:名無しさん@九周年
08/11/20 19:59:47 p+681kfI0
署名活動とかなら協力もするがなぁ
406:名無しさん@九周年
08/11/20 20:00:26 o3NwQAmn0
ネット上に仮想空間作ってくれ
時間が合えば参加するぜ
アバターはキモイの禁止でよろ
407:名無しさん@九周年
08/11/20 20:00:28 l9XjyqpU0
そりゃなぁ、戦後60年かけて街宣右翼と日教組、マスコミが「右翼は危ないもの」って認識を
社会に刷り込んできたんだもの。当然の結果だわな。
408:名無しさん@九周年
08/11/20 20:00:31 a98j9ET9O
最近、プーチンが北方領土は日本のものと発言したとおもうがね…
409:名無しさん@九周年
08/11/20 20:01:19 iveiPwNx0
>>405
それも「運動」じゃないのか?
410:名無しさん@九周年
08/11/20 20:01:21 n8l3RlzdO
>>394
じゃ、竹島に住めよ。
北方領土を盗られたことでどんだけ海産資源を失ったと思ってんだよ。
411:名無しさん@九周年
08/11/20 20:01:48 efWb/ozF0
生まれながらの反日売国奴=とうほぐ人&蝦夷土人は
モスクワに支配された方が良い。日本人を名乗るのは
やめたまえ。
412:名無しさん@九周年
08/11/20 20:02:02 /R4Viqit0
そもそも返還要求運動ってなんぞや?
デモっつーこと?
413:名無しさん@九周年
08/11/20 20:02:07 Llwrg7jS0
>>393
時事通信の抽出がおかしいのかもしれないから
ソースを見てみないと何とも言えない
414:名無しさん@九周年
08/11/20 20:02:44 AjQ4GHJXO
領土広がる意味が分からん?
なんで過去から人類は戦争までして領土広げてると思ってんでい。
政府はしっかりしろ。
415:名無しさん@九周年
08/11/20 20:03:19 loguGqKw0
>>409
署名も立派な「運動」だと思うが
回答に
>「時間や労力の負担が大きい」があったので
はぁ?な質問をしたと思われる
416:名無しさん@九周年
08/11/20 20:04:21 vqy9+Bbr0
ロシアに経済協力をしない口実として永久に残せばいい。返還して貰っても使い道ないし。
417:名無しさん@九周年
08/11/20 20:04:39 +Rtmwdej0
ロシア相手に返還要求運動なんて効果ゼロに決まってんだろ
歴史を知らないバカはこれだから困る
418:名無しさん@九周年
08/11/20 20:05:00 FYrhiqQ8O
国民の頭の中は、北方領土よりまず竹島なんだよ。
419:名無しさん@九周年
08/11/20 20:05:43 Z1u4aKIo0
っていうか4割も参加したいと思ってるのが奇跡だろ
420:名無しさん@九周年
08/11/20 20:05:51 yjC/OHP40
このスレ日本人を装ってる朝鮮人が多すぎだろ
反日売国奴って言葉を使えば騙せると思ってるのかよw
421:名無しさん@九周年
08/11/20 20:06:36 7QKHLgFIO
食品に影響があると言えば逆の結果になるだろうさ
422:名無しさん@九周年
08/11/20 20:06:41 5XJNnTaX0
>>419
選挙と考えたら確かに上々だな
423:名無しさん@九周年
08/11/20 20:06:45 efWb/ozF0
北方領土返還とか言う奴は反日売国奴。
真の大和民族なら竹島奪還を最優先にする。
424:名無しさん@九周年
08/11/20 20:06:48 NERRm2R9O
竹島も対馬も韓国にあげろよ。
425:名無しさん@九周年
08/11/20 20:07:24 tTkXzZf10
歴史的経緯を啓蒙しなけりゃ
「取ったり取られたりは世の常じゃん?」でしょ
・当時日本とソ連は不可侵条約を締結していた
・ソ連は負け組みの日本が降伏したら西側と半分こする気だった
・アメリカなどから「おめー戦ってすらいねーじゃん。やだよ」と拒否される
・ソ連不可侵条約を一方的に破棄し日本に宣戦布告&奇襲
・日本「赤軍に侵略されるくらいなら、、、」終戦の詔勅で降伏決定
・ソ連、既に降伏済みの日本をなんとしても獲る事に決定
・北方領土などに上陸攻撃
「氷雪の門」「真岡」あたりでぐぐるべし
426:名無しさん@九周年
08/11/20 20:07:56 i56AhtuC0
いつそんなアンケートを・・・
427:名無しさん@九周年
08/11/20 20:08:00 S0XbRCtR0
そんな調査こなっかたぞ
428:名無しさん@九周年
08/11/20 20:08:01 saNvXdoJO
なんだよ
竹島よりもあきらかに日本の領土なんだぜ?
さすが2ちゃんねらー
朝鮮人相手には滅法強気でも
白人さま相手には尻尾巻くんだな
429:名無しさん@九周年
08/11/20 20:08:21 LtTe7qeY0
デモ起こしても新風が出てきて滅茶苦茶にして帰るという最悪のパターン
430:名無しさん@九周年
08/11/20 20:08:21 VSgOpemr0
完全に政府の仕事だよね
431:名無しさん@九周年
08/11/20 20:08:52 9pCXug0t0
韓国に竹島取られるのは我慢できないけど
ロシアに北方領土取られても腹立たない
432:名無しさん@九周年
08/11/20 20:09:14 Wiz4sk7x0
竹島か北方領土、どちらかを選べといわれて「竹島」と答える奴は在日工作員
規模が違い過ぎる
433:名無しさん@九周年
08/11/20 20:09:48 uaTS/RNh0
北方領土は返してもらいたいけど、運動まで参加したくないはってことなんじゃないの?
逆に4割も運動に参加したいと思ってることが驚き。
434:名無しさん@九周年
08/11/20 20:10:00 3H6MhJPk0
つーか北方領土が大事な理由をこのスレで知った
寒くて不毛の地かと思ってたよ
435:名無しさん@九周年
08/11/20 20:10:34 efWb/ozF0
北陸東北北海道がロシア領になることは構わないが
竹島が韓国領になるのは認めがたい。
436:名無しさん@九周年
08/11/20 20:11:29 pu8ZLP8S0
まあ領土なんて軍事的なかけひき以外では変わらない。
437:名無しさん@九周年
08/11/20 20:11:36 UJ7zgcnQ0
そりゃそうだろ、占領直後は危機感を抱く人間が多かったろうが、
そのご国民に対する広報に力を入れてた事なんて無かったじゃないか。
毎年、抗議集会を形だけニュース報道するだけで、その後に生まれた
人間が必要性を感じる事も無くなるさ。
人間なんて、概念論だけでしか語られない事に、熱心になる訳が無い。
438:名無しさん@九周年
08/11/20 20:11:45 5XJNnTaX0
>>431
その問題を隠そうとするかしないか
北方領土については十分認知されてるんだから
国民が返還運動に参加してそれでどうなるの?って話
439:名無しさん@九周年
08/11/20 20:11:48 LtTe7qeY0
>>432
さっそく出ました>>435
440:名無しさん@九周年
08/11/20 20:11:59 lEh+KvW7O
戦後教育の失敗か
441:名無しさん@九周年
08/11/20 20:12:11 BZOZUMFK0
>>393
内閣府調査は、以前から恣意的なデータを出すことで知られてるよ。
内閣府が調査依頼を出す社団法人のうちのひとつ「新情報センター」があまりのねつ造ぶりが
あきらかにされて無期限資格停止になったのが、ほんの6年前。
他の調査機関も似たような結果出していて怪しまれているものの追求せず、というのが現状。
内閣府の更にえげつないところは、新情報センターが無期限資格停止になっても、新情報
センターが提出した世論調査の数字をそのまま延々使い続けているところではあるんだがw
442:名無しさん@九周年
08/11/20 20:12:17 kr0czZvC0
どういう質問をしたか知らないが、こういう人は何の運動でも参加したくないんだろ
運動というとデモとか、恥ずかしいイメージだしな
443:名無しさん@九周年
08/11/20 20:13:01 l/57wOFV0
運動したって返ってくるわけないから当然だ
外交交渉が基本だろ
444:名無しさん@九周年
08/11/20 20:13:52 awXeYgDW0
国民が要らないって言ったら絶対に戻ってこないよな?
日教組は全員○○!!!層化も※※!!
あと、日本人の生活を落としたトヨタの奥田も××!!
445:名無しさん@九周年
08/11/20 20:13:53 2cv/j8wH0
>>431
日本は、南北朝鮮に朝鮮、竹島を奪われ、
支那に遼東半島、海南島を、
台湾に、台湾を、
アメリカにサイパン、南洋諸島を、
ロシアに樺太全島、千島列島全島を奪われ、分割されている。
しかし気にならないのなら、そのような奴隷根性だからこそ、
奪われたままいるのだろう。
446:名無しさん@九周年
08/11/20 20:14:00 DO1t8hUg0
プチン閣下に返還要求などアホ丸出しwww
447:名無しさん@九周年
08/11/20 20:14:49 7QKHLgFIO
ばらまき2兆円で買うってのは?
足りない?
448:名無しさん@九周年
08/11/20 20:15:04 n8l3RlzdO
>>423
馬鹿じゃねーの?竹島の帰属で朝鮮と意地張り合うより、
明らかな日本領なのに不法占領されている北方領土の奪還が先だろ。
択捉島だけで沖縄本島よりデカいんだぞ?しかも蟹がどんだけ安くなると思って…
449:名無しさん@九周年
08/11/20 20:15:38 efWb/ozF0
日本とロシアの国境は宇都宮で良い。
450:名無しさん@九周年
08/11/20 20:15:43 dtCKXcv/O
北方四島をアラスカ化するのがバレちゃってるからなロシアに