08/11/18 23:34:40 +GGcHyCLO
以前ボランティアで同性相手にこういう活動してた
確かに一度は明るくなって色々やる気にもなってくれたけど
自分は生きてる意味がないとか言って自殺未遂繰り返して
こっちも疲れたし引っ越しを気にフェードアウト
フェードアウトも、関わって数年経ったからって組織のルール破ってメールアドレス教えたのも自分がDQNだと思うけど
先日、受信拒否リストを丸々消しちゃった際に「私、何かした?」ってメール来て怖くなった
受信拒否してもう4年近く経つのに、彼女の時間は止まったままかな、なんて思えてしまって……
社会復帰できる人がいるなら意味のある活動なんだろうけど
個人的にはひきこもりの人に関わって自分が消耗してしまうよりは
余った時間は大切な身内に使う方が何倍も有意義だと思う
せめて本人に社会復帰したい強い気持ちがあるなら別だけど
その気にさえならない人は無理だよ
親も、受け入れてあげなきゃ、って気持ちからズルズルと甘やかす人多いけど
結果的に悪化させる例がほとんど