08/11/15 07:25:07 PWNuSnFyO
>>163
そこを3次元で答えちゃうならもっとよく考えてみよう
2次元が3次元の端になりうるのがわかるなら簡単
0次元の点は、1次元の線分の端になる
線分は2次元の三角形の端になる
三角形は3次元の四面体の端になる
四面体は4次元の五胞体の端になる
正四面体は正三角形が集まったもんだが
正五胞体は正四面体が集まったもん
3次元じゃとても表現できん
現代物理学ではこの宇宙は
時間1次元、空間3次元の
4次元の時空連続体
時間と空間は同じもの
五胞体を人間が3次元的に認識できないのと同じ理屈で
宇宙にそもそも3次元的な果てはない
(4次元の時空を3次元で完結させるのは相対論無視)