08/11/15 23:08:15 80k1TEMN0
>>208
どういう理屈か説明希望。
210:名無しさん@九周年
08/11/15 23:09:31 cJowaTAd0
>>1
あなたはそこにいますか?
211:名無しさん@九周年
08/11/15 23:49:48 NJ3rREMN0
>>196
NHKの「地球ドラマチック」でやってたなあ。光速の5分の1の速度で、
片道の航行に四十何年だったかな。データが地球に届いたときには、
開発者たちの大半は死んでるだろうなあ。
212:名無しさん@九周年
08/11/16 01:42:47 GMXBjYKs0
>>208
光速じゃ辛くね?
213:名無しさん@九周年
08/11/16 02:40:44 itd6rsnNO
>>208
光速に近付くとその物体の時間はゆっくり進むという事を言いたいのかもしれんが、一瞬で光速まで加速出来る訳でもなければ体感時間は一瞬にはならんぞ。
仮に一瞬で光速まで加速出来る宇宙船が出来たとしても慣性を0にでも出来なければ加速度で中の人は一瞬でぺちゃんこに…
214:名無しさん@九周年
08/11/16 03:12:09 Ti+M21wpO
>>209
光子に、もし意識があったら時間の概念がない
例えば
太陽からの光は端から見りゃ地球まで8分かかるが
光子にとっては一瞬で地球到着
太陽に忘れ物して帰ったら家の人に
「16分もどこに行ってたの!」と怒られる
光子くんの時計は1秒も進んでないのに・・
同様に人間がもし光の速さになれば
百億光年先の星にも一瞬で着く
地球に残る人にとっては
「あの人、光の速さだから百億年後に目的地に着くね」
となる
わかり易く言うと、
光速度のものには空間の距離と言う概念がない
何億光年かなたからの光が地球に届いたとき、
その光子は「一瞬でついちゃった」と思う
>>213
もちろん質量のある人間じゃ無理だよ
215:名無しさん@九周年
08/11/16 04:26:45 1o5Z+oHX0
衛星軌道上にカメラをまんべんなく置いて宇宙空間24時間中継を公開するとかしたら
やっぱ困る人がいるのかね
216:名無しさん@九周年
08/11/16 04:31:37 Vf1NORK40
>>215
人工衛星の通行の妨げになって国や企業が困る。
日照量が減って全人類困る。
217:名無しさん@九周年
08/11/16 04:40:43 cKjXkcxfO
何分遅れた?
218:名無しさん@九周年
08/11/16 05:00:56 9MFdtebo0
>>153
太陽の1/1000倍のサイズの星はあるけど、恒星ではそれはない。
中性子星は直径10キロくらいしかないけど、これは大きな恒星が超新星爆発を起こして吹っ飛んだ後の
いわば恒星の残骸であって恒星そのものじゃない。
219:名無しさん@九周年
08/11/16 05:04:14 goizmz3Y0
>>193
モノリス乙
220:名無しさん@九周年
08/11/16 05:09:01 goizmz3Y0
>>217
…12秒です。
221:名無しさん@九周年
08/11/16 07:11:03 2H3AEnLd0
・・・オカエリナサト
222:名無しさん@九周年
08/11/16 12:54:22 sMRCgEWI0
>>153
恒星として核融合を継続するのに必要な質量だってあるし
1000分の1じゃ良くて木星みたいになるのがオチだろ。砂粒なんて問題外。
素粒子を惑星というなら
太陽系にだって何兆の何兆乗という数の惑星がありますがなw
少しは頭使えよw
223:名無しさん@九周年
08/11/16 18:16:35 eKtcL4QE0
ニュートンてまだ売ってる?
ひさしぶりに買ってみようかな
224:名無しさん@九周年
08/11/16 20:58:06 +lhNHPQuO
>>223
惑星に関する記事で探すの?
締切の都合で、たぶん記事が載るのは2月号になるんじゃね?
225:名無しさん@九周年
08/11/16 21:10:04 PafYxiSk0
フォーマルハウトって何か聞き覚えあるなあと思ったら、コードウェイナースミスのSF小説にあったね。
226:名無しさん@九周年
08/11/16 21:31:06 PDKE2WWX0
>>153
素粒子程度の惑星?
俺たちの身体も惑星で出来てるってかwww
火の鳥の読みすぎだ。
227:名無しさん@九周年
08/11/16 21:44:23 vUz8S0qh0
>>226
そのネタ、小さいころ思いついて温めたら、
火の鳥に出てて、やっぱ世の中、広いなって思った。wwww
228:名無しさん@九周年
08/11/16 22:56:44 ZdcQ7f4k0
14歳もそんな落ちだった気が
229:名無しさん@九周年
08/11/17 00:07:34 3AWuehkC0
>>206
その発見から約500年後、3個のガスジャイアントからもたらされる潤沢な重水素資源を巡り、
人類宙域最大の激戦の幕が切って落とされた。後に言う、フォーマルハウト星系の死闘である。
銀河系オリオン腕の歴史が、また一頁...。