【話題】太陽系外の惑星の直接撮影に初成功at NEWSPLUS【話題】太陽系外の惑星の直接撮影に初成功 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@九周年 08/11/15 18:52:46 fNAhIJw0O 惑星ベジータ 201:名無しさん@九周年 08/11/15 18:58:06 tQ8218kFO そいつあすげえ むっ バレたか 202:本スレ案内人 08/11/15 19:00:46 SAK2pRay0 『3』次元空間なのは、なぜ? http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1189692173/ 【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ! http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1181134523/ 虚数は必須か? http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1188835280/ 【科学的】人類の終末【予測】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1208040428/ 『地球以外にも生物はいるハズ』説は科学的か http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1203869647/ 203:名無しさん@九周年 08/11/15 19:26:28 5zfxysGu0 >>199 そう、軌道を追跡する。 2004年と2006年の2年間の比較画像が出てるので、 今年もう一度撮影すれば、ほぼ軌道は確定できる。 さえあに惑星の重さは、あまりでかすぎると 回りに映ってる小惑星やチリの帯を吹っ飛ばしてしまうので、 木星の3倍以下でこれも確定。 フォマルハウトからかなり遠い位置にあるわりに惑星が明るいので、 土星のようなリング持っているんじゃね? と推定されてる。 ttp://www.astroarts.co.jp/news/2008/11/14hubble_fomalhaut/index-j.shtml 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch