08/11/15 16:39:05 Awtwtqlb0
>>106
それ今までIMFとは縁の無い健全だった国が
今回の件でやばくなったのを助ける為に
貸し出ししやすいように窓口広げたって話ですよ
あなたも張ったコピペにも書いてたじゃないですか
「問題ない」ってね
706 :名無しさん@九周年[sage]:2008/11/15(土) 15:02:25 ID:9VZBAzBi0
>>312,658,683
917 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 00:08:39 ID:TOSI/6Qj
>>901
問題ない国家運営をしていても、国際銀行間の一時的なトラブルのとばっちりで
自国内の銀行がヤバイことになってる(=ほっとけば国までやばくなっちゃう)国に、
金融安定化(=とばっちりを回避すること)に使途を限定してカネを貸すって書いてあるやん
つまり、一時的なトラブルが沈静化すれば問題なく返ってくるカネ
>つまり、一時的なトラブルが沈静化すれば問題なく返ってくるカネ
>つまり、一時的なトラブルが沈静化すれば問題なく返ってくるカネ