08/11/18 00:53:12 3XO5Fb9a0
年金は危なくない若者の未加入が悪い100年安心→全く実態に合わず
郵政民営化→国民の実態(過疎地に合わず)
派遣法改正→言わずもがな
廃棄家電有料化→ふつうに環境税ちゃうの?
後期高齢者医療保険(老人は高年金)→月1万数千円程度の実態年金者存在
無駄な道路は作らない→暫定税延長63兆円作るどー
省庁再編スリム化→消費者庁!消費者庁!移民庁!移民庁!
少子化担当大臣。。。→いままでなんかした?
裁判員制度→欧米のような休暇制度のない日本社会の実態に合うわけねー
こんな自公になに期待してんの?
国籍法?どこが出してんのぉ~?
もしかしたら、ほんとうにカップめんの値段わかる人に首相してもらうしか
未来は無いかもしれない。