08/11/16 06:18:51 yjQHYeWn0
>>977
有権者じゃなくて不正によって利益を受けた一部の連中だろw
982:名無しさん@九周年
08/11/16 06:19:18 sa3zYWaH0
>>975
合格させるだけが教育ではない。
教育は学校だけで行うものでもない。
不合格という事実から学ぶことも被教育である。
983:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
08/11/16 06:19:55 yjQHYeWn0
泥棒公務員のお手本のような事例
984:名無しさん@九周年
08/11/16 06:20:16 exiue6BQ0
受験だろうが何であろうが、
自分の印象気にしない奴は論外。
985:名無しさん@九周年
08/11/16 06:20:46 YfCyBDZC0
>>964
だから「今回署名した学校関係者」が、「服装で一部の受験生を不正に不合格させた結果、利益を受けた」という事実は一体どこにあるのよ?
憶測を廻らした飛躍論理じゃ、明確な「証拠」にはならないよ。
オマエも、頭悪過ぎ。
986:名無しさん@九周年
08/11/16 06:21:06 b9KnGx/X0
>>984
>>1の写真で署名活動しているおばあちゃんは論外ですか?
987:名無しさん@九周年
08/11/16 06:21:12 JnG8zBHi0
んで
こんな高校すらドロップするヤツらを俺の会社みたいなのが
拾い上げて教育するわけだよ。社会人の礼儀とかな
たいへんだぜ?入ってくる時点で野良犬とかわらんから
988:名無しさん@九周年
08/11/16 06:21:41 TXTZ6bURO
なんか容姿の美醜で採用不採用を決める会社と、今回のケースを混同してる人がいるけどそれはちょっと違うと思う。
容姿で会社の面接で落とされた人だって身なり自体はキチンとしてたはずだからね。
逆に言えばたとえ美人だって常識外れの格好で現れたら普通は落とされる。
そして今回の件は「美醜」で落としたのではなく、「常識外れ」で風紀を乱す格好だったから落とされたわけで…一緒にはできないね。
989:名無しさん@九周年
08/11/16 06:22:58 o939feQsO
服装の自由とか言うなら
それを許可してる学校に行けばいい学校を選ぶ権利はあるのだから
990:名無しさん@九周年
08/11/16 06:23:20 bjXhlOViO
不合格になった人たちは高校に入りたかったわけ?そうなら少しでもまともな格好で行くのが常識なんじゃないの?
991:名無しさん@九周年
08/11/16 06:23:41 +gQY3+KO0
>>976
でも実際いるんだよね。
自分の家のまわりだけ特別に警察を巡回させて治安をよくする奴らって。当然公職な奴ら。
おれはそれも不正だと思うね。警察は税金で動いてるのに。
992:名無しさん@九周年
08/11/16 06:24:17 YfCyBDZC0
>>973
レス内容で見る限り、オマエの方が幼稚で頭が悪いと感じる。
でも似たような社会の落伍者だという点は、レスの幼稚性から滲み出ているがなw
993:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
08/11/16 06:24:29 yjQHYeWn0
犯罪者が常識論をぶつなよw
994:名無しさん@九周年
08/11/16 06:24:53 jmShVZ2L0
定時制高校なんかは基本的に服装自由
免許とったらバイクや車もおk
995:名無しさん@九周年
08/11/16 06:25:19 sZM6BlfW0
>>988
>>3の問題ありとされた例を読んでみよう。
話はそれからだ。
996:名無しさん@九周年
08/11/16 06:25:32 ElO20lXqO
その一方で個性という幻惑に惑わされているのも君たち
997:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
08/11/16 06:25:32 yjQHYeWn0
>>992
お前、俺はリタイアした親に毎月50万渡してる非常に倫理的に優れた人間だぞw
998:名無しさん@九周年
08/11/16 06:25:43 +gQY3+KO0
>>982
高校不合格になった無職の多くは犯罪者になっちゃうけどね。
999:名無しさん@九周年
08/11/16 06:26:05 ISYouMZN0
>>997
こいつもうだめ
1000:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
08/11/16 06:26:14 yjQHYeWn0
一番「個性的」なことをしたのはこの校長だよね。
しかも犯罪というw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。