【神奈川】青信号で横断歩道を横断中の女子大生 携帯音楽プレーヤーでサイレン聞こえず救急車と接触し軽傷at NEWSPLUS
【神奈川】青信号で横断歩道を横断中の女子大生 携帯音楽プレーヤーでサイレン聞こえず救急車と接触し軽傷 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/11/19 14:18:58 SavLd9bU0
野田がアッ(ry

3:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:02 eKPu6xkE0
野田さん、また規制ですかぁ?

4:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:02 CS8n05CZP
怨霊注意

5:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:08 PK0ruFc+0
ギガビートを規制します

6:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:15 +izqTM/DO
バカス

7:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:20 g5HsDjvb0
きちょまん

8:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:24 3xwNKucAO
同情の余地なし

9:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:27 KiicxeqQ0
救急車の運ちゃん災難だったな。
ていうか、これ逆に女子大生の公務執行妨害だろ?

10:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:31 iK6yMVZX0
気がつけよ、どんだけ音量上げてるんだよ

11:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:41 YYrs3QfQ0
アイポッドを規制か?

12:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:42 mDw8FMjK0
規制しろよ
救急車でも携帯音楽プレイヤーでもどっちでもいいからさw

13:名無しさん@九周年
08/11/19 14:19:50 v4C84rdO0
ウォークマンは自転車禁止だけじゃ駄目だな
歩行者も禁止にしる

14:名無しさん@九周年
08/11/19 14:20:03 LYMVKxrpO
ただのバカ…

15:名無しさん@九周年
08/11/19 14:20:15 yBRSId3O0
これは救急車のほうもアウトだろ
緊急とはいえ、前方不注意だからな

16:名無しさん@九周年
08/11/19 14:20:25 fH3COe790
女子大生が悪い

17:名無しさん@九周年
08/11/19 14:20:49 iyG9s8bT0
この場合どっちが悪いのかね?
普通なら、歩行者と緊急走行の車であれば緊急車両優先だよね?

18:名無しさん@九周年
08/11/19 14:20:57 Hi582/W/O
バカ女だなあ

19:名無しさん@九周年
08/11/19 14:21:03 sZH8IlIU0
大学3年の女子学生(21)vs救急車→ドロー
天山vsバス→天山圧勝

20:名無しさん@九周年
08/11/19 14:21:06 p4OJrPA5O
音が聞こえなくても見えるんじゃない?
どんだけ視野せまいのよ

21:名無しさん@九周年
08/11/19 14:21:11 KEvM7r2+0
女子大生www

22:名無しさん@九周年
08/11/19 14:21:12 giBZVnn60
歩きながら音楽聴いてるやつってバカだろ

23:名無しさん@九周年
08/11/19 14:21:17 gwRRa28r0
救急車に命を預けてた急病人だか怪我人が死んだらこのバカ女のせい

24:名無しさん@九周年
08/11/19 14:21:36 PK0ruFc+0
イメージ画像
URLリンク(img01.hamazo.tv)青山テルマ2.jpg

25:名無しさん@九周年
08/11/19 14:21:49 BZcTqEQd0
サイレンが聞こえないほどの音量ってどのくらいだよ
遠からず女子大生は難聴になるだろうな

26:名無しさん@九周年
08/11/19 14:21:52 LO5bJAiXO
ニューヨークだかで歩行者も禁止になったよな

27:名無しさん@九周年
08/11/19 14:21:55 Rhh3vmPf0
耳が悪い人がいる可能性も考えて運転しないのか?
まぁ耳につけてるイヤホンが見えたってなら別だけど

自分はあまり耳良くないから後ろから来てる車の音は聞こえん
振り返って車がこないか確認しながら歩くのが不便だ
サイレンはさすがに聞こえるがw

28:名無しさん@九周年
08/11/19 14:22:08 ReCoHo950
救急車優先とはいえ、仮にも青信号&横断歩道渡ってる最中に轢いたらどうなんだろ

29:名無しさん@九周年
08/11/19 14:22:12 z6gcLYPL0


ももうっ・・・


人 間 禁 止 !!!

30:名無しさん@九周年
08/11/19 14:22:26 hyUslX9y0
サイレン音が使われている曲を聴いていたんだろうな。

31:名無しさん@九周年
08/11/19 14:22:34 FknMyMPV0
救急車も赤信号通るときは注意しろよw

32:名無しさん@九周年
08/11/19 14:22:36 5mrsTozl0
耳の聞こえない人もいるから微妙だのう

33:名無しさん@九周年
08/11/19 14:22:57 vVppdGNE0
見せしめに・・・(ry

34:名無しさん@九周年
08/11/19 14:23:00 uxLYFHIs0
バカが優先意識まるだしで交差点進入したんだろw
歩行者は救急車が来てるかなんかいちいち気にしてねーよw
バカ消防隊員なみだ目www

35:名無しさん@九周年
08/11/19 14:23:09 NWVL3cEs0
>>20
歩きながら音楽聴いて、携帯いじってたんじゃねーか?

36:名無しさん@九周年
08/11/19 14:23:15 JmMyhey40
音楽聴く+携帯見てる+自転車乗ってる=真の恐怖

37:名無しさん@九周年
08/11/19 14:23:18 S/dUs/Q50
大音響でカーステレオでも聴いてんのか、救急車や消防車に気付かず
運転してるバカドライバーも多いよな。

38:名無しさん@九周年
08/11/19 14:23:27 4M5sK+wD0
消防車の運転手は名前晒されなくてよかったな
これが重症だったなら晒されてたかもと思うと

39:名無しさん@九周年
08/11/19 14:23:35 BtiHEWGX0
>>27
>>32
そういうこと。
アホ女子大生に同情の余地はないが
救急車運転手にも非がある。

40:名無しさん@九周年
08/11/19 14:23:42 Z0y06q0R0
カナル型で爆音で聞いてたな?
あれは鼓膜を傷めるから、音量は控えめにせにゃ駄目よ。

41:名無しさん@九周年
08/11/19 14:23:45 DErFe5sgO
サイレンも気がつかない程の爆音で耳大丈夫?

42:名無しさん@九周年
08/11/19 14:23:48 q1+yqj540
いや聞こえるだろ

43:名無しさん@九周年
08/11/19 14:23:51 LeEtP07uO
この女が悪いだろ

何やってんのマジで

44:名無しさん@九周年
08/11/19 14:24:15 0Vd+sxJn0
サイレンが聞こえないほどってそんなの聞いてたら頭が痛くなるだろ

45:名無しさん@九周年
08/11/19 14:24:22 a5u5ugBJ0
携帯音楽プレーヤーを禁止するべきでは?
あと歩行中の携帯電話のメールとかは危ないから禁止だね。
後、歩行喫煙も禁止。

46:名無しさん@九周年
08/11/19 14:24:33 uxOli4mG0
女は猫と同じで、周りを見ないからw

47:名無しさん@九周年
08/11/19 14:24:41 H+HHJ1M+0
>>27
難聴の人は自覚が有るから、歩行中も注意するでしょ。
普段は普通に聞こえてる人間が、自分から耳塞いで歩いてるから危険なんだと思われ。

48:名無しさん@九周年
08/11/19 14:24:44 BZcTqEQd0
>>36
+傘さし+並列運転 も加えてやってくれ

49:名無しさん@九周年
08/11/19 14:24:50 zpSPUN8z0
>>30
ポートピア連続殺人事件のOPだな、間違いない

50:名無しさん@九周年
08/11/19 14:25:06 v4C84rdO0
年寄りなら耳悪いかもってのはあるが若い女にまでサイレンも鳴らしてるのに
何でそこまで警戒しながら運転せねばならんの?と、緊急車両的には思うだろ

51:名無しさん@九周年
08/11/19 14:25:06 PK0ruFc+0
歩きながら「音楽聴く」人 テリー「間抜けですよ」
URLリンク(www.j-cast.com)

事故に遭わないように咄嗟に判断する,痴漢に襲われないよう防御する能力、「察知力」の欠如が問われている。
原因は、屋外にいながら自分の世界に浸ってしまう、人気の携帯型音楽プレーヤー。
「無防備だし、反応が鈍くなる。使う場所、時間を考えて!」と『スッキリ!!』が取り上げた。

最近、JR東浦和駅近くの路上で、夜道をイヤホンで音楽を聴きながら帰宅途中の女子大生(18)が男に背後から襲われ、
現金5000円入りのバックを取られた。容疑者は、男子高校生(15)で、暴行・窃盗の疑いで逮捕されたが、同様の事件が
他にも2件発生している。 2007年12月にはJR東中野駅で、イヤホンでラジオを聴いていた男子大学院生(25)が、電車に
接触し死亡する事故も起きている。 そこで番組が「察知力」を緊急調査した。


耳にイヤホン当てて歩いている女性に「すいません、すいません、お嬢さんすいません…」。
呼びかけても反応なく、肩を並べるほどに近付いて「すいません」でやっと振り向く。で、「全然聞こえませんでした」。

東京都がこのほど、屋外でイヤホンつけ音楽聴いていて危険な目に遭った経験の有無を調査した。
この結果、662人中8%に当たる53人が危険な状況に遭ったことがわかった。多くは自転車や自動車に接触しそうになったケースという。


52:名無しさん@九周年
08/11/19 14:25:09 n3ggZ56w0
どっちも悪い

53:名無しさん@九周年
08/11/19 14:25:24 UfIRj0Vb0
もしこれが聴覚障害者だったら救急隊員側はどう責任を取るんだ?

54:名無しさん@九周年
08/11/19 14:25:30 hfAfE2cu0
どんな理由があろうとも前方不注意の救急車が悪い

55:名無しさん@九周年
08/11/19 14:25:45 wr7DXKtZO
>>34
DQNかモンスター某か
どっちだ?お前

56:名無しさん@九周年
08/11/19 14:25:50 rndUAVnA0
歩行者は歩くこと意外禁止する

57:名無しさん@九周年
08/11/19 14:26:06 WIMmjwAk0
すっげえどうでもいいニュースだな

58:名無しさん@九周年
08/11/19 14:26:19 PEPs9OVV0
自転車で後ろから車来てるのに確認もせず
急に右折するおっさんとか学生とかも怖い

59:名無しさん@九周年
08/11/19 14:26:25 V+2kPn4I0
おいおいおい横断歩道渡るときは右左右確認してからって小学生のとき習っただろ

60:名無しさん@九周年
08/11/19 14:26:39 hkG0SI9sO
あまりイヤホンで音量大きくしてたら難聴になるよ

61:名無しさん@九周年
08/11/19 14:26:39 uxLYFHIs0
>>50
まぁ、消防がどう解釈しようが勝手だが、過失致傷で捕まるのは消防な訳でww

62:名無しさん@九周年
08/11/19 14:26:47 XvgcZSi7O
救急車の運転手が悪いな。耳が全く聞こえない人もいるわけだから
とはいえ、故意に周囲の音を聞かず、また周囲に注意を払わなかった女も同じくらい悪い

>>25
周囲の音を一切遮断するくらい遮音性の高いイヤホンは少なくない

63:名無しさん@九周年
08/11/19 14:27:07 tGFLsCzX0
どっちも悪い!
社会環境を考えた上で、それぞれが何をなすべきか
考えるのが社会だ!

64:名無しさん@九周年
08/11/19 14:27:36 BZcTqEQd0
>>62
じゃあ今度はそのイヤホンが規制対象だなw

65:名無しさん@九周年
08/11/19 14:27:50 v4C84rdO0
>62
今そういうイヤホンあるよね
アレが出てから自転車のウォークマンが禁止になったんじゃなかったかな

66:名無しさん@九周年
08/11/19 14:27:53 iK6yMVZX0
>>53
聴覚障害者なら尚更左右確認して警戒するだろ

67:名無しさん@九周年
08/11/19 14:28:05 MEj54Yc20
交差点に緊急車両が近づいてきたら、昔はみんな早々と止まって道を譲ってたもんだが、
最近は止まるどころかアクセルを踏み込んで道を譲ろうとしないドライバーが増えて、
交差点で立ち往生する緊急車両をよく目にする

この事故とは関係ない話だけど

68:名無しさん@九周年
08/11/19 14:28:11 HAfQOlE70
ついでに乗せていけばいいじゃない

69:名無しさん@九周年
08/11/19 14:28:15 DNTcDgo/0
今日の製造中止スレか

70:名無しさん@九周年
08/11/19 14:28:39 Z/SbzeXBO
>>56

『歩行』者は歩く以外に何をするのか教えろ。

71:名無しさん@九周年
08/11/19 14:28:43 H+HHJ1M+0
>>62
つーか“イヤホン”と“ヘッドホン”って、区別の基準は何なんだ?
「遮音性が高い」と聞くと、ヘッドホンをイメージするが…

72:名無しさん@九周年
08/11/19 14:28:44 Rv40i44p0
>>68
それだっ

73:名無しさん@九周年
08/11/19 14:28:51 hN2eg3v20
これは全面的に救急車が悪いです。
耳の悪い人は町中にあふれています。
難聴の人、老人など。
今回は携帯プレーヤーだけれど、難聴者であっても轢いていたでしょう。
救急車の運転手は故意の傷害罪でいいよ。

74:名無しさん@九周年
08/11/19 14:28:51 7eGf/iFZO
女は一般に視野狭窄
携帯やら音楽やらで危険を察知できなくなる。
自業自得とは言わないが
痛い思いしたくなければ音楽聞きながら歩くのを止めることだな。

75:名無しさん@九周年
08/11/19 14:29:17 eSCTp5jG0
救急車禁止ですね

76:名無しさん@九周年
08/11/19 14:29:22 qsaaNHnO0
一般車なら車が100パー悪くなる。
それが救急車でも同じだ。
たとえ緊急だろうと0パーになんかならない。

77:名無しさん@九周年
08/11/19 14:29:34 YYrs3QfQ0
他人にぶつかりそうになっても平気でまっすぐ歩く女って多いだろ?
こいつもその手の人間だったんじゃないの?

78:名無しさん@九周年
08/11/19 14:29:43 9At8MpSW0
>>25
> サイレンが聞こえないほどの音量ってどのくらいだよ
> 遠からず女子大生は難聴になるだろうな

最近主流の、いわゆるカナルタイプのインナーホンは、音が出る耳栓なんだよ。

しかし、あれをつけて歩くと体の中の衝撃音でやかましいのだが、それを使って
いたのだろうか。

79:名無しさん@九周年
08/11/19 14:29:47 PAjh5jL60
女子大生を危険歩行で逮捕しろや

80:名無しさん@九周年
08/11/19 14:29:53 G8PHNKeL0
音楽を大音量で聞いてるとかっこいいと思ってるやついるよな

81:名無しさん@九周年
08/11/19 14:30:03 v7Hp5tUrO
自分の安全を他人任せにする奴の
気が知れない。

82:名無しさん@九周年
08/11/19 14:30:06 EVuEzAKs0
文京かSFC、日大の学生、多摩大と湘南工科はねーだろ
もしくは住民

この件は音楽聞いてて気付かなかった女子大生もバカだが、
これが何らかの障害者や耳が不自由な人だったら、確実に救急車が
悪いことになるから、救急車が悪いということになるしかないのだろう。

83:名無しさん@九周年
08/11/19 14:30:24 Z0y06q0R0
>>71
頭にのっけるバンドが付いてるのがヘッドホン。
耳に突っ込んで、或いは耳たぶに引っ掛けて使うのがイヤホン。
ってのが俺の見解。多分あってると思うが。

84:名無しさん@九周年
08/11/19 14:30:29 p/T3ZVF30
轢かれた拍子にプレーヤーが外に出ただけかもしれんぞ

85:名無しさん@九周年
08/11/19 14:30:37 txOzH2/u0
歩行者がツンボの可能性もある訳で、救急車の方の過失もでかいよ、これ。

86:名無しさん@九周年
08/11/19 14:30:44 DFnVHhG+0
この女子大生、緊急車両が赤信号でも突っ込んでくるって知らなかっただけだろ

87:名無しさん@九周年
08/11/19 14:30:46 nwKo/Agq0
>>71
単純に頭に付けるのがヘッドホンで耳に付けるのがイヤホンだと思うけど
区別できないようなものか?

88:名無しさん@九周年
08/11/19 14:30:56 Un6JaPJxO
そういやこの間地下鉄で隣に座った女がヘッドフォンの音漏れが凄かったなあ
こっちにまで普通に曲が聞こえた
ちなみに聞いていたのはミクだった

89:名無しさん@九周年
08/11/19 14:30:59 qIkQyAht0
街中で音楽を聴きたくなるのもわかる気がする
車の轟音しか聞こえないもんな

90:名無しさん@九周年
08/11/19 14:31:00 BnuEdDm2O
携帯いじりながらチャリこいでいた女が、電柱に激突したのを見て大笑いした。ドリフのコントよりひどかったw

91:名無しさん@九周年
08/11/19 14:31:10 QcfZ/umcO
この人は音楽をサイレンが聞こえないほどの音量で聞いていたのが悪いけど、
中には救急車が通るの気付いてて横断する人いるよね
あれやめてほしい

92:名無しさん@九周年
08/11/19 14:31:09 XvgcZSi7O
>>28
対車両ならまだしも、対歩行者じゃ勝ち目が無いな

>>64
有り得るw
だが、野田にメリットがあるかどうか

93:名無しさん@九周年
08/11/19 14:31:15 ef9Um/nf0
あのサイレンが聞こえないくらいの音量って想像つかない


94:名無しさん@九周年
08/11/19 14:31:16 FknMyMPV0
カナル型イヤホンはマジで危ない。歩くときなんか怖くてつけられないよ。
電車で使うぐらいだな。

95:名無しさん@九周年
08/11/19 14:31:27 vzJQ7h9n0
サイレンが聞こえない程のボリュームって
その上近づく赤色灯すら気付かないって何処観て歩いているのか

この女子大生を今後表を出歩く事禁止にしろ

96:名無しさん@九周年
08/11/19 14:31:27 nR4EvCIO0
>>71
カナルのイヤホンじゃね?
でも快適な音量+ノイズキャンセラが付いていたとしてもサイレンは聞こえると思うんだが

97:名無しさん@九周年
08/11/19 14:31:50 Nuyrmx7XO
最近のイヤホンは遮音性が高すぎて逆に困る

98:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:01 AUsaiwMVO
>>63
考えろだけじゃ誰も何もしないぞ

99:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:04 1TQkxDsK0
救急車がアウトだろ。。
耳の遠い老人だったら轢き殺してるってことじゃん。。

100:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:06 JmMyhey40
>>76
まあな・・・酔っ払いとかいるもんね

101:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:16 LkJR5zk+0
野田が(ry

102:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:16 MEj54Yc20
そもそも、歩いてる時までもずっと音楽を聴き続けたいっていう感覚が理解できない
依存症の類ですかね?

103:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:16 iK6yMVZX0
>>71
イヤホンは完全に耳穴塞いでるから少ない音量でも遮音性は高い
ヘッドホンはある程度は塞がれるがよっぽど爆音にしない限りは
イヤホンほど塞がれない

オプーナ式ヘッドホンなら周囲の音も拾えて安全だな

104:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:20 aVNg9b4Y0
補聴器会社の株は数十年安泰だ。今のうちに買っとけ。
ジーメンスなどはまた最近やたらに広告を打ちまくって景気がいい。
毎日1時間もイヤーヘッドフォンで聴いてたら確実に難聴になる。


105:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:27 PNe8JDdg0
カナルタイプがメジャーになってるからなぁ

106:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:28 9At8MpSW0
>>87
> 単純に頭に付けるのがヘッドホンで耳に付けるのがイヤホンだと思うけど
> 区別できないようなものか?

じゃあ、耳につけるヘッドホンはなんて呼ぶの?


107:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:31 Qf2FnZSsO
救急車の中にいた病人だか怪我人が気になるよ
大丈夫だったのかな?

108:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:35 q1+yqj540
>>83
インナーイヤーヘッドホンは?

109:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/11/19 14:32:41 5uv+sG2F0
('A`)q□  朝から凄い音量で音漏れさせるなら、リクエストを受け付けて欲しい。
(へへ    小田和正なんか聞きたくないよ。


110:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:42 Z0y06q0R0
>>78
そりゃタッチノイズじゃないのか。コードが体に触れて、
その衝撃音が耳に来る(機種による)。体の中の衝撃音って、お前の
体の中には工場でもあんのかww

111:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:50 gkl7nDeS0
ノイズキャンセルのしてると
聞こえないんだろうな

112:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:57 F7QLa9J6O
イヤホンじゃなくて補聴器を付けて歩けよ

113:名無しさん@九周年
08/11/19 14:32:57 ZATioayiO
こういう事件を見ると日本ってまだまだ
女性への配慮が足りない男社会なんだな、って思います

114:名無しさん@九周年
08/11/19 14:33:02 p+zBCX7l0
救急車の運転手はどこを見て運転してたんだろうな?
もし相手が女子高生じゃなく車だったら大事故だろ?

115:名無しさん@九周年
08/11/19 14:33:31 7El4ukx50
カナル型イヤホンだろうな。
ありゃ聞こえんよ。

116:名無しさん@九周年
08/11/19 14:33:46 Mc5xpbJg0
死ねばいいのに

117:名無しさん@九周年
08/11/19 14:34:06 QuFXeliYO
てか目が無いのか?盲目なのか?


118:名無しさん@九周年
08/11/19 14:34:28 6Tu4TgeB0
イヤホンでアニソン聞きながら歩いてるが音量は周囲の人の足音が聞こえる程度だな
大音量で聞いてる人って耳大丈夫なのかね?


119:名無しさん@九周年
08/11/19 14:34:32 Z8hh52wJ0
聴覚障害者がはねられる筈ないだろ

昔は、横断歩道を渡るときは危ないからと、厳しく指導されたが、
今は、「どんなときでも歩行者優先だから、どうどうと渡りなさい」と、
教えているから、八広小学校の下校時なんか横断歩道上で遊んでいて
さらに、車を挑発する小学生もいる。
八広小学校の父兄は、見て見ぬふり

120:名無しさん@九周年
08/11/19 14:34:59 Z0y06q0R0
>>108
あれってイヤホンだよなーって常々思ってる。

121:名無しさん@九周年
08/11/19 14:35:06 v4C84rdO0
そういえば接触だし軽症なんだよなこの女
正面からぶつかったわけでもない
これはどういう当たり方をしたんだろうか

122:名無しさん@九周年
08/11/19 14:35:17 RU3f5c3C0
注意力の欠如した馬鹿が音楽聴きながら歩くとかありえないw

123:名無しさん@九周年
08/11/19 14:35:24 rmgVEFFy0
救急車の進路をふさぐのは罪にならないんだな?


124:名無しさん@九周年
08/11/19 14:35:37 XvgcZSi7O
>>71
ヘッドホンの中でも特に耳の穴に差し込むタイプがイヤホンじゃないか?

125:名無しさん@九周年
08/11/19 14:35:40 H+HHJ1M+0
>>83
>>87
>>96

イヤホンって言うと、凸←こんな形のヤツを連想するんだが、
今は凸←こんなんでも遮音性の高い物があるのか…
耳全体を覆わないと遮音できない物だと思っていた。
しかもノイズキャンセラ機能まで付いてるとは…
でも、曲中の音とノイズの区別はどう付けてるんだろう?

126:名無しさん@九周年
08/11/19 14:36:16 0Vd+sxJn0
>>103
     |┃ ̄\
     |┃    |
     |┃_/
     |┃|
     |┃ ̄ ̄ \
     |┃::/::::  \   
     |┃:::::<●>  \. 
     |┃人__)     |  
     |┃⌒´    /  
     |┃ ̄ ̄ ̄ ̄ \

127:名無しさん@九周年
08/11/19 14:36:30 PAoUp4F80
これだから耳栓型は駄目なんだよ

128:名無しさん@九周年
08/11/19 14:36:58 NFqdUp2e0
>>109
つ 山崎ハコ

129:名無しさん@九周年
08/11/19 14:37:04 Y2n4SCVQO
ついさっきだが、
イヤホンつけて(もちろん大音量)
携帯電話の画面見ながら歩いてた馬鹿女が
赤信号に気付かないで道路に飛びだした。
なんとか急ブレーキで車がすんでのところで避けた。
そして運転手に謝りもせず笑ってる馬鹿女…
ホント…死ねばいいのにと思ったよ。

130:名無しさん@九周年
08/11/19 14:37:22 RO3H+G5P0
女ってトロイからな。
まだ自分が歩いてたから良かったわ。

こんな馬鹿女が車のハンドル握って行動走ったら、人死が出そう。。。

131:名無しさん@九周年
08/11/19 14:37:31 me5PdRteO
>>95 に激しく同意。

132:名無しさん@九周年
08/11/19 14:37:47 /HpxKsk90
>>102
暇つぶしの一種みたいな
考えごとするから音楽は聞こえないけど
ヘッドホン使ってるけど音楽以外は異常音?みたいな感じで人が後ろ歩く音も聞こえる


133:名無しさん@九周年
08/11/19 14:37:57 dANSZQNm0
野田はこんにゃくゼリー(自分の後援会のライバル企業が出している)以外に
何かやったっけ?

134:名無しさん@九周年
08/11/19 14:38:14 rFV2ptud0
>>123
健常者が救急車の進路妨害をしたら犯罪ってことにしちまえばいいのにな
歩行者も車も

135:名無しさん@九周年
08/11/19 14:38:20 lSXlHzSI0
>>47
自分も最初は、「難聴・聴覚障害者を想定していない運転は微妙」と思いましたが、
確かに、そういった方達は、普段から周囲の様子に気を使って生活なさってますね。

接触してしまうほど接近していた救急車のサイレンに気がつかないほど
大音量で音楽聞いてた女子大生の方は確実に馬鹿だが。

歩行者は確かに道交法上、有利な立場にあるけど、
はねられたら相手からどんなに賠償金ぶんどろうと、
一生障害持って苦労するかもしれないんだから、
もう少しわが身を守った方がいいのに。

>>119
自分の母は、「青信号でも注意して渡りなさい。あなたがはねられたら、
どんなにお金もらっても苦労するのはあなたとお母さんよ。」って教えられたもんだが。

136:名無しさん@九周年
08/11/19 14:39:23 jy0zqAWD0
馬鹿女の自業自得

137:名無しさん@九周年
08/11/19 14:39:31 tdC9nOB80
女子大生w
何やってんの??w

救急車の妨害はやめましようw


138:名無しさん@九周年
08/11/19 14:40:03 yUVcdlig0
藤沢かあ・・・

139:名無しさん@九周年
08/11/19 14:40:23 uVm3J+LO0
ここまで危機意識のない人間って、なんだ?

140:名無しさん@九周年
08/11/19 14:40:25 0Vd+sxJn0
カナル型でもまともな音量なら電車アナウンスからクラクションとか普通に聞こえるのに
サイレンに気づかないとかほんと異常、入院を勧める

141:名無しさん@九周年
08/11/19 14:40:31 grQCOMOd0
>>20
俺みたいな緑内障の罹患者に対して失礼だぞその言い方は

142:名無しさん@九周年
08/11/19 14:40:50 nNPCeJE40
あのサイレンが聞こえないって大音量すぎだろ。
どんだけ音量あげたら聞こえなくなるんだよw

143:名無しさん@九周年
08/11/19 14:40:52 U7k93qRL0
サイレンが鳴ったら上空を見て飛行機が急降下してるかどうか
確認しないと。

144:名無しさん@九周年
08/11/19 14:40:55 6Tu4TgeB0
>>125
> でも、曲中の音とノイズの区別はどう付けてるんだろう?

URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
マイクで周囲の音を拾ってその逆位相の音を作って打ち消してる

同じページに凸なノイズキャンセルヘッドホンも出ています
形状的にはイヤホンな感じだけどヘッドホン

145:名無しさん@九周年
08/11/19 14:40:56 s6YoiDcV0
電車の中とかならともかく、普通に外だとカナル型はさすがに怖くて使わないなぁ

146:名無しさん@九周年
08/11/19 14:41:09 O3AMfxv70
まあそのまま乗せてもらえばいい

147:名無しさん@九周年
08/11/19 14:41:24 Z0y06q0R0
>>125
カナル型って言って、文字通りカナル(耳栓)様の形をしていて、
耳に突っ込んだ時点で周囲の音は殆ど聞こえなくなる。あとノイズキャンセラの
原理は、周囲の音をマイクで拾って、それの逆位相のノイズを音楽に混ぜて
出力し、これを消すというものだ。音質に多少なりとも影響が出そうなので、
おれは使ってないな。

148:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/11/19 14:41:31 5uv+sG2F0
('A`)q□ >>128
(へへ    俺にリクエストされても・・・朝から陰鬱になりたくないw

サイレンが鳴り響く曲だとしたら・・・救急車のサイレンも聞こえないかも知れないなw

149:名無しさん@九周年
08/11/19 14:41:38 DNTcDgo/0
野田大臣の出番だな
ただちにいぽd販売中止にしろ

150:名無しさん@九周年
08/11/19 14:41:55 81r7Cdqv0
聾唖者をなら運転手が悪いけど、
スイーツ(笑)ならかまわんから
運ちゃんどんどん轢いたげて♪

151:名無しさん@九周年
08/11/19 14:42:37 7VAZYIG10
横断歩道でしかも青信号かよ
歩行者優先なんだからどう見ても救急車が悪い
クソみたいな運転するカスしかいないからな

152:名無しさん@九周年
08/11/19 14:42:39 4x4g6j640
これは救急車が悪いな。
救急搬送中には、赤信号でも通行できる特典はあるが、
他の通行者や車には注意する必要があるのは当たり前。
ここでは携帯音楽云々書かれているが、耳の悪い人や動きが鈍い年寄りもいる。
あくまでも 「赤信号でも通してもらってる」 ってのが原則だ!


153:名無しさん@九周年
08/11/19 14:42:44 3vNOmvtS0
ipodで「世界のサイレン」でも聞いてたのかね?

154:名無しさん@九周年
08/11/19 14:42:47 Ods+NqPYO
>>143
おじいちゃんナチはもういないから

155:名無しさん@九周年
08/11/19 14:42:52 p+zBCX7l0
>>150
女子大生はどうでもいいが、搬送されている人の身になれ。

156:名無しさん@九周年
08/11/19 14:43:03 cz/3muhp0
この女がバカ

157:名無しさん@九周年
08/11/19 14:43:12 hN2eg3v20
ともあれ、安全を確認しないで走行している救急車がすべて悪い。
サイレンを鳴らせば誰でもよけると思っているのが馬鹿。

158:名無しさん@九周年
08/11/19 14:43:24 FknMyMPV0
人間は意識を向けてない所からの音は小さく聞こえるからな

159:名無しさん@九周年
08/11/19 14:43:34 AsKjt4xj0
軽傷かよ残念だ

160:名無しさん@九周年
08/11/19 14:43:46 uxLYFHIs0
まぁ、でも
世の中には耳の聞こえない人とか注意力散漫な子供があふれている訳で
こういう危険な運転手に救急車なんか運転させてちゃマズいと思う。
死人が出る前に捕まってヨカッタネ・・

161:名無しさん@九周年
08/11/19 14:43:54 lf4afOYa0
被害者なんでしょ?早くこの馬鹿女子学生の名前出せよw

生き恥を晒してやるからwww

162:名無しさん@九周年
08/11/19 14:44:19 XvgcZSi7O
てゆーか、遮音性が高い奴は歩きながら聴くときに使うと足音が五月蝿くて使えない

163:名無しさん@九周年
08/11/19 14:44:35 WPFAAPMo0
周りも見えてないんだろうね
車の交通量とか知らないけど、普段とは違う状況とか、雰囲気が読めない

164:匿名さん
08/11/19 14:44:38 pmDYO9Hw0

横断歩道、青信号でも 右見て 左見て 注意して渡る。
幼稚園児でも知っている。

病院へ搬送が遅れ患者が死亡したら馬鹿女子大生のせい。

165:名無しさん@九周年
08/11/19 14:45:03 8+PunIgZ0
>>17
一般の歩行者より上の優先順位は、老人と小学生の歩行者だけ。

166:名無しさん@九周年
08/11/19 14:45:19 mjc1ufr50
ヘッドフォンして歩いてるやつって平気でぶつかってくるから怖い
道歩きながらヘッドフォンは禁止にしてほしい

167:名無しさん@九周年
08/11/19 14:45:19 NhCtm53aO
サイレンが聞こえないレベルって、どんな大音量で聞いてたんだ・・・
にしても救急車の運転手もアホすぎるw

168:名無しさん@九周年
08/11/19 14:45:30 FknMyMPV0
カナル型イヤホンつけて食べ物食べるとすげーうるせぇよなww

169:名無しさん@九周年
08/11/19 14:45:33 /fX/amTMP
インナーイヤーは危ないってw

170:名無しさん@九周年
08/11/19 14:45:54 Nf9F0IhgO
書店でもこういうのを付けている客は

カバーお掛けしますか?お会計は幾ら幾らです。袋はご入用ですか?などと聞いても

「あ?」とか答えて説明し直すか、何にも聞こえてないので、答えないかだからな。

で、こっちでカバー掛けたら、勝手に怒りだして謝罪と賠償を要求汁!だもん

やってられねぇよ

171:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/11/19 14:46:04 5uv+sG2F0
('A`)q□ RacerXのLive! Extream Volumeのイントロのウィ~ウィ~って音でも聞いていたのかね。
(へへ   

172:名無しさん@九周年
08/11/19 14:46:05 GM8iXfCp0
救急車にはねられても、すぐにその救急車で
病院に運んでもらえるからラッキーだったな!

173:名無しさん@九周年
08/11/19 14:46:23 FknMyMPV0
>>164
それは救急車にも言えるよね?しかも赤信号を通ってるわけだから

174:名無しさん@九周年
08/11/19 14:46:28 9sihCAoQO
おまいらは女が嫌いなのかよ。それとも能力が男並の女がいいの?まあ好みはそれぞれだけど。

175:名無しさん@九周年
08/11/19 14:46:39 xYHut5310
NYCみたいに禁止にしてまえ。
あと、携帯弄って周囲をろくに見ずに歩いてるヤツもうざい。

176:名無しさん@九周年
08/11/19 14:46:48 7W4VQdpz0
ソニーやBOSEのノイズキャンセラーも規制ですか?野田大臣

177:名無しさん@九周年
08/11/19 14:46:52 iWOa3uvx0
聴覚障害者は安全確認して横断するから、こんな事故には遭わないよ。

178:名無しさん@九周年
08/11/19 14:47:23 mkUjIu8B0
どんな音量で聞いてたんだ?

179:名無しさん@九周年
08/11/19 14:47:25 H+HHJ1M+0
>>144
>>147
おお!凄いなコレは。
拾ったノイズを解析して、真逆の波を作るのにタイムラグが無いって事か。
確かに耳に入ってくる音が加工されている訳だから、
厳密に言うと原曲と音が多少違っているかも知れないけど、
こんな事ができるんだなぁ。

しかし、ますますイヤホンとヘッドホンの境界線が不明にw

180:名無しさん@九周年
08/11/19 14:47:27 wloIx+J70
>>113
女性への配慮だの男社会だの今回の事故(事件)とは全く関係ないと思うが・・・。

緊急車両と言えど前方不注意の救急車にも当然問題が有ると思うけど
この女子大生は横断前の左右確認はしなかったのか?
青信号で横断歩道を渡る時でも念のために左右をチラッと見るのって、もしかして少数派?

181:名無しさん@九周年
08/11/19 14:47:32 8hKCGvj00
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ▓▓▓▓▓▓▓▓ヽ;;/歩行聴音を禁止します。 あとウォークマンも禁止
  ((           ))
  ヽiヽノ.( ● ● )ヽ i/   
   ヘ\ ∈三∋ /リ   
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄



182:名無しさん@九周年
08/11/19 14:47:40 2/BKDq3w0
うわうわうわうわ
最悪だなこの女
こいつのせいで一刻を争う急病人が助からなかったら
どう責任取るつもりなんだろう。

死ねばよかったのに

183:名無しさん@九周年
08/11/19 14:47:41 7ZzJy6HE0
いまどき女子大生ってw

184:名無しさん@九周年
08/11/19 14:47:49 7VAZYIG10
救急車規制まだかよ野田さんよ

185:名無しさん@九周年
08/11/19 14:48:09 JjNm9K/J0
ノイズキャンセリングヘッドフォン\(^o^)/オワタ

186:名無しさん@九周年
08/11/19 14:48:39 Oe1t87UP0
サイレンも聞こえないイヤホンを売るなってのwww


て野田が言ってる夢をみた。
運転手かわいそうに・・・・・


187:名無しさん@九周年
08/11/19 14:48:51 2Y6QV/Df0
救急車の音が聞こえないって
それはあかんだろ

188:名無しさん@九周年
08/11/19 14:48:53 wLQGDizA0
携帯音楽プレーヤーで自分の世界に入ってるんだから、外界のことがわからないのは仕方ないだろ。




やっぱ規制か。

189:名無しさん@九周年
08/11/19 14:49:03 yvJy2TZ20
どんだけ爆音で聴いてんだよ・・・
夏場はよく自転車ででかけるんだけど、音楽聴いてても普通に車のエンジン音くらい聞こえるぞ。

190:名無しさん@九周年
08/11/19 14:49:04 xvP+svav0
救急車を規制しr

191:名無しさん@九周年
08/11/19 14:49:18 VQdMmylN0
間違いなく、カナル+携帯いじり

192:名無しさん@九周年
08/11/19 14:49:32 rtUx+O2+0
耳が壊れるくらいの音量で聞いていたんだろ
自業自得だわ

193:名無しさん@九周年
08/11/19 14:49:50 x8ZknvskO
バカ女め

194:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/11/19 14:50:06 5uv+sG2F0
('A`)q□  救急車の音を、黒板を爪で引っ掻く音に変えれば問題なさそうだ。
(へへ


195:名無しさん@九周年
08/11/19 14:50:26 BRcjUMWn0
救急車なんか、中に病人乗ってるのにそんなにゆっくりでいいのか?ってぐらい安全運転。
この女子学生は、横断歩道内に停車してる車にぶつかるぐらい不注意だったんだろ。
救急車の運ちゃんいい迷惑だよ。

196:名無しさん@九周年
08/11/19 14:50:27 v4C84rdO0
“衝突”じゃなくて“接触”なのが謎なんだけど
横断歩道を渡ってたJDの後ろを掠めたなら救急車側が悪いだろうけどそれは普通ないし
横断歩道に侵入してきた救急車にJDが突進したんじゃないの?と思ったりする

197:名無しさん@九周年
08/11/19 14:50:29 7ZzJy6HE0
って言うか救急車呼べよ

198:名無しさん@九周年
08/11/19 14:50:34 RO3H+G5P0
>>171
いや、青山テルマじゃね?

あの歌はサイレンかき消すほどキンキンしてて耳痛くなる。
宇田多の劣化コピー。w

199:名無しさん@九周年
08/11/19 14:50:43 nNPCeJE40
俺もカナル型使って歩行時も音楽聴いてるが、音量は小さく横断歩道は必ず外してる。
ほとんど家と駅の行き帰りで、車が通る道は一箇所しかないからだけど。

200:名無しさん@九周年
08/11/19 14:50:56 t3fE7ZNm0
外で使った音量のままで
静かな部屋でヘッドホンで聴くと
こんなに大きな音で聴いてたのかと驚くよ

201:名無しさん@九周年
08/11/19 14:50:58 K4l8GCen0
障害者も出歩けなくなる法案化w

202:名無しさん@九周年
08/11/19 14:51:18 SmzUZJqC0
ちょっと前に聾者に免許が付与されたが
早速・・・

203:名無しさん@九周年
08/11/19 14:51:20 //WRyFvjO
ゲームの『SIREN』のサントラ聞いていたとみた

204:名無しさん@九周年
08/11/19 14:51:23 n5+acCobO
この馬鹿女のせいで急病人が…
馬鹿女、死ねばよかったのにw
救急車に非はなく、むしろこの馬鹿女に罰金を課すべきだろw

205:名無しさん@九周年
08/11/19 14:51:30 Z8hh52wJ0
青信号で横断していて事故にあったら、いかなる場合も車が悪いと
思っている30歳以下の人は、多い。

実際警察の取り締まりもそうだからな。
心肺停止状態、意識不明の人を乗せて病院に向かっているときに、こんな
ので手遅れになったら、こんどはマスコミに消防隊員がたたかれる平和国日本

206:名無しさん@九周年
08/11/19 14:51:38 VQdMmylN0
絶対携帯だって。女だし。
サイレン聞こえてたんだよ、でも認識できなかった。
携帯いじりに夢中で。

207:208
08/11/19 14:52:25 u/I1xSbL0
タバコみたいに路上などでのヘッドフォン禁止にすればいい


208:名無しさん@九周年
08/11/19 14:52:29 6Tu4TgeB0
>>185
歩行中には使用するなって書いてあるのにね>ノイズキャンセリングヘッドフォン
圧力で製造中止にされる前に無理してでも高めの奴を買っておいたほうがいいかな

209:名無しさん@九周年
08/11/19 14:52:34 B2hou/jFO
救急車も問題ありだけどサイレンも聞こえない程とは…爆音中の爆音だったんだろうな。

210:名無しさん@九周年
08/11/19 14:52:37 BaqFND7V0
公務執行妨害


211:名無しさん@九周年
08/11/19 14:52:40 7VAZYIG10
年寄りや障がい者は道歩くなっていってんのか?
救急車が避けるべきだろ
緊急車両様が通るんだから庶民は道空けて当然みたいな考えのDQN運転手は死んだほうがいい

212:名無しさん@九周年
08/11/19 14:52:55 8hKCGvj00
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ▓▓▓▓▓▓▓▓ヽ;;/日産パラメディックを禁止します。トヨタ杯メディックはおk
  ((           ))
  ヽiヽノ.( ● ● )ヽ i/   
   ヘ\ ∈三∋ /リ   
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄

213:名無しさん@九周年
08/11/19 14:53:05 1TQkxDsK0
ノイズキャンセリングヘッドフォンは電池がいるから微妙

214:名無しさん@九周年
08/11/19 14:53:16 7pgsMSmwO
だから最近、救急車が最徐行で赤信号通るのか

215:名無しさん@九周年
08/11/19 14:53:56 C/eRRGlA0
        _.__ _ 救急車が通りまーす。アーホーアーホーアーホーアーホー
      __(_(三(_(_)______________
     ./                            ヽ
   ./ー---------------------------------------.ヽ
  ./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| |
  / .∧_∧  ./ ∧_∧i| .||.   |   |.| | | |        ..|| |
.[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|.|. |__| |_______』..|  
./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †.........................|===========  ... |
lロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../ |藤沢市消防局        ...[| 
「ニ ̄ ̄ ̄ニ |  /⌒ヽ .......|.............................|..... ,/⌒ヽ__________,〕
ヽ:≡口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i|  _.|______|___|:: ○ i|______ノ  
  ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄    ゞ;三ノ   ゞ___ノ       

216:名無しさん@九周年
08/11/19 14:54:00 w/E3nVbU0
野田が緊急車両を規制すると聞いて

217:名無しさん@九周年
08/11/19 14:54:05 BRcjUMWn0
>>196
女のほうから、救急車にぶつかってんだったろ。

218:名無しさん@九周年
08/11/19 14:54:12 2/BKDq3w0
こういうバカ女はヘッドホンのまま踏み切りに侵入して
電車にはねられて自爆してくれるとありがたいんだけどな

社会のゴミだよ

219:名無しさん@九周年
08/11/19 14:54:23 plM7TbWV0
自転車に乗ってる女子高生って、90%の確率で携帯でメールかネット見てるんだけど。
あいつらバカなの?死にたいの?

220:名無しさん@九周年
08/11/19 14:54:51 CmvigHmyO
>>195あれ中の人の状態で運転の仕方が変わるよ。かなり揺れるから脳内出血ならかなり
ゆっくり、でも優先だからあっという間に着く。

221:名無しさん@九周年
08/11/19 14:55:01 1vT0bgP+O
ノイズキャンセルウォークマン規制くるな

222:名無しさん@九周年
08/11/19 14:55:05 jJuMfKUA0
ウォークマンの時代からあっただろ。

223:名無しさん@九周年
08/11/19 14:55:22 MZL3J8cg0
既に難聴だったんだろ

224:名無しさん@九周年
08/11/19 14:55:25 K4l8GCen0
カーステの規制も必要になるなw

225:名無しさん@九周年
08/11/19 14:55:48 FknMyMPV0
>>218
運転手がかわいそうだろ…
非がなかろうが一生忘れられないぞ

226:名無しさん@九周年
08/11/19 14:55:54 Z0y06q0R0
救急車のサイレンも、都市部だとビルの反響で
どこから来るのかさっぱり解らない事が多いよな。
なんか超指向性スピーカーと、特殊な音を使って
これを軽減するプロジェクトがあったような気がするんだが、
その後どうなったのだろう?

227:名無しさん@九周年
08/11/19 14:56:19 gsyJofepO
たとえ自分の方が青だったとしても、周りを見て安全確認とかしないのかね。
音が聞こえないなら尚更。

228:名無しさん@九周年
08/11/19 14:56:21 Hex+MK540
ざまぁ



229:名無しさん@九周年
08/11/19 14:56:33 WlXgbSOR0
こないだ耳の全く聞こえない人が頑張って免許取得したっつーニュースあったけど、
同じ様なことが起きそうだな。

DQNカーの爆音&カーテン付きなんかもヤバイだろ

230:名無しさん@九周年
08/11/19 14:56:53 8+PunIgZ0
>>205
法律上では、歩行者は車道を歩いても良いから。
正しくは免許を持ってる車が特別に車道の通行を許されてるだけ。
まぁ、危ない真似を自分からする奴は法律以前にバカ。

231:名無しさん@九周年
08/11/19 14:57:00 dhe4E714O
いくらなんでも救急車も余裕ぶっきすぎだろ
耳の聞こえないお年寄りがいたらどうするんだ

232:名無しさん@九周年
08/11/19 14:57:37 /6SI8z8+O
野田さん、携帯音楽プレーヤーの規制はまだですか?つか、オメェまだ大臣やってんのか。

233:名無しさん@九周年
08/11/19 14:57:52 Z8hh52wJ0
23区内だと、マックスで70キロぐらいだな
交差点進入時は、40キロ以下、 これで接触したって
歩行者の飛び出しの可能性あると思っている

救急車って、サスがフニャフニャだからものすごい揺れるんだよな

234:名無しさん@九周年
08/11/19 14:58:04 /zwmIggZO
救急車の側面にバカが突っ込んだんだな

235:名無しさん@九周年
08/11/19 14:58:21 NkHS8apdO
この被害者は携帯プレーヤーでサイレンBestを聴いてたんだよ

236:名無しさん@九周年
08/11/19 14:58:22 Viw9GiW4O
これが耳が聞こえない人だったら一斉に運転手叩きになるんだろうか

237:名無しさん@九周年
08/11/19 14:58:38 2/BKDq3w0
なんで実名報道されないんだ?

急病人の命を危機にさらした
殺人未遂の 妨害行為だろ

238:名無しさん@九周年
08/11/19 14:59:25 nNPCeJE40
>>236
耳が聞こえない人ほど目を使うだろ。
目が見えない人は耳、両方駄目ならわからないが・・・

239:名無しさん@九周年
08/11/19 14:59:38 BRcjUMWn0
>>231
"耳の聞こえないお年寄り"は目が見えてるだろ。
ヘレンケラーじゃあるまいし。

240:名無しさん@九周年
08/11/19 15:00:28 Y5MDzSDo0
メス猿馬鹿すぎる。
外出を規制しろよ

241:名無しさん@九周年
08/11/19 15:00:58 xfloZoxa0
女は男にくらべて視野狭窄
一つの事に気がいくと、他の事に気が回らなくなる
雑踏で、自分の立ち位置を客観的に把握できずに、平気で通り道ふさいだりもする

242:名無しさん@九周年
08/11/19 15:01:05 FknMyMPV0
いや、じじばばしょっちゅう事故ってるだろww耳も目も頭も体も衰えてるんだぞ

243:名無しさん@九周年
08/11/19 15:01:09 LJXk7NJfO
サイレンって結構音大きくないか?
それが聞こえない程音量をあげてたのかな…つーか視界に入らないもんかね

244:名無しさん@九周年
08/11/19 15:01:36 kfGhMvUH0
とにかく人様に迷惑かけんなってこった
糞ビッチが

245:名無しさん@九周年
08/11/19 15:01:45 y322wWc10
おまいら女子大生叩いてるけどさ

おまいらの嫁(二次元可)がオナ締めにあったら救急車たたくんだろ?

246:名無しさん@九周年
08/11/19 15:01:53 H2rVNoI+0
>>230
歩行者は歩道、または路側帯がある場合はそこを通行しなければならない(横断に関しては別)
それに、車道を通行する自転車は免許がないのだけど?

3行目だけは同意

247:名無しさん@九周年
08/11/19 15:01:58 g59Xtz3u0
どれだけ大音量で聴いてるんだ・・・

248:名無しさん@九周年
08/11/19 15:02:10 NAnqlDge0
片耳だけにしとけって

249:名無しさん@九周年
08/11/19 15:02:34 nNPCeJE40
>>245
オナ締め(*´Д`)ハァハァ

250:名無しさん@九周年
08/11/19 15:03:00 LPvV2JHs0
耳が聞こえないのに免許取った人いたよなwwどうなるんだ

251:名無しさん@九周年
08/11/19 15:04:40 kCGcNWyn0
オマイラ、難聴者バカにしすぎだろw
難聴な分、周りの様子はよく確認してる模様。

それよか、救急車のサイレン聞こえない音量ってどうよ?

252:名無しさん@九周年
08/11/19 15:04:48 kQ41Xs2eO
どうせアブリルラヴィーンでも聞いてたんだろ

253:名無しさん@九周年
08/11/19 15:05:12 lSXlHzSI0
ノイズキャンセル機能ONにしてたら、確かに、
救急車のサイレンのような音はきっちり消されてただろうね。

254:名無しさん@九周年
08/11/19 15:05:19 dYrkMUeO0
耳にイヤホン、片手に携帯持ってメールしながら自転車で歩道または車道をふらふら、
っていう大学生けっこういるな。
歩行者轢くわ自動車止めるわやりたい放題。
死ぬなら一人で死ねと。
自動車を加害者にしたり歩行者轢き殺したりすんなと。

255:名無しさん@九周年
08/11/19 15:05:43 JAs53TU8O
聞こえなくても左右見てれば判るはずなんだがな
緊急車両への妨害で起訴しろ

256:名無しさん@九周年
08/11/19 15:06:08 4+6THzBgO
目を使えとか言ってるけど夜なんだしさあ
これは救急車がどう考えても悪いでしょ
命に関わる急患ならともかく、そうじゃないんだから別に無理して急ぐ必要もないし

257:名無しさん@九周年
08/11/19 15:06:10 pmxmdCx70
この糞女はなんで名前出ないの?

また通名チョンの犯罪ってこと?

258:名無しさん@九周年
08/11/19 15:06:21 UkfPWt1m0
これもドップラー効果の仕業か

259:名無しさん@九周年
08/11/19 15:07:03 xvP+svav0
街中で大音量で聞いてるようなクソ女なんだから、どーせ携帯弄ってて見てもいなかったんだろw

死ねw

260:名無しさん@九周年
08/11/19 15:07:10 8mdO7/860
このバカ女は
歩行者が横断中、緊急車両は停止して待つものだと思っているに違いない。
救急車・消防車・パトカーなどなど
こんなのが無事に21まで生きてこれるだけ、藤沢は平和・・・・

261:名無しさん@九周年
08/11/19 15:07:21 wloIx+J70
>>211
お年寄りや障害がある方を思いっきり差別しているね。
若かろうが高齢だろうが障害が有ろうが無かろうが、道を渡る時は注意をする。これは基本ルール。
守る人は守っている。特別な事でもなんでもない。

262:名無しさん@九周年
08/11/19 15:08:34 yWqCK0AJ0
聞こえなかったという可能性もあるが。
聞こえてたけど渡ったんじゃない?
そういう奴いるよ、緊急車両が接近しているのに渡りだす、しかも普通に歩いて。

歩道の信号が赤になってもわたる奴いるじゃん。
右左折車両が待ってるのになぜかゆっくり歩き。もうねアボガドバナナ。

263:名無しさん@九周年
08/11/19 15:08:48 fbU5g+jw0
サイレンが聞こえなくなるほど大音量なんて出来るのか?w

264:名無しさん@九周年
08/11/19 15:09:02 jJ0vylWI0
耳の聞こえない障害者かつ、信号が青だからといって問答無用で横断していいわけじゃない
ぶつかったからドライバーも悪いが、直前で停止出来ていたら女だけが悪い

265:名無しさん@九周年
08/11/19 15:09:10 BRcjUMWn0
>>256
ほんとだ、しかし夜ならライトも赤色等もつけてるだろ。
目でもつぶってたのか?

266:名無しさん@九周年
08/11/19 15:10:17 Aa4LqDw4O
いくら音楽きいててもサイレンは聴こえるだろ

267:名無しさん@九周年
08/11/19 15:10:21 Y5MDzSDo0
>>256
夜ならなおさら周囲に気を配るもんじゃないか?無意識にさ。
何でそんなに周り見れないのよ?
赤色灯だってまわってんだろ。
責任を言えば救急車の運転手にもあるが
この女は人間とは思えないほど無神経

268:名無しさん@九周年
08/11/19 15:10:32 Hhu/JF4U0
普段から周りの状況に気を配る様な奴は、こんな事にはならない。

ただのバカだ。

269:名無しさん@九周年
08/11/19 15:10:52 rU2xUIUu0
そういえば昔、サイレン鳴らしながら交差点に進入してきた救急車に、真っ正面からカブでアタックかけてた
オッサンがいたなぁ・・・お互い急ブレーキかけて何とか回避してたけど、いったい何だったんだろ?

270:名無しさん
08/11/19 15:11:01 e45z3gh/O
たしかにデカい音量で音楽を聴いてた大学生も悪いと思うが
車両が交差点に進入する際は緊急車両とはいえ十分に注意して
交差点に入るというのが道交法であったと思う


271:名無しさん@九周年
08/11/19 15:11:21 k863NX7T0
サイレンが聞こえなかったと言うよりも
単に自分を中心に世界が回ってただけじゃね?

272:名無しさん@九周年
08/11/19 15:11:32 kYwaDBf10
ビックリして転んでパンツ見えたんだろうなあ

273:名無しさん@九周年
08/11/19 15:11:42 IDVtduEW0
俺もこの前iPod聞きながら原チャリ乗ってたら
こっちは青信号で直進しようとしてんのに横から救急車飛び出してきて
急ハンドルであやうく死ぬかと思った。

徐行もしない救急車の馬鹿野郎はさっさと死ね

274:名無しさん@九周年
08/11/19 15:11:55 r7wuRjvv0
>>262
>右左折車両が待ってるのになぜかゆっくり歩き。

それはお前がアホだな。カルシウムでも取れよ。

275:名無しさん@九周年
08/11/19 15:12:09 CDo5fg1h0
またフライドチキン売ってそうな大学?

276:名無しさん@九周年
08/11/19 15:12:14 HrWvO9eN0
ヘッドホン禁止でいいよ。

277:名無しさん@九周年
08/11/19 15:13:18 GbAJkZ//O
他の車がサイレンに気付いて停車してたんじゃね?
女は止まってくれたと思い横断しようとしたら
横から救急車が走ってきたってなら死角になる

278:名無しさん@九周年
08/11/19 15:13:49 Cw7nlKPC0
まぁ なんだろうなぁ。
カニバサミは 相手をみて やれってことだな。
うん

279:名無しさん@九周年
08/11/19 15:13:54 r0otOIkY0
救急車のサイレン聞こえないってよほど密閉型のヘッドフォンで大ン音量だったか難聴だよな・・

280:名無しさん@九周年
08/11/19 15:14:25 DDTnzWz9O
聞こえてたけど 横断歩道に飛田したんだろうな

281:名無しさん@九周年
08/11/19 15:14:31 5ldVYcDk0
救急車が悪いんじゃないの?

282:名無しさん@九周年
08/11/19 15:14:52 7WmLmV0Q0
サイレンが聞こえないほどの大音量で音楽を聴いていたことも悪いが
アレだけ目立つ回転灯に気づかないほどの視野狭窄。しかも20:50だぞ
まともな人間なら200m離れてたって気づくって
自転車に回転灯の光も反射するだろ
これはもう完全に周囲を見ていなかったとしか言いようがない
「ケータイ弄りに夢中」で間違いないな
でもケータイ弄りを避難できないマスゴミ
いまやDocomo、AU、ソフトバンクとお得意様なスポンサーばかりだからな
はっきり言って移動中のケータイは音楽など比較にならないほどの勢いで非難されてしかるべきものなのに
取り上げられない不思議

283:名無しさん@九周年
08/11/19 15:14:58 Y5MDzSDo0
>>211

この救急がどんな患者運んでたのか知らないが
救急車ってのは必要以上に急停車とか車線変更とかしたくねーんだよ。
それが基本。
動かしちゃいけない患者かもしれないんだからな。
お前、どんだけ馬鹿なの?年寄りとか障害者とか関係ねーよ

284:名無しさん@九周年
08/11/19 15:15:21 Ry/4KQEf0
これはどう考えても、女子学生のほうが悪い!
イヤホンやりながら、道を歩くなバカ。

まぁ、婦女暴行や死亡事故に巻き込まれなかっただけ、感謝しろといいたいです。

285:名無しさん@九周年
08/11/19 15:15:58 wloIx+J70
>>256
救急車って、この人は急ぎましょう。この人は急がなくても良いでしょう。って区別して走ってるの?
救急車を呼ばなければならない時点で、どんな状態でも迅速に医師の元へ連れて行ってくれるものだと思っていた。

まあ、最近は救急車をタクシー代わりに使う非常識な人も居るようだけど・・・。

286:名無しさん@九周年
08/11/19 15:16:12 3aXRUBq/0
注意されないかドキドキしながらイヤホンつけた外したりしながら自転車乗ってる

287:名無しさん@九周年
08/11/19 15:16:27 5sFdzjsz0
原付バイクに、耳イヤフォンって本当にバカだよな。
大概、一旦停止なんかもいい加減。車とか歩行者に
ぶつかったら原付が通り抜ける魔法の車体とでも
思ってんのかな。

288:名無しさん@九周年
08/11/19 15:16:31 SWdktUJt0
俺の武勇伝。

ウォークマンでHRをガンガンにかけて帰宅途中の深夜。
準幹線道路を渡るとき、青信号だったのでさっさと横断し始めた。
そうしたら中央分離帯を越えたところで左から単車の群れが来たようだ。
(うへっ、ゾクかよ~)と思いながら、知らん顔して渡り切ったよ。
ゾクの方も逆にビビッたようで、スピード落としたりコース変えたりしてたようだ。

そういう俺が自分のことを棚に上げて言う。
携帯見ながら、話しながら、ウォークマン聴きながら歩いてる奴が事故っても
加害者側は一切免責するような法律を作って欲しい。
自ら不注意を選択してるのに、なんでそこまで面倒見なけりゃならんのだ。

289:名無しさん@九周年
08/11/19 15:16:49 xvP+svav0
障害者とか言ってるやつこそ失礼。

健常者の癖にわざわざ感覚消して、周りを見もしない馬鹿は障害者に謝って死ぬべき。

290:名無しさん@九周年
08/11/19 15:17:24 3Yfnkn/sO
救急車(´・ω・`)カワイソウデス

291:名無しさん@九周年
08/11/19 15:17:57 O1laoBgr0
アメリカの救急車は、交差点で減速する気なんか1㍉もない潔さ
日本もみならっていいよ


292:名無しさん@九周年
08/11/19 15:18:10 /lM9YvAoO
私も同じ状況で先日危なかったよ
疲れてて、やっと帰れるって感じで気が抜けてたのとiPodで全然聞こえなかった

293:名無しさん@九周年
08/11/19 15:19:13 kYwaDBf10
>>288
不注意は加害者側にも言える。

フツ免通ってる時に言われた
「事故ってのは、双方が不注意の時に起こるものなんだよ」

294:名無しさん@九周年
08/11/19 15:19:36 yMFzDRas0
音楽を聴いていた、と言っているけど、
本当は、「地域別緊急自動車サイレン聞き比べ」のような音響ファイルを
延々と聴いていて、気がつけなかったのではないか、と思う。

295:名無しさん@九周年
08/11/19 15:19:39 UhB0U0o/0
野田~

296:名無しさん@九周年
08/11/19 15:19:47 u8iJ4EtG0
>>27
音楽は歩くの必要な程度の
意識を全体的に奪うと思うような。
人工的ヘレン=ケラー状態というか。

やっている人は確実に
自覚がないので
注意するとほぼ逆切れされるからね、これ。
障害者でも
かなりタチの悪い障害者と同レベルというか。

297:名無しさん@九周年
08/11/19 15:19:51 jJ0vylWI0
>>285
医師じゃないから見た目だけで判断できないため常に最善を尽くすのが建前

298:名無しさん@九周年
08/11/19 15:20:06 Gfg4yrXH0
外出時の携帯音楽プレーヤーや携帯電話をすべて禁止しろ

299:名無しさん@九周年
08/11/19 15:20:49 J/ZaraTeO
歩きながらのイヤホン禁止しろ

300:282
08/11/19 15:21:51 7WmLmV0Q0
勘違いしてた水津
この女子大生歩いてたのか水津
不注意とかじゃなく本当に周りを見てなかったんだな水津

301:名無しさん@九周年
08/11/19 15:21:52 TWgw2JU+0
音が聞こえないほど大音量で聞いていたのか、アホす

302:名無しさん@九周年
08/11/19 15:22:20 Y5MDzSDo0
>>292
だったらなんだと。
要するに自己中でリスクマネージメントできない上に
周囲を見れないお前が他人に損害を与えかけたわけだ。
想像力が足りねーんだよ、馬鹿女
2度と表に出んな

303:名無しさん@九周年
08/11/19 15:22:47 SZM4zG780
夜道で俺の存在に気づかず、抜かすときに気づき
悲鳴をあげたメス豚!オマエも死ね!

304:名無しさん@九周年
08/11/19 15:22:58 gaKterfj0
>>27
サイレン聞こえないような強度の難聴なら歩く方も気をつけるだろ…

305:名無しさん@九周年
08/11/19 15:23:00 zKRbFWvBO
両耳にするから悪い

俺は片方だけ

306:名無しさん@九周年
08/11/19 15:23:45 9NfZeycZO
サイレン聞こえない程の音量かよ
あるあ…

307:名無しさん@九周年
08/11/19 15:24:04 xvP+svav0
>>297
頭打ってたら精密しないと解らん出血あるかもだしな。

308:名無しさん@九周年
08/11/19 15:24:46 kfGhMvUH0
よく考えたら轢いたのが救急車でラッキーだったんだな

309:名無しさん@九周年
08/11/19 15:24:47 g59Xtz3u0
つーか、救急車のサイレンすら聞こえないってことは、つれさりのいい的だなw

310:名無しさん@九周年
08/11/19 15:24:59 wtgoA5vYO
100均の片耳イヤホンを使ってる俺は勝ち組

311:名無しさん@九周年
08/11/19 15:24:59 yMFzDRas0
>>285
基本的に、救急搬送を始めたら、できる限り急ぐ。
但し、無理をし、例え軽微な接触であっても、事故を起こせば、
そこで足止めされ、搬送が滞ってしまうので、
交通事情によっては、急いでいないように見える、場合もある。

救急搬送の必要のないような患者でも、消防署から出てしまえば、
搬送終了して戻ってくるまで、他の急患に対応できないしね。

312:名無しさん@九周年
08/11/19 15:25:12 1TQkxDsK0
接触したのがJDじゃなくて、DQN男だったら救急車が99%擁護されてんだろうな

313:名無しさん@九周年
08/11/19 15:25:53 7WmLmV0Q0
どう見ても死んでるけど救急隊員がそれを断定することは許されてないから一応死体を乗せて病院行くが、
そういう場合はサイレン使わないって噂は本当だろうか

314:名無しさん@九周年
08/11/19 15:26:15 I55vgEdO0
携帯音楽プレーヤーを聞きながら歩くときは、頭に回転灯をつけて光らせ、
首から下げたサイレンを鳴らすことを義務づければいい。

315:名無しさん@九周年
08/11/19 15:26:55 cJlMSMHGO
藤沢か。

慶応?文教?産能?

316:名無しさん@九周年
08/11/19 15:27:09 /lM9YvAoO
>>302
いや、ほんとに怖かったなぁ
どんなに慣れた道路で青信号でも、左右を見て渡らないとダメだって実感したよ
iPodの音量は普通だったし、サイレンの音も聴覚はちゃんと感知してたんだけど、それを危険信号として認識できなかったんだ、ボーッとしてたから

317:名無しさん@九周年
08/11/19 15:27:10 HFrHUjOLO
客を増やしやがって!

318:名無しさん@九周年
08/11/19 15:27:33 s4f5QnyKO
携帯でメールしてたなら、赤色灯にも気付かんかw

319:名無しさん@九周年
08/11/19 15:27:53 46m0nx/RO
あーあ。規制だ。

320:名無しさん@九周年
08/11/19 15:28:13 r7wuRjvv0
>>316

 ん
  の
   か

321:名無しさん@九周年
08/11/19 15:28:18 2/BKDq3w0
>>292
何という ゆとりモンスター歩行者・・
死ねばよかったのに・・

322:名無しさん@九周年
08/11/19 15:28:43 aoPuSE0V0
救急搬送の邪魔をするとはいい度胸だな
どうして女子大生の名前出ないんだ?

323:名無しさん@九周年
08/11/19 15:28:50 l0hIooQc0
怨霊|||||||||||||||||

324:名無しさん@九周年
08/11/19 15:28:59 lDs5wEW10
緊急車両は交通法規を無視してもよいことになっているが
事故を起こした場合、緊急車両が優遇されるわけではない。
 
このケースは信号が青かどうかが争点にはならず
前方不注意かどうかが運転手に問われる。

325:名無しさん@九周年
08/11/19 15:29:02 wu4RsnJ90
チョニーが悪いな。

326:名無しさん@九周年
08/11/19 15:29:03 gjlLnNh8O
ギリギリ聞こえるくらいの音量で、音楽聞きながらウォーキングしてるけど、
道渡る時は、青でも必ず左右確認してから渡る
小道でも、車いないって分かってても必ず左右確認する
こわいもん

自転車乗りながら音楽聞いてる人よく見るけど、
こわくないのかって思う
男子高校生が多いけど、己を過信しすぎ
ただのかっこつけだろうに

327:名無しさん@九周年
08/11/19 15:29:25 uZyPC7xR0
馬鹿ってなにかとコストかかるなw

328:名無しさん@九周年
08/11/19 15:29:39 Eoa1RaEs0
歩きながら、自転車乗りながら音楽聴いてる奴ら見ると、
なんで、そこまでして聴かないといけないんだ?と思ってしまう。
聴きたけりゃ、家でじっくり聴けばいいだろと。
一種のファッションか、みんなやってるからか知らないけど。

329:名無しさん@九周年
08/11/19 15:29:42 BxM1FSJxO
野田さん出番ですよ

330:名無しさん@九周年
08/11/19 15:29:45 bFDJYkVx0
こういう阿呆の所為で歩行者も音楽プレーヤー禁止になってしまう

331:名無しさん@九周年
08/11/19 15:30:19 /Yo9SqpS0
そんなでかい音でなにきいてんだw
ブルデスでも聞いてたのか?w

332:名無しさん@九周年
08/11/19 15:30:31 I55vgEdO0
救急車のサイレンの音に、500円玉が落ちるチャリーンという音を混ぜておけば
気がつくだろうw

333:名無しさん@九周年
08/11/19 15:30:45 nkMRh6HM0
感情論はさておき、法律でいうと救急車の過失が100%なのかな?

道路交通法
第四十条(緊急自動車の優先)
 交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は
交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下この条において同じ。)は交差点
を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄る
ことが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。次項
において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。
2  前項以外の場所において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、
道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。

これだと、歩行者は緊急自動車に配慮する必要がないみたいだ。
して当然だから明文化されなかったんだろうけど、裁判になったらそれじゃ通じない
だろうし。

334:名無しさん@九周年
08/11/19 15:31:24 Y5MDzSDo0
>>316
なんだよ、素直に反省しやがって
そんなに疲れてんならタクシー使えばいいんだよ。
どんくらいの距離なのかしらねーけど
そういうときの金は出し惜しむな。怪我した挙句、人にも迷惑かけちゃ
どうしようもねーんだから。
馬鹿か、お前。

335:名無しさん@九周年
08/11/19 15:31:43 S5k16hBL0
アナル型イヤホンってどういうやつ?

336:名無しさん@九周年
08/11/19 15:32:33 l0hIooQc0
>>335
汚いイヤホンだなあ

337:名無しさん@九周年
08/11/19 15:32:32 7b36Sop7O
交差点内をゆっくり徐行してた救急車に自分から勢いよく突っ込んだ。

338:名無しさん@九周年
08/11/19 15:33:09 NHIvovVB0
軽傷ですんでよかったね。
死にたくなければ気をつけようね。
って話。

339:名無しさん@九周年
08/11/19 15:33:53 lIk+LBpe0
これは女子大生が悪い。

340:名無しさん@九周年
08/11/19 15:33:54 kYwaDBf10
>>316
お前みたいなのがウロウロしてると迷惑なんだよ。
お前のせいで誰が迷惑すると思ってんだ。
次からはそういう時は俺を呼べよ。すぐ飛んでってやるよ。
もっと自分を大切にしろよ。

341:名無しさん@九周年
08/11/19 15:34:16 7KKcqboe0
赤だろうが、青だろうが、左右確認するだろ、、、
幼稚園児くらいでも・・・

342:名無しさん@九周年
08/11/19 15:34:57 /kPGDsrJ0
俺もよく歩きながら音楽聴いてるけど、サイレンが聞こえないってどんだけ大音量で音楽聴いてたんだ

343:名無しさん@九周年
08/11/19 15:34:57 0J184KA00
目視で状況判断できるだろカス


344:名無しさん@九周年
08/11/19 15:35:56 M9sXARXe0
救急車で怪我したとか、漫画かよ

345:名無しさん@九周年
08/11/19 15:36:12 LgSuQAdoO
他には、携帯をいじりながら歩き注意不足になる様な者が、
車に乗るとアクセルとブレーキを踏み間違うのだな。

346:名無しさん@九周年
08/11/19 15:36:20 7WmLmV0Q0
>>316
あ た り ま え だ

のクラッカー

俺も残業でクソ疲れて終電もないしこのご時勢タクシー代の支給も怪しいので池袋から新小岩まで歩いて帰るけど車には気をつけるぜ


347:名無しさん@九周年
08/11/19 15:36:29 XbTGrZ9p0
またひとつ規制の種か・・・

348:名無しさん@九周年
08/11/19 15:36:35 r/QO1IfW0
救急車に乗っていた怪我人が、一刻を争うような病状じゃなくてよかった。

349:名無しさん@九周年
08/11/19 15:37:34 2/BKDq3w0
 
とっととバカマンコの実名報道しろよ

救急車の営業妨害だろ






350:名無しさん@九周年
08/11/19 15:37:36 7I1WMju4O
高校の時はウォークマン聴きながら原チャリ通学してたな。
まあ殆んど信号も車も通らないド田舎だから出来たが…
今は恐ろしくて出来ないな、バカな事をしたと反省してる。

351:名無しさん@九周年
08/11/19 15:37:37 kYwaDBf10
池袋から新小岩って、
品川から川崎くらい遠くね?

352:名無しさん@九周年
08/11/19 15:37:44 FknMyMPV0
実際、でかい交差点で周りをきちんと確認してる奴なんてかなり少数じゃないか?
脇見や見逃しで車が突っ込んでくるかもってことを全く考えてないのばっかりだよ
自分に過失がないからと言って事故らない訳じゃないのに

353:名無しさん@九周年
08/11/19 15:38:30 7WmLmV0Q0
>>351
4時間くらいかかるから金曜にしかできない禁断の技

354:名無しさん@九周年
08/11/19 15:38:34 pEljJAP8O
これは仕方ない事故だな

355:名無しさん@九周年
08/11/19 15:39:15 BRcjUMWn0
>>338
いや怪我人の輸送を妨害したんだから犯罪だろ。
犯罪者は”音楽プレーヤーが”と言い訳してるが、どう考えても”携帯電話”も使っていたはず。
警察はちゃんと犯罪の全貌をあきらかにしろ!

356:名無しさん@九周年
08/11/19 15:40:02 kYwaDBf10
>>355
刑法何条の何項に違反してるの?

357:名無しさん@九周年
08/11/19 15:40:11 M9sXARXe0
>>342
カナルでも突っ込んでたんじゃね?
あれ音楽鳴って無くても外音聞こえないから

358:名無しさん@九周年
08/11/19 15:40:21 7KKcqboe0
たしか幼稚園か、小学生で習ったと思うぞ。
左右確認w これだけしてればどんだけ事故減るんだよw
今の世代で教えてるかはわからんけど。

359:名無しさん@九周年
08/11/19 15:40:27 1a8N75+K0
こんなもん救急車が悪い。運転資格(運転免許じゃないよ)をとりあげろ。

360:名無しさん@九周年
08/11/19 15:40:30 5sFdzjsz0
フラーっと歩いてんのが多いからな。口開けて、空見て歩いてる女が
いきなり歩道から車道に出てきたのはびっくりしたwww
何だ?あれ?こっちがスピード出してないから軽く、
徐行でスルーで済んでるんだが・・。
キチガイみたいに飛ばすトラックとかだったらミンチだよ?・・・
あいつら容赦ないからねぇ。

361:名無しさん@九周年
08/11/19 15:40:41 V/gC5pLbO
歩きながら音楽聞いてる知り合いがいたが、声をかけても気づかれなかった。
何となくムカついた。

362:名無しさん@九周年
08/11/19 15:40:55 Z7+bZtpP0
救急車が悪いだろアホか

363:名無しさん@九周年
08/11/19 15:40:55 uIswUBw/0
バカ女しね

364:名無しさん@九周年
08/11/19 15:43:06 dMtd5zSw0
死ね、この屑女の名前晒すべきだろ。
この世から駆逐すべき。

365:名無しさん@九周年
08/11/19 15:43:08 ps8jVzG90
携帯音楽プレーヤーとか関係無いよね
権利を行使できる場面では目一杯権利を行使する
歩行者はどんな状況でも守られなければいけないと勝手に思って
路側帯から道路にはみ出して3人で並んで歩く
どうして日本の女はこんな身勝手になっちゃったかな?

366:名無しさん@九周年
08/11/19 15:43:41 BRcjUMWn0
>>356
”法律違反してない法律で罰せられない悪は勝手に罰しても良い”って風潮が出てきてるんだから
そうゆう、怖い事ゆうなよ。

367:名無しさん@九周年
08/11/19 15:43:58 PFXn0+GD0
俺も似たようなことがあった。
青信号の歩道を横断し始めたところに左折車が入ってきて接触しそうになった。
ちょうどそこに警官がいたから車は停められ運転手が事情徴収を受けてた。
そしたら俺の方まで警官に呼びとめられ住所氏名などを控えられるはめになった。
イヤフォンつけて歩いていたせいなのかな。

368:名無しさん@九周年
08/11/19 15:44:11 G1nfMSuU0
骨伝道ヘッドホンを義務化すべきだな。

369:名無しさん@九周年
08/11/19 15:45:09 m0B7EMR6O
>>360
トラックの運ちゃんは寝てる場合があるからな
運転席で寝てないかどうか確認した方がいいね

370:名無しさん@九周年
08/11/19 15:45:26 9waouS9fO
耳栓タイプの使ってるけど、緊急車両のサイレンは聞こえるし聞こえたら外すだろ普通。

371:名無しさん@九周年
08/11/19 15:45:28 Rv40i44p0
>>360
なんつうか、「あたしって天然なの、ポーっとしてるの」
みたいな女はムカつく

372:名無しさん@九周年
08/11/19 15:45:37 Lq6l06jGO
あー救急隊員可哀想だよ
こういう事故は救急車運転する救急隊員の責任にになってしまう
神経ピリピリしさせ続けなけりゃならない仕事だしいつ自分がお世話になるかも知れないんだから、
せめて救急搬送時は協力してあげようや

373:名無しさん@九周年
08/11/19 15:45:40 y322wWc10
規制で訂正文かけなかった

オナ締め じゃなく 同じ目 でした

374:名無しさん@九周年
08/11/19 15:45:50 oM55JTL60
膣電動で音楽を聴く

375:名無しさん@九周年
08/11/19 15:45:50 DbQdDR5D0
×大学3年の女子学生(21)
○大学3年の女(21)

376:名無しさん@九周年
08/11/19 15:46:14 hHosQBoQO
サイレンが聞こえないほど音量あげている時点でおかしいだろ

377:名無しさん@九周年
08/11/19 15:46:17 Z7+bZtpP0

音で判断するな!
感じるんだ

378:名無しさん@九周年
08/11/19 15:47:26 Hb+A4lUX0
えーと救急車規制?
IPOD規制かな?

379:名無しさん@九周年
08/11/19 15:48:12 zBqVpdSn0
前方不注意は

イヤホンしてる女の方もだけどな

380:名無しさん@九周年
08/11/19 15:49:08 5sFdzjsz0
>>371 「ぁたし、轢かれそうになっちゃったYO!!」って題名の
メール、すぐ送るんだろうなwww もちろん、その場で
歩きながら携帯操作してw

もうね、本当に死(ry メールで送るほどの緊急性のあること
かよ?っての

381:名無しさん@九周年
08/11/19 15:49:18 2/BKDq3w0
 
とっととバカマンコの実名報道しろよ

救急車の営業妨害だろ

犯罪行為だろ

タイホしろタイホを




382:名無しさん@九周年
08/11/19 15:49:21 9waouS9fO
>>377
その発想はなかった

383:名無しさん@九周年
08/11/19 15:49:28 m0B7EMR6O
でもサイレンはイヤホンしても聞こえるよな

384:名無しさん@九周年
08/11/19 15:49:43 BRcjUMWn0
>>378
救急車もiPodも規制されては困るから、2chの総力をあげてこの女子大生を規制すべきだ。

385:名無しさん@九周年
08/11/19 15:49:52 k863NX7T0
音楽を聴きながら走れる!「Run&Walk」に“効く”プレイリストを配信。
URLリンク(www.au.kddi.com)

386:名無しさん@九周年
08/11/19 15:50:56 xvP+svav0
>>377
「風の息吹を感じれば救急車を回避できた」

387:名無しさん@九周年
08/11/19 15:51:12 JjNm9K/J0
何気に>>273のバカっぷりが酷い

388:名無しさん@九周年
08/11/19 15:51:18 g59Xtz3u0
そういや、救急車って車載カメラ付いてたな
映像見てポカーンとなってるんだろうなw

389:名無しさん@九周年
08/11/19 15:51:50 XTuwBP3N0
これはどっちが勝つんだろう?

390:名無しさん@九周年
08/11/19 15:52:09 xBbA92ED0
どう考えても威力業務妨害罪!!

このバカ女の住所と氏名と大学名と所属学科を2ちゃんで晒せ!!!

ネットの力をなめるなよ!!!!!!!!!

逮捕しろよ!!!このバカ女のせいで緊急患者の命がfほえphんhぱ;

391:名無しさん@九周年
08/11/19 15:53:10 2/BKDq3w0
てか自分は家でヘッドホンで音楽聴いていても

外の雑音が入ってきて集中できないし、

歩きながらなんて絶対音楽に集中でき無いだろ、奴らは何がしたいんだ?

392:名無しさん@九周年
08/11/19 15:53:37 d3ehMfkAO
歩行中のiPodは禁止だろ
ニューヨークはもうそうなってたんじゃなかったか

393:名無しさん@九周年
08/11/19 15:54:03 bUd7tqJW0
青信号でも左右確認するのは基本。
あ、ゆとりちゃんか。じゃあ、しょうがないw

394:名無しさん@九周年
08/11/19 15:54:09 3AG0G1QGO
携帯音楽プレーヤーは部屋の中で聞くしかないな

395:名無しさん@九周年
08/11/19 15:54:11 IMFPKg1HO
>>384
その発送大事だわwwwwwwwwww



ところでもう今ゆとりが大学生なんだよな
再来年あたりから社会にユトリーマンが溢れるのかな

396:名無しさん@八周年
08/11/19 15:54:18 Iezu8/8J0

途中で救急車のお客さんが1人増えたわけだ。


397:名無しさん@九周年
08/11/19 15:54:40 xWmrJKj50
つーかちょっと前にやってたAUの宣伝はやばかったな
イヤホンしてジョギングするやつ

自己責任で音楽聴きながらジョギングするのは良いけど
宣伝でやると馬鹿がすぐにまねをするから やめろっつーに

398:名無しさん@九周年
08/11/19 15:55:27 lQ9XehRN0
フェミニストはこれでも女を擁護するんだろうな

399:名無しさん@九周年
08/11/19 15:55:35 xvP+svav0
>>394
携帯ゲーム機はマジで歩きながらやったら死ねるぞw

400:名無しさん@九周年
08/11/19 15:56:14 pp0TfWzj0
音量以前に周り良く見ろよ
青でもDQNの車やバイクが飛び出してくる場合なんてあるんだし

401:名無しさん@九周年
08/11/19 15:56:18 kYwaDBf10
>>395
もういるんじゃねの

402:名無しさん@九周年
08/11/19 15:56:46 EGZpItYR0
サイレンが聞こえないほどの音量ってすげえ
こういう奴って年取って耳が遠くなるの早いんだろうな

403:名無しさん@九周年
08/11/19 15:57:24 2/BKDq3w0
てかこのバカマンコのためにもう一台出動させたってのが腹立つな
こんなバカマンコに税金使うなよ
徒歩で病院行かせろ

404:名無しさん@九周年
08/11/19 15:57:33 Spjj58awO
ヒドい女だ

405:名無しさん@九周年
08/11/19 15:57:54 IMFPKg1HO
>>375
×大学3年の女子学生(21)
△大学3年の女(21)

△21歳の女性(大学3年生)

△大学3年生の21歳の女性

406:名無しさん@九周年
08/11/19 15:58:02 Oe5Q935JO
>>273
バカだろ、こいつ
オマエ、もっかい勉強しろよ!!

407:名無しさん@九周年
08/11/19 15:58:42 QjzQ9cnl0
消防法 
第26条 消防車が火災の現場に赴くときは、車馬及び歩行者はこれに道路を譲らなければならない。

408:名無しさん@九周年
08/11/19 15:59:31 2zVsIucuO
どんだけ大音量だよ

409:名無しさん@九周年
08/11/19 15:59:44 q0i80kZ/O
>>396
あいのりですね


普段からプレイヤーの音量を、周りの音に気づかないくらいに上げてる人多いの?

410:名無しさん@九周年
08/11/19 16:00:00 tvuH5s2x0
これが聴覚障害者だったらと考えてしまった。

411:名無しさん@九周年
08/11/19 16:01:04 xvP+svav0
>>410
聴覚障害者は回りを確認するから、こんな馬鹿女と一緒にしたら失礼。

412:名無しさん@九周年
08/11/19 16:01:33 WSGsIEaZO
2キロくらい引きずられればよかったのに

413:名無しさん@九周年
08/11/19 16:01:51 7WmLmV0Q0
>>409
さすがに多くはないだろう…と信じたい
最近は電車の中でシャカシャカさせてる奴も見かけなくなってきたし

414:名無しさん@九周年
08/11/19 16:02:13 rRsmQ1zD0
ゆとりの自業自得だな

415:名無しさん@九周年
08/11/19 16:03:51 wyCd47go0
どうせ信号無視するなら飛ばせばいいのに一々速度落とすからな
俺は救急車来てても気にせず渡る

416:名無しさん@九周年
08/11/19 16:04:28 kYwaDBf10
>>407
よくやったといいたいが、
全然違うなw

何法なんだろう

417:名無しさん@九周年
08/11/19 16:05:10 kYwaDBf10
>>409
密閉型ヘッドホンしてる
電車の中の雑音とか街の喧騒とか大嫌いなんだ

418:名無しさん@九周年
08/11/19 16:07:46 63wrVmZ3O
あれ?法律(条例?)で禁止じゃなかったっけ?

419:名無しさん@九周年
08/11/19 16:08:20 OZ/65Rur0
耳も大事だが、目も大事だよな
目というか意識かな?

ちょっと前、入り組んだ交差点で信号待ちをしてたんだけど
車側の信号が赤になったんで渡ろうとしたら、横断歩道じゃなく違う進路の車道側が青になって
歩道に戻ろうとしたら、携帯をいじってた男が俺につられて車道に出ちゃって
車にひかれそうになってビビったよ

携帯に意識いっちゃって、無意識につられたんだろうけど
俺も気をつけないとと思ったよ

420:名無しさん@九周年
08/11/19 16:08:27 g59Xtz3u0
>>416
消防法とか水防法には書いてあるけど道交法には無いってところじゃね
ふつーよけるからな・・

421:名無しさん@九周年
08/11/19 16:08:54 V05kAzQX0
この女がiPodを使っていたらiPodを規制。
戯画ビートなら、ギガビーツを規制。


このくらいきちんと区別して規制しないと、まじで規制だらけになって、何も買えなくなる。

422:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
08/11/19 16:11:18 DJniC9GM0

150%救急車に否がある。

423:名無しさん@九周年
08/11/19 16:11:47 YrZdZ6Zc0


  有名な俳優の馬鹿息子が音楽聴きながら踏み切りで跳ねられたっけなあ。

424:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
08/11/19 16:12:59 DJniC9GM0
>>423

遮断機が下りてかなったら100%鉄道会社が賠償することになるな。
この件はこれと全く同じ状況。

425:名無しさん@九周年
08/11/19 16:13:43 efqHMnX+O
こういう事するから規制されるんだろーが

426:名無しさん@九周年
08/11/19 16:14:47 t1HXiQ8q0
西部警察なら通過する信号を操作できるのに

427:名無しさん@九周年
08/11/19 16:15:00 Ay3dpcTe0
なんか嘘くせえな
カナルでも密閉ヘッドでも
サイレンの音は聞こえるだろ

428:名無しさん@九周年
08/11/19 16:15:10 J3hp5OGWO
いっそDQN車にひかれて氏ねば良かったのに
このバカ女

429:名無しさん@九周年
08/11/19 16:15:11 RVVZEnuo0
音が聞こえない状態はアウト。もし聞こえないなら聴覚障害者と同じ注意を払わなければいけない。
歩行者規制も当然の流れだろう。

430:名無しさん@九周年
08/11/19 16:15:24 Hvp2tykd0
「青信号=何も考えず渡れ」だと思ってた馬鹿女が
間違い無く一番悪いだろ。


免許持ってない人間はホント行動が読めないから困る。
死んでくれたこの女にダーウィンアワード贈呈したい気分

431:名無しさん@九周年
08/11/19 16:15:46 0E2iHUOsO
また馬鹿のせいで規制が増えるな、馬鹿は北朝鮮に輸出しろよ

432:名無しさん@九周年
08/11/19 16:16:02 jP3kAlIN0
>>391
そんな貴方にETYMOTIC RESEARCHの「ER-4S」をどうぞ。
遮音性も高く、この会社は補聴器メーカーでもあるのでボーカルがハッキリクッキリ聴こえます。

433:名無しさん@九周年
08/11/19 16:16:00 pl845GzTO
>>415
いくら信号無視で時間短縮できるからって
飛ばしてKYな方々に接触してさらに中に乗せてる患者を危険に曝すことになれば
元も子もなかろーが

犠牲者になるのはKYなDQNだけじゃないんやで

434:名無しさん@九周年
08/11/19 16:16:09 qBtNE5Q2O
聞こえていても渡ったろどーせ

435:名無しさん@九周年
08/11/19 16:16:20 LjuzpA38O
>>421
救急車が規制されるかも
なんかしら制限されそう

436:名無しさん@九周年
08/11/19 16:16:31 RURUXoCX0
まぁ歩行者が聾唖者の可能性もあるんだから注意を怠った救急車が悪いね。

437:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
08/11/19 16:17:37 DJniC9GM0

歩行者が青信号を渡って「歩行者が悪い」などとなることは
絶対にない。

438:名無しさん@九周年
08/11/19 16:18:20 1vT0bgP+O
あおだし女は悪くないな

439:名無しさん@九周年
08/11/19 16:19:05 4ygr3uU00
道路、歩道ではイヤホン、ヘッドホン禁止にすればいい。
もちろん罰金刑な。
ガンガン徴収して財源確保ウマーだぜ!

440:名無しさん@九周年
08/11/19 16:19:50 c5wv/oys0
救急車の人が悪く言われたどうしよう
どうせたまたま青信号だっただけでしょ・・・
音楽で耳塞いで携帯で目を塞いでる人が
赤信号突っ切るの何度も見たことある

441:名無しさん@九周年
08/11/19 16:19:52 ugPrVS8+O
今回はどうみてもDQN女

442:名無しさん@九周年
08/11/19 16:21:09 Kxey5XlP0
440 名無しさん@九周年 sage New! 2008/11/19(水) 16:19:50 ID:c5wv/oys0
救急車の人が悪く言われたどうしよう
どうせたまたま青信号だっただけでしょ・・・
音楽で耳塞いで携帯で目を塞いでる人が
赤信号突っ切るの何度も見たことある

443:名無しさん@九周年
08/11/19 16:21:45 y4reRGYUO
>>427
BOSEの外音完全遮断する高級ヘッドホンかも

444:名無しさん@九周年
08/11/19 16:22:07 qUkqd/nJO
救急車が人はねてどうすんだ馬鹿。
常に譲ってくれると思うなよ

445:名無しさん@九周年
08/11/19 16:22:40 SRMtehJB0
女を規制しろ

446:名無しさん@九周年
08/11/19 16:22:47 kYwaDBf10
まあ、諸意見あるだろうけども、
>>444が正解だろうなあ

447:名無しさん@九周年
08/11/19 16:23:55 L1IX8w0T0
救急車もよけられない在チョンが多いからなぁ最近は

448:名無しさん@九周年
08/11/19 16:24:55 ANCYanX5O
>>418
自転車は禁止だが歩行者には関係ないはず


449:名無しさん@九周年
08/11/19 16:25:11 7WmLmV0Q0
野田に頼むと救急車を規制しかねないぞ、あの女

なんか赤信号で徐行してた救急車に横からぶつかって言ったんじゃないかって気がしてきた
実際どういう状態だったんだろう
救急車は赤信号を進むときは絶対徐行するはずだし
歩行者に気づいたけど停止できなかったとは考えられないのだが

450:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
08/11/19 16:26:03 DJniC9GM0

何が驚いたかって、青信号を渡ってる歩行者から何らかの責任を引き出そうという
神経に驚いたわ。

道理をわきまえろよ。

451:名無しさん@九周年
08/11/19 16:26:06 foy0mEihO
>>444
オマエが救急車を呼ぶ羽目になっても安全の為に車は追い越さず、法定速度は守ってもらえよ。

452:名無しさん@九周年
08/11/19 16:26:12 l9fUc0H5O
救急車のサイレンが聞こえないほど大きい音で聞いてたって事?
こういうバカは電車でもキモい音楽垂れ流して
「こんなカッコいい音楽爆音で聞いてる自分カッコいい!」とか勘違いしてるんでしょ?
人類の恥曝しだから死刑でおk

453:名無しさん@九周年
08/11/19 16:26:24 HhI2GmtfO
昔、踏み切りがない線路を自転車でウォークマンの音楽を聞いてて横切ったとき電車に轢かれ死んだ高校生を思い出した。

454:名無しさん@九周年
08/11/19 16:26:30 tvuH5s2x0
>>411
身内の聴覚障害車がいるが自動車に二度はねられている。



455:名無しさん@九周年
08/11/19 16:26:49 xdNlR8Ca0
あきらかに救急車が悪いじゃん
女は飛び出したわけでもないし

456:名無しさん@九周年
08/11/19 16:27:41 cErdH2sCO
お隣の茅ヶ崎市は自転車も歩行者も車なんてみてないから危険極まりない
車もあまり歩行者に気を配ってないから同じ
それに慣れるまでは恐くてしかたなかった

藤沢もそうなのかは知らんが・・・

457:名無しさん@九周年
08/11/19 16:27:57 S+NgnsSTO
まあ良かったんじゃない。救急車に同乗して手術ミスで死ね

458:名無しさん@九周年
08/11/19 16:28:04 2/BKDq3w0
>>444が飲酒運転の車に巻き込まれて4キロ引きずられて死にますように・・


(ー人ー)ナムナム。。。

459:名無しさん@九周年
08/11/19 16:28:34 q5YHxP6vO
救急車、もっとしっかりやれよ

460:名無しさん@九周年
08/11/19 16:28:43 +mj7GdjYO
んな事を、歩きながら携帯で2ちゃんにカキコしてるぽまえらw

461:名無しさん@九周年
08/11/19 16:28:50 Rv40i44p0
これからは緊急走行車が通っても譲らない歩行者が増えるって事になる訳ですか

462:名無しさん@九周年
08/11/19 16:29:03 jbqIinpc0
よかったよかった、痛い思いして少しは懲りただろ

463:名無しさん@九周年
08/11/19 16:29:31 3aXRUBq/0
この事故で搬送間に合わず患者が死んでたら、誰が責任とるんだろ?

464:名無しさん@九周年
08/11/19 16:30:13 gsyJofepO
自分の方が青だったとしても、周りを見て安全確認をして渡らないか?
まして、音が聞こえない状態でとかあり得んわ。

465:名無しさん@九周年
08/11/19 16:30:31 eYDtOlLd0
救急車のサイレン聞こえないなんてどんだけ大音量で聞いてんだよ。

赤色警告灯も見えないのか。
子供の頃、横断歩道を渡る時は左右確認しろと教えてもらわなかったのか。

救急車に轢かれなくても、いつか轢き殺される運命だろ。

466:名無しさん@九周年
08/11/19 16:30:36 8Wia/IY10
何かと在チョンしか言わないDQNも
増えてきたよな。そろそろ
チョンチョンばっか言う奴もキモイと言う自覚をしてほしいぜ…


467:名無しさん@九周年
08/11/19 16:31:14 kWQCBFjx0

早く野田ッ!

救急車は危険だから規制するべき!!

まずはお前が運ばれろッ!!精神科!!!!

468:名無しさん@九周年
08/11/19 16:31:20 kYwaDBf10
>>460
と、携帯厨が申しておりますw

469:名無しさん@九周年
08/11/19 16:32:32 uZyPC7xR0
適法云々よりも合理的に考えて緊急車両の通行妨害はダメだろ

470:名無しさん@九周年
08/11/19 16:33:01 CT+uAC2r0
因果応報、もしくは自業自得

携帯プレイヤーに加えて、ケータイでメール打ちながら交差点歩いたり
自転車運転してる奴なんて
死んで当然
むしろ、そういう奴を轢いてしまった車の運転者の方が可哀想!
って思うよ

471:名無しさん@九周年
08/11/19 16:33:09 xvP+svav0
>>454
青信号で渡ってて、救急車にはねられたのか?

472:名無しさん@九周年
08/11/19 16:34:00 l0hIooQc0
>>462
さすがに3日くらいはイヤホンは控えると思うよ。

473:名無しさん@九周年
08/11/19 16:34:43 14tmCLZL0
女子大生が被害者なら実名を出せ

474:名無しさん@九周年
08/11/19 16:35:16 0gAyiW/z0
この前バスに乗ったら普通にラジカセ鳴らしているのかと思うほどの大きさで
音楽聴いてるバカ女がいて驚いた。

475:名無しさん@九周年
08/11/19 16:35:22 2/BKDq3w0
>>455
ヒント:徐行の救急車に女が突っ込んだ。

救急車がぶつかったのではなく
女が自ら救急車に当たってきた。



476:名無しさん@九周年
08/11/19 16:35:25 Spjj58awO
結構危ないシーン見るよな
死ぬぞ

477:名無しさん@九周年
08/11/19 16:36:35 uZyPC7xR0
>>472
でも、イヤホンの音でサイレンが聞こえなかったことすら理解してないかもよ
ゆとりだし

478:名無しさん@九周年
08/11/19 16:36:41 SkTD8gXoO
耳が塞がっていてしかも周囲に目で注意も向けないのが考えられない。

耳も目も不自由な二重苦なら、そもそも一人で外出不可能だろう。

まあそれでも救急車の注意義務怠慢だが、なんでこんなに無防備なバカがいるのかも不思議だ。



479:名無しさん@九周年
08/11/19 16:36:46 hJlLlkaT0
もしかしたら歩行中にもNCつけていたのかもな。

480:名無しさん@九周年
08/11/19 16:36:58 G5aRz0iuO
>>452
救急車のサイレンって相当音デカイよね。普通の音量で音楽聴いててサイレンに気付かない訳がない。
この女、難聴だったのかね? 記事見るだけじゃそうとしか思えないよ。

481:名無しさん@九周年
08/11/19 16:37:12 qWj8GgpYO
曳かれた女性の容姿でちと感想が変わるが超絶レベル以外は
逝ってよし!

482:名無しさん@九周年
08/11/19 16:37:16 QWKli8otO


483:名無しさん@九周年
08/11/19 16:38:39 t/bu7tuE0
救急車と乗っていた急患が被害者

484:名無しさん@九周年
08/11/19 16:38:48 wnyE2lo10
救急車禁止

485:名無しさん@九周年
08/11/19 16:38:58 +46usC5I0
日本は法治国家。
救急車の運転手が加害者で、青信号を渡っていた女子大生は被害者。
感情で善悪を決めるより、法律のルールに沿って暮らしましょう。

486:名無しさん@九周年
08/11/19 16:39:15 5cV6d34d0
法一に謝れ!法一に 

487:名無しさん@九周年
08/11/19 16:39:15 uZyPC7xR0
あ、わかった
轢かれた女子大生は頭が不自由なんだ

488:名無しさん@九周年
08/11/19 16:40:10 xvP+svav0
>>487
結論出てしまったw

あと救急車両妨害に対する法整備もきっちりしないと。

489:名無しさん@九周年
08/11/19 16:40:17 h1XQklHeO
いや、禁止すべきは女だ

490:名無しさん@九周年
08/11/19 16:40:27 7H7qgSKX0
音なんて物があるから問題が起こるんだ。
音なんて物は規制すれば問題は起こらない。
騒音のない世界を目指そうではないか!

491:名無しさん@九周年
08/11/19 16:40:34 0mUTIssgO
ぼけーっと歩いてるからだろ

492:名無しさん@九周年
08/11/19 16:40:53 WiJq3wYcO
本人が望んでたんだから、それなりの覚悟はあったんだろ

493:名無しさん@九周年
08/11/19 16:42:20 DI5YQYuY0
藤沢北署は、殺人未遂・往来妨害・道路交通法違反の疑いで、
女子学生を逮捕すべきだろ。


494:名無しさん@九周年
08/11/19 16:42:47 2CRZI+YC0
>>480
たま~に密閉型のヘッドフォンで聞いている人いるよね?

MP3プレイヤーで「これだと音が違う」とか超笑う理由でさ。


あれで聞いていると本当に周囲の雑音シャットアウトなんだよね^^;

495:名無しさん@九周年
08/11/19 16:43:54 i8NzkttcO
サイレンの音が小さいのがいけない
音量をもっと大きくしろ

496:名無しさん@九周年
08/11/19 16:43:54 xvP+svav0
>>490
っ無音で真っ白な密室

497:名無しさん@九周年
08/11/19 16:44:19 c/bdaxhz0
女は、タダでさえ視野が狭いのに
音楽聴きながら~ってどうなのよ!w

周りに構わずに歩いている女→携帯メールor音楽聴いてるor電話してる
多すぎるだろ

498:名無しさん@九周年
08/11/19 16:44:37 yfyBBm120
河川敷をサイクリングするときだけだな、イヤホンするの。町中でとか正気の沙汰とは思えん。

499:名無しさん@九周年
08/11/19 16:44:49 NiuvOAtoO
音を遮断して雑踏に出る脳ミソスイーツ(笑)だろ?
アホかと思う。
死ななくて良かったなー。

500:名無しさん@九周年
08/11/19 16:44:49 tvuH5s2x0
>>471
横断歩道を渡っていて後ろから跳ねられた。

501:名無しさん@九周年
08/11/19 16:44:52 7/yOrHLdO
女子大生はアホだが救急車の運転手も罪はあるだろ。

聾の人が歩いていることだってあるんだから…

502:名無しさん@九周年
08/11/19 16:45:03 l9fUc0H5O
野田は携帯音楽プレイヤーの最高音量を制限させればいいのに
蒟蒻よりこっちの方が重大だろ?
救急車のサイレンが聞こえないほど大音量で聞いてたら難聴になるし
難聴になったらこういうDQN女は会社を訴えるぞ

503:名無しさん@九周年
08/11/19 16:45:38 Nun2nj3s0
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。

504:名無しさん@九周年
08/11/19 16:45:46 F3vYP8RW0
法的にはあれかもしれんが救急車の運転手もたいがいだな
状況知らんが

505: 
08/11/19 16:45:47 UoaPn2eP0
どう見ても救急車の不注意ですwww。
聴覚障害者でも死んでましたねwww。

506:名無しさん@九周年
08/11/19 16:46:03 SOFr+H8G0
イヤホンもだけど
携帯見ながら歩くヤツとかスキが有り杉
通りすがりに刺される時代なんだぜ?

507:名無しさん@九周年
08/11/19 16:46:46 SkTD8gXoO
歩道などは今後ますますバリアフリーになる。

上手く機能するバリアフリー化は障害者にとってはとても良いことだ。

しかし、蹴躓くこともぶち当たる事も心配無くなれば、馬鹿どもがますます音楽プレイヤーや携帯操作に没入する事になるだろう。

508:名無しさん@九周年
08/11/19 16:47:08 RRRPfo1CO
女が非難される理由が全く分からん

509:名無しさん@九周年
08/11/19 16:47:37 xvP+svav0
>>500
それはどうしょうもないだろw
ていうか状況違うし。

510:名無しさん@九周年
08/11/19 16:47:37 C9bXHior0
死ぬ運命にあったんだろな(-人-)

511:名無しさん@九周年
08/11/19 16:48:15 uZyPC7xR0
聴覚障害者を脳障害の女の子と一緒にするなw

512:名無しさん@九周年
08/11/19 16:48:23 2CRZI+YC0
>>507
ずーーーと携帯を操作している人ってあれが自分の
生命維持装置であれをいじってないと氏ぬのかね?

513:名無しさん@九周年
08/11/19 16:48:44 B0NoU1QsO
大学生って小学生?って感じるご時世だな。
そう考えれば、モンスターペアレントもヤリチンヤリマンの高校生かと理解出来る。

514:名無しさん@九周年
08/11/19 16:49:10 kPvXMauwO
これより酷い話で、赤信号なのに携帯電話をずーと見ながら左右も確認せず横断歩道を渡り出す馬鹿がいる。
周りの連中が、信号無視して渡り出すので、安心仕切っているようだ。
そういう事をする奴らは、何故か女が多い。

515:名無しさん@九周年
08/11/19 16:49:22 kGx/4Py80
>>495
今は音楽以外、雑音が一切聞こえないイヤホンがあるんだよ。

救急車は1秒でも早く搬送することが認められているし、市民はそれに協力する義務がある。
馬鹿に基準をあわせて処罰するようなことは絶対あってはいけないよ。

516:名無しさん@九周年
08/11/19 16:50:02 ydOeLlmv0
ある程度は音量調整しろよ・・・

サイレン音聞こえないとかどんだけ大音量だよw

517:名無しさん@九周年
08/11/19 16:50:51 2/BKDq3w0
救急車ってクラクションないのかな?
あんな大音量で周囲見回さないってどんだけずうずうしい
殿様歩行者なんだろう?


この子将来モンスターペアレントになりそう。

518:名無しさん@九周年
08/11/19 16:51:34 x7/g59Vr0
音楽聴きながら歩いている奴は轢かれて当然だわな

519:名無しさん@九周年
08/11/19 16:52:10 qnlrhg4J0
正直、俺の中の常識では
救急車の妨げになるような行動をとったコイツの方が問題だと思うが、
道交法だと救急車側の過失なんだろうな

なんか納得いかね

520:名無しさん@九周年
08/11/19 16:52:25 2CRZI+YC0
>>517
クラクション鳴らしているの見たことないな~。
消防車だとビイイイーーーーーーービーーーー
と鳴らしてスピーカーと一緒に使って注意しているけど、
救急車ってどんな時もサイレンとスピーカーだけだな~。

521:名無しさん@九周年
08/11/19 16:52:32 gj/Vxgwk0
自転車も危ないよな。
音量調整すればなんてことないんだけど
必ず最高出力でノリノリのやつっているからな・・・
歩行中、自転車など音楽プレーヤ禁止になるのは、
秒読みだろ?あ~つまんなくなるぜ。

522:名無しさん@九周年
08/11/19 16:52:47 hlqVn43B0
この女学生がカスだが、もし聴覚障害者だったら?

523:名無しさん@九周年
08/11/19 16:52:54 Z/SbzeXBO
馬鹿女を晒してくれよww

524:名無しさん@九周年
08/11/19 16:53:22 cpAVufbB0
これで救急車の活動に支障が出たら、この女子大生が責任とって下さい。

聴覚障害者は、その分補おうと視覚をフルに使って情報を得ようとしています。
ただアホのように大音量で音楽を耳に詰め込んで無防備に歩いている人とは違うんです。

525:名無しさん@九周年
08/11/19 16:53:55 XCOFkRlJ0
ノイズキャンセラーのせいだな

526:名無しさん@九周年
08/11/19 16:54:01 OBQy2A6j0
ケータイもいじってたんじゃねえの

527:名無しさん@九周年
08/11/19 16:54:03 R74wZs5h0
サイレン聞こえないってどんな爆音やねんwww

528:名無しさん@九周年
08/11/19 16:54:12 vfxphEyC0
で、歩行者用信号の色はどっちだたんだ?
赤だったとか言わないよな?

529:名無しさん@九周年
08/11/19 16:54:15 l0hIooQc0
>>522
もしそうだとしたら携帯音楽プレーヤーが原因で事故を起こすことはなかったんじゃね?

530:名無しさん@九周年
08/11/19 16:55:45 SkTD8gXoO
>>522

聴覚障害者なら視覚に重きを置く。

救急車は音だけの透明車両ではない。


531:名無しさん@九周年
08/11/19 16:56:19 9WGbVTXMO
バカだな、聴いてんならいつも以上必要以上に周り見ろよ。

532:名無しさん@九周年
08/11/19 16:57:02 ka2B9zAK0
IFの場合として聴覚障害者や年寄りを持ち出してる人、落ち着け。
今回、救急車と接触したのは音楽聴きながら(=聴覚に問題は無い)周りも見ずに歩いてたアホなんだから、
そんな例を挙げるのは無意味

533:名無しさん@九周年
08/11/19 16:57:25 2CRZI+YC0
>>521
禁止というかやってはいけません。

そろそろ自転車も免許制にして無免許運転者はその場で射殺しないと
ダメな時代にきているのかも知れませんね。

>>522
聴覚障害者がヘッドフォンで何を聞くんだ??
間違っても補聴器じゃねーぞw

まあ、補聴器が故障してて分からないってのは不幸としかいいようがない。
多分、救急車と接触して亡くなっているかも知れない。



534:名無しさん@九周年
08/11/19 16:57:33 yQCWKPvD0
少なくとも店に入る時と道を横断する時ははずすわ

535:名無しさん@九周年
08/11/19 16:57:53 vRoeJtaf0
目は見えるんだろう?
左右確認しろよ。

536:名無しさん@九周年
08/11/19 16:58:33 yfyBBm120
聴覚障害だと、骨伝導イヤホンもダメなのかな?

537:名無しさん@九周年
08/11/19 16:59:06 02HxPlzi0
そのうち、
「聴覚不使用交通免許」
とか出来て、それに
「歩行限定」・「軽車両限定」・「限定解除」
とか資格が必要になるんだぜ。

538:名無しさん@九周年
08/11/19 16:59:13 xvP+svav0
>>535
ケータイ小説見るのに忙しくて出来ません><;


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch