08/11/15 17:21:03 KPGIOSOg0
実のところイギリスやフランスが言ってるのは、ポンドやユーロを基軸にしろ
ってことじゃなくて、単に、「あんなことしたアメリカが信用できない」
ってだけのことだろう。
中国やロシアも同じ気持ちのはずだ。
金融詐欺に何らかの対策さえ打てば、またアメリカをもりたてていって
くれると思うよ。
参加諸国は、実のところ、今は過激な牽制球をはなって、「アメリカの反省」を
求めてるだけだと思う。
で、アメリカが「ゴメンよ、だったら次からは~」みたいにして、それなりの
資本規制と監視の備わった、新規決済ルールが形成されれば、そこに落ち着くだろ。
いわば、現在の各国の過激発言はブラフだと思うね、俺は。
391:名無しさん@九周年
08/11/15 17:21:26 dsMtZvQsO
そこでアメロですよ。
膿を出し切るにはそれしかない。
392:名無しさん@九周年
08/11/15 17:21:46 NhBCUb8B0
中東がどう反応するかって注目だね
アメリカがバイオエタノールだの自国で燃料をどうにかしようとしているのは
原油が米ドルで買えなくなる危機意識からかもと思う
買えなくなれば、アメリカは中東原油をユーロか元かをまず調達してから買うことになる
アメリカは食料輸出産業は強いらしいから
その辺で助かるんじゃないかなとは思う
393:名無しさん@九周年
08/11/15 17:21:52 31nJ0Sow0
欧州、域内需要頼み限界に ユーロ圏、初の景気後退
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ユーロ終了のお知らせ。
394:名無しさん@九周年
08/11/15 17:22:15 JnSRI84v0
世界中の金持ちが(EUも中東も中国も)、資産をドル債に変えて
そのドルで米系ファンド経由で、世界中に投資してたのだから
ドル基軸をいま否定するなんて不可能。
本当にドル基軸を否定したければ、まず、金持ちが安心して
ユーロなどのファンドに投資できるぐらいに、各経済圏が安定成長するしかない。
だから世界経済を牽引するアメ経済を復活させるのが最初であって、基軸通貨議論なんて
危機が去った後で勝手にやればよい。
395:名無しさん@九周年
08/11/15 17:22:18 Xwpvl5tIO
ドル基軸維持→ドルの発行量を抑える、TheFed(FRB)の株主が権力維持
396:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 17:22:45 SUwdMxve0
>>390
∧∧
( =゚-゚)<いや フランスはこーいうとき毎回妙なことをするw
397:名無しさん@九周年
08/11/15 17:24:20 l02VJ9bD0
>>383
だったら他にどんなまともな選択肢があるってんだ?
憲法改正して軍備増強か?(個人的にはやってほしいけど)
398:名無しさん@九周年
08/11/15 17:24:26 OM94SW6f0
反米が関係ないなら、親米かどうかも関係ないよね。
あるのは、損か得だけ、確かに。
399:名無しさん@九周年
08/11/15 17:24:39 sEBLjcUP0
>>390
フランスとイギリスはそんなに甘くないだろ
反省したら許してやるってなんじゃそりゃ
400:名無しさん@九周年
08/11/15 17:25:17 hE8XosyF0
これからは元が基軸通貨になるだろう
401:名無しさん@九周年
08/11/15 17:25:58 NhBCUb8B0
>>394
アメ経済が復活するには数十年かかるって話もあるが
買った時3000万円の物件が今は500万円くらい
そんな借金だけを抱えて家を失った人が多いんでしょ
402:名無しさん@九周年
08/11/15 17:27:29 JnSRI84v0
>フランスとイギリスはそんなに甘くないだろ
フランスの民族主義者が大口を叩いてるだけで
アメ経済やアメファンドが死ねばフランスも一緒にドン底に落ちるのだから
「ブラフ」と見るのが普通だわな
サルコジも経済運営がバカていうことで就任当初から叩かれてるみたいだから
ここで一発フランスの反米意識で支持率うpさせたいだけじゃねえか。
403:名無しさん@九周年
08/11/15 17:27:38 o+jua4Qc0
対先進国向けのこの辺の発言はあんまり影響力無いことはこの一月で実証済みでしょ。
IMFへの出資の話だけしてりゃいいんだよ。
世界経済の安定に寄与する、とか言ってればどう転んでも悪いようにはとられない。
はやく注射してもらいたい途上国にはウケる。まあそれ以上でもないが
404:名無しさん@九周年
08/11/15 17:27:46 NNqpfIP40
麻生さんには心底幻滅した
これが自民党なんだろうな
IMFについても言及してるようだが
麻生さん、IMFが米国主導で出来たものって知ってるよね?
んー、、、知らないかもしれんね
麻生さんも自民党も、だめかもしれんね
405:名無しさん@九周年
08/11/15 17:28:31 sa+GWU7S0
フランスとイギリスは多極化の新体制を作って
その胴元として覇権を握りたいから積極的に動いてる
産業がないイギリスにはそれしかない、
それを譲ってたまるかと焦ってるのがサルコジ
別に世界のことなんて考えてない
406:名無しさん@九周年
08/11/15 17:29:05 KPGIOSOg0
>>399
もし許さなかったら、まさに多極化の世界が到来してしまうではないか。
国連の理念や、アメリカの理念、EUの理念も、つまるところは、最終的には
そういう「同じルール」が適用される場所を拡大していって、
白人による地球圏統一の地球政府のようなある種の共同体を誕生させる
ことだと思うわけだが。
グローバル化にせよ、国際連合にせよ、要するにそういうことだろ。
俺は、ベースにキリスト教あるからゆえかどうかは知らないが、
白人国家の理念ってのは最終的には、どれも、そういう汎地球的な
統一圏を創造することにあるのだな、と理解してる。
それから思えば、ヨーロッパが最終的には合同し、アメリカがグローバリズムを
推進していき、中国や旧共産圏にも西側へのアクセスを開放したように、
「決裂したまま終わる」ってことは無いと思う。
必ず、イギリスもフランスも、落としどころを探ってくるよ。
俺は、どこまで行っても、白人国家の最大の理念ってのは、「統一圏の創出」
にあると見てるから。
407:名無しさん@九周年
08/11/15 17:31:02 6RHLr/O20
そらアメリカが消費しつづけなけりゃ日本と比較にならんほど輸出依存に頼りきってるEU経済もアジア経済ももたんだろ。
408:名無しさん@九周年
08/11/15 17:31:12 sEBLjcUP0
>>404
だから日本にはアメリカ追従以外の選択肢はないんだよ
ドル基軸体制をささえてるのがIMFと世界銀行で、日本がIMFの機能強化を図るのは当然
409:名無しさん@九周年
08/11/15 17:32:11 JnSRI84v0
>>406
>白人国家の最大の理念ってのは、「統一圏の創出」
白人流の政治経済が、世界でそのまんま通用するのが奴らの理想なだけじゃね?
それに付き合う必要は全然ないけど、貿易と投資で世界が一体化する以上
アジアや日本だけ異質ってわけにもいくまい
日本人はどんな流儀であれ上手く合わせる柔軟性があるから
何も心配ないけどな。
410:名無しさん@九周年
08/11/15 17:34:19 eDD6hp6I0
円が基軸通貨としてずっと使っていくことは不可能かも知れないが、
現状、ドルユーロの価値は不安定で基軸通貨として使っていくのは苦しいものがあるし
不良債権の総額も決まってない以上、ドルを支えきれるかという判断を今できない。
比較的価値が安定している円が基軸通貨のオルタナティブとして10年ぐらいは
使っていくのが、世界の経済発展につながるのではないか。
411:名無しさん@九周年
08/11/15 17:34:39 NhBCUb8B0
>>409
外交力の弱さががが
チベットみたいにならなきゃいいな…
412:名無しさん@九周年
08/11/15 17:36:25 rg3fYhjK0
元が基軸通貨になるにはもっと軍事力つけないと
あからさまに負ける国の通貨では信用できないから
結局、軍事資金をドルで用意することになる。←この時点で負け
だから、あほの麻生が強調しなくても基軸通貨はドルなんです。
麻生は多分そんなことも知らない軍事・経済音痴だと思います。
こんなあほに一国の長を任せて良いのか?正直、疑問です。
413:名無しさん@九周年
08/11/15 17:37:35 JnSRI84v0
>>411
日本の異質性には、白人も恐怖と諦めを持ってるから、心配しなくていいww
外資企業でも、日本に来た白人管理職が何十年経っても馴染めず
結局部下の中間管理職日本人にまかせることしかできない。
こんな国は非常に、ものすごく珍しいと思うが。
414:名無しさん@九周年
08/11/15 17:37:37 XUqqjoIe0
でももうドルを支持しても応急処置にしかならない
どう足掻いてもジリ貧
しかし、所詮世界でどうにも成らない地獄が現実目の前にでも無いと
なにも決まらないし、日本も動けないんだろう
ジョークだと笑われても、未来への一手をいざと言う時に打てるようにしとくのは
羨ましいしこの国にもその観念は必要
415:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 17:37:55 SUwdMxve0
>>412
∧∧
( =゚-゚)<透明性も大事
416:名無しさん@九周年
08/11/15 17:38:06 Ryavd5C90
口だけにしておくべきだったなぁ
支援じゃなくて支持するだけにすべきだった
417:名無しさん@九周年
08/11/15 17:38:44 sEBLjcUP0
>>406
俺もそう思うよ
だからこそ英仏は、アメリカが弱った隙をついて新興国を巻き込み新しい秩序を自分達主導で作ろうと争ってるんだと思う
418:名無しさん@九周年
08/11/15 17:39:48 Ed2sBSRw0
あんまりこの件ででしゃばらないほうがお利巧
419:名無しさん@九周年
08/11/15 17:40:06 Un5NAj/20
このサミットっていつ結果がわかるか、知ってる方います?
420:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 17:40:10 SUwdMxve0
>>417
∧∧
( =゚-゚)<英はユーロじゃなくて ポンド
421:名無しさん@九周年
08/11/15 17:40:19 NLZHGCUV0
元(YEN)をハードカレンシーにすると一気に元は倍以上上がるぞ
農村部は壊滅、都市部もハイパーインフレで暴動が起きるぞ
422:名無しさん@九周年
08/11/15 17:40:44 jqiFVm0A0
ブレトンウッズ2とまで呼ばれるこのg20で、
EU露中が提唱する基軸通貨の多元化を無視して
価値が暴落したドル基本体勢を維持するのは無理だろJK
アメポチはもう時代遅れだぜ。
423:名無しさん@九周年
08/11/15 17:41:31 n23l6XVJ0
>>418
G20で出しゃばらなくても結局オバマ他が何かしらタカッてくるだろ
裏でタカられるよりは表で目立った方がマシだ。
424:名無しさん@九周年
08/11/15 17:41:32 NhBCUb8B0
イギリスでもユーロ使えたんじゃなかったか?
425:名無しさん@九周年
08/11/15 17:42:31 JnSRI84v0
>>417
>だからこそ英仏は、
英仏の国内政治こそグチャグチャだろ。
もともと失業率が高いのに、この金融破綻と世界同時不況で
喉元にナイフを突きつけられてるのはむしろ英仏のほうだろ。
すぐにデモや暴動おきる国情だしな。
426:名無しさん@九周年
08/11/15 17:42:45 dQULGw3H0
円が基軸通貨になることは永遠にないな
427:名無しさん@九周年
08/11/15 17:42:51 sa+GWU7S0
>>422
中国はドル基軸支持だろ
価値が暴落したのはドル、円、元以外の通貨な
428:名無しさん@九周年
08/11/15 17:42:54 gB25n/Lg0
>>418
それは同意。
金融危機の時にせっかく日本の金融システムは比較的安定しているのに
余計な事言って出資が増えたり、援助出せだのやらされるアメリカの肩代わり役だろ
429:名無しさん@九周年
08/11/15 17:45:04 chjZ27rY0
せっかくの日本自立のチャンスだが日本の政治家以下にそれほどの頭脳がなかった
430:名無しさん@九周年
08/11/15 17:47:09 dir/UxN10
相場(現実)を見ろよ
世界の基軸通貨は、すでに円に移行している
誰がどんな理屈を垂れようと、それが世界に対して突きつけられた現実だ
もしかしたら、一般人がそれに気づき始めるのは5年後か10年後位かもしれないけどな
431:名無しさん@九周年
08/11/15 17:47:36 JnSRI84v0
>余計な事言って出資が増えたり、援助出せだのやらされるアメリカの肩代わり役だろ
てな理屈はどうでもええから、さっさと日本政府はアメ国債をどーんと買ってやれ。
世界同時不況が恐慌に発展するまで何ヶ月も無いぞ。
失業者と貧困層が激増してるのに、日本の対面なんぞどうでもいいだろ。
とにかく日本は金を出してやれ。出さないと日本も無理心中するのが今の世界経済。
放置すれば間違いなく全員即死する。
432:名無しさん@九周年
08/11/15 17:47:38 ADLup3JsO
日本自立とか痛すぎるな。
自立するなら法律が整ってなさすぎだろ。
国防すらまともに出来ないのに。
433:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 17:49:40 SUwdMxve0
>>427
∧∧
( =゚-゚)<その3カ国で 世界経済の半分近く占めるからな~
434:名無しさん@九周年
08/11/15 17:50:37 OM94SW6f0
>>419
いつ終わるかよりも
ブッシュはレームダックだし
オバマが出てくるまで始まらないのでは。
だからロシアまでオバマに新しい始まりだとか期待しちゃってるし。
435:名無しさん@九周年
08/11/15 17:52:11 0D7EHf990
>>432
左翼はどうして日本自立を謳いながら
法改正や国防強化を拒むんだろうな。
本当にこの辺りが理解できん。
436:名無しさん@九周年
08/11/15 17:52:16 jtS9mIV60
日本の株価は三分の一。不動産は二分の一。
日本に金持ちは居るの?
外国企業を買うにも金が無い。
437:名無しさん@九周年
08/11/15 17:52:45 sa+GWU7S0
日本が自立したかったらまず
・9条改正
・自衛隊再編成
・スパイ防止法
最低でもこれは必須だ
438:名無しさん@九周年
08/11/15 17:53:00 OveG/qzQ0
ドルは円以外のローカル通貨に対しては強含んでいるから、現状ではとりたててドルを防衛する必要はない。
円高で困ってるのは日本だけなのに、麻生さんはピント外しまくりだな。
439:名無しさん@九周年
08/11/15 17:54:03 JnSRI84v0
>>436
>日本に金持ちは居るの?
>外国企業を買うにも金が無い。
日本の銀行は、行き場のないキャッシュを大量に抱えて
しょうがないので銀行間市場や日銀で運用しとります。
これを活用するのが円キャリーってやつだな。
440:名無しさん@九周年
08/11/15 17:55:00 gB25n/Lg0
>>435
勝手な臆測だけど、仮日本が中国の安全保障圏に入ったとしたら
左翼は中国との集団的自衛権を主張すると思う
どこと一緒に戦うかの違いだけだと思う
441:名無しさん@九周年
08/11/15 17:55:25 l02VJ9bD0
>>437
・核武装
も追加でお願い
442:名無しさん@九周年
08/11/15 17:55:56 sa+GWU7S0
>>438
いやいや、ピント外れてるのはお前とサルコジだ
ドルに対してほとんどの通貨が暴落してるにも関わらず
ドルは終わったとか多極化とか言ってて
それを麻生は違うよと言ってるだけ
ただしアメリカのやり方でも駄目で間で落としどころを探してるのが日本
443:名無しさん@九周年
08/11/15 17:56:01 PGmkk/vF0
結局ドルに代わり得る通貨が無いってのがな
EU勢はもう産業頭打ちで金融で食ってくしかないから必死
ロシアはアメリカ以上に不安定要素多過ぎてなんとも
円は爆弾抱えてるし元は国家主義的にお話にならないし
現状維持でババ引かないように各国が牽制し合ってる感じ?
日本のこの決定も勝負と言うよりはブラフに近いんだろうけど
444:名無しさん@九周年
08/11/15 17:56:21 RIaawjat0
くだらんことを書いてる無知なバカがたくさんいるけれど
今回のサミット等に関する麻生の発言は
それぞれすごくまっとうで
現時点での発言としては最良
445:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 17:57:24 SUwdMxve0
>>440
∧∧
( =゚-゚)<しないとおもうよw それじゃ意味がないからw
446:名無しさん@九周年
08/11/15 17:58:00 JnSRI84v0
>アメリカのやり方でも駄目で
そんな選択してるヒマはねえんだよ
数ヵ月後に世界恐慌という爆弾が破裂するのに言葉遊びしてるアホは
世界を崩壊させる気か
さっさと国に帰って失業対策でもしてろやアホサルコジは。
447:名無しさん@九周年
08/11/15 17:58:17 l02VJ9bD0
>>438
ドルが弾けたら今日本(と中国)に集中してる
米債券がトイレットペーパー並の価値に下がるんだがね
中国がドル基軸維持に回ってるのも同じ理由
448:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 17:59:11 SUwdMxve0
>>443
∧∧
( =゚-゚)<小沢のバカがくだらん財出やらなきゃ 決定的なチャンスだった・・・
449:名無しさん@九周年
08/11/15 17:59:26 E929z2XVO
この前のテレ朝の昼のニュースで『悲鳴を上げる中小企業を置き去りに 麻生首相サミットへ』ってテロップが出てたなwwwwwwwww
450:名無しさん@九周年
08/11/15 18:00:37 chjZ27rY0
>>435
メディア、司法、政治行政、教育の各界になり済ましの朝鮮出身者がかなりいるから
451:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:00:45 SUwdMxve0
>>449
∧∧
( =゚-゚)<そのうち断末魔かもな・・・・
452:名無しさん@九周年
08/11/15 18:01:24 sa+GWU7S0
>>446
ん?
ドル基軸を支えることに対しては明確な態度とってるだろ?
ただしファンドとか格付け会社とかその辺の一定の規制は必要だって話だろ
453:名無しさん@九周年
08/11/15 18:03:22 m7/pfzxp0
ドル基軸なんて、もういい加減に崩壊するだろ
いい加減、アメリカの犬の立場から脱却しなきゃな
454:名無しさん@九周年
08/11/15 18:03:26 nUEilWQA0
テレ朝は最近特にひどいねぇ
麻生のネガキャンが必死すぎて幼稚だよね
くだらないことでいちゃもんつけてるチンピラみたいだ
455:名無しさん@九周年
08/11/15 18:03:26 aKnKV/3r0
なんで民間企業に株握られてるFRBがドルの発行権利持ってるの?
456:名無しさん@九周年
08/11/15 18:03:38 imF/svIpO
>>449
テレ朝はアナの口調一つとっても偏向しすぎな
このサミットの麻生は全く変なこと言ってないのに
457:名無しさん@九周年
08/11/15 18:03:49 JnSRI84v0
>ファンドとか格付け会社とかその辺の一定の規制は必要だって話だろ
そんな話は世界恐慌回避してから、茶でも飲みながら話せ、ってんだよ。
まじでどうでもいい。
いま激増してる失業をなんとかしないと、あと何ヶ月で消費死亡で本当に世界恐慌になるぞ。
日本の失業率も来年夏ごろには倍増か3倍だな。
458:名無しさん@九周年
08/11/15 18:04:03 LKKUnOeG0
ダメリカがドルを捨ててアメロに切り替える可能性があるという以上ダメに
付き合うというのは悪い手ではない。
麻生というか日銀の判断は正しい。
459:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:04:40 SUwdMxve0
>>455
∧∧
( =゚-゚)<日銀も株式上場してるよ
460:名無しさん@九周年
08/11/15 18:04:45 PGmkk/vF0
>>449
マスコミは今後そういう「中小の連中は国際情勢に興味なんて無い」なんて、
ヒトを小馬鹿にしたステロタイプを振りかざした報いを受ける事になるだろうよ
461:名無しさん@九周年
08/11/15 18:05:48 ywJsYfdE0
>>458
日銀は関係なくね?
外為特会の範疇だから、案が出るとしたら財務省からだ
462:名無しさん@九周年
08/11/15 18:06:13 Ok+ajXt10
日本政府の問題は、口ではこんなことを言っているけど、
ほんとうにドル基軸維持の政策しか考えてないことなんだよ。
ふつうのまともな国は、口ではこんなことを言っても
ドル基軸以外の選択も裏ではちゃんと対応しているもんなんだが。
463:名無しさん@九周年
08/11/15 18:06:52 NhBCUb8B0
>>444
俺もそう思う
だが自民政権は秋田
464:名無しさん@九周年
08/11/15 18:07:58 v9hzGt+S0
とりあえず、これでいいけど、本気でゴイムの首領、FRBの犬に成り下がるなよ。
465:名無しさん@九周年
08/11/15 18:08:08 cJowaTAd0
>>207
ユーロねぇ。
せめて、ロシアに拮抗できる勢力ならそう思うが・・・。
今の体たらく。
あと、ユーロは嗜好が独特だからなぁ。
466:名無しさん@九周年
08/11/15 18:08:15 8dwv+RW40
月曜の東京市場は爆上げ来るか?
467:名無しさん@九周年
08/11/15 18:08:14 RIM49GqN0
>>460
それもそうだしこの10兆がさも税金から出るように報道してるのが酷い
10兆がどういう金か説明しないから
外国にバラ撒くぐらいなら国内に使えとトンチンカンなこと言う奴が後を絶たない
468:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:08:18 SUwdMxve0
>>462
∧∧
( =゚-゚)<ここ数年で円建て取引は増えてるよ
469:名無しさん@九周年
08/11/15 18:08:22 nUEilWQA0
>>463
だからといってミンスってのはどうかと・・・
たしかにどっちがマシかってレベルだよね
470:名無しさん@九周年
08/11/15 18:08:25 o47L/I/Q0
◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ )
// │ /
// │ ∧,,∧∩゛ バカうよ君 /
// / ( ´∀` )/ 少しでも国の事を /
// / ( / 考えているのなら /
// / ∪ | | 君は今すぐ │
// / (__(___) 氏になさい /
// / /
// / (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
∧_∧ //
( ´∀`)// < このまま自民党に政治やらせたら、日本の金がなくなっちまうぞ!!!
( つ
| | |
(__)_)
471:名無しさん@九周年
08/11/15 18:09:14 vSBBUcoD0
そりゃまあ、日本はドル基軸でないと・・・・巨額の米国債(当然ドル建て)買って売国売国
アメリカに売国してるからな。
でもブレトンウッズ体制はもう崩れた。
石油取引がユーロや、ロシア、ルーブルでされ始めたし、貿易決済もドル決済から多種通貨
決済になってるきてるし、もうドルにかつての威力はない。
472:名無しさん@九周年
08/11/15 18:09:33 5jk5/vux0
コレ、過去の投資を紙クズにするのがいいか
これから無駄金払わずに済むのがいいかって問題だろ?
つっても紙クズになるのは規定路線だから
あとはいかにソフトランディングさせるかって話だけど。
とりあえず最低限、米国債は円建てにして貰え。
473:名無しさん@九周年
08/11/15 18:09:35 JnSRI84v0
>>467
この件に関しては、低脳な日本の基地外マスゴミは死んだほうがいい
恐慌になってしまったら何をしても遅い。
日本は死ぬ気でアメリカを支えるしかない。それが結論。
474:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:10:43 SUwdMxve0
>>467
∧∧
( =゚-゚)<米国債に変えて金庫にしまっとくだけのお金を
国際機関に貸し出して発言力アップだしね
475:名無しさん@九周年
08/11/15 18:11:01 GolXSiPg0
規制強化しないとドルの信用は回復しない
いきなり無条件ヨイショする日本は頭おかしい
476:名無しさん@九周年
08/11/15 18:11:02 4ftEduKp0
日銀に国債直受けをやらせて、そんで得た円をIMFを通じて大量に世界中に融資してやれば
日本のデフレ対策にもなったし、ドル・ユーロ・円の三極通貨体制を構築することもできた。
日本は絶好の機会の逃してしまった。
安保理常任理事国入りよりも価値があっただろうに。
477:名無しさん@九周年
08/11/15 18:11:34 chjZ27rY0
>>462
憲法9条(笑)で軍事力を放棄しているので
中東から自国への原油輸入を防衛できません。
日本が原油を調達できなくなると
農業生産に使われる耕作機械、自衛隊、火力発電所も含むエネルギー施設が
機能停止します。食料自給率も0%になります。
そのような日本の生命線である原油はシーレーンを通して輸入されています。
そのシーレーンの周辺には軍事大国と化した中華人民共和国があります。
軍事力を展開できない日本は石油タンカーを他国の軍事力から防衛できません。
そこでアメリカの軍事力があります・・・・もうわかるだろ?
日本はフランスその他と同じ立場で国家を論じられる立場にいない。
478:名無しさん@九周年
08/11/15 18:11:45 NhBCUb8B0
日テレにいたっては経済成長鈍化は
100万資産が90万に成る事って説明していたぞ
単にGDP(生産性)が低下するだけなのに
難しい事言ってみたかったんだよね(藁
479:名無しさん@九周年
08/11/15 18:11:59 D2eb20hA0
アメリカの財布から世界の財布に昇格してバカウヨ狂喜wwwwwwwww
アメリカの財布から世界の財布に昇格してバカウヨ狂喜wwwwwwwww
アメリカの財布から世界の財布に昇格してバカウヨ狂喜wwwwwwwww
アメリカの財布から世界の財布に昇格してバカウヨ狂喜wwwwwwwww
アメリカの財布から世界の財布に昇格してバカウヨ狂喜wwwwwwwww
アメリカの財布から世界の財布に昇格してバカウヨ狂喜wwwwwwwww
480:名無しさん@九周年
08/11/15 18:12:47 ywJsYfdE0
>>472
そのまま米国債として置いておくのも
決して悪い手ではないんだけどね。
IMFの今回のやり方は援助措置の色合いが強いので
貸し倒れのリスクも低いってこたぁない
481:名無しさん@九周年
08/11/15 18:13:42 JqaxjDDP0
日本以外の国では
「アメリカは金融危機の原因を作った国なのに通貨のドルが『暴騰』しているのは許せない。」
という思いがあるのだろう。これは日本にはないものだ。
482:名無しさん@九周年
08/11/15 18:13:43 DhwpUCbd0
>>475
今まで、ドル基軸体制の中にいた日本が、いきなりドル基軸通貨を否定すれば、
間違いなく、金融危機以上の混乱がおきますよ。
483:名無しさん@九周年
08/11/15 18:13:50 4YGMxLdS0
どっちにしても米国債タメすぎなのでこれ以外なし
484:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:13:51 SUwdMxve0
>>477
∧∧
( =゚-゚)<サイパンで負けちゃったしね・・・
485:名無しさん@九周年
08/11/15 18:13:57 JnSRI84v0
>規制強化しないとドルの信用は回復しない
ウソつくんじゃねーよwww
世界中の金持ちがもてあましてる金を、投資銀行やファンド以外で誰が引き受けて運用すんだよ
ドルの信用を維持するには、アメリカ財政と経済が立ち直るしかねーだろ
ほかの方法は何一つない
そのためにはアメリカが、景気回復予算を組めるように、世界中から金をかき集めて
アメリカに融資するしかない。
現実から目をそむけるな。いますぐアメリカ支援しないと世界経済崩壊は間近だぞ。
486:名無しさん@九周年
08/11/15 18:15:10 6zYMvUsi0
なんにせよ自然と落ち着く所に落ち着くと思うが。
アメもこのまま軍拡して、金融処理失敗したら
没落は避けられん。
487:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:15:15 SUwdMxve0
>>481
( ^▽^)<わっはっはw
488:名無しさん@九周年
08/11/15 18:15:53 ywJsYfdE0
>>485
麻生が言ってるように、各新興国が外需依存を是正すれば
それはひいてはドルの基軸通貨の維持にも繋がるよ。
自分で、言ってるようにちょっと、今まで世界はアメリカにおんぶにだっこで
依存しすぎたかもしれん
489:名無しさん@九周年
08/11/15 18:16:29 uLw62tAH0
どこが米国のポチだ?
【金融サミット】英、ブラジル、インドメシアの3カ国首脳「麻生提案」への支持表明[11/15]
【ワシントン=高木桂一】訪米中の麻生太郎首相は14日午前(日本時間15日未明)から、
市内でブラジルのルラ大統領、英国のブラウン首相、インドネシアのユドヨノ大統領とそれぞれ
個別に会談し、同日夜(15日午前)にホワイトハウスで開幕する緊急首脳会合(金融サミット)
で提案する「ドル基軸体制の維持」や「国際通貨基金(IMF)への最大1000億ドル融資」など
の提案を事前説明した。3カ国首脳はいずれも支持を表明し、金融危機対策をめぐって日本と
連携を強めていくことを確認した。
麻生首相はこの後、市内のホテルで同行記者団に対し「米国の市場原理主義について
欧州は管理体制の強化を主張しているが、管理体制強化は市場の自由度が失われる。答えは
中間にある」と述べ、サミットでの合意に向けて日本が米国と欧州の仲介役を果たす意欲を
示した。
スレリンク(news4plus板)
490:名無しさん@九周年
08/11/15 18:16:43 yVda1jHtO
>>467
結局麻生の言った
「あなたたちに言っても分からないだろ」
が当たっちゃったね。
漢字の読めない麻生に言われてそのとうりの行動しか出来ないマスゴミ。
しかも2chでは元が基軸通貨に、とかイタタな奴まで出る始末。
491:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:16:48 SUwdMxve0
ルネッサ~ンス♪
| ̄ ̄ |
| ___| ⌒☆ チーン
_|___|_. ∪∪ ノハヽヽ
( ^▽^)つ⊥⊥C(T▽T*)
(つ∞ )
492:名無しさん@九周年
08/11/15 18:17:32 13kIBcOf0
アメリカの奴隷だなwww
493:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:17:56 SUwdMxve0
>>489
( ^▽^)<お
494:名無しさん@九周年
08/11/15 18:18:30 chjZ27rY0
・経済金融の知識
・英語力
この2つが日本人のエリート層にすら絶望的に欠如してるのは意図的なものとすら思える
495:名無しさん@九周年
08/11/15 18:18:32 NhBCUb8B0
>>481
欧州の目が怖いのは
日本の低金利を当てにして円建てで借金していたのに
自国通貨安、円高によって大損している事実の方が怖い
かなり恨まれているのではないかと
496:名無しさん@九周年
08/11/15 18:18:44 4YGMxLdS0
>>470
だからAAが古いっちゅうねん
497:名無しさん@九周年
08/11/15 18:18:49 Hr80+wNg0
いまこそ皆の力を合わせて
悪の帝国ダメリカを滅亡させましょう!!
いまこそ日本独立のときです!!
そのためにはドル基軸通貨を崩壊させる必要があります
498:名無しさん@九周年
08/11/15 18:18:53 uLw62tAH0
>>492
アメリカの奴隷が>>489のようなことは言わない。
499:名無しさん@九周年
08/11/15 18:19:35 UKUpTT2C0
IMFのしょぼい資金で新興国の危機が乗り切れるかというと、まあ、かなり怪しい。
無駄なとこに金出してるなあって気がしてならない。
500:名無しさん@九周年
08/11/15 18:20:04 JnSRI84v0
>>495
欧州なんぞ、アメリカ、日本以上に焼け野原になってるわwww
パリの浮浪者が10倍になる日も近いなw
バカサルコジ必死なんだろなww
501:名無しさん@九周年
08/11/15 18:20:45 LuYAvqtb0
なんかしゃべったのか?
通じたのか?
502:名無しさん@九周年
08/11/15 18:21:03 ooRwSDwG0
>>499
あれは旧G5の植民地を作るためにやってるんですよ
503:名無しさん@九周年
08/11/15 18:21:12 chjZ27rY0
>>498
大きな事じゃないからスルーされているに決まっておろうが
504:名無しさん@九周年
08/11/15 18:21:58 LdMsh+k70
まあ円が基軸になっても困るしー
505:名無しさん@九周年
08/11/15 18:21:59 EaetUyXl0
基軸通貨なしの大動乱よりあったほうがまし。
ユーロはあの体たらく、ロシアの経済も大下降で、経済ブロックから
脱出する国が相次ぐ。
日本に基軸通貨背負う能力も覚悟もないし、アジア通貨圏なんて夢のまた夢。
まあ、クズでもドルを支える以外ありません。
506:名無しさん@九周年
08/11/15 18:22:06 ONd/OEDo0
>>498
言うだろw
結局、規制強化反対するだけなんだよwww
507:名無しさん@九周年
08/11/15 18:22:36 NhBCUb8B0
>>500
このまま戦争なって事に成ったら
かなり日本は恨まれてるぞ
アイスランドなんて殺したいとか思っているかもしれんな
ますます孤立
うばー
508:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:23:17 SUwdMxve0
>>505
( ^▽^)<わっはっはw
509:名無しさん@九周年
08/11/15 18:23:38 mM1posvc0
ユーロが酷い状態になってるからなぁ。
円も元もその代わりになることは不可能だしやっぱドルしかねーんだよな。
510:名無しさん@九周年
08/11/15 18:23:58 JnSRI84v0
>>507
ワロタww
失業率が20%に到達するだろうフランスが日本に八つ当たりww
恥ずかしいのぉwww
511:名無しさん@九周年
08/11/15 18:24:08 EaetUyXl0
規制やると流動性が一気に落ちて大不況ってのは可能性高い。
だが、規制やんないと、同じことが何度も繰り返されてその都度財政出動も
間違いない。
512:名無しさん@九周年
08/11/15 18:24:20 KDhOXUpU0
>>497
それは米国債を放出するだけでできるんだが問題はそのあと
悪の枢軸扱いされ敵国扱いされること
米軍も国内にいるんだし米国相手じゃ勝ち目ないだろ?
513:名無しさん@九周年
08/11/15 18:24:41 uLw62tAH0
>>499
>>503
【金融サミット】途上国銀行支援で基金設立へ 日本政府と世銀が合意
2008.11.15 11:14
【ワシントン=坂本一之】金融サミット出席のため訪米中の中川昭一財務相・金融担当相は14日、
世界銀行のゼーリック総裁と会談し、途上国の銀行を支援する「途上国銀行資本増強ファンド」(仮称)
を設立することで基本合意した。
世界的な金融危機で新興国や途上国の市場から投資資金を引き揚げる動きが広がっているため、中小
途上国の銀行に資本注入できる枠組みを整備して金融システムの安定化を図る。
ファンドの事業規模は3年程度で30億ドル(約3000億円)を予定。世銀グループの国際金融公
社(IFC)が10億ドル、日本は国際協力銀行(JBIC)が20億ドルを拠出する。
中川財務相は同日、国際通貨基金(IMF)のストロス・カーン専務理事らとも会談し、IMF強化
の必要性で一致した。
同日夜に開く日中韓財務相会合では、金融危機を受けて韓国の通貨ウォンが大幅に下落していること
から、韓国への支援拡充を協議する。日中韓を含むアジア各国が締結している緊急時の通貨スワップ
(交換)協定「チェンマイ・イニシアチブ」では、日本は韓国に計130億ドル(約1兆2600億円)
相当のドルや円をウォンと交換する形で融通できる。中国は40億ドル相当の人民元が対象。会合では
この融通枠の拡大などを検討し、アジア地域の協力体制を強化する考えだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
514:名無しさん@九周年
08/11/15 18:24:54 JDL/0zyN0
ドル基軸支持したり、次回のサミット示唆したり
余計なこと言い過ぎじゃね。対立の調整役すべきだろ。
515:名無しさん@九周年
08/11/15 18:25:35 vSBBUcoD0
>>489
それはスゴイ嫌味だな。
産経掲載というのが、なんだか不気味だが。
英はいわずとしれた、イラク侵略のアメリカ、最大のパートナー。
アメリカとの距離をおいており、G20でもアメリカとの対立を深めているヨーロッパの中で
アメリカ寄りの最右翼。
インドネシア、ブラジルは金を貰う気満々なので、馬鹿みたいな巨額をホイホイ出す
アホウなアホウなアホウ政権の日本を支持するの当たり前。
516:名無しさん@九周年
08/11/15 18:25:53 RIaawjat0
>>494
だから麻生を自分たちの土俵の上だけでバカ扱いするが
国際的に見れば
麻生の発言で大正解
反省しなくちゃいけないのはマスコミ側だよね
517:名無しさん@九周年
08/11/15 18:26:13 LVMDvKGX0
逆に円高になったら笑う。
518:名無しさん@九周年
08/11/15 18:26:44 PGmkk/vF0
>>507
どう考えても逆恨みなんですけど
519:名無しさん@九周年
08/11/15 18:27:04 /FBbAx4lO
これでGMフォードクライスラー倒産て事になったら本当に大恐慌の始まりで
その恨みを日本が買うことに…
10兆出して世界の金融危機が安定して日本に十分な見返りがあればそれでいいよ
520:名無しさん@九周年
08/11/15 18:27:25 yVda1jHtO
>>492
福田内閣で与謝野や小池がしゃしゃり出てたらそうなったと思うよww
521:名無しさん@九周年
08/11/15 18:27:27 NhBCUb8B0
>>510
失業率20%ってマジ?
フランス終わってるな・・・
522:名無しさん@九周年
08/11/15 18:27:28 p5AGSp6t0
>>507
逆だろ
アイスランドが破綻して損害被っているのは日本だ
523:名無しさん@九周年
08/11/15 18:27:41 xDH2+OFX0
へたれうんこたれ提灯持ち日本代表
おまえの時代じゃなかったか?
「私がやります」と率先して前に出ろと教わったのは?
なんでそんなに金魚のうんこになりたがるんだ?。
524:名無しさん@九周年
08/11/15 18:27:49 Hr80+wNg0
売国豚は死んでも従米
売国豚は死んでもドル基軸通貨維持
売国豚はアメリカに金玉握られてます
売国豚にはアメリカ以外の選択肢がありませんw
525:名無しさん@九周年
08/11/15 18:28:02 JnSRI84v0
>>516
>国際的に見れば
>麻生の発言で大正解
>反省しなくちゃいけないのはマスコミ側だよね
クソマスゴミは倒産したほうが良い
それから麻生提案では、あまりにもショボ過ぎる
アメ国債購入50兆円と、IMF拠出(担保提供)もプラス20兆円ほど足しておくべき。
それで世界恐慌回避できれば安いもんだ。
526:名無しさん@九周年
08/11/15 18:28:21 EaetUyXl0
どこも利権確保に必死。
ケインズが批判したベルサイユ条約の二の舞にならんように、
さっさとオバマ新政権とタッグを組んで、日米枢軸で事態を収拾してもらわんとな。
527:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:28:28 SUwdMxve0
>>513
∧∧
( =゚-゚)<今の水準で 円をウォンと交換すればぼろ儲けかな?
( ^▽^)<ゼーリックと酒が合意って なんかすごいなw
528:名無しさん@九周年
08/11/15 18:28:50 cJowaTAd0
>>518
アメリカのことを逆恨みする奴らが多いのと同じことでつ
529:名無しさん@九周年
08/11/15 18:28:51 uLw62tAH0
>>515
言っとくけど、ドル暴落して、円がこれ以上急騰したら、困るのは俺らなんだぜ。
GMが倒産したら、GMの受注受けてる日本の中小企業がどれだけ潰れるか、想像してみ?
530:名無しさん@九周年
08/11/15 18:29:14 vSBBUcoD0
>>467
その拠出金はどういう金とアホウは説明したのかね?
報道をみてまわっているが、財源をこれこれにし、日本国民には負担を強いません
なんて記述は一切みあたらない。
外貨準備だから~とかいうのは噴飯モノの話。
米国債の貸付だから~とかいうのは、頭がおかしいか、心底馬鹿で、聞きかじった単語を
羅列してるだけの愚か者。
財源はなにで、どういう運用で、どういう契約で拠出するのか? それを明らかにする 義務
がある。
日本国民に納得を得られる政策でないのなら、 国賊 のそしりは免れない。
531:名無しさん@九周年
08/11/15 18:29:21 3wEoSEBD0
>>78
>>98
こ
れ
見
た
?
URLリンク(jp.youtube.com)
【緊急告知】【売国奴法案を阻止せよ】
11月18日、日本人の国籍が20万で売買されて
中国、朝鮮人が日本人になれる法律が出来るらしいよ
抗議暴動起きるんじゃ?
スレリンク(newsplus板:-100番)
532:名無しさん@九周年
08/11/15 18:29:36 UKUpTT2C0
GM破綻しても恐慌にまではならない。
あの会社はもう株式市場では目標株価が0ドルにされるくらい無価値だからね。
ただ、米国内で失業が溢れて保護主義圧力が高まるだろうね。
533:名無しさん@九周年
08/11/15 18:29:45 NhBCUb8B0
>>522
心情の問題だよな
こればかりは正義とか無いもんな
0金利とか日本は得していたよねーとか
意味解んない因縁つけられても何もいえない日本さ
北朝鮮にもバカにされてんだから
534:名無しさん@九周年
08/11/15 18:30:53 E929z2XVO
マスゴミは世論をミスリードして更に不景気にして自分達の首を絞めたら良い
自業自得
535:名無しさん@九周年
08/11/15 18:32:05 5m1VZPn60
じゃあ、どうすればと聞いても麻生の文句いうか基軸通貨がかわるというブサヨ。
536:名無しさん@九周年
08/11/15 18:32:25 gu+97tpS0
マスコミのせいにしたがる奴って、何と戦ってるんだ
537:名無しさん@九周年
08/11/15 18:32:33 +0I2B+Xu0
>首相、ドル基軸維持を強調
「アメリカの奴隷」的根性丸出しだな。
漏れはドル立て定期預金で50万円以上の損失を出した。
知り合いは300万以上損したらしい。
www.smbc.co.jp/kojin/gaika/list/premium/
二人とも日本のメガバンクに騙されたんだ。
538:名無しさん@九周年
08/11/15 18:32:39 KJtc5Gj70
10兆円の外貨準備金取り崩すってことは
米国債10兆円分売ってくるってことかぇ?
539:名無しさん@九周年
08/11/15 18:32:42 JnSRI84v0
>>532
>GM破綻しても恐慌にまではならない。
何を呑気なwww
日本の製造の中小企業だって大晦日を超えられるか必死に金策してるのを知らんのか。
おまえみたいなアホが世界恐慌でノタレ死にしないように、世界の首脳が必死なんだよ。
現実を知れよアホが。
540:名無しさん@九周年
08/11/15 18:33:20 cfCSGzNPO
国際会議で英語ができる首相は頼もしい。漢字のことは目をつむります。
541:名無しさん@九周年
08/11/15 18:33:27 ywJsYfdE0
>>529
GMに受注貰ってる日本の中小企業なんてたかが知れてるでしょ。
つか、もっと単純に、トヨタやらSONYやらの輸出企業の為替による差損がダイレクトに中小に響いてくる
542:名無しさん@九周年
08/11/15 18:33:27 RIaawjat0
トヨタやCanonがマスメディアでのCMをやめれば
何社かテレビ局が飛ぶから
マスメディア再編になって
ちょっとはマシな報道体制になるかも
543:名無しさん@九周年
08/11/15 18:33:32 uLw62tAH0
>>532
>GM破綻しても恐慌にまではならない。
しかし、曙ブレーキ他、取引している日本の企業は覚悟しておかないとな
544:名無しさん@九周年
08/11/15 18:33:33 u4nmhOa/0
日本は米国債をたくさん抱えているのだから
米国が破綻したら一蓮托生で日本も破綻する
だからドル防衛に動くのも理解できる
545:名無しさん@九周年
08/11/15 18:34:00 Hr80+wNg0
横須賀に米軍最強の第七艦隊がいて
東京の横田に米軍の空軍基地がある
これが意味することは
アメリカがその気になれば
数時間で日本の政治中枢を掌握できるということ
だから日本政府は死ぬほどへっぴり腰
だから国民の血税を湯水のごとく垂れ流す
546:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:34:16 SUwdMxve0
>>539
∧∧
( =゚-゚)<製造業は9月から死んでるからね・・・
547:名無しさん@九周年
08/11/15 18:35:09 cJowaTAd0
>>546
それを言うなぁ。
ボーナス15%ぐらい減;;
548:名無しさん@九周年
08/11/15 18:35:24 BmtYaJzy0
>>537
> 「アメリカの奴隷」的根性丸出しだな。
というより、例によって
意味を理解しないまま原稿棒読みでは・・
致命的な漢字の読み間違いがなかっただけ
よしとするべきなのかもしれない
549:名無しさん@九周年
08/11/15 18:35:37 EaetUyXl0
もし、首相がドル支えないなんて言ったら、ほんとにドルが終わっちまうよ。
その混乱の責任はすべて麻生および日本になってしまいます。
550:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:35:59 SUwdMxve0
>>547
∧∧
( =゚-゚)<おだいじに
551:名無しさん@九周年
08/11/15 18:36:19 NhBCUb8B0
>>538
担保にして貰うだけらしい
そのお金を新興国が通貨基金から借りて公共事業
日本の大成建設とかが工事する
って筋書きらしい。新しい金の使い方だな
何か問題もありそうだが。わかんね
552:名無しさん@九周年
08/11/15 18:36:25 mFW0bQH10
日本の財政厳しいのに、総理面して外国に金ばらまくだけならアホでもできる。
私でもできる。子供でもできる。バラマキ外交は無能の証明。
553:名無しさん@九周年
08/11/15 18:36:59 ooRwSDwG0
>>527
微妙なところ。発表があってもウォン安続いてるしね
554:名無しさん@九周年
08/11/15 18:37:25 xDH2+OFX0
>>544
それは確実に政府の失態だな、危機管理能力の無さを肯定しているようなものだ
ま実際無それがないから巨人の陰に隠れて後ろから声を出すような恥ずかしいことしかやれないわけだが
555:名無しさん@九周年
08/11/15 18:37:26 JnSRI84v0
>>552
こういうバカ主婦が世界恐慌の引き金をひくわけだ
まあクソマスゴミに洗脳された無学の成れの果て。
556:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:37:29 SUwdMxve0
>>548
∧∧
( =゚-゚)<こんな時に解散解散とか言ってる アホよりマシじゃん? w
557:名無しさん@九周年
08/11/15 18:38:27 /FBbAx4lO
でどこがいくら出してどこがいくらもらえんの
日本はいくらもらえんのかなワクワク
558:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:38:41 SUwdMxve0
>>553
∧∧
( =゚-゚)<なるへそ もうだめかもわからんね・・・カンコク
559:名無しさん@九周年
08/11/15 18:38:45 ypV9eqRe0
ここでアメリカの奴隷とか言ってるのはバカか?
基軸通貨がぐらついたおかげでユーロとかもっと悲惨なことになってるんだが。
560:名無しさん@九周年
08/11/15 18:38:48 yVda1jHtO
田母神を叩き安倍を叩きってな奴らに限って、
今回の経済問題で喧嘩上等よそなんか知ったこっちゃねーなんだな。
戦前朝日そのまんまじゃねーか。中共スパイでもいるんかいな。
561:名無しさん@九周年
08/11/15 18:39:10 ooRwSDwG0
>>551
日本にとって問題はないけど、経済植民地化された国の人たちは医療も受けられなくなります
562:名無しさん@九周年
08/11/15 18:39:26 lNfU9Ddi0
「報道のTBS(爆笑)」がアパ元代表自宅でのワイン会で田母神、アパ関係者と同席した鳩山夫妻をひた隠す
スレリンク(news板)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp) (オリジナル画像)
↓TBS番組だとこうなる
URLリンク(stat001.ameba.jp)
563:名無しさん@九周年
08/11/15 18:40:05 NLZHGCUV0
>>494
絶望的に欠如している人はエリートではないと思います。
単なる金持ちか、地位だけ高い官僚、又は勉強不足の政治家位でしょ
564:名無しさん@九周年
08/11/15 18:40:21 BmtYaJzy0
>>556
アラブイスラムで結束してるのはムスリムだから手におえない件
日本の災害訓練ですら
豚肉抜きの被災食よこせっていうんだぜ?
565:名無しさん@九周年
08/11/15 18:40:40 0NPtHhT20
つぶせばいい。以上。
566:名無しさん@九周年
08/11/15 18:41:17 3Zo+6Tff0
アジアの弱小国が超大国の通貨ささえるって、思い上がりもいいとこだな。
567:名無しさん@九周年
08/11/15 18:41:20 uLw62tAH0
>>554
なんで、米国債をたくさん抱えるか判る?
内需は拡大してなくて、外需で日本は稼がなくてはならないから。
それと、安全保障面で、日本は自立できませんからね。
もし、米国債をなくしたければ、内需拡大して、安全保障面で自立しなくてはならない。
ということは、憲法も改正する必要ありですな。
568:名無しさん@九周年
08/11/15 18:41:32 JDL/0zyN0
これからは内需中心なんだから円高も悪いことじゃない。
円安と人件費削減だけで儲けてきた企業なんか必要ないだろ。
労働力不足で移民受け入れて欲しいのか?
外国に金ばらまくほど有り余ってるんだから、国内で使うべきだろ。
まさか年金なんかと違って、外貨準備だけは役人が正しく使ってるなんて
馬鹿なこと言うヤツいないよな。
569:名無しさん@九周年
08/11/15 18:41:40 MVl6Ud6D0
麻生はアホだから、ニホンの有り金ぜんぶつっこみそうでこわいわwwwwwwwwww
570:名無しさん@九周年
08/11/15 18:41:51 Hr80+wNg0
自民党はCIAの金で作られた傀儡政党
こいつらが与党である限り従米売国は止まらない
国庫が空になるまでドルを支え続ける
国民がいくら死のうがお構いなし
こいつらがトップである限り日本の主権者はアメリカ
571:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:42:05 SUwdMxve0
>>564
∧∧ チキンラーメンなら平気
(.=^-゚)
(つ=||||⊃__
 ̄ ̄ ̄.[__]
572:名無しさん@九周年
08/11/15 18:42:10 cJowaTAd0
>>564
いやぁ、
彼らは彼らの理屈があって、
いい奴らだよ。
宗教的なところを抜けば
573:名無しさん@九周年
08/11/15 18:43:22 PIvA8k0V0
>>560
マスゴミの影響も絶対受けてるからただのバカなんだろう
574:名無しさん@九周年
08/11/15 18:43:24 znOJU35e0
>3
この状況でドルを基軸通貨として認めたがらない人っていうのは・・・
韓国に対して優しい人ですね。
575:名無しさん@九周年
08/11/15 18:44:07 NLZHGCUV0
>>551
受注するJVは日系でも現地で働くのは現地の人。
雇用創出に繋がるし、工事に伴って通信や物流インフラも
整備されるから誰も文句言わない。
文句言うのは日本国内の反日マスコミと途上国向けに
日本のプレゼンスが向上することを好ましく思わない中国、韓国くらい
576:名無しさん@九周年
08/11/15 18:44:37 uLw62tAH0
>>568
では、内需を先に拡大させなきゃ・・・
で、せっかく減った談合とかも復活させてOK?
道路もバンバン作ってOK?
どうなの?
577:名無しさん@九周年
08/11/15 18:45:02 ooRwSDwG0
>>568
内政と違って外交は金持ってる旧G5のやつらが有利になるように事が進むわけよ
日本はアメリカを支持して、一緒に新しい植民地を作りましょうと肩を組んでるだけでいいの
578:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:45:27 SUwdMxve0
>>576
( ^▽^)<リニア早く作ろう♪
579:名無しさん@九周年
08/11/15 18:46:15 ypV9eqRe0
>>567
そういう「アメリカの奴隷」理屈をこねる奴に限って「格差が」とか文句言って金使わないだろうからねえ。
内需中心にしたいなら国内で金動かさないとどうしようもないのに。
580:名無しさん@九周年
08/11/15 18:46:39 xCzGC+Qk0
こういうコンセンサスがほぼ確立されたスレには
荒らし目的のブサヨ工作員が来ないんだよなぁ。不思議。
581:名無しさん@九周年
08/11/15 18:46:58 l02VJ9bD0
>>530
もう一度>>1からスレ読み直せ
582:名無しさん@九周年
08/11/15 18:47:12 ft7km/gn0
ドル機軸強調しながら米国債処分しろよ
583:名無しさん@九周年
08/11/15 18:48:02 NLZHGCUV0
>>570
田母神並だなw
584:名無しさん@九周年
08/11/15 18:48:25 FjRBX91B0
貨幣の中の貨幣である基軸通貨はおいしいが、円は基軸通貨になれないだろう。
実はバブル以降、日本は円を基軸通貨にするきっかけ作りとしてアジア中心に円を
使ってもらおうとあれこれ画策したが、全く駄目だった。
タイなどのアジア諸国も日本を馬鹿にしているのか使いもしないで単にストックしておくだけ。
で、アジア通貨危機。
このとき、日本がアジア諸国を脅かせばこの圏内で多少は流通させることができたかも
知れないが、下手に助けてきっかけすらも自ら潰してしまった。
いくら日本企業が海外へと進出してもどうにもならない。
今回も無理。
585:名無しさん@九周年
08/11/15 18:49:03 PIvA8k0V0
>>579
麻生が金使うと庶民感覚でないとかバカな報道しかしないマスゴミの
はびこる日本で内需拡大を狙うにはまさに今の世界のgdgdをなんとかせんと
いかんからね。
586:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:49:48 SUwdMxve0
( ^▽^)<いいこと思いついた♪
低所得者向けに新しいローンを作って
バンバン住宅を作って売りまくる 車や大型テレビオマケにつけて
で、ローンを証券化して世界にばら撒く
587:名無しさん@九周年
08/11/15 18:50:02 JDL/0zyN0
給料減ってるのに内需拡大するはずないだろ。
行政改革やらないから減税も出来ない。
だから、あちこちに無理が出てくるんだよ。
今回の10兆円も官僚が国内の別用途に金を回したくなかたっただけだろ。
外準規模は大きすぎ、GDP比10%まで削減を
URLリンク(jp.reuters.com)
588:名無しさん@九周年
08/11/15 18:50:16 yVda1jHtO
>>567
ここで威勢よく吠えてるのって憲法改正核武装議論に全然触れないね。
日本の無力が米中接近を許してるのに。
小日本とか元が基軸通貨とか言ってるのが混ざってる今の2chじゃ当然か、、、
589:名無しさん@九周年
08/11/15 18:50:22 mtXvXesF0
>>580
難しすぎてみんな分からないだけ。
勿論、今のこの決定だって時間が経ってみないとどういう
意義があるのか分からない。人類史の上でも基軸通貨の交代
自体、そんなに多く経験してないから。
勿論、麻生GJ!!麻生GJ!!と言ってる連中は単なるバカね。
590:名無しさん@九周年
08/11/15 18:50:27 l02VJ9bD0
>>584
基軸通貨にはどこと戦争しても負けないくらいの強大な軍事力が背景として必要だからね
その点、憲法九条という縛りがある日本は圧倒的に不利だわな
591:名無しさん@九周年
08/11/15 18:50:51 7zumiB6A0
麻生の馬鹿はドロ舟米の補修に10兆つぎ込んで、日本をも沈没
させるべく尻尾を振っています。
592:名無しさん@九周年
08/11/15 18:51:01 sa+GWU7S0
軍事力の後ろ盾がない通貨は基軸通貨にはなれない
593:名無しさん@九周年
08/11/15 18:51:12 n6+muofo0
妥当じゃないか。
日本が戦争のできる国であれば、
現時点で円が基軸通貨として鉄板だが、
竹島すら空爆できない状態だしな。
594:名無しさん@九周年
08/11/15 18:51:36 xDH2+OFX0
>>567
存じ上げております、おっしゃる通りです。
が、しかし今の政府は現状維持しか考えていないから問題だと
595:名無しさん@九周年
08/11/15 18:51:54 ywJsYfdE0
特に頑張って目指すほどに、基軸通貨にメリットはないよ。
596:名無しさん@九周年
08/11/15 18:52:01 znOJU35e0
>>207
ユーロにシフトしたい勢力と
ドルを維持したい勢力に分かれるってことかな?それって。
中国(元)は、外貨準備をふんだんに保有していることからシフトしたい側では無いだろうけど。
597:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:52:29 SUwdMxve0
>>589
( ^▽^)<ポンドからドルぐらいか・・・・
日本はアジアに軍票を大量にばらまいた経験もあるけどw
598:名無しさん@九周年
08/11/15 18:53:16 PIvA8k0V0
>>586
やめてくださいw
599:名無しさん@九周年
08/11/15 18:53:22 JnSRI84v0
>>580
>こういうコンセンサスがほぼ確立されたスレには
>荒らし目的のブサヨ工作員が来ないんだよなぁ。不思議。
たとえ日本の民主党が与党だったとしても、アメリカ支援をすぐにしなきゃ
日本も世界も崩壊するのだから、選択肢は一つしかない
なのに与党を叩くのだとしたら、民主党はバカでしかも世界を崩壊させる異常者
ということになるわな。
ていうか麻生提案ですら全然足りない。思い切って50兆円以上のアメリカ支援をすぐ
やるべきなんだが。
600:名無しさん@九周年
08/11/15 18:53:44 mkMcUDsX0
ま、踏み倒すアホ国回避するいい手段だなw
601:名無しさん@九周年
08/11/15 18:53:48 l02VJ9bD0
>>587
何だと思ったら民主のアホ大塚の戯言か
10%の枠を超えた分円に換えたらどうなるのかわかってない奴の意見なぞ
傾聴するに値しないわ
602:名無しさん@九周年
08/11/15 18:54:18 znOJU35e0
>>567
>なんで、米国債をたくさん抱えるか判る?
保健のため。
603:名無しさん@九周年
08/11/15 18:54:30 OveG/qzQ0
当のアメリカがドルを暴落させて対外債務を減額した後、
農産物の輸出と自国で温存してる巨大油田を使って借金をチャラにしようとしてる。
日本がどうあがいたって勝負にならないよ。
604:名無しさん@九周年
08/11/15 18:55:07 ypV9eqRe0
>>596
ユーロへのシフトは当分無理。
今回の危機で足腰の弱さが露呈してしまったのと、何よりエネルギーで不安を抱えていることがはっきりしてしまった。
ロシアへの接近でNATOの弱体化も見えてきたし、どう考えてもプラス要因が見えてこない。
605:名無しさん@九周年
08/11/15 18:55:17 EaetUyXl0
>>596
そりゃ、EUはユーロシフトに必死。
てめえらの足元にも火が付いてるのにw
ブッシュは規制回避に必死。
今のところ、どこも利権確保に必死で。
本気で可能な安定化策を構築できてない。
レイムダックのブッシュにお引き取り願って、
この急場を凌ぐには日米枢軸でドルを守るしかないんだよ。
606:名無しさん@九周年
08/11/15 18:56:21 Hr80+wNg0
>>599
日本が支援しなきゃ世界が滅ぶ?
寝言もほどほどにして!
少なくとも世界の半分は大喜びだろwwwwwwwwwwww
607:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 18:56:40 SUwdMxve0
>>599
( ^▽^)<どの道 アメリカは国債大量に発行するだろ
介入の話は事前に こうしますなんて言わないから
608:名無しさん@九周年
08/11/15 18:56:59 sa+GWU7S0
ユーロに移行ってそもそもイギリスも入ってないしなあ
フランス、ドイツ、イタリア、スペインと後残りの弱小国の集まりでしかないし
こいつらだけでロシアと揉めた時ロシア軍止められるの?
609:名無しさん@九周年
08/11/15 18:57:07 mtXvXesF0
>>597
欧州だけならスペイン→オランダ→英国というふうに
代わったことはあるが、世界経済だったら確かにポンド→
ドルだけかもな。
サルコジもプーチンも主張しているのは多極化であって
自国が一極になるというのではない。
まあ・・・・時間が経たないと本当にこれは分からない。
仮にアメリカがデフォルトしたら、麻生は内政・外交ともに
史上最低のバカ総理決定。
610:名無しさん@九周年
08/11/15 18:57:27 wIHlPZMg0
この馬鹿はアメリカ様に何兆円寄付するつもりなんだろうなwwwwwwwwwwwww
アメリカにやる金があるなら給付金の額を10倍にしろっつーの
611:名無しさん@九周年
08/11/15 18:57:56 y11YMazU0
自分からカード捨てなくてもいいのにw
612:名無しさん@九周年
08/11/15 18:58:31 cJowaTAd0
>>608
イタリアがロシアにつけば勝てる!!!
613:名無しさん@九周年
08/11/15 18:59:05 EaetUyXl0
>>609
ポンドからドルへの完全な移行すら20年近くかかってるからな。
ブロック化、WW2を挟んで。
614:名無しさん@九周年
08/11/15 18:59:08 uLw62tAH0
>>588
>>590
>>594
だから、国籍法の改正案に対して、反対の意見をFAXで国民から送信して、
それで慎重に審議するよう動く議員も増えてきているのと同じで(かといって、まだどうなるかわからないけど)、
憲法改正とか、内需拡大も、国民の側から国に訴えなければならないわけで。
それは、村山談話の撤廃要求からでも始めるべきだと思います。
615:名無しさん@九周年
08/11/15 18:59:14 JnSRI84v0
>>606
>日本が支援しなきゃ世界が滅ぶ?
>寝言もほどほどにして!
ところが事実なんだよ!ww
アメリカの来年度予算をファイナンスできる国は、日本、中国、産油国以外にない
予算が組めなきゃ、景気は火だるまで、来年1月頃には大崩壊するだろ。
これは事実。怖いだろうがこれが現実だよ。
616:名無しさん@九周年
08/11/15 18:59:33 znOJU35e0
>>604
そうだね。
>>605
本気で可能な安定化策を構築できない状況で、一番困るのは
「体力のない国」だろうね。
617:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:00:34 SUwdMxve0
>>608
( ^▽^)<核のフランスに 戦車のドイツ 料理のイタリアに
無敵艦隊のスペイン
618:名無しさん@九周年
08/11/15 19:00:52 wIHlPZMg0
お前が毎日高級バーで使ってる金を渡して来い
日本の税金を勝手にバラ撒くなボケ
619:名無しさん@九周年
08/11/15 19:01:02 NLZHGCUV0
>>590
正確に言えば圧倒的な軍事力ではなく、
将来的な安心感を担保する市場規模と先進技術と
基軸通貨足りえる圧倒的な資産だけどね。
まぁ軍事力がなければそんなもの守りきれるわけないわなw
620:名無しさん@九周年
08/11/15 19:01:35 JDL/0zyN0
日米なんて終わってる国を誰が相手にするんだよ。
消費しない米国に魅力があるのか。それ以上に日本は消費しないし。
徐々にシフトしていくしかないのに、いきなりドル基軸支持なんて馬鹿だろ。
621:名無しさん@九周年
08/11/15 19:01:37 Ok+ajXt10
日本政府はアホちゃうか?
日本がアメリカべったり依存してたら、もしアメリカが倒れたら
日本も倒れるのだぞ。
こんな子供でも分かることが、政府役人には分からないのかね?
アメリカに依存するしかねー、なんて言っている奴は、
日本を倒したいのかね?
622:名無しさん@九周年
08/11/15 19:01:58 SaeVW91+0
>>608
そこで世界最強通貨、円に移行するわけですよ
623:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:02:23 SUwdMxve0
>>613
∧∧
;=゚-゚) やっぱ戦争か・・・
624:名無しさん@九周年
08/11/15 19:02:52 BZH5p10f0
今後米国債は円建てで購入するしかないな
625:名無しさん@九周年
08/11/15 19:03:00 XRxFXTbS0
麻生って単語が入ってるだけで
脊髄反射してる人ってナンなの?
何かのスクリプトなの?
626:名無しさん@九周年
08/11/15 19:03:31 aoDNiRHc0
この姿勢は正しいな
残念ながらアメリカの変わりになる国はない
627:名無しさん@九周年
08/11/15 19:03:49 ypV9eqRe0
>>618
>>620
>>621
釣りにしか見えんが、もしそうじゃないならこのスレをもう一度良く見直せ。
628:名無しさん@九周年
08/11/15 19:04:22 Ww+qQm+70
1)英ユーロファイター購入から共同開発へ、多国間安保、ユーロ通貨機軸へのシフト
2)日中露、極東大国G3の創設
3)東南アジア、印、豪との連携
米?なにそれ旨いの?
629:名無しさん@九周年
08/11/15 19:04:28 znOJU35e0
>>608
そういや、ポン様って今どうなってたっけ。
>>609
あ、主張ってことなら、中国も入っちゃうなw >多極化
中露首脳、世界の金融取引で使われる通貨の拡大提唱
URLリンク(jp.reuters.com)
630:名無しさん@九周年
08/11/15 19:04:33 Hr80+wNg0
つーかアメリカデフォルトになれば
当然在日米軍いなくなるんだろ?
これこそ100%日本の国益じゃねーか
アメリカ様にはぜひとも飛んでもらいましょうwwwwwwwwwww
631:名無しさん@九周年
08/11/15 19:04:47 6s1AgY4a0
円は基軸通貨とかアフォか
もう少し外交と内政をマシにしてからいえよ
社会保険庁も外務省も腐りきってるだろ
とてもそんな能力があるとは思えない、少なくともアメリカに任せておいたほうがいい
いや、それでもユーロよりは可能性あるけどな
ユーロとか一番ダメージ受けてるし
632:名無しさん@九周年
08/11/15 19:04:58 /9Hy7/6B0
>>625
朝日とか毎日が入ると脊髄販社するスクリプトと同類だろ
633:名無しさん@九周年
08/11/15 19:05:30 cJowaTAd0
>>628
>>2)日中露、極東大国G3の創設
また、ロシアに後ろから刺される予感。
今度は青森ぐらいまで盗られるのかな。
634:名無しさん@九周年
08/11/15 19:05:30 xOE/KAy20
>>622
核どころか自立防衛もしようとしないヘタレ集団の子供銀行券が基軸通貨って、
何かのギャグですか?
635:名無しさん@九周年
08/11/15 19:05:36 y11YMazU0
これ言うことに何か意味あるの?
アメリカは安心日本御し易しと思うでしょ
中国はじゃあ日本にやらせとけば良いやってなるよね
EU、ロシア、中東からはまたポチが鳴いてるなぁってなるよね
今後の日本にとって何かいいことなんかあるの?
何で考えてから喋らないの?
636:名無しさん@九周年
08/11/15 19:05:53 uSXU1iyuO
>>622
今回は円がドル、ユーロに代わり基軸通過になる千載一遇のチャンスだと実際に言われてる。
世界経済ボコボコ、日本だけ傷が浅いなんて不自然な状況は
今後千年ないだろう。
ただ、アメリカ向こうに回せる気骨のある政治家がおらんのよ
637:名無しさん@九周年
08/11/15 19:05:56 JnSRI84v0
世間をテレビという窓から見てるバカ国民が多すぎ
日本経済も確実に恐慌に巻き込まれつつあるのに、テレビの馬鹿なニュースに洗脳され・・・
一度、製造業の中小経営者に会って話を聞いて来い。アメリカ死んだら日本も無理心中だぞ。
638:名無しさん@九周年
08/11/15 19:06:09 fINS2xmr0
円が基軸通貨になるメリットがなったくわからない
ホルホル出来る意外にちょっとでもいいことあるの?
639:名無しさん@九周年
08/11/15 19:06:27 yBUSM+t90
フランダースの犬に涙する国の首相じゃ
指導力は発揮できないだろう
640:名無しさん@九周年
08/11/15 19:06:28 IYiENdo20
6800億ドルって1ドル100円としたら、68兆円??
国民1億6千万とすると、一人当たり42万5000円??
641:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:06:40 SUwdMxve0
>>630
∧∧
( =^-゚)<世界大戦が始まる かもよ?
642:名無しさん@九周年
08/11/15 19:06:55 ZQR2T4LVO
で、キムチは土下座でもしてんの?
643:名無しさん@九周年
08/11/15 19:07:06 Ww+qQm+70
>>633
まあ何もしなくていい、というか何もしないほうがいいw
旨いメシでも食って観光でもしながら笑顔で握手してる写真を世界中、特に糞米にばら撒けばおk
644:名無しさん@九周年
08/11/15 19:07:43 ypV9eqRe0
>>635
そういう子供じみた考えは日本は憲法九条改正してあとお前さんが内需拡大のために死ぬほど物を買ってから言いましょうね。
645:名無しさん@九周年
08/11/15 19:07:56 cJowaTAd0
>>636
仮に円が基軸通貨になったとしよう。
そして、不審船がやってきたとしよう。
なにができる?
646:名無しさん@九周年
08/11/15 19:08:14 sa+GWU7S0
>>636
>今回は円がドル、ユーロに代わり基軸通過になる千載一遇のチャンスだと実際に言われてる。
どこで言われてるのか教えてくれ
絶対無理だから
647:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:08:18 SUwdMxve0
>>638
( ^▽^)<世界各国が日本国債好んで保有してくれるから
空母作り放題♪
648:名無しさん@九周年
08/11/15 19:08:44 mkMcUDsX0
>>621
ま、小泉時代にユーロやポンドも増やして
アメ比率を減らしていたから、ダメージを軽減できたわけでな。
小泉政権は不良債権処理とそれだけでおk
649:名無しさん@九周年
08/11/15 19:09:06 Ok+ajXt10
日本はドル基軸をやるしか仕方がないと言っている奴は、
どうなったらドル基軸をやめるわけ?
それとも、仕方がないと言いながら死ぬつもりですか?
650:名無しさん@九周年
08/11/15 19:09:17 +kveoMfU0
>>542
減るだけじゃだめだ
法律でキー局の数を今の3倍くらいにして
視聴率も分散するのがベストなんだが・・・
651:名無しさん@九周年
08/11/15 19:09:44 Hr80+wNg0
日本の首都に軍隊を駐留させている
悪の帝国アメリカを守らないと維持できない
世界の安定なら壊してしまえばいい
戦勝国クラブがでかい顔する世界秩序の維持に
なんで日本が金払わねばならんのだ
売国豚には論理も糞もないな
ぶひぶひいってるだけだな
652:名無しさん@九周年
08/11/15 19:10:08 BZH5p10f0
稼いだ金をドルを支えるために使って楽しいのかね
653:名無しさん@九周年
08/11/15 19:10:30 JnSRI84v0
>>651
バカウヨは漢字スレへGO!
654:名無しさん@九周年
08/11/15 19:10:30 znOJU35e0
>>636
円が強いのは、信用されているからだよ。
ドルを放り投げたら、そこで終わりだと思うな。
無思慮な行動をして、「気骨のある行動」と言うのは本当に
勘弁してほしいね。
655:名無しさん@九周年
08/11/15 19:11:22 sa+GWU7S0
>>649
ちゃんとした軍事力を備えて憲法改正して
アメリカに頼らずにシーレーンの安定を確保できるなら
656:名無しさん@九周年
08/11/15 19:12:20 y11YMazU0
>>644
ドル体制維持するなと言ってんじゃないんだよ?
何でこういうことを言うのかっていう話だよ?
僕ドル崩壊したら困るんですぅ、アメリカ全力で助けますぅ
って世界の中心で叫んで何か得するの?
657:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:12:32 SUwdMxve0
>>652
( ^▽^)<貿易収支はだいたいとんとんだから
稼いだ金は使ってる状態
海外に投資した金融資産の儲けが 黒字
658:名無しさん@九周年
08/11/15 19:12:39 xOE/KAy20
>>641
米国EU共に疲弊してるので、
日本と支那畜とキムチを緊張関係に置いて武器輸出で儲ける。
米国が日本と南鮮、EUが支那と北鮮をシェア。
火種は台湾、尖閣でおk。
659:名無しさん@九周年
08/11/15 19:12:43 6s1AgY4a0
>>648
小泉と竹中のおかげでサブプライムの直撃避けたようなもんだしな
竹中とか講演殺到してるみたいだし
ワシズムとかでたたいてたやつどうすんだろw
660:名無しさん@九周年
08/11/15 19:12:45 Hr80+wNg0
>>653
すみませんそれ何処にあるんですか?w
661:名無しさん@九周年
08/11/15 19:13:11 cJowaTAd0
>>656
実際困るところが多いんだからしょうがない。
662:名無しさん@九周年
08/11/15 19:13:47 ypV9eqRe0
>>655
プラス国民がアメリカ離れで内需拡大のために貯蓄せず金を使う覚悟があるなら、だな。
格差とかいう言い訳に逃げずに。
663:名無しさん@九周年
08/11/15 19:14:21 nIcadeuV0
>>638
国際収支が悪化しても、食っていける
664:名無しさん@九周年
08/11/15 19:14:41 bGvrTUa10
キムチは強烈な円高ウォン安で、表向きは競合する日本製品に比べて
我が国の商品力が相対的に高まってよろしい!とほざきつつも、実際は
その製品に使われる部品の大半が日本製だから、去年と比べても部品
価格が軒並み倍になっていて死ぬ思いをしてるところ。てか、市ね。
665:名無しさん@九周年
08/11/15 19:14:46 hIP5u5Yf0
>>646
東洋経済を読んできなさい。
666:名無しさん@九周年
08/11/15 19:14:56 JnSRI84v0
ニート、バカウヨ、主婦、工作員だらけのニュー即+だが
レベルが低すぎ
アメリカが予算組めずに世界恐慌になったら、真っ先に餓死する無職なのに
立場をわきまえろよwww
667:名無しさん@九周年
08/11/15 19:15:22 Dw8C1Pqy0
サウジアラビアが原油代金をどの通貨で受け取りたがるかで、
現時点の基軸通貨は決まる。US$だとさ。
サウジアの財産はUS$建>EURO建。
サウジアの安全は依然として米軍が守っている。
サルコジが何をわめこうが、彼にサウジアを守る力はない。
元だのルーブルだの国際流動性0の通貨が基軸通貨になるわけがない。
この問題を議論したければ勉強してからおいで。
668:名無しさん@九周年
08/11/15 19:15:48 wH4/6qCv0
「金融経済」がアメリカの金融商品に依存しようとする限り、「実体経済」が
ってか世界の製造業がアメリカの旺盛な消費に依存しようとする限り、ドル
中心でゼニが回る体制は崩れない。頼らないでも済む方法を編み出さない
限り。
669:名無しさん@九周年
08/11/15 19:16:10 QG6cE75L0
アメリカは嫌いだがドルには頑張ってもらわないと日本が困る
670:名無しさん@九周年
08/11/15 19:16:10 BZH5p10f0
>>648
ユーロやポンドは今のところドル以上に下落してるだろうがw
671:名無しさん@九周年
08/11/15 19:16:39 ozSaD4oN0
まあ、常識的に考えて、
今や中進国まで抱えてしまったEUROは、インフレ懸念や通貨供給量管理に不安が残るし、
国債・債券・株式・商品市場と、幅広く市場が整備されているドルと違って、いまいち運用がしにくい上に、
IMFのSDR等、実際にはドルペッグと言っていいくらいの準通貨があり、
ドル・EURO以外の代替通貨も特に見あたらない
から、ドル決済体制の維持って、むしろ普通の、全く目新しくない発言だと思うんだけど。
なんで対米追随とか馬鹿丸出しレスで埋まるの?
672:名無しさん@九周年
08/11/15 19:17:32 cJowaTAd0
>>658
ああ、なんか、昔にも似た構図があったなぁ。
>>664
途中までは正しいけど、
部品関連へのコストプレッシャー凄い事になっている。
できるだけ安い製品を使いこなそうと、
また、安い品物なら海外から仕入れることもできるなっていて・・・。
まぁ、安定供給できるのは日本だけだけど・・・。
673:名無しさん@九周年
08/11/15 19:17:34 znOJU35e0
>>656
得する、得する。
「ドルと正面衝突するのは避けたいが、ドルを崩壊させたい連中」によって
円を無理やり矢面に立たされ、犠牲にされる可能性が小さくなる。
674:名無しさん@九周年
08/11/15 19:17:38 61Tkz9uz0
ポチがちぎれるほど
尻尾をふっております~
675:名無しさん@九周年
08/11/15 19:17:39 6s1AgY4a0
>>651
アメリカが悪の帝国?
なら中国は魔族の集う魔大陸になってしまうなw
676:名無しさん@九周年
08/11/15 19:18:06 nIcadeuV0
仏の基軸通貨に対する反抗は、昔のドゴールを思い出させるな。
昔から仏はあんな感じ。
677:名無しさん@九周年
08/11/15 19:18:25 JDL/0zyN0
内需拡大ってのは、行政改革して国民に金を返すことが前提なんだよ。
国内で使われるのが嫌だから、海外に10兆円融資してんだろ。
これからは国が金取らない、となったら内需拡大するだろ。
税金なんてドブに捨ててるだけなんだから。
678:名無しさん@九周年
08/11/15 19:18:36 FjRBX91B0
>>636
> ただ、アメリカ向こうに回せる気骨のある政治家がおらんのよ
そう、これだけ。
アジア各国の中央銀行に強くいえば、円への移行がなる。
でも、これが一番難しい。
679:名無しさん@九周年
08/11/15 19:19:50 FRL+rtAq0
外貨準備高のほとんどがドル建てだから、円高に振れないように
買い支えて円ベースでの資産価値を守りたいだけだろ。120円から
100円割ったとこで既に額面で20%も価値が目減りしてるわけだから。
円高が国民に与えるメリットは無視して、国の金と一部の輸出企業
を守るために躍起になってるのは国益に反するんだけど、誰も
そこを突っ込まない。不思議でしょうがない。
680:名無しさん@九周年
08/11/15 19:19:56 QG6cE75L0
てかドルに変わる物が無いんだから、そもそもの話
681:名無しさん@九周年
08/11/15 19:20:07 NWYtjPjD0
中国、外貨準備運用で金への配分引き上げを検討-香港紙スタンダード
11月14日(ブルームバーグ):香港の英字紙スタンダードは14日、中国政府が外貨準備の
運用で、金への配分を引き上げる計画を真剣に検討していると報じた。事情に詳しい
関係者1人からの情報として伝えた。
同紙によると、中国政府は、ポールソン米財務長官が7000億ドル(約68 兆円)の
金融安定化策を打ち出したことから、現在の中国の外貨準備運用の大半を占める米国債の
長期的な投資利益を懸念している。金融安定化策は、ドル相場と米国債の双方に打撃を
与える可能性があるとみられている。
682:名無しさん@九周年
08/11/15 19:20:13 GolXSiPg0
>>666
やってみろよ
直接的な生存競争に一度立ち返って現実を肌に焼き付けてやる必要は確かにあるだろうからな
683:名無しさん@九周年
08/11/15 19:20:18 maZUvIvY0
>>676
ロクでもないのに、プライドだけは高いお家芸w
684:名無しさん@九周年
08/11/15 19:20:22 vIZugXY30
共和党がぶっ壊して民主党が立て直す。
これはアメリカ経済の定石でございまーす。
685:名無しさん@九周年
08/11/15 19:20:36 JnSRI84v0
>>679
バカが「国益」とか書くなよ
恥ずかしいぞww
686:名無しさん@九周年
08/11/15 19:22:41 FRL+rtAq0
>>685
自国通貨が強いのは国益にかなってないのか?
バカはお前だろwww
687:名無しさん@九周年
08/11/15 19:23:25 +76jp1hcO
つうか当たり前すぎるだろうに
こんなことを強調している馬鹿な首相を非難するならまだしも
この発言自体を非難している救いようの無い馬鹿って・・・・
あれだな原始共産主義を提唱しそうなくらいなレベルの厨だよな~w
688:名無しさん@九周年
08/11/15 19:23:31 JnSRI84v0
>>686
はいはいニート乙ww
経済を語るにはまず就職してねww
689:名無しさん@九周年
08/11/15 19:23:34 BFGE90IB0
10兆円は為替介入に向けての免罪符
ドル支援はいよいよ日銀砲撃つ合図だろ
690:名無しさん@九周年
08/11/15 19:23:42 vO7292jwQ
日本がイラク、アフガンで協力しても
米は北朝鮮テロ支援国家指定解除するわ
強制は捏造の従軍慰安婦で批判するわ
サブプライムで金せびるわ
全く恩を感じてるとはとても思えず信用ならない
いつも馬鹿みたく忠犬やることないわ
691:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:24:20 SUwdMxve0
>>689
∧∧
( =^-゚)
692:名無しさん@九周年
08/11/15 19:24:30 cOvbmlnC0
>>358
ユーロ決済がどんどん増えているというのに。
今回のでさらに加速するのは間違いない。
693:名無しさん@九周年
08/11/15 19:24:39 6s1AgY4a0
っていうかぶっちゃけ日本人は2位、3位のポジションでグチグチいってるのが好きなわけで
実際に世界一とかになりかねないこの現状は正直、その、なんだ、困る
694:名無しさん@九周年
08/11/15 19:25:30 vSBBUcoD0
売れない米国債だから~~無期限の貸し出しになる拠出金に使います~。
これで、米国債購入のために支払った日本国民の血税は流動性ゼロで換金できなくなり
ドルにロックされ、将来リスクは馬鹿高い状態になりました~。
でも日本国民は馬鹿だから、さっそく騙されてくれてるんだよねぇ。
舐めんな日本人を! 国賊 自民党!
695:名無しさん@九周年
08/11/15 19:26:11 mkMcUDsX0
>>670
分散化させただけでも凄いよ。
もしかしたら速水さんの仕業かもしれないがw
696:名無しさん@九周年
08/11/15 19:26:18 2MVq+HV/0
>>694
税金では買ってねーぞwアホか?
697:名無しさん@九周年
08/11/15 19:26:32 JnSRI84v0
>>689
>ドル支援はいよいよ日銀砲撃つ合図だろ
為替介入だけではアメ国債(財務省短期証券を含めて)を数十兆円大量購入するには
ちょっと足りないのでは。正面からアメ政府支援をやるべきだと思うがな。
ちなみに為替介入自体は大賛成です。
698:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:27:09 SUwdMxve0
>>694
( ^▽^)<税金は使ってないよ
699:名無しさん@九周年
08/11/15 19:27:37 znOJU35e0
>>686
緩やかな円高だったら、良かったかもしれないけど
急激な動きだと、副作用が大きくなるので、一概に国益に適うとは言い切れないと思う・
まぁ急激に下落するのに比べたら、全然良いのだけどさ。
700:名無しさん@九周年
08/11/15 19:27:46 JDL/0zyN0
一ドル90円になっても為替介入してないんだぜ。いくらになったらするんだよ。
外貨準備なんて、ただの役人の既得権だよ。
701:名無しさん@九周年
08/11/15 19:28:15 cOvbmlnC0
>>326
外務省って、もう伝統的に自信がないというかトラウマがあるんだよ。
9条がなくても軍隊があってもさほど変わらない。
何か変わるか?
702:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:28:22 SUwdMxve0
>>697
( ^▽^)<イラク戦争の時は瞬時にそれくらい消化したけど
703:名無しさん@九周年
08/11/15 19:28:54 fRmv1loWO
結局ドルしかないんだから当然だわな。アメリカ好き嫌いとかそーいう話じゃないし。
あと円高にしろ円安にしろ急激な為替変動は害だろjk
704:名無しさん@九周年
08/11/15 19:28:55 GolXSiPg0
>>693
年間3万人超の無口な戦死者を出しておいてそのような認識では困りますね
世界は日本が平定すべきなのです
705:名無しさん@九周年
08/11/15 19:28:59 yVda1jHtO
>>690
米中接近の流れです。
核武装論議を処方しましょう。
706:名無しさん@九周年
08/11/15 19:29:26 +76jp1hcO
>>692
>>692
>>692
凄いね、突き抜けている無知な馬鹿ってw
ユーロにシフトしてるんだ~w
つうかニュー即って現実に参加していない乖離しまくってる馬鹿が大杉
707:名無しさん@九周年
08/11/15 19:30:03 cJowaTAd0
>>701
戦争に強い国は外交が弱い。
外交が強い国は戦争が弱い。
例外的にアメリカがあるって、
世界史の先生にならったお^-^
708:名無しさん@九周年
08/11/15 19:30:41 85dETCOq0
【コラム】「安い円」を世界中にばら撒いた責任は誰にあるのか-DIAMOND online[08/11/05]
スレリンク(bizplus板)
709:名無しさん@九周年
08/11/15 19:31:02 +Ey8vg0P0
だからポチだの言ってる奴は
なんで憲法改正と軍拡して自立するって発想にはいかないわけ?w
日本がアメリカに追随しなきゃいけない一番の原因は軍事力なんだから
710:名無しさん@九周年
08/11/15 19:31:50 0yO1ADJQ0
i^,\ _,,_ /^l
lノ \ i|l /ヾノ
シ " ( ●) (● )ミ 帝国ホテルのバーで、葉巻をくゆらせ、
メ = ⌒(__人__)⌒=ヽ 外国の新聞に寄稿する。
彡 ;ミ
ヾ ン なに、カッコつけてんの?
/ "" |
筑豊炭鉱出身、学習院の麻生くん
711:名無しさん@九周年
08/11/15 19:32:01 JnSRI84v0
もう総理も財務省もごちゃごちゃ考えてないで
さっさとアメを強力に支援しろよ
放置すればするほどアメ、EU、日本の失業者が激増して
消費冷え込み更に失業、企業倒産、金融破たん
世界同時に恐慌になるよ。
実はわかってるだろ?
712:名無しさん@九周年
08/11/15 19:32:48 sLvm8Obf0
支援なんてしなくていいよ アメリk放置でよろ
713:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:32:56 SUwdMxve0
i i | i
| ___。__
/ / l ヽ\ i i
'⌒Y⌒Y⌒Y⌒゛
i |ノハヽo∈
(^▽^ )
i Φ ⊂) i |
(^)-..J 。。。。。 i
~^~^~~~^~~^~~~~~~^~^~^~~~~ ~~ ~~
714:名無しさん@九周年
08/11/15 19:35:23 OveG/qzQ0
貿易黒字が急速に縮小して、日本はもうアメリカを支援する余裕なんてないよ。
中国も。産油国も。
715:名無しさん@九周年
08/11/15 19:35:37 GtqMEchK0
>>6
更に世界が混乱して大恐慌まっしぐらだろうね
今は基軸通貨を替えるとかそんな段階じゃないからな
血がドクドクあふれて瀕死の状態の患者を一刻も早く手当てしないと
716:名無しさん@九周年
08/11/15 19:36:09 JnSRI84v0
>>712も恐慌で路上生活して、
コンビニの捨てた弁当で空腹を満たすようになるんだがな
理屈を知らないアホにつける薬無しだな。
717:名無しさん@九周年
08/11/15 19:36:22 5McdWGEC0
この10兆は最良の為替介入。
いまドルの腰が折れて1$50円になってみ?韓国より先に
日本はホロン部。みじめだろ。
718:名無しさん@九周年
08/11/15 19:37:00 znOJU35e0
>>711
民間レベルで動いてると思うけど。結構、、、
719:名無しさん@九周年
08/11/15 19:37:20 GolXSiPg0
ほ乳類は生まれながらに弱者だったがなぜ生き延びたかというと
それは恐竜から教わったからです
遺伝子というのは怖ろしいな
今頃になって文明レベルで恐竜の劣化コピーと戦わせるとは
720:名無しさん@九周年
08/11/15 19:37:33 BZH5p10f0
>>696
>>698
日本政府の資産使わず何使って買ってるの?
721:名無しさん@九周年
08/11/15 19:38:12 Xwpvl5tIO
全ては、ドルを刷るかどうか決める権利をお持ちの、
FRB(TheFed)の株主様(アメリカ人とは限らない)の仰せの通りに。
722:名無しさん@九周年
08/11/15 19:38:45 6s1AgY4a0
>>718
つーか当の欧州の連中はイマイチ危機感ないのが痛いよな
この状況でボーナス出すとか喧嘩しだすとか
お前ら本当に滅亡するぞ
冗談じゃなくて
723:名無しさん@九周年
08/11/15 19:38:55 +Ey8vg0P0
サルコジが言ってる多極化とやらは具体的にどこが最終的な責任負うんだろうな
724:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:39:26 SUwdMxve0
>>720
( ^▽^)<国債
725:名無しさん@九周年
08/11/15 19:40:27 cOvbmlnC0
>>345
徐々に下がっていくといいんだが、たぶんそうはならない。
いろんな時代のバブルのはじけ方みてもそうだろ?
しばらく上げ下げしながら、泥舟だとばれれば大変なことになる。
ドルなんて基軸通貨バブルみたいなものだから信用なくせば早いよ。
昔と違って、今は「損切り」的な考え方が主流だから、
いつまでも律儀にドルにこだわってくれない。
世界経済全体としてはドル堅持が重要とわかっていても
自分の目の前の決済には不安があればドルを使わなくなる。
ドルも近い将来、「花火のように爆発する」。
そして、その寸前までみんな大丈夫だと思っているはず(だから爆発する)。
そうならないことを祈るけどね。
726:名無しさん@九周年
08/11/15 19:40:49 5gllrjzD0
>>710
なにこれ、かわいい!!
727:名無しさん@九周年
08/11/15 19:41:16 +76jp1hcO
なんか反米と護憲と原始共産主義な馬鹿が必死かね~
まぁ経済無知でも声だけはデカい馬鹿らしい態度だけど
728:名無しさん@九周年
08/11/15 19:41:52 JnSRI84v0
>>722
>欧州の連中はイマイチ危機感ないのが痛いよな
アメリカのバカ白人(中流・下流)だって、2ヶ月前まで危機感なしで
金融救済法に大反対したのは共和党中道だからね(マケイン支持層)
ようするに、金融富裕層の尻拭いを「アメリカ人の血税」でやるな、という反対だったのだが
そんなゴタゴタしてるうちに失業者が激増して、まじで地獄になりつつある。
バカというのはどこの国にもいるもんです。フランスは特に多いが。
729:名無しさん@九周年
08/11/15 19:42:01 cJowaTAd0
>>725
ドルが安くなると、
測定機器も安くなるのかなぁ。
730:名無しさん@九周年
08/11/15 19:42:58 znOJU35e0
>>722
危機感が無いのか、危機感が無いフリをしているのか?
731:名無しさん@九周年
08/11/15 19:42:59 BZH5p10f0
>>724
( ^▽^)<国債か~って、借金じゃねえかw
732:名無しさん@九周年
08/11/15 19:43:14 m2TYJf5m0
今後、日本でダメリカ国債売るなら、円建てにしてもらえ。
733:名無しさん@九周年
08/11/15 19:44:12 ypV9eqRe0
結局麻生を叩いてる奴はものを知らずに感情だけで反発してるのがよくわかるスレだな。
憲法を改正する覚悟も、内需を必死に支える覚悟も無いくせにアメリカから離れて円を基軸通貨?
寝言は寝て言えや。
てめえで何の努力もする気が無いならギャアギャアわめくな。
734:名無しさん@九周年
08/11/15 19:45:06 Hr80+wNg0
ポチのなんら本質を突かないおためごかしの空論はうんざり
要するに言ってる事は
ぼくちんアメリカが怖いから逆らえません!!
ただこれだけ
735:名無しさん@九周年
08/11/15 19:45:24 znOJU35e0
>>725
>しばらく上げ下げしながら、泥舟だとばれれば大変なことになる。
しばらく上げ下げしながら、泥舟ではないとなると上がるってことだね。
もしくは、泥舟の部分が解消されると、強くなるってこと。
736:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:45:27 SUwdMxve0
>>725
∧∧
( =゚-゚)<実際 爆発したのはウォンだけw
737:名無しさん@九周年
08/11/15 19:46:11 GolXSiPg0
>>727
君は反米で護憲で原始共産主義の馬鹿者だろう
だがその態度はよくない
人類の未来を心の底から憂えなければ人の心は動かせない
周りの極少数の人間は騙せても有象無象の俺らは騙せないよ
ケケw
738:名無しさん@九周年
08/11/15 19:46:22 aKDIEBU20
米国の国債を思い切り持っている日本としては 基軸通貨がドルで無いと困る
739:名無しさん@九周年
08/11/15 19:47:56 9yGzbEBR0
ヨワコジはもうドル基軸なんてあり得ない、なんて言ってたけど、
腐ってもドル以外に基軸通貨に成りうるものなんて無いだろw
740:名無しさん@九周年
08/11/15 19:48:31 4vtHDTXF0
▲▲ ▲▲
(( /|\ / ■ \ /|\ )) (( /|\/ ■ \ /|\ ))
⌒⌒ '' ( `ハ´ )⌒⌒ ⌒⌒''( `ハ´ )⌒⌒
▼~⊂⌒(,)-(ノ─∈ ∧∧ ∋─(,ノ-(,)⌒フ~▼
/支 \
:∧_,,∧ヘ_,,∧ (`ハ´ ) 明日までに払わなければ
::<||i`Д´ >Д´i||> .. (´__]l[__`)
:(´ `つ ⊂´ ) | .| | 新鮮な内臓をいただくアル
:と__))((__つ (_,X,_)
∧△∧ 宗主様 ∧∧ なら 幽霊として
<* `∀´> /支 \
( ∪ ∪ もう内臓では (`ハ´ ) 見世物小屋で働いて 借金を返すヨロシ
ヽ ノ (´__]l[__`)
У 払えないニダ | .| | 全額払うまで 成仏は許さんアル
(_,X,_)
741:名無しさん@九周年
08/11/15 19:48:48 cOvbmlnC0
>>706
えらい言われようだけど、大人だから怒りはしないよ。
あなたも冷静な言葉を使えば、もう少し耳を傾けてくれる人が出ると思うけど。
あなたがどんなに偉い人かは知らないけれど、投資の専門家がよってたかって
ちょっと前まで大丈夫と言っていたのがこのざまだからね。
742:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:49:12 SUwdMxve0
>>731
( ^▽^)<? 使ってるわけじゃなく換金可能なドル建て資産への投資だから
国民負担にはならないよ?
それを内政に使って「国民負担にする!」って言ったのがミンス党
ミンスはバカwwwwwwwwwwwwwwww
743:名無しさん@九周年
08/11/15 19:49:40 JnSRI84v0
つうかフランスの崩壊のほうが心配だわww
ユーロ高と東欧景気で浮揚しただけで
いまとなっては思い切り逆回転だろ
また巨大デモと暴動の嵐になるのは時間の問題ww
744:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:50:25 SUwdMxve0
>>740
∧∧
(゚-゚ =)/|\
O',,Oノ ⌒⌒
)))
745:名無しさん@九周年
08/11/15 19:50:55 JDL/0zyN0
核兵器なんて、いつでもいくらでも作れるんだよ。
いまどき軍事力なんて、まったく何の関係もないよ。
746:名無しさん@九周年
08/11/15 19:52:24 P5O59tHi0
なんつうかユーロはねえだろ
いつ無くなるかわからんのに
747:名無しさん@九周年
08/11/15 19:52:26 zPDLPs8Q0
さすが自民党はアメリカの犬だな
748:名無しさん@九周年
08/11/15 19:52:26 mtXvXesF0
>>734
それが真実に近いだろう。おそらく。
749:名無しさん@九周年
08/11/15 19:52:56 ypV9eqRe0
>>743
フランスとイタリアは基本労組が強すぎるからなあ。
結果近視眼的な政策しかできなくなる。
しかも時代はサッチャーが大鉈をふるって英国病を直した時のような雰囲気でも無い。
俺はサルコジには同情するよ。
750:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
08/11/15 19:53:48 SUwdMxve0
>>745
∧∧
( =゚-゚)<そこそこの軍事力もってる国はたくさんあるし
ふつうは「使わない」
ただアメリカは違う
751:名無しさん@九周年
08/11/15 19:54:14 znOJU35e0
>>734
そうそう、アメリカって怖いよね~
さすがジャイアンだね。
そのジャイアンと仲良くやっている日本に対し、ジャイアンに立ち向かうよう無理強いしようとする人って、
一体何なんだろうね。
日本の後ろに隠れようとせず、自力で向かって行けばいいのに。
752:名無しさん@九周年
08/11/15 19:55:18 ZsCEX1400
LTCMが破綻した時には、運用金額の2.5%相当の救済金が投入された。
そして、世界中にばら撒かれてしまった金融派生債券の総額は、IMFが
今年2008年5月に発表した一番新しい数値では、およそ6京円弱だ。
単純計算で、6京円×0.025=1,500兆円 程度の金が必要になる。
金融派生債券は米国だけではなく、欧州の金融機関も大量に購入している。
その割合は不明だが、仮に米国と欧州で半々とすると、米国政府が支出す
べき救済額は750兆円~1250兆円程度ということになるだろう。現在の米国
国債の発行残高は約500兆円であるが、米国政府はそれを2.5~3.5倍に
増加させる必要が出てくることになる。その他に、経済恐慌突入を回避する
ためのニューディール的政策の資金としての国債発行も必要になるだろう。
近未来の欧米諸国は、この天文学的な国債発行を支えるという困難な事態
に立ち向かうことになると思われる。中でも最も困難なのは、双子の赤字を
伴っており借金を返済する能力が乏しい米国である。米国国民は消費を
縮小して貯蓄を大幅に増やさねばならないが、それは米国の内需を大幅に
縮小させ、恐慌を更に深刻なものにしてしまうはずだ。
おそらく日本政府にも資金の貸与を求めてくると考えられるが、見返りとして
国債は円建てにすることと、北マリアナ諸島とグアムの割譲(元々は日本領
だったから返還か?)を求めるべきだろう。