【政治】 "「誰でも日本人」の国籍法改正、トントン拍子で成立へ?" ネット上に反発、自民にも懸念…河野太郎議員ブログ炎上も★3at NEWSPLUS
【政治】 "「誰でも日本人」の国籍法改正、トントン拍子で成立へ?" ネット上に反発、自民にも懸念…河野太郎議員ブログ炎上も★3 - 暇つぶし2ch526:名無しさん@九周年
08/11/18 00:46:31 XdWaYMd70
地元の議員さんに送ったメールを置いとく。
参考にしてくれ。でも、できるだけ、みんな自分の文章で書け。

突然メールを差し上げる失礼をご容赦ください。
先生の地元○○の片田舎から、先生の地元への尽力と国会でのご活躍を蔭ながら見守らせていただいている
一般人です。

表題の件ですが、まったく報道がされないので今日知った次第です。
単刀直入に申し上げて、絶対に反対です!

法案を読む限り、偽装認知による不正な国籍取得に対する罰則が軽すぎですし、
親子関係を証明する手段についての明記がないのは問題と考えます。

極端にいえば、その辺の金に困った日本人に「20万やるからこのガイジンさんの子供を認知して」って
ビジネスも成り立つことになります。
金に困って振り込め詐欺集団に口座を売ったり、戸籍を売ったりしてしまう人がいる現状で、
婚姻関係のない=扶養義務が必ずしも生じない認知を前提とした国籍取得は危険極まりないと思います。

そうでなくても、現状の福祉は財源的にも厳しい状況にある中、上記の過程で日本国籍を取得した外国人母子家庭が
激増すれば、彼らにも生活保護給付の権利が与えられます。
○○で「おにぎりが食べたい」と日記に書きながら亡くなられた方がおられたことは記憶にも新しいですが、
このような状況で福祉の出動を要するような外国人母子家庭が激増するであろう法案を通す与党の考えが理解できません
ただでさえ、将来のにおける福祉財源が不足するであろうという観点も含めて消費税などの増税もささやかれる中、
このような措置は、ささやかながらも国民としての義務を果たしている日本人として納得がいきません



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch