08/11/19 00:44:07 qs9wHDy00
誰か解説してくれ、よくわからん。
代議士まわたり始末控 | 評論家
URLリンク(blog.mawatari.info)
> 採決の方法は、議長から「ご異議ありませんか」と諮ったあと、
> 「異議なし」と議席側から発言があり、「異議なしと認めます」との
> 議長の発言によって可決されます。
> それでは、法案に反対の議員が「意義あり」と言ったとしても賛成になってしまいます。
> 反対の意思表示をするなら採決の時に退席するしか方法がありません。
これは儀式的にやってんの?
議長「ご異議ありませんか」
議席「異議あり!」
議長「異議なしと認めます」
ってなるの???議長の独断できまっちゃうの?